Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
ピーターアーツが「日本はいいところだからずっと住むつもり」って言ってくれるのは日本人として嬉しいあの頃のK-1は最高の試合ばかりだったKOシーンを見逃したくなくてなかなかトイレに行けなかったよ
バンナが今でもアーツにボスって呼ぶ所が尊敬してる証拠だよね✨いい関係だなぁ😊
あのころのK-1戦士はホーストさんや今は亡きベルちゃん、レイ・セフォーはじめ皆好人物ばかりでした。
@@masahiromitani9214 ミルコ・クロコップが自分は好きでした✨
アーツとバンナは俺の中ではスーパースターだ何歳になっても2人はかっこいい
もっとこのスター2人が活躍できるように応援資金として募金とかできないかな?
@@igagajp 彼らはさんざん俺らに夢と感動を見せてくれたんだ、もう休ませてやりたい気持ちのが強い体も相当故障してるだろうから、健康第一に過ごしてもらいたい
こんなスーパーレジェンドたちが日本に特別な想いを抱いてくれていることが嬉しくてたまらない。
アーツ、ホースト、バンナ、フグ、ベルナルド、ミルコ、フィリオ、セフォー、ハント皆偉大だと思う。本当に懐かしい。数々の名勝負ありがとう。
ボブサップとアビディがいないね、マイティモーも❗️
グレコ、ボンヤスキー、武蔵も入れたげて😊
ノルキアや、ビヨンブレギー もかなり上手くなったし、イグナチョフ 何してるかな~
この名前見たら泣きそうになるね みんな凄かった! フグ〜〜!
@@okinawamaster007 最初のころは、空手界の代表者だったフグの転落絶望と栄光、紳士アスリートに感動した。無名のクロアチア人ブランコ・シカテック
お二人の何気ない笑顔での対談を、まさか見れるなんて、もう感動でしかありません。
ありがとう!励みになります!
このふたりが穏やかな表情で話してるの嬉しい涙出てきたいつまでもお元気で
ありがとう!これからも頑張ります
昔からのファンなので、アーツとバンナが仲良しなのはめっちゃ嬉しいです。
この2人は熱くなるとダメージそっちのけで前へ前へ出て戦う戦士だった。戦士なのに紳士なんだよね。皆んなが憧れるスター。
アーツとバンナの試合は毎回ベストバウトだったな。ふたりがこうして対談しているのも感動。
アーツとバンナ大好き💕ですね❣️ここにフグとベルナルドがいたらと思うと…切なくなります。🥲🥲🥲💦
今でも涙してしまいますね😢本当にcoolでナイスガイで強くて紳士的で彼らは伝説の戦士でした。天国でも大きなリングに上がっていると思います。
アーツ選手が日本に住んでいるなんて素敵すぎる。会ったら握手してもらいたい。
何気ない会話なんだけど二人の歴史を知っていると感慨深いですね。
懐かしいかな🤫。
絶頂期のアーツがまさかの準々決勝負け。その相手がバンナ。あまりにもびっくりした。でも冷静に考えて1日に3試合とかほんと過酷。
@@wingred9161 大騒ぎになったから、みんな知っていた。
「大きな怪我は無い」ってバンナは今も現役だから言い訳しないだけで左腕の粉砕骨折や膝の手術を何度もしてるから実際にはボロボロだろうそれでも50歳で戦ってあれだけのコンディションと強さを発揮できるバンナは凄すぎる!
これだけ長くヘビーやれるのは普通にバケモン(褒め言葉)
アーツさんとバンナさんの試合を思い出すハイキックでダウンをアーツさんが奪った後、バンナさんのフックで逆転友達と凄く叫んだ記憶があります。あの時代K-1を見てきた世代として本当に感慨深い動画です、ありがとう。
懐かしい。
あの世界的有名なリングアナであるマイケル・バッファーがコールした東京ドーム決戦。渾身の左が炸裂した瞬間、アーツの目が完全に焦点失い、前歯も吹っ飛んでましたね‼️
完全にアーツの勝ちだと誰もが思った矢先でしたね~
ぶっちゃけ、全盛期のアーツでも大苦戦したスケルトンを一方的に蹂躙した時点で今回のバンナ相当やばいなーと思ってたら、本当に勝っちゃったからねそしてその勢いに乗りまくったバンナを当時落ち目と言われたホーストが逆転KO、そしてその後もミルコに勝って優勝99年の決勝戦は歴史に残る名大会だと思う
見てるだけでこっちまで自然と笑顔になれる。
武蔵の引退試合の相手がバンナで本当に良かった。試合終了時に武蔵に正座して頭を下げた時は泣きそうになった。
今こうして二人のレジェンドの対談がみれるなんて感慨深いです😢当時はライバル同士でどちらも大ファンだったので僕にとっては最高なコラボです🎉
ありがとう!今後もお願いします✨
まさかジェロムとピーターがこんな笑顔で対談してるなんてリアルタイムで旧K-1見てた頃には想像できない出来事だった!お互いライバルで倒すか倒されるかの戦いは当時本当ワクワクしたし長年格闘技を見続けてきてるけどバンナとアーツの99年の試合は今でもNo.1です。アーツもバンナもいつまでも元気でいてください旧K-1の選手達は今でも自分の中でスーパースターです
キレイな足に見とれて、でもバンナが楽しそうに喋る姿もみたくて繰り返して3倍の時間かかった。
素晴らしい友情😊
アーツさんバンナさん2人ともメチャクチャ昔も今も変わらずかっこいい最高すぎる✨♡
この二人、K1で特に好きだったな。この対談嬉しくなるね。
アーツが日本を好きになって、住んでるのが最高に嬉しいです😂
本物の格闘技を魅せてくれた。ちょっと強いくらいの選手をすぐレジェンドだなんだって立てることあるけどアーツやバンナは本当のレジェンドだと思う。戦績がどうとかじゃなくて戦う姿で観る者を魅力してた、画面みてるだけでワクワクして熱くなれた。CMあけて試合始まるのが待ち遠しかったしトーナメント前は誰が優勝するか友人とあーだこーだ語ったもんだ。マジに試合だけで人の心動かしてた。この時代の本物知ってると会見やSNSで自分が目立って金もうけしようって虚栄心や自己顕示欲まるだしの日本人軽量ファイターみて情けなくなる、あの熱いK1があって今これかよって。
2人ともかっこいい。生きる伝説だよ。
おぉ、バンナは今でもかっこいいですね。当時の話とかぜひ聞きたいです
鳥肌物だ。最高の動画。格闘家でバンナが一番好きだし、99年のアーツVSバンナの試合が一番好き
ピーターの一撃必殺のハイキック、バンナの見た目からも分かる強靭な肉体とそこから繰り出される強烈なパンチ。まるで抜き身の日本刀を持った者同士の戦いのようでお二人の試合はまさにこれぞK-1というベストバウトばかりでした。 あれから長い月日が過ぎて今でもお二人がこうして仲良くされているのが見れて本当に嬉しい限りです。
初対面時の話を聞けて嬉しいアーツがふるまったプロテインが、4ヶ月後の試合でのバンナのパンチを一層強くしているのは面白いww
やっぱり二人はK1の帝王ですね💪
二人とも昔と変わらず今でも最高にカッコイイ。自分にとって二人はスーパーアイドル。
レジェンドK-1ファイターのお二人学生の頃夢中になって観ておりました🥊今こうして笑顔で再会している姿を見られる事はファンとして至福の瞬間です😀ありがとう
カッコいい時代だった。k-1グランプリを何ヶ月も前からワクワクしてた子供は40のおじさんになったよ。あの時大好きだった二人の絡みをまた見れて本当に嬉しい。ベルナルドやシカティック等他界された方もいる。二人はこれからも長生きして俺をまた楽しませてよ。お身体に気をつけて!
K-1全盛期世代です。2人ともとても大好きな選手なので仲良く話してくれて胸があつくなりました。とてもいい動画です。これからも元気にがんばってほしいです。
日本を良く思ってくれてるようで嬉しい
今の時代にまたkー1流行らせたレジェンド見れて嬉しい
激闘を繰り広げた2人がとても心地よい関係性で見ていて気持ちいいです✨
ジェロムレバンナ、この名前がカッコいいんだよな~!
とにかくこの二人の対決はスリリングで面白くて軽く何万人という大観衆を集めたな。アーツが日本に住んでるとは知らなかった。
アーツさんの豪快な笑い方が変わってなくて、ほっこりした。
アーツさん、日本に住んではったんですね😆。みなさんがK-1に出てた90年代は僕も20代半ばで熱中してました。興奮して、叫んで、泣いて、また興奮して、歓喜して、ヘビー級の選手達の凄さにあこがれてました😆。このRUclipsも初めて知ったので、これからチェックします😆。なので、皆さん元気でお過ごしください👍🥳。
二人はK−1を盛り上げた人だし、こんな交流あったのは凄く嬉しい。以前、武蔵のチャンネルでアーツ、ホースト、セフォーの四人対談も凄く良かった。人柄も見れたし。
こんなもの凄い選手の試合をリアルタイムで観て来られたことを本当に幸せに思います。バンナ選手も大好きですが、大口を開けて笑うピーター選手も大好きです。K-1は本当に日本の格闘技の発展に欠かせない存在だったと思っています。そこに居られたこのお二方が今でも仲が良い事は嬉し過ぎますよね。もう一度あんなに興奮した格闘技の試合を見てみたいですよ。有難う御座いました。
この二人!大好きでした。もう出てくるだけでオーラがあってワクワク、ドキドキが止まらなかった。てか、凄いね。今も筋肉ムキムキやん。
感慨深いなぁ😊この二人がこうして仲良く話てるのを見てると泣けてくるわ。
アーツのバンナの共演とか胸熱昔はよかったよね~
ピーター動画ありがとう~!
すげ〜感動🥺バンナ好きなので😢
二人とも戦闘スタイルが超攻撃的で好きだったな〜。アーツのハイキック、バンナの左ストレートとか試合で見るたびに涎出たぜ。
K-1GP’99の対決は凄かったね、あの頃は楽しませてもらったよ!2人がこうして元気でいてくれて嬉しいよ!
バンナはアーツを倒す事だけを目標にしてた時期があったよね今は自分のボスだって泣けてくる
お二人は自分の青春そのものですよ
ジェロムの試合が楽しみでしたかたなかったなあ。かっこよかった😊
私のような中年~初老の年代には嬉しい面子です。ホースト、アビディ、クラウスの各氏もピーター氏の繋がりでBD9でバンナ氏も共に登場したけど、まだまだ他にも繋がりがあるんでしょう。ハント、ボンヤスキー、セフォー、ドラコ……等々多くのレジェンド処が。人脈の面でも楽しみになってきます。
この世代は皆仲良しなんだよね
アーツの英語より訛っててムズい人は居ないと思ってたけど、バンナも凄い笑 アーツは5ヶ国語くらい日常会話なら話せるみたいなこと昔言ってたな、さすがオランダ人
バンナは昔はあまり英語が話せなかったけど、ちゃんとできるようになってるね。
昔のK-1を盛り上げたファイター達みんな好き戦友というかK-1を自分達で造り上げた感じで讃えあって試合が終わればリング上でも笑顔だったのが凄く印象的
子供の頃憧れた選手たちのトーク動画を見られることに感動しています
3度の死闘、そのうち1つはK-1史上最大のKO劇とまで言われる名勝負をした伝説の二人がこんな笑顔で対談するなんて....本当最高の映像だわ
ピーターさんジェロムさん、初めてK‐1を生で見た大会がお二人が試合した99年の決勝戦でした。マジであれは見に行ってよかったです😭
まさかピーターアーツがRUclipsやってるとは
気がついたら、動画を観ている間ずっと笑顔の自分がいた😊懐かしく煌びやかな時代を作って我々に魅せてくれた素晴らしいお二人に拍手を送らせていただきます👏
この二人の対談が見れるとは😭
昔はライバルだった存在が、今は友達なのが良いですね。皆さん怪我や病気もなく元気で居て欲しいです(^^)
K-1でバチバチにやり合ってた2人が今や親友なんか泣けてくる
アーツさんは試合している時も普通に話している時もあんまり変わらんな😆。
アーツとバンナは何度も戦ってその度に見どころ満載な試合でしたね。昔も今も感慨深いです。あの頃のK-1はめちゃめちゃ面白かったです🎵
今だからこういう話が出来る仲。当時の戦友が数人亡くなりましたよね。涙が出ます
バンナさんの試合めちゃめちゃ好きでした。KO勝ちかKO負けのどっちかが多いはっきりした試合が多いイメージが…
あの頃の白熱した格闘技界はよかった
k1好きやったなーなつかしー二人ともかっこいいし大晦日楽しみにしてたのお思い出す
こんな自然体な2人が見れるなんて、RUclipsの良さが詰まった動画だな。
なんか嬉しいねK-1全盛期のスター2人が今も仲良くしてて自分も同世代だからこうありたいね。チャンネル登録者も最初見た時3桁台だったけど順調に増えてきたようですしこれからも応援してます。
嬉しいありがとう!とても励みになります!これからもがんばります。
@@peteraertsofficial 返信ありがとうございます。私にとってアーツ選手が一番だったのでめちゃくちゃ嬉しいです。ファンとしてこれからも応援してます。
お二人とも素晴らしい選手でしたね。毎回試合楽しみにしていました。今の格闘技はこの頃に比べるとあまりワクワクしないなあ
嬉しすぎます!!見れて嬉しい!
バンナの笑顔が観れてなんだか幸せです。
あーもう一生見ていれる対談!
あの頃が恋しいなあほんと。今の格闘技ももちろん盛り上がってるんだろうけど、あの頃はやっぱり特別だった。二度と味わえないかけがえのないものを観る事が出来た。自分は今年39歳だけど、ラッキーな世代なんだと改めて思う。99年東京ドーム決勝ラウンドの準々決勝アーツvsバンナは伝説だよほんと。夢もロマンも情熱も憧れも全部詰まってたな。なんか少し寂しいなあの頃を思うと、、、。(笑)
二人の姿が見れるだけ泣きそうw最高
ピーターの刺すような蹴り レバンナの力強い腕!K-1の全盛期 熱かったです!!!いま こんなお二人を見て またまた胸が熱くなります!あんな熱い試合って 以来見てないなって 残念です
Oh my gosh, Jerome coming there !?He is my super hero forever ♾️
バンナ対アーツは何と言っても両者共に全盛期だった99年の3度目の対戦が試合も劇的だったし、そこに至るまでのストーリーも最高!98年に3試合連続1ラウンドKO勝ちで3度目の優勝してさらに10連勝中の最強絶対王者アーツとの対戦を怖がってトーナメント組み合わせ抽選会で誰もが避けるなか、過去2回負けたリベンジに燃えるバンナ自らアーツを対戦相手に指名して対戦が決まると大喜び!そして試合はまさにK-1史上最高といえる神試合・名勝負でした!セフォー対ハントも神試合だったけど、あれはほぼパンチのみの戦いになっててボクシングルールでも出来るじゃんという内容だったけど、バンナ対アーツは「最強のパンチと最強のキックの戦い」という「K-1を体現した試合」と言えると思います
99年はK-1は下り坂の頃やで!98年が絶頂期!ちなみにアーツが独り勝ちしてたのは、95年まで!その後はK-1の人気が落ちはじめて石井館長も苦労していた。
@@seeker2374 言ってること全て間違ってて草w99年は人気爆上がり真っ只中だし翌年2000年からはK-1 GPがK-1 WORLD GPに名称変更されて世界中で大会開催されるメジャー化も始まったのに何言ってんの?wあとアーツ本人が98年が全盛期でベストバウトって言ってるしね
K-1の衰退はどんなに早く見積もってもアンディ・フグ死去が起点。99年なんてピーク中のピーク。
99は全盛期でしたね!バンナはボクシング界からK-1に戻ってきて、進化したハイパーバトルサイボーグになってました。10月にフィジカルモンスターの塩漬けマシーン、マットスケルトンを秒殺子供扱いKOでのしての、全盛期アーツ戦!僕はみんなにバンナが勝つと言ったら笑われました。が!バンナ勝利は最高でした。次戦はホーストに逆転のKO負けでリングに頭をつけて首が斜めに曲がり倒れましたね!友達がよく真似てました!
バンナ。懐かしい。もう50歳で孫も居るのか、、、て同い年だ。でも、まだ筋骨隆々で現役で試合もしている。50歳には見えない。我々、中年の星だな。そして動画の締めが終わったら「OK。byebye」と、すぐに掃けていく。あっさりし過ぎてて草ww
ハント大好きだったけどバンナが勝利したリベンジマッチでの侠気に最後はバンナ応援してたなあ……「今の俺おじいちゃんなんだよ」になんかうれしくて泣きそうになりました
がっつりテレビで観てた世代やから嬉しすぎる
ピーターはビッグボスなんだね✨バンナ元気で良かった感慨深いね👍
あの頃の試合はエキサイティングでした。今もお二人を見れるのは幸せです
ピーターが1998年から全試合無敗で挑んだ1999年のグランプリでバンナのフックでのノックダウンは衝撃的だった。次の準決勝でホーストvsバンナでホーストにノックダウンされてしまうという史上最高に興奮したグランプリでした!一生忘れません。いつまでも元気でいてください。
ピーター・アーツ、ジェロム・レ・バンナ。あなたたちが日本を好きでいてくれたことが嬉しい。
二人とも今でもかっこいいな!
k-1のレジェンドの健在ぶりに感動しました😂あの頃格闘技は本当に熱かった😊
バンナのカッコ良さは衰えない😊
いいね最高の二人だ
2人とも子供の時から大人になってからもずっと大ファンです。自分も格闘技をやってたのでK-1の黄金期はテレビに食い入るように見てました。あんなに格闘技で大興奮したことは無いです。命を削って勇気を見せてくれてありがとう😊✨まさにliving legendです。
あの頃のK-1選手たちで集まって欲しい❗️ピーター幹事よろしくです♬
バンナやピーターレイセフォーなどが居た頃のK-1が一番面白くて良かったな‼もうあの頃の熱いk-1が見れないのが残念。
ピーターアーツとジェロムレバンナは日本を熱狂させてくれたレジェンド!勿論アーネストホースト、アンディフグ、マイクベルナルド、マークハント、レイセフォーやあの時代の選手達は素晴らしかった!
アーツさんとバンナさんは現役K-1ファイター時代、ライバルでもあったけどバンナさんはアーツさんの事を「兄貴分」のように慕っていたので一時期アーツさんと同じジムに所属していた時もありましたよね。(^_-)-☆
初代93王者シカティック氏はじめ、この人達が1番おもろい時代のK-1を支えてくれた!!本当にありがとう!
ピーターアーツが「日本はいいところだからずっと住むつもり」
って言ってくれるのは日本人として嬉しい
あの頃のK-1は最高の試合ばかりだった
KOシーンを見逃したくなくてなかなかトイレに行けなかったよ
バンナが今でもアーツにボスって呼ぶ所が尊敬してる証拠だよね✨いい関係だなぁ😊
あのころのK-1戦士は
ホーストさんや今は亡きベルちゃん、レイ・セフォーはじめ
皆好人物ばかりでした。
@@masahiromitani9214 ミルコ・クロコップが自分は好きでした✨
アーツとバンナは俺の中ではスーパースターだ
何歳になっても2人はかっこいい
もっとこのスター2人が活躍できるように応援資金として募金とかできないかな?
@@igagajp 彼らはさんざん俺らに夢と感動を見せてくれたんだ、もう休ませてやりたい気持ちのが強い
体も相当故障してるだろうから、健康第一に過ごしてもらいたい
こんなスーパーレジェンドたちが日本に特別な想いを抱いてくれていることが嬉しくてたまらない。
アーツ、ホースト、バンナ、フグ、ベルナルド、ミルコ、フィリオ、セフォー、ハント
皆偉大だと思う。
本当に懐かしい。数々の名勝負ありがとう。
ボブサップとアビディがいないね、マイティモーも❗️
グレコ、ボンヤスキー、武蔵も入れたげて😊
ノルキアや、ビヨンブレギー もかなり上手くなったし、
イグナチョフ 何してるかな~
この名前見たら泣きそうになるね みんな凄かった! フグ〜〜!
@@okinawamaster007 最初のころは、
空手界の代表者だったフグの転落絶望と栄光、紳士アスリートに感動した。
無名のクロアチア人ブランコ・シカテック
お二人の何気ない笑顔での対談を、まさか見れるなんて、
もう感動でしかありません。
ありがとう!励みになります!
このふたりが穏やかな表情で話してるの嬉しい
涙出てきた
いつまでもお元気で
ありがとう!これからも頑張ります
昔からのファンなので、アーツとバンナが仲良しなのはめっちゃ嬉しいです。
この2人は熱くなるとダメージそっちのけで前へ前へ出て戦う戦士だった。戦士なのに紳士なんだよね。皆んなが憧れるスター。
アーツとバンナの試合は毎回ベストバウトだったな。ふたりがこうして対談しているのも感動。
アーツとバンナ大好き💕ですね❣️ここにフグとベルナルドがいたらと思うと…切なくなります。🥲🥲🥲💦
今でも涙してしまいますね😢本当にcoolでナイスガイで強くて紳士的で彼らは伝説の戦士でした。天国でも大きなリングに上がっていると思います。
アーツ選手が日本に住んでいるなんて素敵すぎる。会ったら握手してもらいたい。
何気ない会話なんだけど二人の歴史を知っていると感慨深いですね。
懐かしいかな🤫。
絶頂期のアーツがまさかの準々決勝負け。その相手がバンナ。あまりにもびっくりした。
でも冷静に考えて1日に3試合とかほんと過酷。
@@wingred9161
大騒ぎになったから、みんな知っていた。
「大きな怪我は無い」ってバンナは今も現役だから言い訳しないだけで左腕の粉砕骨折や膝の手術を何度もしてるから実際にはボロボロだろう
それでも50歳で戦ってあれだけのコンディションと強さを発揮できるバンナは凄すぎる!
これだけ長くヘビーやれるのは普通にバケモン(褒め言葉)
アーツさんとバンナさんの試合を思い出す
ハイキックでダウンをアーツさんが奪った後、バンナさんのフックで逆転
友達と凄く叫んだ記憶があります。
あの時代K-1を見てきた世代として本当に感慨深い動画です、ありがとう。
懐かしい。
あの世界的有名なリングアナであるマイケル・バッファーがコールした東京ドーム決戦。
渾身の左が炸裂した瞬間、アーツの目が完全に焦点失い、前歯も吹っ飛んでましたね‼️
完全にアーツの勝ちだと誰もが思った矢先でしたね~
ぶっちゃけ、全盛期のアーツでも大苦戦したスケルトンを一方的に蹂躙した時点で今回のバンナ相当やばいなーと思ってたら、本当に勝っちゃったからね
そしてその勢いに乗りまくったバンナを当時落ち目と言われたホーストが逆転KO、そしてその後もミルコに勝って優勝
99年の決勝戦は歴史に残る名大会だと思う
見てるだけでこっちまで自然と笑顔になれる。
武蔵の引退試合の相手がバンナで本当に良かった。
試合終了時に武蔵に正座して頭を下げた時は泣きそうになった。
今こうして二人のレジェンドの対談がみれるなんて感慨深いです😢当時はライバル同士でどちらも大ファンだったので僕にとっては最高なコラボです🎉
ありがとう!今後もお願いします✨
まさかジェロムとピーターがこんな笑顔で対談してるなんてリアルタイムで旧K-1見てた頃には想像できない出来事だった!お互いライバルで倒すか倒されるかの戦いは当時本当ワクワクしたし長年格闘技を見続けてきてるけどバンナとアーツの99年の試合は今でもNo.1です。
アーツもバンナもいつまでも元気でいてください
旧K-1の選手達は今でも自分の中でスーパースターです
キレイな足に見とれて、でもバンナが楽しそうに喋る姿もみたくて繰り返して3倍の時間かかった。
素晴らしい友情😊
アーツさんバンナさん2人ともメチャクチャ昔も今も変わらずかっこいい最高すぎる✨♡
この二人、K1で特に好きだったな。この対談嬉しくなるね。
アーツが日本を好きになって、住んでるのが最高に嬉しいです😂
本物の格闘技を魅せてくれた。
ちょっと強いくらいの選手をすぐレジェンドだなんだって立てることあるけどアーツやバンナは本当のレジェンドだと思う。
戦績がどうとかじゃなくて戦う姿で観る者を魅力してた、画面みてるだけでワクワクして熱くなれた。
CMあけて試合始まるのが待ち遠しかったしトーナメント前は誰が優勝するか友人とあーだこーだ語ったもんだ。
マジに試合だけで人の心動かしてた。
この時代の本物知ってると会見やSNSで自分が目立って金もうけしようって虚栄心や自己顕示欲まるだしの日本人軽量ファイターみて情けなくなる、あの熱いK1があって今これかよって。
2人ともかっこいい。生きる伝説だよ。
おぉ、バンナは今でもかっこいいですね。当時の話とかぜひ聞きたいです
鳥肌物だ。最高の動画。
格闘家でバンナが一番好きだし、99年のアーツVSバンナの試合が一番好き
ピーターの一撃必殺のハイキック、バンナの見た目からも分かる強靭な肉体とそこから繰り出される強烈なパンチ。まるで抜き身の日本刀を持った者同士の戦いのようでお二人の試合はまさにこれぞK-1というベストバウトばかりでした。
あれから長い月日が過ぎて今でもお二人がこうして仲良くされているのが見れて本当に嬉しい限りです。
初対面時の話を聞けて嬉しい
アーツがふるまったプロテインが、4ヶ月後の試合でのバンナのパンチを一層強くしているのは面白いww
やっぱり二人はK1の帝王ですね💪
二人とも昔と変わらず今でも最高にカッコイイ。自分にとって二人はスーパーアイドル。
レジェンドK-1ファイターのお二人
学生の頃夢中になって観ておりました🥊
今こうして笑顔で再会している姿を見られる事はファンとして至福の瞬間です😀ありがとう
カッコいい時代だった。k-1グランプリを何ヶ月も前からワクワクしてた子供は40のおじさんになったよ。あの時大好きだった二人の絡みをまた見れて本当に嬉しい。ベルナルドやシカティック等他界された方もいる。二人はこれからも長生きして俺をまた楽しませてよ。お身体に気をつけて!
K-1全盛期世代です。
2人ともとても大好きな選手なので仲良く話してくれて胸があつくなりました。
とてもいい動画です。
これからも元気にがんばってほしいです。
日本を良く思ってくれてるようで嬉しい
今の時代にまたkー1流行らせたレジェンド見れて嬉しい
激闘を繰り広げた2人がとても心地よい関係性で見ていて気持ちいいです✨
ジェロムレバンナ、この名前がカッコいいんだよな~!
とにかくこの二人の対決はスリリングで面白くて軽く何万人という大観衆を集めたな。アーツが日本に住んでるとは知らなかった。
アーツさんの豪快な笑い方が変わってなくて、ほっこりした。
アーツさん、日本に住んではったんですね😆。みなさんがK-1に出てた90年代は僕も20代半ばで熱中してました。興奮して、叫んで、泣いて、また興奮して、歓喜して、ヘビー級の選手達の凄さにあこがれてました😆。このRUclipsも初めて知ったので、これからチェックします😆。なので、皆さん元気でお過ごしください👍🥳。
二人はK−1を盛り上げた人だし、こんな交流あったのは凄く嬉しい。
以前、武蔵のチャンネルでアーツ、ホースト、セフォーの四人対談も凄く良かった。
人柄も見れたし。
こんなもの凄い選手の試合をリアルタイムで観て来られたことを
本当に幸せに思います。
バンナ選手も大好きですが、大口を開けて笑うピーター選手も大好きです。
K-1は本当に日本の格闘技の発展に欠かせない存在だったと思っています。
そこに居られたこのお二方が今でも仲が良い事は嬉し過ぎますよね。
もう一度あんなに興奮した格闘技の試合を見てみたいですよ。
有難う御座いました。
この二人!大好きでした。
もう出てくるだけでオーラがあってワクワク、ドキドキが止まらなかった。
てか、凄いね。今も筋肉ムキムキやん。
感慨深いなぁ😊この二人がこうして仲良く話てるのを見てると泣けてくるわ。
アーツのバンナの共演とか胸熱
昔はよかったよね~
ピーター動画ありがとう~!
すげ〜感動🥺バンナ好きなので😢
二人とも戦闘スタイルが超攻撃的で好きだったな〜。アーツのハイキック、バンナの左ストレートとか
試合で見るたびに涎出たぜ。
K-1GP’99の対決は凄かったね、あの頃は楽しませてもらったよ!2人がこうして元気でいてくれて嬉しいよ!
バンナはアーツを倒す事だけを目標にしてた時期があったよね
今は自分のボスだって泣けてくる
お二人は自分の青春そのものですよ
ジェロムの試合が楽しみでしたかたなかったなあ。かっこよかった😊
私のような中年~初老の年代には嬉しい面子です。ホースト、アビディ、クラウスの各氏もピーター氏の繋がりでBD9でバンナ氏も共に登場したけど、まだまだ他にも繋がりがあるんでしょう。ハント、ボンヤスキー、セフォー、ドラコ……等々多くのレジェンド処が。人脈の面でも楽しみになってきます。
この世代は皆仲良しなんだよね
アーツの英語より訛っててムズい人は居ないと思ってたけど、バンナも凄い笑
アーツは5ヶ国語くらい日常会話なら話せるみたいなこと昔言ってたな、さすがオランダ人
バンナは昔はあまり英語が話せなかったけど、ちゃんとできるようになってるね。
昔のK-1を盛り上げたファイター達みんな好き
戦友というかK-1を自分達で造り上げた感じで讃えあって試合が終わればリング上でも笑顔だったのが凄く印象的
子供の頃憧れた選手たちのトーク動画を見られることに感動しています
3度の死闘、そのうち1つはK-1史上最大のKO劇とまで言われる名勝負をした
伝説の二人がこんな笑顔で対談するなんて....
本当最高の映像だわ
ピーターさんジェロムさん、初めてK‐1を生で見た大会がお二人が試合した99年の決勝戦でした。
マジであれは見に行ってよかったです😭
まさかピーターアーツがRUclipsやってるとは
気がついたら、動画を観ている間ずっと笑顔の自分がいた😊
懐かしく煌びやかな時代を作って我々に魅せてくれた素晴らしいお二人に拍手を送らせていただきます👏
この二人の対談が見れるとは😭
昔はライバルだった存在が、今は友達なのが良いですね。
皆さん怪我や病気もなく元気で居て欲しいです(^^)
K-1でバチバチにやり合ってた2人が今や親友
なんか泣けてくる
アーツさんは試合している時も普通に話している時もあんまり変わらんな😆。
アーツとバンナは何度も戦ってその度に見どころ満載な試合でしたね。
昔も今も感慨深いです。
あの頃のK-1はめちゃめちゃ面白かったです🎵
今だからこういう話が出来る仲。
当時の戦友が数人亡くなりましたよね。
涙が出ます
バンナさんの試合めちゃめちゃ好きでした。
KO勝ちかKO負けのどっちかが多いはっきりした試合が多いイメージが…
あの頃の白熱した格闘技界はよかった
k1好きやったなーなつかしー
二人ともかっこいいし
大晦日楽しみにしてたのお思い出す
こんな自然体な2人が見れるなんて、RUclipsの良さが詰まった動画だな。
なんか嬉しいねK-1全盛期のスター2人が今も仲良くしてて自分も同世代だからこうありたいね。
チャンネル登録者も最初見た時3桁台だったけど順調に増えてきたようですしこれからも応援してます。
嬉しいありがとう!とても励みになります!これからもがんばります。
@@peteraertsofficial 返信ありがとうございます。私にとってアーツ選手が一番だったのでめちゃくちゃ嬉しいです。ファンとしてこれからも応援してます。
お二人とも素晴らしい選手でしたね。毎回試合楽しみにしていました。今の格闘技はこの頃に比べるとあまりワクワクしないなあ
嬉しすぎます!!見れて嬉しい!
バンナの笑顔が観れてなんだか幸せです。
あーもう一生見ていれる対談!
あの頃が恋しいなあほんと。今の格闘技ももちろん盛り上がってるんだろうけど、あの頃はやっぱり特別だった。二度と味わえないかけがえのないものを観る事が出来た。自分は今年39歳だけど、ラッキーな世代なんだと改めて思う。
99年東京ドーム決勝ラウンドの準々決勝アーツvsバンナは伝説だよほんと。
夢もロマンも情熱も憧れも全部詰まってたな。
なんか少し寂しいなあの頃を思うと、、、。(笑)
二人の姿が見れるだけ泣きそうw最高
ピーターの刺すような蹴り レバンナの力強い腕!
K-1の全盛期 熱かったです!!!
いま こんなお二人を見て またまた胸が熱くなります!
あんな熱い試合って 以来見てないなって 残念です
Oh my gosh, Jerome coming there !?
He is my super hero forever ♾️
バンナ対アーツは何と言っても両者共に全盛期だった99年の3度目の対戦が試合も劇的だったし、そこに至るまでのストーリーも最高!
98年に3試合連続1ラウンドKO勝ちで3度目の優勝してさらに10連勝中の最強絶対王者アーツとの対戦を怖がってトーナメント組み合わせ抽選会で誰もが避けるなか、過去2回負けたリベンジに燃えるバンナ自らアーツを対戦相手に指名して対戦が決まると大喜び!そして試合はまさにK-1史上最高といえる神試合・名勝負でした!
セフォー対ハントも神試合だったけど、あれはほぼパンチのみの戦いになっててボクシングルールでも出来るじゃんという内容だったけど、バンナ対アーツは「最強のパンチと最強のキックの戦い」という「K-1を体現した試合」と言えると思います
99年はK-1は下り坂の頃やで!98年が絶頂期!
ちなみにアーツが独り勝ちしてたのは、95年まで!
その後はK-1の人気が落ちはじめて石井館長も苦労していた。
@@seeker2374 言ってること全て間違ってて草w99年は人気爆上がり真っ只中だし翌年2000年からはK-1 GPがK-1 WORLD GPに名称変更されて世界中で大会開催されるメジャー化も始まったのに何言ってんの?w
あとアーツ本人が98年が全盛期でベストバウトって言ってるしね
K-1の衰退はどんなに早く見積もってもアンディ・フグ死去が起点。99年なんてピーク中のピーク。
99は全盛期でしたね!バンナはボクシング界からK-1に戻ってきて、進化したハイパーバトルサイボーグになってました。10月にフィジカルモンスターの塩漬けマシーン、マットスケルトンを秒殺子供扱いKOでのしての、全盛期アーツ戦!
僕はみんなにバンナが勝つと言ったら笑われました。が!バンナ勝利は最高でした。次戦はホーストに逆転のKO負けでリングに頭をつけて首が斜めに曲がり倒れましたね!友達がよく真似てました!
バンナ。懐かしい。もう50歳で孫も居るのか、、、て同い年だ。でも、まだ筋骨隆々で現役で試合もしている。50歳には見えない。我々、中年の星だな。そして動画の締めが終わったら「OK。byebye」と、すぐに掃けていく。あっさりし過ぎてて草ww
ハント大好きだったけどバンナが勝利したリベンジマッチでの侠気に最後はバンナ応援してたなあ……「今の俺おじいちゃんなんだよ」になんかうれしくて泣きそうになりました
がっつりテレビで観てた世代やから嬉しすぎる
ピーターはビッグボスなんだね✨バンナ元気で良かった感慨深いね👍
あの頃の試合はエキサイティングでした。今もお二人を見れるのは幸せです
ピーターが1998年から全試合無敗で挑んだ1999年のグランプリでバンナのフックでのノックダウンは衝撃的だった。次の準決勝でホーストvsバンナでホーストにノックダウンされてしまうという史上最高に興奮したグランプリでした!一生忘れません。
いつまでも元気でいてください。
ピーター・アーツ、ジェロム・レ・バンナ。
あなたたちが日本を好きでいてくれたことが嬉しい。
二人とも今でもかっこいいな!
k-1のレジェンドの健在ぶりに感動しました😂あの頃格闘技は本当に熱かった😊
バンナのカッコ良さは衰えない😊
いいね最高の二人だ
2人とも子供の時から大人になってからもずっと大ファンです。自分も格闘技をやってたのでK-1の黄金期はテレビに食い入るように見てました。
あんなに格闘技で大興奮したことは無いです。命を削って勇気を見せてくれてありがとう😊✨
まさにliving legendです。
あの頃のK-1選手たちで集まって欲しい❗️ピーター幹事よろしくです♬
バンナやピーターレイセフォーなどが居た頃のK-1が一番面白くて良かったな‼
もうあの頃の熱いk-1が見れないのが残念。
ピーターアーツとジェロムレバンナは日本を熱狂させてくれたレジェンド!
勿論アーネストホースト、アンディフグ、マイクベルナルド、マークハント、レイセフォーやあの時代の選手達は素晴らしかった!
アーツさんとバンナさんは現役K-1ファイター時代、ライバルでもあったけど
バンナさんはアーツさんの事を「兄貴分」のように慕っていたので一時期
アーツさんと同じジムに所属していた時もありましたよね。(^_-)-☆
初代93王者シカティック氏はじめ、この人達が1番おもろい時代のK-1を支えてくれた!!本当にありがとう!