水槽の水、濁ってませんか?水をピッカピカの透明にする方法【決定版】ADAネイチャーアクアリウム初心者立ち上げ、水草水槽のエアレーション、バクテリア、濾過器、水替え、水換え、換水の方法、ろ過

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 4 фев 2025

Комментарии • 18

  • @KittenBowl1
    @KittenBowl1 11 месяцев назад

    とても参考になりました!ありがとうございます!😊

  • @kame.ch_1973
    @kame.ch_1973 3 года назад +2

    こんばんはです😊
    水換えは重要だと、いつも言われてますので、最低でも週一やってます
    おかげ様で、キレッキレです✨
    やっぱり綺麗な水槽は
    いいですよね〜😁

  • @nonechan0409
    @nonechan0409 3 года назад +1

    白濁りに困って様々な動画を拝見しましたが、こちらの動画が一番わかりやすく、複数の水槽を比較して説明してあり説得力がありました
    内容がスッと頭に入りました
    白濁りに負けずに頑張ります!
    素晴らしい動画を有難うございました!

  • @kanakin-skywalker
    @kanakin-skywalker 3 года назад +1

    シュリンプ水槽ですが二又にしてエアレーションを少し強くして足し水だけにしたら3日ほどで白濁していたのがかなり綺麗になってきました!

  • @ryu1342
    @ryu1342 3 года назад +3

    いつも見てます😊
    めっちゃ勉強になりました!
    ありがとうございます😊

  • @おじんがー
    @おじんがー 3 года назад +4

    3週間ほど白濁りと戦っています。最初の頃はエアレーション24時間、少しマシになってきたので夜だけエアレーションしています。フィルターも目詰まりはしてないと思います。少し諦めてた時にこの動画拝見してコメントさせていただきました。ご教示いただけたら幸いです

  • @NORIaquaCh
    @NORIaquaCh 3 года назад +2

    ひろ先生、ありがとうございます。

  • @tjrsensouranttasa9
    @tjrsensouranttasa9 Год назад

    初心者でして、水換えを気になってよくやってました😓
    バクテリア剤を入れたら大丈夫かな?と思ってましたが違うのですね😱
    夜のエアレーションやってみます!

  • @ねむねむりんりん
    @ねむねむりんりん 3 года назад

    水の濁り方も気にするよーになりました!↗️↗️↗️ありがとーございます!✊🤗

  • @hide8947
    @hide8947 3 года назад

    やっぱり奥深いですね😓
    コケ対策は水換えしないとダメだし透明な水は少なくしないとダメなんですね😓

  • @user-rq9mp7bp7v
    @user-rq9mp7bp7v 5 месяцев назад

    説明がとても詳しいので助かりました。エアレーションを゙して お水の白濁りが取れない時にはバクテリアとか 麦飯石を゙入れては駄目なのでしょうか?
    あと 砂利を゙6年近く 交換していません😔 お水換えの時に古い砂利と新しい砂利を゙3分の1だけ 交換しました。あくる日 お水が濁ってしまい ショップにご相談しました。
    お水を゙10% 交換して ブクブクの中に活性炭を゙入れました とても お水が綺麗になりました。
    まだ 砂利は全て 替えていません😔
    又 お水換えの時に砂利を゙交換した時に同じように お水が濁った場合には このような やり方で大丈夫でしょうか? 長文 申し訳ございません😔
    宜しくお願い致します。

  • @にゃーマン商会
    @にゃーマン商会 3 года назад

    いつも、勉強させてもらってます。
    昨年から20年
    弱ぶりに水槽に戻ってきたものです。
    ディスカス、プレコ(インペ)等色々やっていました!
    水草もやってましたが、余り上手くいきませでした。
    久しぶりに戻ってきて、水草水槽がいっぺんしてました!
    ソイル、LED!
    色々、あるもんだと!
    そして、1番簡単なアヌビアスで水槽を立ち上げようと去年より始めましたが、これが中々上手くいきません。
    そして、相談なんですが!
    当方の水槽は2本なんですがアマゾニア2のソイルで立ち上げてます。
    立ち上げ時にイニシャルFを添加してます。
    両水槽ともアヌビアスが溶けますが、これがイニシャルスティックの過剰かなと疑ってます。
    去年6月より水温、水温は気をつけているつもりですが上手くいきません!
    アヌビアス系は、肥料かた

  • @青-c1h
    @青-c1h 3 года назад

    今晩は。
    とても勉強になります。
    さて、ロザイの交換ってあまりしてませんが…
    どのくらいの頻度でやるのですか?
    また、外部式フィルターの掃除って…どのくらいの頻度ですか?
    2カ月に1回を理想としてますが…
    辛くて6カ月になっちゃったりしています。
    ブラックホールも換えてます。

  • @あせえうぇ
    @あせえうぇ 3 года назад +2

    キューブ水槽だったから変わらなかった

  • @あめみや-s2b
    @あめみや-s2b 3 года назад

    ADAのクリアウォーターってどのくらい効果あるんだろう!

  • @imokempi7826
    @imokempi7826 3 года назад +2

    概要欄に流木の灰汁抜きの動画無くね?

  • @it7047
    @it7047 2 года назад

    水は奇麗と思うけど流木に小さな虫みたいなのがついて増えてる