京都・四条河原町で個室もあるオススメの贅沢ランチを紹介します!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 31 янв 2025

Комментарии • 31

  • @滋賀パパ
    @滋賀パパ 4 месяца назад +4

    田ごとさん。地元民が行く京料理ですよね。お椀から漂うすましの香りと名残の鱧がたまりません。食材、お出し、焼き蒸し炊き、器。会席を食べたくなりました😊

    • @rojiura-tv
      @rojiura-tv  4 месяца назад +1

      たまにはこういう五感で触れる食事したいものですね😊

  • @友紀大泉
    @友紀大泉 4 месяца назад +2

    めっちゃ❤伺いやすいお店😃🙏💕💕💕
    お料理の内容も大好き😘💕
    Dの言う通り☝️鱧は秋の名残り鱧が一番美味しい😋

    • @rojiura-tv
      @rojiura-tv  4 месяца назад +1

      名残り鱧美味しいですよね😋

    • @友紀大泉
      @友紀大泉 4 месяца назад

      @@rojiura-tv
      脂が乗って肉厚になる😘🤭🩷
      鱧の骨焼いて出汁とって、具は玉ねぎのみ☝️✨✨美味しく優しい甘味が出てきたら✨✨✨✨
      鱧をしゃぶしゃぶ♥️♥️
      身も真っ白ぢゃなくて、うっすら飴色がかってたら尚最高ーー♥️
      お腹に卵持ち出したら、身の味は若干弱くなるけど🫶🩷
      卵と🤭『浮袋』✨に生姜🫚入れて甘辛く煮付けたアテ作ったら♥️D日本酒止まらなくなるよ♥️

  • @サリーサリーサリ
    @サリーサリーサリ 4 месяца назад +3

    ゆうと編集長配信ご苦労様です😊
    田ごとさんや〜🥰
    久しぶりに寄せて頂きたくなりました🎉
    我が家も炊き込みご飯の際に、御味御付は赤味噌だけじゃなく白味噌を少しだけ混ぜて円やかな味にして、えのき茸と薄揚げを入れて作ってます。

    • @rojiura-tv
      @rojiura-tv  4 месяца назад +1

      白味噌いい仕事しますね😊

  • @キキカイカイ-q5f
    @キキカイカイ-q5f 4 месяца назад +2

    老舗は雰囲気あって好いですね。私の知ってる田毎さんは少し鰹風味が強め
    お嬢が静かにお待ちになっていた。ミニ懐石コ-スの編集長と弁当との漫才やはり最期はオチがあり

    • @rojiura-tv
      @rojiura-tv  4 месяца назад

      行かれたことありましたか。お嬢静かに待てるタイプです。

  • @peterlee4961
    @peterlee4961 4 месяца назад +1

    最高👍👍👍

    • @rojiura-tv
      @rojiura-tv  4 месяца назад

      最高ですね😀😃

  • @nori_nori_gatsuchan
    @nori_nori_gatsuchan 4 месяца назад +2

    これマジで!田ごとさんの器を見たくて次回の京都旅に行く予定だったんですよ〜!やられたー😆

    • @rojiura-tv
      @rojiura-tv  4 месяца назад +1

      まさかのそうでしたか!ぜひ、お楽しみください!

  • @佐藤剛-v4z
    @佐藤剛-v4z 4 месяца назад +1

    前は何度も通ってますが、入ったことなかったです。うどん屋さんには行ったことあります。ランチからちょっと贅沢でいいですね。

    • @rojiura-tv
      @rojiura-tv  4 месяца назад +1

      少し勇気いりますが、素敵ですよ。蕎麦屋さん?は違うお店ですね。

  • @木田武-s8m
    @木田武-s8m 4 месяца назад

    和食は目でも楽しむと言いますが
    お料理も器も、美しいですよね
    今回の懐石は、予約が必要なんでしょうか?

    • @rojiura-tv
      @rojiura-tv  4 месяца назад +2

      予約された方が良いと思います。季節によって内容も変わりますのでよろしくお願いします。

  • @新黒緒
    @新黒緒 4 месяца назад +1

    街の真ん中で静かな空間を楽しめるのは最高ですね。
    お土産用にチーズケーキだけ販売してくれないかなぁ・・・🤤
    ちなみに、ほのかさんが串物に手を添えて撮影したはりましたが、
    折角ならもう少し串物が強調して写るようにした方が良いのにと思いました☺
    釈迦に説法かもしれませんが、以下、どこぞのAIが作った文章の引用です。長文すみません。
    ---
    RUclipsrなどが物を撮るときに物の後ろに手を添える行為には、いくつかの重要な目的があります。
    まず、オートフォーカスのカメラに写したい物にピントを合わさせることが主な目的の一つです。オートフォーカスは人や動物の瞳に優先的にピントが合うように設定されていることが多く、手で自分の目をカメラから隠すことで撮りたい物にピントが合うようになります。
    さらに、この行為には撮影対象の安定性を確保し、ブレを防ぐ効果もあります。また、手を添えることで構図の微調整が容易になり、より魅力的な画角を作り出すことができます。
    加えて、手を背景にすることで撮影対象を際立たせたり、サイズ感を視聴者に伝えやすくなったりする効果もあります。これにより、より自然で親しみやすい印象を与え、視聴者の興味を引きつけることができます。
    これらの技術は、単に明瞭な映像を撮影するだけでなく、商品やアイテムの魅力を最大限に引き出し、視聴者に効果的に伝えるための工夫といえます。
    もちろん、オートフォーカス機能のないカメラの場合、ピント合わせの面ではあまり意味がありませんが、他の効果は依然として有効です。

    • @rojiura-tv
      @rojiura-tv  4 месяца назад +1

      お土産チーズケーキあれば最高ですね。
      ほのかさんのレベルアップに乞うご期待ください。

  • @八尾隆之
    @八尾隆之 4 месяца назад +1

    これです!京都言うたらホンマはこんなんが食いたいんです🤤店の雰囲気はビビってもてよう入らんかもですけど😅

    • @rojiura-tv
      @rojiura-tv  4 месяца назад +1

      京都らしい素敵なお店ですよね😊

  • @大食戦隊デカモリチャレンジャー

    108栗&21米getどすえ👍ボタン
    ゆうと編集長プレゼンツなオススメ飲食店は絶対必ず間違いナシですね🙏ゴチ

    • @rojiura-tv
      @rojiura-tv  4 месяца назад

      ありがとうございます😭

  • @masha-yj2vy
    @masha-yj2vy 4 месяца назад

    四条河原町でランチですか❗Dのことやから名店のウマス連発してるんやろな😊

    • @rojiura-tv
      @rojiura-tv  4 месяца назад

      連発させていただきました!

  • @pelupelupelu
    @pelupelupelu 4 месяца назад +1

    お疲れ様です!
    このラインはご無沙汰ですねー!
    ザ京都和食!素晴らしい。
    老舗だけに近寄りがたい!
    最高です🍶

    • @rojiura-tv
      @rojiura-tv  4 месяца назад

      久しぶりに堪能しました!

  • @tadashinakamura9777
    @tadashinakamura9777 4 месяца назад +1

    田ごとさんですか、よく利用さしていただきました(会社の金で)、お昼は一度だけで、いつもは夜接待で利用していました、いつも担当してくれていた女性はまだおられるのでしょうか、日本に帰国した時には是非伺いたいと思います。

    • @rojiura-tv
      @rojiura-tv  4 месяца назад

      夜の接待にもぴったりですね。どなたかは分かりませんが、勤続年数長いスタッフさんも多いみたいです。

  • @akiramd1701
    @akiramd1701 4 месяца назад +1

    ほのか おったんかい ( ´∀` ) 回るすしよりやすうついてよかった

    • @rojiura-tv
      @rojiura-tv  4 месяца назад

      回る寿司高うつきました笑