【密着】新宿駅 新発車メロディー全集「新宿1番(仮)~」

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 3 фев 2025

Комментарии • 121

  • @VicgastaRA
    @VicgastaRA 3 месяца назад +46

    長い収録お疲れ様です!
    0:05新宿1番(1番線)
    0:46 横浜3番(2番線)
    1:17 横浜3-1番(3番線)
    1:44 新宿1-1番(4番線)
    2:44 新宿2番(5番線)
    3:26 新宿2-1番(6番線)
    3:58 新宿3番(7番線)
    4:27 新宿4番(8番線)
    5:05 新宿5番(9番線)
    5:29 新宿5-1番(10番線)
    6:09 新宿3-1番(11番線)
    6:34新宿4-1番(12番線)
    7:12 新宿6番(13番線)
    7:33 新宿7番(14番線)
    8:00 新宿7-1番(15番線)
    8:42 新宿6-1番(16番線)
    4-1と3-1訂正いたしました。情報感謝です

    • @けいせゅん
      @けいせゅん  3 месяца назад +7

      ありがとうございます!
      概要欄にも記載させていただきます🙇‍♂️
      追記
      訂正いただきありがとうございます🙇‍♂️

    • @多田康貴
      @多田康貴 3 месяца назад +3

      ヨドバシカメラCM発メロにして欲しかったな。

    • @SIGMA-M
      @SIGMA-M 3 месяца назад +1

      このコメは動画に忠実なだけだけど、4-1と3-1逆じゃね?
      別にオタクが勝手に振った番号だからいいけど。

    • @けいせゅん
      @けいせゅん  3 месяца назад +1

      @@SIGMA-M 確認不足で逆に振っておりました。すみません。
      概要欄の方で訂正させていただいております。

  • @ssimirnisstt
    @ssimirnisstt 3 месяца назад +53

    14番線なんかかっこいい

  • @goichi50
    @goichi50 3 месяца назад +33

    8番線は神曲

  • @ぼんぼり-s9y
    @ぼんぼり-s9y 3 месяца назад +70

    雰囲気がちょっとだけ一昔前のメロディに似てる

  • @R..T..
    @R..T.. 3 месяца назад +15

    これはこれでいいけど、いきなり変わるのは衝撃が大きかった。これも数年経てば聞き馴染みのあるメロディとなって、いつかまた新メロディに変わるときに惜しまれるのだろうな。

  • @taishiarst
    @taishiarst 3 месяца назад +5

    昨日14番線のメロディを聴いて哀愁漂う素敵なメロディだなと思って聴きにきました!

  • @みーたろ-u7b
    @みーたろ-u7b 3 месяца назад +27

    中央線快速ホームめっちゃくちゃ好き

  • @ムーンライトあずさ
    @ムーンライトあずさ 3 месяца назад +59

    7,8,11,12番線は結構神曲だと思うよ。
    テイチクには及ばないとは言うが、この曲たちがだめなのではなく、テイチクがすご過ぎたのだと思う。

    • @SIGMA-M
      @SIGMA-M 3 месяца назад +7

      7番線 塩塚氏のメロディ感ある

    • @rokky353
      @rokky353 3 месяца назад +6

      1番線のとかmellow timeになるべく似せようとしてる感はあるけど…それならわざわざ変えなくても…となってしまう
      山手線ホームのはSH-3にもTwilightにもちょっと似てるけどシンプルに暗い
      特に15番線のTwilightは合ってたからなぁ
      一方で8・12番線は新しいのも良曲だと思う

  • @Ashi._.biki485
    @Ashi._.biki485 3 месяца назад +22

    割と好きなメロディ結構ある

  • @Ton__Man
    @Ton__Man 3 месяца назад +26

    4:26 「ただいま発車」駅員さん元阪急かな笑

  • @ki-z3t
    @ki-z3t 3 месяца назад +18

    個人的には1,4,8,12番線のは最近の曲の中でも結構好きな方
    テイチクが消えたのは悲しいけど言うて曲消滅は無いし新宿の雰囲気に合っている曲が多いから良かった

  • @TZR99_WHITE
    @TZR99_WHITE 3 месяца назад +19

    「●番」と「●-1番」の組み合わせで8曲ですね。
    音色違いのみならず、メロディそのものやコードが僅かに違うところがあって興味深く聴いています。
    ※少なくとも山手線(14・15番線)の「新宿7番」「新宿7-1番」の最後の2小節が顕著です。

    • @trainlaboratory
      @trainlaboratory 3 месяца назад

      山手線の2曲はテンポも違いますね
      何か狙いがあるのか、制作上の都合なのか、、、

  • @みーたん-d6t
    @みーたん-d6t 3 месяца назад +9

    長年使われてきたから比較されるでしょうけど
    毎日利用してるとあっという間に慣れるでしょ

  • @vellfireaeras8478
    @vellfireaeras8478 Месяц назад +1

    3代目新宿メロディー群、YAMAHA製初代新宿メロディー群の雰囲気に似ており好き

  • @yakitoriyasun
    @yakitoriyasun 3 месяца назад +5

    スイッチのような、YAMAHAのような…どこか懐かしさを感じますね。

  • @Tokyo-train
    @Tokyo-train Месяц назад +1

    7:33 14番線のメロディー好き!

    • @user-brass-tuba111
      @user-brass-tuba111 День назад +1

      ピアノの音色がいいですよね!!その次のやつもいいけど

  • @朝焼け長沼
    @朝焼け長沼 2 месяца назад +1

    個人的には
    0:05
    1:44
    4:27
    6:34
    7:33
    8:42
    は気に入ってる

  • @新ニイ115系
    @新ニイ115系 3 месяца назад +12

    どうせ使い回すなら、横浜3番より横浜2番を使って欲しかった…
    新宿1番はなかなか良いかも。

  • @blackboshi3700
    @blackboshi3700 3 месяца назад +11

    テイチクが往年の宗次郎楽曲のような理由で消えているがゆえに、往年のトラウマを掘り起こされた音鉄やそれに便乗した次世代説がバチコリキレてて草
    1番線、4番線が「きっと青春が聞こえる」のイントロっぽく聞こえるのは俺だけ?

  • @sabsab2525
    @sabsab2525 3 месяца назад +5

    中央線快速と山手線は嫌いじゃない。特に中央線の曲は冬場に合いそう。
    ただこれを聞いて感じたのはSHシリーズの優秀なのはどのバージョンもメインのアレンジに聞こえるところだな。どうもこのシリーズは片方がメインのアレンジでもう片方がアレンジ違いをわざわざ作った感じする。

  • @MMTT
    @MMTT 3 месяца назад +3

    全ホームをもう早速フル以上で揃えてるの凄い…

  • @chiharuito8806
    @chiharuito8806 3 месяца назад +1

    7:59 メトロすぎる

  • @ヴィニーヴィンセント
    @ヴィニーヴィンセント Месяц назад +1

    曲名をつけるとこうなる
    新宿1番→街へ行こうよ
    横浜3番→ぴえんな女の子
    新宿2番→グロリアスデイズ
    新宿3番→happiness
    新宿4番→虹
    新宿5番→人形時計 
    新宿6番→晴れた日々
    新宿7番→ pianista

  • @Toru_Taki
    @Toru_Taki 3 месяца назад +8

    14番線が好き。
    曲の構成、西立川に寄せてきている気がするけどたまたま?

  • @user-yd3sh1zj2p
    @user-yd3sh1zj2p 3 месяца назад +3

    2:44 おけいはん感

  • @kotatuchi49
    @kotatuchi49 3 месяца назад +8

    1〜4番線の「〜番線の〜線」のパーツが追加されてる気がします
    多分区別つけるためでしょうね

    • @あかさたな-q2t
      @あかさたな-q2t 3 месяца назад +1

      毎日使ってますけど、更新前からそうですよ

    • @kotatuchi49
      @kotatuchi49 3 месяца назад +1

      @@あかさたな-q2t 一応前までなくて気づいたら追加されてたんで最近だと思います

    • @superdrops800
      @superdrops800 3 месяца назад +1

      ​@@kotatuchi49 路線パーツが追加されたのは今年3月からですね

    • @kotatuchi49
      @kotatuchi49 3 месяца назад

      @ 以外と最近でしたね

    • @Hakusen_
      @Hakusen_ 2 месяца назад +1

      ​​@@kotatuchi49半年前って最近なのか…

  • @桜ノ宮誠
    @桜ノ宮誠 3 месяца назад +4

    最近の激しめの曲調の発車メロディーに対抗する落ち着いた曲調なので個人的には好みです。やはり櫻井音楽工房の発車メロディーは将来的には宗次郎さんのメロディーと同じ様に全廃されるのですね。それを考えると春とせせらぎと東洋メディアリンクスの発車メロディーは安全ですよね。個人的には櫻井音楽工房製の発車メロディーが多く使われている宇都宮線と武蔵野線と青梅線がどの様に変わるのかが気になります。

    • @yk-zd6xh
      @yk-zd6xh 3 месяца назад +3

      東洋メディアリンクスのメロディーが使われてる東京と横浜も置き換わってるからそれは無い

  • @あっふん-n5o
    @あっふん-n5o 3 месяца назад +50

    テイチクが神すぎて非難轟々な件

  • @TSE2000
    @TSE2000 3 месяца назад +48

    ボロクソ言ってる奴いるけど個人的には結構いいんじゃないと思うけどなぁ
    特に5、6は最近ではひと昔前の曲調っぽいし、7、8、11、12とかベッドタウンと都心を結ぶ中央線快速に合うと思うし、14、15は都会を走る山手線って感じでカッコいいと思うぞ

    • @wtmit1231
      @wtmit1231 3 месяца назад +11

      僕も新曲好きだけどせめて告知してほしかった
      まぁ、前が良すぎたんだよな

    • @jddeqwutitnbfumqforkdnk
      @jddeqwutitnbfumqforkdnk 3 месяца назад +10

      中央線8、12ホームは結構神曲な気がする
      湘南新宿ライン埼京線はビミョー

    • @rokky353
      @rokky353 3 месяца назад

      1・4番線のは東京メトロ感が…
      mellow timeを抑揚なくして短くした感じ

    • @Orimi_r_rb220
      @Orimi_r_rb220 19 дней назад

      みんな山手線良いって言ってるけど普通にダサいと思うし
      感性分かれまくってるから、多分そんな気にするほどでもないんよな
      絶対数年後には慣れると思う

  • @TAMA-chibibi-Channel
    @TAMA-chibibi-Channel 3 месяца назад

    テイチクの曲が平静だとしたら、この新しい曲は令和という時代を感じるメロディだと思う。

  • @ryo10704
    @ryo10704 2 месяца назад +1

    中央線の背景、今は亡きH49…

  • @user-brass-tuba111
    @user-brass-tuba111 День назад

    駅にメロディーがあるなんて羨ましい(田舎民)

  • @T.K.2020-ce5bm
    @T.K.2020-ce5bm 3 месяца назад +8

    1番線はメトロ
    12番線は旧青梅っぽい
    14番線はYAMAHA風?

  • @vellfireaeras8478
    @vellfireaeras8478 Месяц назад

    209-1000番台は新宿3代目メロディー群を聴くことなく姿を消したことになるな
    新宿駅YAMAHA製初代メロディー群を聞いていた車両で現役なのは波動用の185系くらいしかもうない

  • @8yu8500
    @8yu8500 Месяц назад +1

    新宿3番の曲がのちに青梅線の曲になりそうな

  • @つながる常磐線
    @つながる常磐線 3 месяца назад +3

    新宿駅の発車メロディー急に変わったなと思ったけど、前の方が良かったな。特に中央線特急と特急のホーム。

  • @toq6121F
    @toq6121F 3 месяца назад +27

    特急ホームくらいもっと旅情を感じるようなメロディーにしてほしかった…

    • @aproy5256
      @aproy5256 3 месяца назад +17

      この中では一番旅立つ感はあるような、ないような⁈

    • @TSE2000
      @TSE2000 3 месяца назад +5

      そうかな?個人的には「今から遠くに向かう特急」という感じがして好きだけどな。価値観の違いなのかな?

    • @3help
      @3help 3 месяца назад +8

      旅情を極めるなら結局ただのベルに落ち着くんだよな

    • @toq6121F
      @toq6121F 3 месяца назад +4

      なんというか、単調さが個人的には拭えないなと思うのですよ

    • @wireless_a
      @wireless_a 3 месяца назад +1

      なんならこの中では1番旅情あるように感じた
      7番線も中央線っぽさあるし、山手線も雰囲気ピッタリだと思う

  • @Y0944
    @Y0944 Месяц назад +1

    4:26 阪急が居る

  • @MinohSenter
    @MinohSenter 3 месяца назад +29

    横浜3番と横浜3-1番が横浜に続いて新宿でも使用しているということは好評なのかな?

    • @SS3RIKI
      @SS3RIKI 3 месяца назад +29

      んなわけない
      駅側が適当に選んでる説に一票

    • @Shion-Katsuki
      @Shion-Katsuki 3 месяца назад +1

      横浜の新駅メロでは5番線と8番線が人気なイメージある。

  • @高城町
    @高城町 3 месяца назад +14

    多分千葉駅で導入すれはここまでは叩かれなかったやろな😢

    • @うた-r8j
      @うた-r8j 3 месяца назад +1

      ​@@Apple-Mania発メロ導入されてないですからね

    • @rokky353
      @rokky353 3 месяца назад +2

      騒音が理由とされてるけどベルが無い分度々くり返されるドア閉め肉声アナウンスの方がうるさい気もする…
      単調で短い曲なら試験導入してみてもいいと思うけどね

  • @mashi_ni
    @mashi_ni 3 месяца назад

    都会的な、新宿らしさが感じられる曲が多い!!
    中央快速線、総武線、山手線結構お気に入り

  • @HaruCabbage46
    @HaruCabbage46 3 месяца назад +1

    横浜の推しメロが新宿2・3でも聞けるとは…!
    7番線、東京メトロのメロディと言っても騙せそう。
    14番線もピアノ起用が気に入った。

  • @takacchiiiii
    @takacchiiiii 2 месяца назад

    8番線、12番線は良いと思った、癖になる

  • @ribuglag2608
    @ribuglag2608 2 месяца назад

    7.11番線好き

  • @Toramasa1986
    @Toramasa1986 3 месяца назад

    これはこれでいい気がするけど慣れ親しんだメロディーを全とっかえされたら少し寂しいですね。

  • @IRIJNOB
    @IRIJNOB 22 дня назад

    新宿5番とかってすでにあるくね?
    「ピアノの鐘的な響き」っていう発車メロディーが

  • @Sakura-jp5lo
    @Sakura-jp5lo 3 месяца назад +1

    新宿1番と新宿4-1は好きかな。
    特急ホームはseeyouagainレベルの曲を作って欲しい。

  • @敦賀研人
    @敦賀研人 3 месяца назад

    14、15番線はATOSの戸締後に英語放送があったような………..
    ただ立ち番の肉声に消されやすいですよね……………

  • @武田信玄-m4o
    @武田信玄-m4o 4 дня назад

    中央線快速と山手線は嫌いじゃない
    中央線特急も、9番線は好き
    10番線の明るい感じは長距離列車には似合わないだろう

  • @松平春嶽-x8y
    @松平春嶽-x8y 3 месяца назад

    最近8番線の曲ばかり聞いてます

  • @大野希暖
    @大野希暖 3 месяца назад +1

    僕が考えた曲名は
    1•4番線→爽やか笑顔
    2•3番線→悲しみの涙
    5•6番線→不思議な男子会
    7•11番線→ハート型メガネ
    9•10番線→学ラン祭り
    8•12番線→赤いセーラー服
    13•16番線→甘いお菓子
    14•15番線→お茶会

  • @いんぐらる
    @いんぐらる 3 месяца назад +5

    完全にメトロみたいな発車メロディ

  • @seriese231
    @seriese231 3 месяца назад +2

    個人的に12,14番線が好みかな?
    訂正失礼しますが、11,12番線曲名が逆になっている気がします。

    • @けいせゅん
      @けいせゅん  3 месяца назад +1

      本当ですね、ご指摘ありがとうございます。
      概要欄の方で訂正します。

  • @wongfeifong3597
    @wongfeifong3597 3 месяца назад +8

    あえて曲名を付けるなら、
    新宿1番=うきうき
    横浜3番=子猫のダンス
    新宿2番=波打際
    新宿3番=朝陽
    新宿4番=キラキラマジカル
    新宿5番=幸せの鐘
    新宿6番=希望の星
    新宿7番=眠らない街

  • @高城町
    @高城町 2 месяца назад

    最初な嫌だったけどなんか癖になってきた😂

  • @fumi5955
    @fumi5955 3 месяца назад

    中央線の通勤快速、新宿出たら高尾までノンストップとかエグい。その後も相模湖、上野原、四方津、大月と停車し、以降は各駅停車なんだが。これむしろ日中に運転してほしいな。日中に上野原、四方津停車はいらないが。

    • @Ricebloom0423
      @Ricebloom0423 3 месяца назад +1

      そんな種別は存在しないが…通勤快速は新宿出たら「中野、荻窪、吉祥寺、三鷹、国分寺、立川と立川から先の各駅」なんだが…

    • @fumi5955
      @fumi5955 3 месяца назад

      @Ricebloom0423 それは快速。

    • @Ricebloom0423
      @Ricebloom0423 3 месяца назад

      @@fumi5955 いやいや、下りなら通勤快速で私が合ってると思います。通勤特快は、上り線のみで、それでも高尾出ると、「八王子、立川、国分寺、新宿」の順だから、新宿でたら次高尾なんて電車はないはずです

    • @Ricebloom0423
      @Ricebloom0423 3 месяца назад

      あとさらに付け加えるなら、高尾から先の相模湖から大月駅間で駅を飛ばして走る種別は特急以外で存在せず、主がおっしゃるような停車駅の電車はありません

    • @user-td7vn5hu3f
      @user-td7vn5hu3f 3 месяца назад

      @@fumi5955君が違う

  • @tetsudo_e
    @tetsudo_e 3 месяца назад

    新宿1番とかだとヤマハメロディーみたいになってしまうので201番の方がいい気がする

  • @ハンラブ
    @ハンラブ 3 месяца назад +25

    新宿1番とかってヤマハ製のメロディの仮称じゃないんですか?

    • @お前の言う通りだが
      @お前の言う通りだが 3 месяца назад +11

      調べてみたら「ピアノの鐘的な響き」って曲と被るみたいだし
      新しい附番方法を考えないとな

    • @パンの耳聴力検査したい
      @パンの耳聴力検査したい 3 месяца назад +4

      続きの14番〜にするか、いっそのこと1001番にするとか

    • @haruyoshi_siritoribattleplayer
      @haruyoshi_siritoribattleplayer 3 месяца назад +4

      @@パンの耳聴力検査したい 後に新宿で使用開始されたテイチクメロディが新宿101番〜なので、新宿201番〜かなーと個人的に思っております

    • @パンの耳聴力検査したい
      @パンの耳聴力検査したい 3 месяца назад +2

      @@haruyoshi_siritoribattleplayer 桁を変えずに200〜にする発想はなかったです
      それが一番いいかもですね

    • @鉄道コンテナを研究
      @鉄道コンテナを研究 2 месяца назад +3

      発車ベル使用状況によると首都圏1番~になった模様。

  • @vellfireaeras8478
    @vellfireaeras8478 Месяц назад

    新宿1番と新宿7番がジンジンくる!

  • @横クラJH
    @横クラJH 3 месяца назад +1

    めっちゃ私鉄やんけw(驚き)

  • @2430Rapidbroad
    @2430Rapidbroad 3 месяца назад +16

    乗り間違いが多くなりそう

  • @だいすけ-h9h4d
    @だいすけ-h9h4d 3 месяца назад

    7番線を新宿3番、8番線を新宿4番とするなら、11番線は新宿3-1番、12番線は新宿4-1番だと思います!

  • @TK2-c2k
    @TK2-c2k 3 месяца назад +5

    そもそも発車メロディってなんで変えたんだろう。
    変える意味ってあるんかな……
    なんか突然変わったから納得いかない部分があるんですけどね😅

  • @NAGAMOTOe353
    @NAGAMOTOe353 3 месяца назад +3

    横浜駅に次ぐ新宿駅も。著作権の影響かな

  • @sg_lover2
    @sg_lover2 3 месяца назад +3

    慣れの問題なんだろうが、番線ごとの個性なくなったな。どれも同じようにしか聞こえん。。。

  • @新谷聡大
    @新谷聡大 3 месяца назад +1

    美しき丘聞けへんのか

    • @Ryopei767
      @Ryopei767 Месяц назад

      立川駅6番線で一応聞けますよ!

  • @starlit1203
    @starlit1203 3 месяца назад +4

    山手線を利用したときに聞きました。なんとも強引なコード進行。Ebから始まってなんでCで終わろうとした?
    無駄に転調せずにEb - Db - B - Db- Eb で組み立ててればむしろ神曲だったと思う。

  • @ビーバー君
    @ビーバー君 3 месяца назад +5

    なんかスマホで選べる着信音みたい。
    成田駅の発車メロディみたいでガッカリ。
    入線メロディだったら、しっくり来るな。

    • @山﨑凌太
      @山﨑凌太 3 месяца назад

      成田駅のどの発車メロディだか言ってみろよガキ

  • @新谷聡大
    @新谷聡大 3 месяца назад +1

    山手線あたりや

  • @とろしぞーか
    @とろしぞーか 3 месяца назад

    え、なんで変わったの?

  • @whity.polarbear
    @whity.polarbear 3 месяца назад

    ちょっと平成っぽい

  • @巫鳥
    @巫鳥 3 месяца назад +3

    14・15番線は結構良いな。でも全体的にチープで何かなぁ
    頭にいまいち残らない感じはADHDの方とかに助かりそう

  • @昌嗣-t3v
    @昌嗣-t3v 3 месяца назад +6

    ダサイ