Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
本番行くよってゆう感じで展示前付けして本番行かないやつや展示動かないのに本番だけ前付け行くような騙す選手よりはいい。
それも勝負の世界です
今村選手がどうとかより5号艇の永田選手が終始上手かったという印象でした(*´∇`*)
展示の段階から気をぬけねー!って皆ヒリヒリしてるのが見て取れるw
全然、良いと思います。ルールの範囲内であるならば。選手も稼ぎたいと思っているだろうし、今村選手は展示から、内を取ることを意思表明しています。この展示で、本番に動かなければ話は別ですが。。。いや、本番の状況で動かない状況でも自分は良いと思います。動けなかった理由が絶対にあるわけですし。
これでも先に150mライン通過してるしスロー状態じゃないから本番でもルール上OKなんじゃね?
最初展示だと思わなくてやばすぎだろって思った
今村ひとり人生懸かった勝負掛けしてるやん
昔の展示なしのぐちゃぐちゃ進入のがヤバかった
前付けして5着はかっこ悪いwこういうことやる選手も必要というのはわかるから、せめて前付けしてボロ負けした時はヘタクソって罵ってやるのも礼儀だよ
3番手争いの2人から完全に無視されてて草
ノブだから他の選手にしてもファンにしても取りに行くのは当たり前の事だけど、本番の入り方はなかなか見られることではない、西島も隙あらばこんな入り方することあるけど、こんな選手がいるから面白いし穴も出るんだよなー、貴重な存在の選手だから頑張ってほしい。
スタート展示だけど懐かしいふつうの起こし位置を久しぶりに見ました😊😊😊
現代のお行儀の良いボートレースから見始めた自分としては、今村さんが走るときは買えないでも競技としてみるならこのバチバチ感がたまらないんよな貪欲に1着がほしいんやって気持ちが伝わるので応援したくなる
そんな勝ちたいならイン戦くらいもっとまともに勝てる技術つけろよ感はある
@@もこもこ-g1d9oインに入るのが、仕事で❗️
@@温泉道の駅うどん観光地 一個でも上の着順を目指すのが仕事でインに入るのは仕事じゃないです
こういう番組ばかりじゃないからたまには見たい買いたい穴狙いたい
逆にコジキが一号艇の時、誰も奪いにいかないのが謎
めちゃくちゃな展示舳先向けてるのにスタート前からまくられてるw
展示あれ回り直しかと思ったら違ったわ
昔は前付け当たり前やったから、もっとやって欲しいけど。
展示からやってくれるなら全然ありだと思う!
無茶苦茶すぎて笑うwww好きすぎるわ。買う方は買いやすい
今はプカプカ浮いてるだけの緊張感の欠片もない進入ばかりでつまらんわ。スタ展も無く、ベテランや格上ならば当たり前のようにコース取りに動いてたひと昔前は面白かったなぁ。スタ展なくなればもう少し動く選手が増えてくれそうだが、どうなんだろう?
まぁ代表的に強烈な前付する選手は、西嶋、今村、江口、深川、石川、特に西嶋、今村は強烈! 石川はピット離れがいい時多いから、前付とはちょっと違う!あとは岡山の山地とかもわりと行く!
ルール上では見通し線を6が1番に超えてるのでOK、次に5が2番目に通過してるのに2コースに入ってない尚且つ右転蛇してるので5が待機行動違反って解釈で良いでしょうか?
展示なので減点はないと思いますが!
待機行動前からモンキーかましてる笑笑
一般でこのバチバチなのがらしい。
前付けする選手が居たら予想せず、レースを楽しむものとするのが一番良いよ😂
今村が前付けくるの分かってるからみんなピット離れから猛ダッシュなの草0:345号艇「なんだあいつ、もう付き合いきれねえよ」みたいな感じ面白すぎる
やべぇ奴だけど6号艇なら本来みんなこれをやるべき。アウトから弾丸捲りや切り裂く様な捲り差しが出来る奴なら別だけど。
展示は意思表示の場やから何でも有りやね。でもそれなら本番で1号艇が舳先を外に向けた瞬間に中に入らなあかんわ。
ノブの展示はいつもこんなもんやん。展示でこんなに来てんのに、本番でも気の抜けた進入する奴もいるからそっちの方が大丈夫か?と言いたくなる。
今村って聞いたら豊さんが出て来るから豊さんがこんな事するかな〰️😅と、思ったら違う今村だったか〰️😅
今村とか西島はちゃんと本番でも2、3コースまで前付けしてくるし下手するとイン有り得るから抜け目になる時もある
何十年も前今村は芦屋で、2周2マークでエンジンから火が吹いて飛び込んでたな。その何年か後にまた芦屋で今村先頭で走ってる時にラジコン飛行機が水面落ちてきてレース中止。その頃はそんなコース取りする選手やなかったんやけどな。
こんなグチャグチャな展示だと予想しがいがあって楽しいじゃないか…
見たことない勢いで草
展示の進入は有りですか?オールスローと思いきや…
今村さん、西島さんは最高だわ😂ピット離れから笑える😂
競艇を何回か買ったことがあるけど、いまだに、コースを取るルールがよく理解できていません。
別にルール違反してるわけでもないし、勝負の世界、これで飯食ってる人達なんやからいいやろ。むしろ毎レース枠なり進入の方がレースとしても楽しくなくなるよ。
いいだろって言うけど本気で着取りに行くんならあれでいいわけないだろ。ただの茶番劇だから
毎レース枠なりでイン逃げがよく決まるから、つまんなくてボートをやらなくなりました
@@myama1423そんなにインばっかり来るなら1頭ばっかり毎回買ってりゃ勝てるんじゃないの?www
今村がゴリゴリ内をしめて行った時点では1コース艇がターンマークまで入ってないから今村の進入セーフ?待機行動違反にならないはず!?
凄い奴だな!掟破りを超えた感動を覚えました。
想像以上の前付けwおもろ
ボートはほぼ未経験ですが、レースを見るのは好きです。質問なんですが、今村選手のスタート展示での進入、本番での進入はルール上問題ないのですか?
特段問題は無いです。以前だと、展示と本番でコースが変わるのはザラに有りましたが、近代の競艇はお行儀が良すぎて。
展示は6号艇が優先されるから舳先をコース側に向けなさすぎたり一回向けた舳先を転回しなければ問題ない本番が微妙だけどあんまり違反は取られないね
@@ああ-g5n4wさん展示は6号挺が優先??初めて聞いたのですが本当ですか?本番は6号挺の優先は無いのですか? 初心者なので教えて下さい。
展示航走のお手本、、絶対に前付けする意思を見せる今村選手と、条件次第ではやるし、絶対ではない5と、張る気ある4!責任ある展示航走!素晴らしい!! 儲けようとか置いといて、絞って展開小銭買い、競艇のオアシスですね、
わかる。展示のターンを見ただけで買ってはいけないことを。
昔はスタ展もない上にこんな進入ばかりだったけどな^ↀᴥↀ^記念の優勝なんか前日から進入考えるの楽しかったな
昔はスタート練習→本番→展示航走!第二期は本番→展示航走!そして今第三期はスタート展示→周回展示→本番!なので昔はスタート展示無かったと言うのは少し違うかな!
@@釣人-o8s そう言えば話は聞いた事ありましたわしかし俺が競艇始めた2年前くらいに廃止なってましたので忘れてました確かクレームが多くて廃止と叔父から聞いた事ありました
わかる、、、自分の並び予想を信用できずに予想屋の白板全部確認しなきゃ、大きく張れなかったあの時代、、、、
展示詐欺じゃないなら良いよこれで騒ぐなら見ずに買う方が悪いし、本番はインが主張するか引いて捲くるのか誰がカドになるか、それが予想の醍醐味だし
これからは今村選手や西島選手のような選手はなかなか現れないと思うよ、本当にイン職人だな、でも西島選手や田頭選手の2.3コースはけっこう捲りに行くよ、こうゆう昔ながらのレースは大好きだな、これからもこうゆう選手現れてほしい。
今村最初から1号艇だと飛ぶイメージしかない
ダッシュの効かないモーターやペラの時に前につけてもズルズルやられる、レースを壊すだけで名人西島や田頭とは力の差が目立つけど何故かA1にはずっといる、買わんけど。
何やかんや2着か3着くらいには来てくれる印象。1着は100%ないから絞りやすく買いやすい選手。
枠なり進入は「敢闘精神欠如」で全員待機行動違反で減点にしてしまえ
本来は進入から予想するのがボートレース。今では枠なり進入ばかりで進入を予想するの一番面白いところ削がれてるつまらないギャンブルに堕ちた。6人しかいないのだからそれくらい予想しろと思う。それも出来ないならギャンブルなんかやめろ。
昔はコース争いからおもしろかったからな 今はなんか予定調和で面白くない
前付けするのは何も文句はないんだけれど前付けするからには着には絡めよって思ってしまう。
勝つために前付けしてるとは言うものの舟券にも絡めないレース見ると前付けしない方がよくね?と思ってしまう
すみません初心者で何も分からないんですが、これはルール違反なんですか...?誰か教えてください🙇♀️(競馬民)
勝負の世界なんだから、みんな仲良く枠なりなんかより、これくらい動きまくってくれた方が面白い。
別に仲良くとかじゃなく普通こんな前付けしたら連に食い込めないからやらないだけでしょ技術が無きゃこんなの無理
おもしろいんかなぁ自分はせめてスタ展でやったことは、本番でもきっちりやってくれっておもいますね。レーサー本人も勝負かもしれないけど、舟券買う人も時間とお金を使って楽しんでるのでね。
@@ナタリマーチ 展示での他選手の動向や風や波を見て戦術を変えるのは選手の自由。展示でスタートタイミングだけ決めても、速度も乗れておらず、波も無さそうなら無理して1コースまで取りに行かないだろう。とか、無理して取りに行ってインの選手と取り合いになってスロー勢が深インになり、ダッシュ勢が勝つかもと予想する方が面白い。展開乱されそうで嫌なら買わなければ良いだけだし。選手は6号挺で波があり、外から全力でまくりに行くのが難しくても『今回は出走見送ります』なんて言えないんだし。勝つためにルールの範囲で全力を尽くし、フライングや転覆さえしなければ良いと思う。
@@どんちゃん-z3x 別に好きな戦法とってくれたらいいんですよ?どんちゃんさんみたいな予想を楽しむ方もいてますし^ ^でも、おそらくですが、前付とかスタ展がぐちゃぐちゃしてるレースって売上も悪いと思うんですよね。
@@ナタリマーチ グレードと場によるでしょうよ
のぶちゃんさすが!それにしてもエンジン病気やったね。。
これ本番のやつありなの?
見分け方今村→6コースでも必ずスロー進入する人ニセ今村→6号艇でも必ずスロー進入する人
0:50ちんかい選手。笑
タイトルの話題と違うけれど。永田、落ち着いてるなー
ホントそれ。腹立つわー
しんかいがちんかいに聞こえるw
6号艇スタート展示で前付けできんくてスタートの時にインはいったら反則点とられるから必死やな
前付けする選手に限って3着以内に入れないあるある。
6号艇で4着取れれば勝ちなんだよ、、
イン屋が悪い訳ではない。内の選手が下手。絶対来るのわかってるのにその程度の抵抗かってなる。簡単にコース取られる奴はルールを一から勉強してやり直せ。
まぁ今村だとしても今節成績でリプレイでこんな前付け見たら舟券に絡むとしても、あっても3着までかなとか思ってしまうなモーターやボートが悪いから前に出ないと厳しいと思ってという気持ちはわからんでもないけど
こいつ今村展示で転覆したことある17年前です笑いました
先輩に気遣うなら若手はもっとガンガン行けよ!
ほんそれ。SNSで仲良しこよしもいいけどボートレースの本質は勝負ということ
あんなに無理に内を取りに行って結局絡まないのかよ!!大外の5号艇がちゃっかり2番手ですか!
ピットでどんな話するんやろな😂、今村さん勘弁してくださいよ的な
勝負なら、当たり前なんじゃない?勝つための選択だから、騒ぐほうがおかしい😢
0週2マークの差しがあるって聞いたんですけどここですか?
笑いました🤣
展示の動きは先に6が通過してるので別に問題ないですよね 本番の2の内に入る辺りの動きが微妙 私はこの展示見ても普通に買ってますね 6がイン取るとは予想しないけど展示で深いとこからスタートいけたので本番は1が逃げやすくしてくれると予想 でもまあ深くなりすぎるのは怖いのと1からだと相手が絞りにくいので厚くはいけずに 崩れた時の45頭とか買い足しそう 3頭は飛ばされると思って買わないタイプ
しっかり道中抜かれされてるの草
前付けとか見ていて面白いが、大半はスタートに失敗し、外から捲られるのがオチダ。
結局イン付けどんだけしても着外なのが今村
最近、行った事無いけど昔は普通。いつからか変わったんだよね?知ってんの40年前だかんなー
20年ぐらい前まで内側から取る選手は多数居ましたしルール的にOKでした今では実質禁止ですがやりましたね 久しぶり観ました
昔の話な
@@ンジャメナ-d4u だからそういってんじゃんコメちゃんと読めよ
@@ニートの暇潰し いやいや、気付けよ笑昔は昔、今は今でスタイルが違うわけ、昔は〜とかダセェよお前
@@ンジャメナ-d4u それをなぜニートの暇潰しさんに言う?昔は〜って書いたのは違う人やん
@@ンジャメナ-d4u お前話しずれてんのわかる?20年くらい前まではオッケーだった奴だね!今は禁止だけど久しぶりにやったね!って内容のコメントにそれは昔の話な!っておかしいだろあほか
これでA1やでな〜買う側からしたらありがたい笑
ピット離れからレース始まってて草
ペリカンと同様に、貴重な存在だ。
これは違反にはならないんだろうか?いまいち進入のルールがわからん。。
展示もヤバいが本番もなかなかヤバいなwww
グイグイいくのはいい😂
いいねもっとやってくれ
こんなん普通、前付けする選手くらいチェックしとこ
やりたい放題な感じがたまらん!舟券は確実に見に回るけど
もう笑うしかない
こんなインの取り方オッケーなんだ
前付けして舟券絡みは他が情けない今村、西島毎回やり放題やん
結果的に6コースから走るのとさほど変わらん着順じゃん今村西島深川が出るレースは買わんわ
おもろいおっちゃんやで🤣
イン屋だから仕方ない。これも競艇‼️最近がすんなり過ぎる。
今村さん進入からまくり差しやんw
ワロスw
動くターンマーク今村( ゚Д゚)笑
のぶさんだけ競艇しとる笑
最初のアナウンサーの滑舌が気になっしまった。
待機行動違反は取られてないのでルール上問題ないのでは?
展示では取られないですね
150m見通し線を先に越えればコース主張できるルールじゃなかったでしたっけ?
@@キャップ-g8e まあ展示は待機行動違反も何もないので関係ないですね。本番でやったらアウト
@@ただまろ-g9x 本番でも150m見通し線を超えた順番に内側の権利があると思ってたんですけど間違ってます?
@@キャップ-g8e 本番はそうですね
見る分にはいいが買いたくはない
本番行くよってゆう感じで展示前付けして本番行かないやつや展示動かないのに本番だけ前付け行くような騙す選手よりはいい。
それも勝負の世界です
今村選手がどうとかより5号艇の永田選手が終始上手かったという印象でした(*´∇`*)
展示の段階から気をぬけねー!って皆ヒリヒリしてるのが見て取れるw
全然、良いと思います。ルールの範囲内であるならば。
選手も稼ぎたいと思っているだろうし、今村選手は展示から、内を取ることを意思表明しています。この展示で、本番に動かなければ話は別ですが。。。いや、本番の状況で動かない状況でも自分は良いと思います。動けなかった理由が絶対にあるわけですし。
これでも先に150mライン通過してるし
スロー状態じゃないから
本番でもルール上OKなんじゃね?
最初展示だと思わなくてやばすぎだろって思った
今村ひとり人生懸かった勝負掛けしてるやん
昔の展示なしのぐちゃぐちゃ進入のがヤバかった
前付けして5着はかっこ悪いw
こういうことやる選手も必要というのはわかるから、せめて前付けしてボロ負けした時はヘタクソって罵ってやるのも礼儀だよ
3番手争いの2人から完全に無視されてて草
ノブだから他の選手にしてもファンにしても取りに行くのは当たり前の事だけど、本番の入り方はなかなか見られることではない、西島も隙あらばこんな入り方することあるけど、こんな選手がいるから面白いし穴も出るんだよなー、貴重な存在の選手だから頑張ってほしい。
スタート展示だけど懐かしいふつうの起こし位置を久しぶりに見ました😊😊😊
現代のお行儀の良いボートレースから見始めた自分としては、今村さんが走るときは買えない
でも競技としてみるならこのバチバチ感がたまらないんよな
貪欲に1着がほしいんやって気持ちが伝わるので応援したくなる
そんな勝ちたいならイン戦くらいもっとまともに勝てる技術つけろよ感はある
@@もこもこ-g1d9oインに入るのが、仕事で❗️
@@温泉道の駅うどん観光地 一個でも上の着順を目指すのが仕事でインに入るのは仕事じゃないです
こういう番組ばかりじゃないからたまには見たい買いたい穴狙いたい
逆にコジキが一号艇の時、誰も奪いにいかないのが謎
めちゃくちゃな展示
舳先向けてるのにスタート前からまくられてるw
展示あれ回り直しかと思ったら違ったわ
昔は前付け当たり前やったから、もっとやって欲しいけど。
展示からやってくれるなら全然ありだと思う!
無茶苦茶すぎて笑うwww
好きすぎるわ。買う方は買いやすい
今はプカプカ浮いてるだけの緊張感の欠片もない進入ばかりでつまらんわ。
スタ展も無く、ベテランや格上ならば当たり前のようにコース取りに動いてたひと昔前は面白かったなぁ。
スタ展なくなればもう少し動く選手が増えてくれそうだが、どうなんだろう?
まぁ代表的に強烈な前付する選手は、西嶋、今村、江口、深川、石川、特に西嶋、今村は強烈! 石川はピット離れがいい時多いから、前付とはちょっと違う!あとは岡山の山地とかもわりと行く!
ルール上では見通し線を6が1番に超えてるのでOK、次に5が2番目に通過してるのに2コースに入ってない尚且つ右転蛇してるので5が待機行動違反って解釈で良いでしょうか?
展示なので減点はないと思いますが!
待機行動前からモンキーかましてる笑笑
一般でこのバチバチなのがらしい。
前付けする選手が居たら予想せず、レースを楽しむものとするのが一番良いよ😂
今村が前付けくるの分かってるからみんなピット離れから猛ダッシュなの草
0:34
5号艇「なんだあいつ、もう付き合いきれねえよ」みたいな感じ面白すぎる
やべぇ奴だけど6号艇なら本来みんなこれをやるべき。
アウトから弾丸捲りや切り裂く様な捲り差しが出来る奴なら別だけど。
展示は意思表示の場やから何でも有りやね。
でもそれなら本番で1号艇が舳先を外に向けた瞬間に中に入らなあかんわ。
ノブの展示はいつもこんなもんやん。
展示でこんなに来てんのに、本番でも気の抜けた進入する奴も
いるからそっちの方が大丈夫か?と言いたくなる。
今村って聞いたら豊さんが出て来るから豊さんがこんな事するかな〰️😅と、思ったら違う今村だったか〰️😅
今村とか西島はちゃんと本番でも2、3コースまで前付けしてくるし下手するとイン有り得るから抜け目になる時もある
何十年も前今村は芦屋で、2周2マークでエンジンから火が吹いて飛び込んでたな。
その何年か後にまた芦屋で今村先頭で走ってる時にラジコン飛行機が水面落ちてきてレース中止。その頃はそんなコース取りする選手やなかったんやけどな。
こんなグチャグチャな展示だと予想しがいがあって楽しいじゃないか…
見たことない勢いで草
展示の進入は有りですか?
オールスローと思いきや…
今村さん、西島さんは最高だわ😂
ピット離れから笑える😂
競艇を何回か買ったことがあるけど、いまだに、コースを取るルールがよく理解できていません。
別にルール違反してるわけでもないし、勝負の世界、これで飯食ってる人達なんやからいいやろ。
むしろ毎レース枠なり進入の方がレースとしても楽しくなくなるよ。
いいだろって言うけど本気で着取りに行くんならあれでいいわけないだろ。ただの茶番劇だから
毎レース枠なりでイン逃げがよく決まるから、つまんなくてボートをやらなくなりました
@@myama1423そんなにインばっかり来るなら1頭ばっかり毎回買ってりゃ勝てるんじゃないの?www
今村がゴリゴリ内をしめて行った時点では1コース艇がターンマークまで入ってないから今村の進入セーフ?待機行動違反にならないはず!?
凄い奴だな!掟破りを超えた感動を覚えました。
想像以上の前付けwおもろ
ボートはほぼ未経験ですが、レースを見るのは好きです。
質問なんですが、今村選手のスタート展示での進入、本番での進入はルール上問題ないのですか?
特段問題は無いです。以前だと、展示と本番でコースが変わるのはザラに有りましたが、近代の競艇はお行儀が良すぎて。
展示は6号艇が優先されるから舳先をコース側に向けなさすぎたり一回向けた舳先を転回しなければ問題ない
本番が微妙だけどあんまり違反は取られないね
@@ああ-g5n4wさん
展示は6号挺が優先??初めて聞いたのですが本当ですか?本番は6号挺の優先は無いのですか?
初心者なので教えて下さい。
展示航走のお手本、、絶対に前付けする意思を見せる今村選手と、条件次第ではやるし、絶対ではない5と、張る気ある4!責任ある展示航走!素晴らしい!!
儲けようとか置いといて、絞って展開小銭買い、競艇のオアシスですね、
わかる。展示のターンを見ただけで買ってはいけないことを。
昔はスタ展もない上にこんな進入ばかりだったけどな^ↀᴥↀ^記念の優勝なんか前日から進入考えるの楽しかったな
昔はスタート練習→本番→展示航走!
第二期は本番→展示航走!
そして今第三期はスタート展示→周回展示→本番!
なので昔はスタート展示無かったと言うのは少し違うかな!
@@釣人-o8s
そう言えば話は聞いた事ありましたわ
しかし俺が競艇始めた2年前くらいに廃止なってましたので忘れてました
確かクレームが多くて廃止と叔父から聞いた事ありました
わかる、、、自分の並び予想を信用できずに予想屋の白板全部確認しなきゃ、大きく張れなかったあの時代、、、、
展示詐欺じゃないなら良いよ
これで騒ぐなら見ずに買う方が悪いし、本番はインが主張するか引いて捲くるのか誰がカドになるか、それが予想の醍醐味だし
これからは今村選手や西島選手のような選手はなかなか現れないと思うよ、本当にイン職人だな、でも西島選手や田頭選手の2.3コースはけっこう捲りに行くよ、こうゆう昔ながらのレースは大好きだな、これからもこうゆう選手現れてほしい。
今村最初から1号艇だと飛ぶイメージしかない
ダッシュの効かないモーターやペラの時に前につけてもズルズルやられる、レースを壊すだけで名人西島や田頭とは力の差が目立つけど何故かA1にはずっといる、買わんけど。
何やかんや2着か3着くらいには来てくれる印象。1着は100%ないから絞りやすく買いやすい選手。
枠なり進入は「敢闘精神欠如」で全員待機行動違反で減点にしてしまえ
本来は進入から予想するのがボートレース。今では枠なり進入ばかりで進入を予想するの一番面白いところ削がれてるつまらないギャンブルに堕ちた。6人しかいないのだからそれくらい予想しろと思う。それも出来ないならギャンブルなんかやめろ。
昔はコース争いからおもしろかったからな 今はなんか予定調和で面白くない
前付けするのは何も文句はないんだけれど前付けするからには着には絡めよって思ってしまう。
勝つために前付けしてるとは言うものの舟券にも絡めないレース見ると前付けしない方がよくね?と思ってしまう
すみません初心者で何も分からないんですが、これはルール違反なんですか...?
誰か教えてください🙇♀️
(競馬民)
勝負の世界なんだから、みんな仲良く枠なりなんかより、これくらい動きまくってくれた方が面白い。
別に仲良くとかじゃなく普通こんな前付けしたら連に食い込めないからやらないだけでしょ
技術が無きゃこんなの無理
おもしろいんかなぁ
自分はせめてスタ展でやったことは、本番でもきっちりやってくれっておもいますね。
レーサー本人も勝負かもしれないけど、舟券買う人も時間とお金を使って楽しんでるのでね。
@@ナタリマーチ 展示での他選手の動向や風や波を見て戦術を変えるのは選手の自由。
展示でスタートタイミングだけ決めても、速度も乗れておらず、波も無さそうなら無理して1コースまで取りに行かないだろう。とか、無理して取りに行ってインの選手と取り合いになってスロー勢が深インになり、ダッシュ勢が勝つかもと予想する方が面白い。
展開乱されそうで嫌なら買わなければ良いだけだし。
選手は6号挺で波があり、外から全力でまくりに行くのが難しくても『今回は出走見送ります』なんて言えないんだし。勝つためにルールの範囲で全力を尽くし、フライングや転覆さえしなければ良いと思う。
@@どんちゃん-z3x
別に好きな戦法とってくれたらいいんですよ?
どんちゃんさんみたいな予想を楽しむ方もいてますし^ ^
でも、おそらくですが、前付とかスタ展がぐちゃぐちゃしてるレースって売上も悪いと思うんですよね。
@@ナタリマーチ グレードと場によるでしょうよ
のぶちゃんさすが!
それにしてもエンジン病気やったね。。
これ本番のやつありなの?
見分け方
今村→6コースでも必ずスロー進入する人
ニセ今村→6号艇でも必ずスロー進入する人
0:50ちんかい選手。笑
タイトルの話題と違うけれど。
永田、落ち着いてるなー
ホントそれ。腹立つわー
しんかいがちんかいに聞こえるw
6号艇スタート展示で前付けできんくてスタートの時にインはいったら反則点とられるから必死やな
前付けする選手に限って3着以内に入れないあるある。
6号艇で4着取れれば勝ちなんだよ、、
イン屋が悪い訳ではない。内の選手が下手。絶対来るのわかってるのにその程度の抵抗かってなる。
簡単にコース取られる奴はルールを一から勉強してやり直せ。
まぁ今村だとしても今節成績でリプレイでこんな前付け見たら舟券に絡むとしても、あっても3着までかなとか思ってしまうな
モーターやボートが悪いから前に出ないと厳しいと思ってという気持ちはわからんでもないけど
こいつ今村展示で転覆したことある17年前です笑いました
先輩に気遣うなら若手はもっとガンガン行けよ!
ほんそれ。SNSで仲良しこよしもいいけどボートレースの本質は勝負ということ
あんなに無理に内を取りに行って結局絡まないのかよ!!大外の5号艇がちゃっかり2番手ですか!
ピットでどんな話するんやろな😂、今村さん勘弁してくださいよ的な
勝負なら、当たり前なんじゃない?
勝つための選択だから、騒ぐほうがおかしい😢
0週2マークの差しがあるって聞いたんですけどここですか?
笑いました🤣
展示の動きは先に6が通過してるので別に問題ないですよね 本番の2の内に入る辺りの動きが微妙 私はこの展示見ても普通に買ってますね 6がイン取るとは予想しないけど展示で深いとこからスタートいけたので本番は1が逃げやすくしてくれると予想 でもまあ深くなりすぎるのは怖いのと1からだと相手が絞りにくいので厚くはいけずに 崩れた時の45頭とか買い足しそう 3頭は飛ばされると思って買わないタイプ
しっかり道中抜かれされてるの草
前付けとか見ていて面白いが、大半はスタートに失敗し、外から捲られるのがオチダ。
結局イン付けどんだけしても着外なのが今村
最近、行った事無いけど昔は普通。
いつからか変わったんだよね?
知ってんの40年前だかんなー
20年ぐらい前まで内側から取る選手は多数居ましたしルール的にOKでした
今では実質禁止ですがやりましたね 久しぶり観ました
昔の話な
@@ンジャメナ-d4u だからそういってんじゃんコメちゃんと読めよ
@@ニートの暇潰し いやいや、気付けよ笑
昔は昔、今は今でスタイルが違うわけ、昔は〜とかダセェよお前
@@ンジャメナ-d4u それをなぜニートの暇潰しさんに言う?
昔は〜って書いたのは違う人やん
@@ンジャメナ-d4u お前話しずれてんのわかる?
20年くらい前まではオッケーだった奴だね!
今は禁止だけど久しぶりにやったね!って内容のコメントに
それは昔の話な!っておかしいだろあほか
これでA1やでな〜
買う側からしたらありがたい笑
ピット離れからレース始まってて草
ペリカンと同様に、貴重な存在だ。
これは違反にはならないんだろうか?いまいち進入のルールがわからん。。
展示もヤバいが本番もなかなかヤバいなwww
グイグイいくのはいい😂
いいねもっとやってくれ
こんなん普通、前付けする選手くらいチェックしとこ
やりたい放題な感じがたまらん!
舟券は確実に見に回るけど
もう笑うしかない
こんなインの取り方オッケーなんだ
前付けして舟券絡みは他が情けない
今村、西島毎回やり放題やん
結果的に6コースから走るのとさほど変わらん着順じゃん
今村西島深川が出るレースは買わんわ
おもろいおっちゃんやで🤣
イン屋だから仕方ない。
これも競艇‼️
最近がすんなり過ぎる。
今村さん進入からまくり差しやんw
ワロスw
動くターンマーク今村( ゚Д゚)笑
のぶさんだけ競艇しとる笑
最初のアナウンサーの滑舌が気になっしまった。
待機行動違反は取られてないのでルール上問題ないのでは?
展示では取られないですね
150m見通し線を先に越えればコース主張できるルールじゃなかったでしたっけ?
@@キャップ-g8e まあ展示は待機行動違反も何もないので関係ないですね。本番でやったらアウト
@@ただまろ-g9x 本番でも150m見通し線を超えた順番に内側の権利があると思ってたんですけど間違ってます?
@@キャップ-g8e 本番はそうですね
見る分にはいいが買いたくはない