【高校数学】良問プラチカ3種の使い分け方を徹底解説

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 29 ноя 2024

Комментарии •

  • @polaris_yoshimura
    @polaris_yoshimura  8 месяцев назад

    🌐ポラリスアカデミア公式LINE🌐
    → aura-mico.jp/qr-codes/a8e8dcf6d3c173a00c9e9268980bb0a8/preview
    📱友だち追加するだけで超豪華特典10個GET🎁
    🌐プロ講師とのマンツーマン無料受験相談
    🌐LINE登録者限定のRUclips LIVE
    🌐逆転合格を実現する『教科別勉強法』
    🌐受かる受験生の『模試・過去問活用法』
    🌐すぐ覚え、すぐ思い出せる『暗記術』
    などなど…他の特典も随時更新中です!
    ◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
    ◎大学受験コンサルティング🌐ポラリスアカデミア公式HP
    →polaris-academia.co.jp/
    弊社の公式HPです。ご入会検討の方はHPより無料受験相談および資料請求をお申込みください!

  • @cuprum_29
    @cuprum_29 3 месяца назад +3

    初歩的なことかもしれないけど、「全ての自然数」について調べる時、何も考えずに帰納法ばっかり使ってたけど、不等式であれば、両辺の差の正負を判別するだけで良かったりするっていうのに気付かせてくれたから、ホント良書
    解いてて楽しいから、モチベが無限に湧くのが嬉しい

  • @流動モザイク
    @流動モザイク 3 месяца назад +4

    文系のプラチカとプラチカⅢcは難しすぎるけど、理系プラチカの1a2bはチャートの例題のアウトプットにちょうど良い難易度。

  • @aru4287
    @aru4287 8 месяцев назад +5

    東大志望です、理プラは1a2bcは終わっててちょっと物足りなかったのでハイカンをやって終わりでいいでしょうか?プラチカ3もやる予定です

  • @あさやわさ
    @あさやわさ 7 месяцев назад +3

    旧課程の数学IIIプラチカやってるんだけど印ありの東大より無印のお茶の水の方がむずかった。

  • @188fjsui
    @188fjsui 7 месяцев назад +2

    文系プラチカって東大や京大レベルの人がやるイメージだったのですが、改訂版になって難易度下がったんですかね?

  • @mtgdwa
    @mtgdwa 8 месяцев назад +6

    東北大文系志望やった方いいですか?

    • @Xxxxd...gtq_
      @Xxxxd...gtq_ 7 месяцев назад +1

      時間あるならやって損はないです!

  • @ゴンザレス山田-s1u
    @ゴンザレス山田-s1u 8 месяцев назад +4

    数3青チャートとプラチカ数3の間に挟むべき参考書ってありますか?

  • @agoo1030
    @agoo1030 8 месяцев назад +3

    神戸大学文系志望やった方が良い?

    • @ポン太-j5r
      @ポン太-j5r 8 месяцев назад +7

      問題簡単すぎるから絶対いらない

    • @伊達政宗-q5s
      @伊達政宗-q5s 8 месяцев назад +1

      神戸ってそんな問題むずいの?

    • @堕落オバマ-p6c
      @堕落オバマ-p6c 8 месяцев назад +6

      神戸は理系プラチカ1a2bで対応できる

    • @kyawang630
      @kyawang630 8 месяцев назад

      @@伊達政宗-q5s数学むずい

  • @もり-j2s
    @もり-j2s 7 месяцев назад +4

    東京理科大学はやらなくてもいいですかね