「途中から交代した選手のところに打球が飛ぶ」→これ本当?

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 30 ноя 2024

Комментарии • 142

  • @カップラーメン-m1q
    @カップラーメン-m1q Год назад +59

    マジで唯一無二のチャンネルになってる

  • @にゃんこやま
    @にゃんこやま Год назад +28

    早速の採用ありがとうございます。
    このチャンネルが更に身近に感じました。ありがとうございました。

  • @match1024
    @match1024 Год назад +33

    相方さん「いけます?」
    浪さん「いけます!」
    このときの相方さんのホンマに?って感じの反応好き

  • @9211-l2g
    @9211-l2g Год назад +5

    天の声さん今浪さんの話引き出すのうまいなあ

  • @ボールマン-n6k
    @ボールマン-n6k Год назад +19

    このイニングから〇〇に入った〇〇選手の元へ打球が飛びました!みたいな実況のせいでやたらと印象に残るわけか
    確かにそういう実況をすればその選手についての紹介に繋げやすいですもんね
    なるほどなぁ

  • @user-fes170
    @user-fes170 Год назад +17

    たしかにそのイメージあるから、この解説聞いてみたかったわ
    ナミさんだからこその体験談・解説だよね

  • @ウエストヴィレッジ
    @ウエストヴィレッジ 8 месяцев назад +2

    小説や漫画などのストーリーを野球にもあてはめているだけな気がします
    漫画の場合は途中から出てきたキャラは、そのまま見せ場なりを作らないと「なんかちょっと出てきたけどたいした場面もなかったよくわからないキャラ」としてキャラが死んでしまうから、ほぼ必ず見せ場を少しは作る
    「野球は筋書きのないドラマ」という言葉もありますし、たかが野球の試合といっても生身の人間が真剣勝負をしている以上、何かしらのストーリー性があると思いたくなるというのが、野球を外から見ている人の性なのかもしれません

  • @shunh702
    @shunh702 Год назад +22

    もう球辞苑レベルの話やん……

  • @くろあめ-h8q
    @くろあめ-h8q Год назад +33

    たまに、時計を見ると4:44とか2:22とかゾロ目になってる時の印象が、よく記憶に残ってるのと同じ状態なのかと思う。

  • @mametaro23
    @mametaro23 Год назад +1

    アップお疲れ様です🥺
    今回も楽しかったです🙆‍♂️

  • @いて-r7s
    @いて-r7s Год назад +2

    更新多くて嬉しい

  • @nanashi2-anonym2
    @nanashi2-anonym2 Год назад +5

    観戦者の心情として、変わりっぱなは緊張して難しいだろうなって思う。そっちに飛ぶと「大丈夫かな」ってスタメンとは別の気持ちになるから印象に残りやすいよね
    だから実況がそう言うのはわかるし、別にやめる必要はない

  • @nasunepuko
    @nasunepuko Год назад +10

    2:50から1分間くらいずっと「ウーン(あ~これみんなが思ってるやつや~)」って感じの相槌で笑う

  • @aakimas4648
    @aakimas4648 Год назад +11

    そうすり込まれているからたまたま行った時の印象が強く残って、行かなかった時の事は印象に残らないから錯覚してたかもしれません。勉強になりました、ありがとうございます。

  • @teku1620
    @teku1620 Год назад +10

    ピッチャー交代と一緒に守備固めになるから
    ピッチャーの球種によってゴロ量産型投手やと内野に飛びやすいとかあると思ってた

    • @日向小次郎-y1i
      @日向小次郎-y1i Год назад +3

      監督によってはあると思う。
      WBCで日本が犠牲フライを打たれたとき、野村克弥氏が批判し、それに城島が反論したことがあった。
      ノムさんクラスになると外野飛球を打たせない配球も要求される。その反対にゴロを打たせる投手に合わせた選手起用もあるだろう。
      かつて阪神はまともに返球もできない金本をフルインニング出場記録のために試合の最後まで交代させることができなかった。いっぽう中日・落合は英智をレフトの守備固めに使い、そこに飛球がとんで犠牲フライと思われた三塁走者・檜山を本塁返球でアウトにした。この違いが、JFKがいながら一回しか優勝できなかった岡田阪神と4回(日本シリーズ出場は5回)優勝して日本一にもなった落合中日の差だったんだと思う。

  • @ryodejaneyo6350
    @ryodejaneyo6350 Год назад +4

    デジタル時計で2:22とか4:44の時に見る事が多い気がするヤツと同じだね。単純に印象に残りやすいから記憶に残っててそんな気がするだけで、確率は実際は変わってない

  • @assoonasas
    @assoonasas Год назад +5

    変わったけどべつにその人のところに飛ばないことも無数にあるはずやし、それは印象に残らないもんね

  • @お願いですからトイレを貸してください

    ピッチャーは盲点だった

  • @gochuui1
    @gochuui1 Год назад +19

    あるとしても因果関係逆やね
    ボール飛んできやすいところの選手を変える

    • @日向小次郎-y1i
      @日向小次郎-y1i Год назад

      同意!
      意図的な守備固めと今浪さんのように打力・守備力ともにある選手をベンチの肥やしにしてるのは勿体ないから途中出場で起用した、というのは全く異なる話

  • @borrowedpanda
    @borrowedpanda Год назад +8

    守備固めで入るような守備得意な選手でも飛んでくるなよって思うんだ。下柳にキレられた時の内野陣くらいかと思ってた。

    • @日向小次郎-y1i
      @日向小次郎-y1i Год назад

      あのとき、鳥谷が先発でなく田中がショートだったから、ある意味“代わったところ”に打球が飛んだといってもいい。
      その鳥谷は新人で遊撃の正位置を与えられたが、フツーならシーズンを終えたルーキーに
      「一年間、ご苦労さん」と声をかけるところを下柳は「俺はお前を赦さない」と叱咤した。
      その激にこたえるように鳥谷は守備・打力ともに向上させたが、そう言ったのは下柳が狙って内野ゴロを打たせていたからこそ口にできる言葉だったのだと思う。

  • @こんK
    @こんK 7 месяцев назад +1

    守備代わって一人目のバッターじゃなく、二人目、三人目、それ以降も言うからそりゃあ打球飛ぶわってなるよな。

  • @ムロパナコ-u6x
    @ムロパナコ-u6x Год назад +10

    もし既出ならすみません!
    球際の強さという言葉について詳しく解説して欲しいです!!

  • @tatsu22yama98
    @tatsu22yama98 Год назад +1

    てっきりプロレベルだと、相手打者の傾向に対し投手と配球で飛び易い方向も考えて守備固め出してる時もあるのかと思っていました。

  • @matsumickey
    @matsumickey Год назад +2

    守備固めだ入った人は守備範囲が広いから、代わったところに飛ぶんじゃなく代わって入った人が捕るはあるかも。楽天の辰己が守備固めでセンターに入ったらレフトフライもライトフライもショートフライも全部捕っちゃうみたいな。
    あと内野ゴロが多そうな場面だから内野手を交代するとか、長距離打者を迎えたから外野を代えるとか、元々打球が飛びそうなポジションを交代してるってのはありそう。

    • @日向小次郎-y1i
      @日向小次郎-y1i Год назад

      同意!
      “守備固め”で入った選手は守備への意識も技術も高いはずだから、それまで守っていた選手より打球を獲ってアウトにする確率があがると思う。それを「代わった選手のところに打球が飛ぶ」と表現してるのかもしれない。

  • @健一小山
    @健一小山 Год назад

    楽しく拝見させていただいてます!いつもわかりやすい解説ありがとうございます♪
    ピッチャーが新しい球種を覚えた時とかに投球の幅が広がったってよく目にするんですけど具体的に幅が広がるってどういうことを言うんですか?

  • @雲助2号
    @雲助2号 8 месяцев назад +1

    そう、テレビ中継限定で見られる現象で、確かに印象の問題でしようね。
    私は地元の大きな大会で所属チームが決勝まで勝ち上がり、最終回2アウトから監督の温情で殆ど出番の無かった私がライトに入りました。
    「変わった所に飛ぶ」を知ってたので、ウイニングボールを取れるかな?と思っていましたが、残念ながら飛んできませんでした(笑)。

  • @ST-lc6tt
    @ST-lc6tt Год назад +1

    いつも面白く見てます。
    ヒット打ったあと
    コーチと何を話しているのですか?

  • @電気ぶらん
    @電気ぶらん Год назад +1

    質問です!
    打者が出塁した後、1塁コーチャーと1塁走者が直接耳打ちで話していますが、あの時はなにを話しているのでしょうか?
    また、その会話がファーストの選手に盗み聞きされることはないのでしょうか?

  • @ko7863
    @ko7863 Год назад +2

    いまなみさんのトークライブやってほしい

  • @トムハンクス-u3g
    @トムハンクス-u3g Год назад +4

    こういう類はほぼマーフィーのせい
    次ノーアウト満塁は(意外と)点が入らないお願いします

    • @日向小次郎-y1i
      @日向小次郎-y1i Год назад

      マーフィにしろ、ジンクスにしろ、合理(心理)的な理由は存在するはず
      そうでなければ我々人類は宇宙に存在してない(=人間原理)

  • @カールプリッツ
    @カールプリッツ Год назад +7

    飛んだついでに選手の紹介もするしな

  • @x_d2634
    @x_d2634 Год назад +1

    納得な回答ありがとうございます!
    やっぱり印象だったのかぁ
    シュート回転のボールが打たれやすい説は本当ですか?

  • @応援歌大好き人間
    @応援歌大好き人間 Год назад +2

    高校野球に関して言えば野球の神様のささやかなご褒美と思うのは綺麗事なのかな。

  • @breaktechno2924
    @breaktechno2924 Год назад +1

    20年くらい前の週刊ベースボールのコラムで検証してました。
    結果は「ない」でした。

  • @nanno_fg
    @nanno_fg 7 месяцев назад +1

    なんなら守備固めは守備が良い人が入るからそこ避けて打とうまであるよな

  • @noriyuki7253
    @noriyuki7253 9 месяцев назад

    錯誤相関ですかね…
    今回も面白かったです!

  • @Kishida-lu2yo
    @Kishida-lu2yo Год назад +1

    仰木さんの名言です

  • @shinjama8326
    @shinjama8326 Год назад

    ないものはないとはっきり言ってもらえる方が見る側としては嬉しいです。

  • @らいだーただっと
    @らいだーただっと Год назад

    今日も、
    いけます!

  • @otonamenma1175
    @otonamenma1175 Год назад

    今浪選手みたいなかたにこそ地上波で解説してほしい。データ集めがしっかりしていて、話し方も上手い。ちなみに僕が印象的な実況を伴うプレー3選。鳥谷敬選手「鳥谷がスタートしている!」北川博敏選手「踏めよ!ちゃんと踏めよ!」桧山進次郎選手「だからタイガースファンはこの男を神様と呼んだ!」(みんな阪神の関係者なのは許してください笑)

  • @masa-rf3qj
    @masa-rf3qj Год назад +1

    いつも楽しく見ています。「これほんまなん?」シリーズも興味深く楽しみにしています。
    さて、「これほんまなん?」シリーズにリクエストがあります。
    よく、試合で大差がついても、後半で少しだけでも点数を取ると次の日に向けて流れが作れるといいますが、これほんまですか?
    私の考えでは、イメージだけで、結論はないと思いますが、今浪さんのお考えが聞けたら幸いです!

  • @ブローノブチャラティ-g4y

    これは最初、高校野球の甲子園なんかで、守備固めで入って来たプレー時間の短い選手に対して、少しでもテレビで名前を呼んであげたり、スポットをあてたりしてあげたいというのがキッカケとか何とかって聞いた事があります。
    そこから、印象的なフレーズとしてプロの実況にも派生していったんでしょうね🎙️

  • @わくわく犬
    @わくわく犬 Год назад +1

    これが本当にあり得るのは、引退試合の時に、ペナントも消化試合で、そのゲームも体制決してる事が前提だけど、
    リードしてる試合の8回裏とかに代打で出て、9回表に、「プロ生活 最後の守備につきます。」とか実況が言ってる時に
    例えばセンターとかだったら 相手のバッターがセンターフライを、ある程度は狙ってる場合はあると思う。
    引退試合の最後の打席とか 最後の守備機会とかだと、、、 本当はダメなのだけど暗黙了解が発動して、
    色々な事が、計らいみたいな事で許されてるから、2outとかの状態で、ピッチャーと相手打者が共謀して
    軽いセンターフライを打てたら打ってくれ って それでゲームセットだ! って投げてる事って多分あると思う。
    談合とかで無くても、キャッチャーがバッターに話して了解貰ったら、打ちやすいサインとか出して、審判もそれは
    目をつぶる。みたいなのケースもあると思う。
    最終打席とかのパターンでも、打てる球を投げたり、キャッチャーがバッターに何処に何を投げて欲しいかを
    聞いて、ピッチャーにサイン出すとかはあるからな。当然審判もそのケースは目をつむる。

  • @rio465
    @rio465 Год назад +1

    皆さんで検証を球辞苑にお願いしましょう。

  • @大福ならっしーの奈良大好きチ

    いつも楽しく拝見してます。私も今浪さんと同じで印象でと思いますが、理論付けれます。例えば野手のポジションはバッテリーを除くと7です。そして一イニングの守備機会は三者凡退で3回。ランナーが出れば4回、5回、6回となります。もちろん三振の可能性もあるわけですが、守備機会が平均4として約1/2以上の確率で飛んでくることになるので、今までの印象から50%以上の確率で起きてるのでそういわれるのではないでしょうか?

  • @こんがり-c4b
    @こんがり-c4b Год назад +1

    ファールが真後ろに飛んだらタイミングはバッチリ。ってほんとでしょうか?

  • @hshimz4114
    @hshimz4114 Год назад

    質問なんですが、
    ケガ明けの選手に多い印象があるんですが、今までロングパンツだった選手がオールドスタイルに切り替える理由は何ですか?

  • @田中-r4b7k
    @田中-r4b7k Год назад +6

    「変わったところに飛ぶ」のではなく「飛びそうなところの選手を変えている」のでは?

  • @しーたん-b4p
    @しーたん-b4p Год назад

    ショートとかサードとか、打球が飛びやすいポジション=守備固めが入りやすいポジションみたいなのもないんですかね?

  • @ゆうき森-g6n
    @ゆうき森-g6n Год назад +1

    大学時代練習試合の最終回に、守備固めでセカンドについたら③連続で飛んできました(笑)しかも一つエラー(笑)

  • @すねこ-l2f
    @すねこ-l2f 7 месяцев назад

    自分は少しくらいはあるのかなと思ってる 守備固め 守備範囲広い その分守備に絡みやすいという意味で

  • @八木健之-f6u
    @八木健之-f6u Год назад

    わかりやすい!

  • @kichisaju6075
    @kichisaju6075 Год назад

    インハイに一球のけぞらせてから、外角低めに投げる、というのは本当に効果的なんですか?本当に打ちにくいんでしょうか?

  • @にゃんぽ-o2w
    @にゃんぽ-o2w Год назад +1

    この話は聞きたかったからうれしい!私はあそこに飛びそうだから選手を替えておく。というのを聞いたコトある(まぁ解説者の話なんですけどね)

  • @gto8938
    @gto8938 Год назад

    たとえば、ノーアウト3塁で、ライトに打球を飛ばすことが多いバッターの場合、ライトを肩の強い選手に替えたりする。こういうことがあるから、ものすごくちいさな傾向だけど、変わった選手のところにボールが飛ぶ確率は高まっているのでは。

  • @user-lm1rc9kf4l
    @user-lm1rc9kf4l Год назад

    変わった所に飛ぶ×
    飛びそうな所を変える◯

  • @デイトれぼる
    @デイトれぼる Год назад +1

    「ある!」って言うと思った。
    「守備を交代するってことは、様々なデータからそこに球が飛ぶって判断してるから交代すんねん。だからそのポジションに守備のうまい選手を置いたりすんねんな。」
    「投手で考えたらさ、例えば投手交代しますってときにどんな投手あてるかって言ったら、左打者には左ピッチャー当てるやん?ランダムに交代せえへんよね。そういうこと。」

    • @日向小次郎-y1i
      @日向小次郎-y1i Год назад +1

      あぁ、まさにしかり!
      あなたもすっかり今浪思考に染まってます

  • @ととととと-g3z
    @ととととと-g3z Год назад +2

    エラーを減らすという事を考えた時に、エラーしそうと思っているときと、気を抜いているときと、どちらがしやすいとかをメンタルの面から聞いてみたいです

  • @shiori.soeda_root_for
    @shiori.soeda_root_for Год назад

    いつも楽しく拝見しています。個人的にFA権について詳しく知りたいので、機会があれば動画で説明してほしいです。単に7年間プレイすれば取れるという単純なものではないそうなので…。

  • @deesun1372
    @deesun1372 Год назад

    いままさにラジオを聞いてて思いましたが、「フォアボールとなりました!!!ピッチャー、投げ切ることができませんでした!」
    投げ切るってなんですか??

  • @キモタク-d8y
    @キモタク-d8y Год назад

    プロ野球の野次について聞いてみたいです

  • @ACE-K-vx8vn
    @ACE-K-vx8vn Год назад

    いつも楽しく拝見しています。
    今度、大差のついたゲームで、野手がピッチャーをする事について話して欲しいです。どの様な状況で発生するのか知りたいです。先日のヤクルト大西投手が不憫で、その週中継ぎをかなり使っていたので野手に投げてもらってもいいのではと思っていました。

  • @24sep2010
    @24sep2010 Год назад

    狙ったところに打とうとして、どれくらいの確率で打てるもんなんでしょうか?

  • @悠-k4o
    @悠-k4o Год назад

    他にもチャンスの後にピンチ、ピンチの後にチャンスもそうだし、エラーが失点に繋がりやすいとか、四球が失点につながりやすいってのも迷信だよね。
    客観的なデータからは全て否定されていますね。

  • @りょういち-c2b
    @りょういち-c2b Год назад +1

    変わったところに飛んだら言うけど、変わったところに飛ばなかったらわざわざ「変わったところに飛びませんでしたー!」なんて言わないから、わざわざ言われたことが印象に残ってるだけ。

  • @さっち-c4l
    @さっち-c4l Год назад

    前年大活躍した選手でも複数年契約をすると成績が下がるイメージがあるのですがどうしてですか?😭

  • @TheGospellers
    @TheGospellers Год назад

    現役時代に色んなコーチに教わったことと思いますが、自分の感覚や考えと違ったり、前任コーチという事が違うなどの場合はどのようにされていましたか?(情報の取捨選択)

  • @seiyat9341
    @seiyat9341 Год назад +1

    ピッチャの例は秀逸

  • @6000-F
    @6000-F Год назад

    1:26 たまにはイケない回もあってほしい

  • @fedevalverde_15
    @fedevalverde_15 Год назад +1

    よく解説の人がバッターがボテボテの打球を打った時に調子が良いから野手の居ない所に飛びましたって言うのを聞くんですけど本当ですか?

  • @right-goro
    @right-goro Год назад

    ビジターのブルペンがグラウンドのマウンドと違う球場ってあるんですか?

  • @ymunoji
    @ymunoji Год назад

    むかし仰木監督が変わったばかりのところに打球が飛ぶからって一度に2人変えた、って話もあるくらいだから、信じてる人もいれば、2人以上一度に変えればどっちに飛ぶの?って、話しになるよね。

  • @masa-zp7jm
    @masa-zp7jm Год назад

    高校野球だと選手の名前すら憶えてる人が稀だから、前変わった選手っていう印象で説明しなきゃだけど、プロだったら名前でいいってのがあるんじゃないかなー?

  • @ビービー3510
    @ビービー3510 Год назад

    絶対ボール飛んでくんなはめっちゃ面白いしやっぱりそーいう気持ちの人が多いんだって思いました!

  • @is_ys_ss-yt
    @is_ys_ss-yt Год назад

    単純に「(バッテリーを除く内外野が)代わった時にそのイニングのうちに打球の処理者になる割合」ってことでいうと、ぼくが見ている範囲(サンプルはプロアマ硬軟男女で500試合弱)ではざっと16~17%くらいですかね。
    まあオープン戦の「5回終了時に野手総入れ替え」みたいなケースも全部一緒くたにしているので、実質はもっと低く、仰る通り「印象」が大きいかと(三振とか四死球とか「打球がどこにも飛ばない結果」も分母に含めているので、そこを引くとちょっと上がるかも知れませんが)。

    • @日向小次郎-y1i
      @日向小次郎-y1i Год назад

      選手を変えたところで打球がとぶ確率は変わらないことは考察以前に了解できる。
      それよりかは、地味なものと目立つユニフォームではチーム成績が変わるかのほうがまだ統計的調査の意義があるだろう。
      なぜなら、目立つユニフォームだとそれが打者の視界にはいって潜在意識でそちらへ打ってしまうという説があるから

  • @motokatsuonishi-ih7hg
    @motokatsuonishi-ih7hg Год назад

    野球経験者ですが、実際何度か経験がある記憶があります。つまり、よく飛びそうなポジションの選手を変えるので、セカンドとかショートとかレフトとか、なので実際に飛んで行ってるのでは?!

  • @へろへろ-i4q
    @へろへろ-i4q Год назад

    高校野球の場合って家族とかのためにあえて名前出してあげる機会として言ってるのもありそう

  • @tokuminmin
    @tokuminmin Год назад

    守備職人タイプの選手って、いい人多い説

  • @kojihigashi8901
    @kojihigashi8901 Год назад

    いけるんかい❗️

  • @ちゃんころ-c4y
    @ちゃんころ-c4y Год назад

    確かにピッチャーゴロは言わない‼️
    考えたことなかった‼️‼️
    すごい‼️‼️

  • @野原ひろし-x8i
    @野原ひろし-x8i Год назад +1

    (ワイだけやないかもしらんけど)質問採用ありがとナス!!

  • @chanels9116
    @chanels9116 Год назад

    三振前の大当たりもお願いします。

  • @Perestro_IKA
    @Perestro_IKA Год назад

    その説が正しいと勝負どころではキャッチャー交代すれば楽に打ち取れるね

  • @aoi1033
    @aoi1033 Год назад

    守備固めするポジションってだいたい打球が飛びやすい所やねん
    って言うと思った笑

  • @walkure28
    @walkure28 Год назад

    もう動画になってるか分からないけど、プロ野球選手ってなんですぐお尻叩くんですか?

  • @YY-jd6pv
    @YY-jd6pv Год назад +1

    こういう世論を論破する動画もいいですね。

  • @門亭栗数
    @門亭栗数 Год назад

    今は昔、ヤクルトの守備でレフトに打球が飛んでレフトのホージーがエラーして負けた時に、野村じいさんが「あれだけ、レフトにだけは打たすなと言うておったのにレフトに打たせるとはバッテリーは何考えとんのじゃ」と、試合後に言うておったので、「レフトにだけは打たすな」て、できるのかと思ってたら……
    できないの?
    もしかして、何年間か、できないものをできると信じてきたのか……

  • @佐藤ソルト-i7v
    @佐藤ソルト-i7v Год назад +1

    逆に守備が下手なところに打たせない配球はありそう!

    • @日向小次郎-y1i
      @日向小次郎-y1i Год назад +1

      同意!
      金本が返球もできないのにフルイニング出場記録のために守備固めもできず、
      それが原因で失点したシーンというのは阪神ファンなら覚えてると思うが、
      逆にいえばそれがよく記憶されるほど印象的だったのは、
      通常は一死三塁で左翼に外野フライを打たれたら、バッテリーの負けという配球を矢野がしてたからだと思う。

  • @門亭栗数
    @門亭栗数 Год назад

    『巨人の星』で、2死2塁で打者は花形。セカンドに牽制球を投げてランナーを塁に釘付けにした上で、内角に投げて花形にレフト前ヒットを打たせてバックホームさせて、二塁走者を本塁でアウトにする……なんてのがあったけど、あれはほんとはできないの?

    • @伊藤嘉章-l8w
      @伊藤嘉章-l8w 5 месяцев назад

      ヒット打たせるよりも打ち取った方がリスクが低いからそんなことしないよ

  • @surface1028
    @surface1028 Год назад

    なんでスイッチヒッターは減った(少ない)の?矯正左打ちなら両方行けそう、をやってほしい!

  • @株粗
    @株粗 Год назад

    なみさん
    野手と投手って仲悪くなったりするんですか。

  • @鴻上光生-k4i
    @鴻上光生-k4i Год назад

    たまたま変わった選手のところに飛んだときだけ、その格言を思い出して印象に残ってるからだよね。
    友達で、車のインパネにある時計の分表示がゾロ目のときが多いと言ってる奴がいるが、普段から時計がちょくちょく無意識に目に入っているのに、ゾロ目のときだけ「ホラッ」と思ってるのと一緒だよね。

  • @zewsash6322
    @zewsash6322 Год назад +1

    バウアー投手のパフォーマンス騒動がありましたが、ああいうパフォーマンスってやっぱり相手側からしたら嫌だったり腹立たしかったりするものなのですか?
    「敬意を欠く」なんてよく言いますが、相手を挑発するものでなければプロだし、客を喜ばせるためにもっとやっていいと思っています
    どこからが挑発や敬意を欠くレベルなのかも結局匙加減の気もするので、その辺でいけませんかw

  • @omt-narita
    @omt-narita Год назад

    パワプロで自分(サクセスで作成)を
    センター→ファーストに変えたら
    初球でいきなりファーストゴロ来た……

  • @TL-ip3tl
    @TL-ip3tl Год назад

    なんか野球都市伝説チャンネルみたいになってるwww

  • @パープル-f1s
    @パープル-f1s Год назад

    ONE OUTSの9人内野、どんな状況でもプロ野球では無謀ですか?

  • @むくりマスク
    @むくりマスク 5 месяцев назад

    守備の上手い選手のところに打たせるような配球ができるようなら、そもそもそんなことせんでも打ち取れるって、なんかテニスの王子様の手塚ゾーンを思い出した。

  • @さえいご
    @さえいご Год назад

    データスタジアムさんに依頼したら、正確な数字を出してくれそう。

  • @ちみこ-k1k
    @ちみこ-k1k Год назад

    交代した人のところに飛んだ時だけに言うからね、飛ばなかった時も同じように言ってたら明らかに飛ばない方が多いって気づくわね。野菜が高騰した時ニュースになるのと同じよね

  • @なか-r1r
    @なか-r1r Год назад

    これ実は確率低いって誰かが言ってたよ