[Household finances] Too hard and I've reached my limit. The surprising results of a one-month sa...

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 10 фев 2025
  • The contrast is so striking.
    A spendthrift takes on the challenge of saving money on daily necessities for one month.
    ■Favorite items
    05:09 Pax baking soda F
    Good for cleaning and cooking.
    www.amazon.co....
    (It's cheaper if you buy it from Yodobashi.com instead of the above!)
    05:11 Kaneyo Soap Sodium Percarbonate
    Cheap. God.
    www.amazon.co....
    05:17 Marugo citric acid powder for cooking
    Good for cleaning and cooking.
    www.amazon.co....
    05:47 Miyoshi Soap Living Soap Bath Soap White
    Keeps the family's body clean.
    www.amazon.co....
    05:58 Nitori IH Gas Stove Removable Handle Light and Easy to Use Ultra Lightweight Frying Pan (Different Color)
    Even after the end of its life.
    www.amazon.co....
    ※Participating in Amazon Associates
    BGM: A Noiseless World - @noiseless_world

Комментарии • 41

  • @okawokoeyukouyo
    @okawokoeyukouyo  5 дней назад +4

    こんばんは、オカーです。
    レンチン殺菌、水で濡れてないと意味ないとご指摘いただきました(ありがとうございます)。
    マネされる方はいないかもしれませんが、もしレンチン殺菌される場合は、自己責任で(笑)、濡らしてやってくださいね。

  • @ふみこ-j1t
    @ふみこ-j1t 5 дней назад +5

    シリコン蓋をサイズ小さく切るの、ナイスアイデア!

  • @じゅん-h9m
    @じゅん-h9m 5 дней назад +9

    フライパンは適度に安い物を買ってくっついたら取り替えてます

    • @okawokoeyukouyo
      @okawokoeyukouyo  5 дней назад

      わたしも、100円ショップで散財しないで、フライパンをちゃんと買い替える主婦になりたい…!

    • @じゅん-h9m
      @じゅん-h9m 5 дней назад +1

      @okawokoeyukouyo 様
      でも楽しいんですよね…えへへ

    • @okawokoeyukouyo
      @okawokoeyukouyo  5 дней назад +1

      @じゅん-h9m
      あの、手の届くワクワク感・・・!

  • @nioto105
    @nioto105 5 дней назад +3

    動画いつも楽しみにしています!
    まな板は洗う手間と洗剤の節約のため、肉魚系は飲み終わって開いた牛乳パックの上で調理→終わったらポイっと捨てています。

    • @okawokoeyukouyo
      @okawokoeyukouyo  5 дней назад

      いつもご視聴ありがとうございます!
      牛乳パックの使い捨て再利用、きっと良いですよねえ。我が家は牛乳パックの飲み物をあまり買わないので、手に入れられない・・・!パックだけ欲しい・・・!

  • @ccsora9595
    @ccsora9595 3 дня назад

    オカーさんこんにちは😃
    うちも日用品費で、2万円近く使っている月があります
    次々と日用品が在庫切れになる恐怖といったら…😭
    フライパンですが、フライパン調理を少し減らして、電子レンジで使えるレンジパンみたいなのはどうでしょうか?
    焦げ目を付けながら魚が焼けたり、最近のは進化してるみたいです✨

    • @okawokoeyukouyo
      @okawokoeyukouyo  2 дня назад +1

      >日用品が在庫切れになる恐怖
      わかります〜・・・😱
      レンジパン、これまた魅力的なアイテムですね✨️台所仕事のスタイルや収納場所と(笑)相談して、検討します!

  • @ふーさん-m9j
    @ふーさん-m9j 4 дня назад +1

    サランラップの刃でマステカッターの代用ができるかもしれません
    ネットに載ってたのはガムテープ用で作ってましたがマステでも出来そうです。

    • @okawokoeyukouyo
      @okawokoeyukouyo  4 дня назад

      ドンピシャ情報ありがとうございます!盲点でした。
      次サランラップが切れたら、マステのカッターに活用してみます!
      楽しみ。

  • @anonesan3
    @anonesan3 5 дней назад

    オカーさん、こんばんは。
    我が家も日用品ストックを安い時に大量買いしたり、100均に立ち寄ると、色んな物に手が出てしまってお金あっという間に飛んでいきます😂
    まな板のレンジ殺菌、素晴らしい案ですね!
    アイデア💡が浮かんだりで、たまに5000円チャレンジはアリかもですね😊

    • @okawokoeyukouyo
      @okawokoeyukouyo  5 дней назад +1

      anonesanさん、こんばんは!
      わかります…わかります…。
      メリハリのメリをたまにつけて、ハリを有意義にしていきます!

  • @miya-zs6zf
    @miya-zs6zf 3 дня назад

    フライパン🍳や鍋類は半額商品見つけたら使えていてもストック用に買っています。

    • @okawokoeyukouyo
      @okawokoeyukouyo  2 дня назад

      なるほどなあ!容量の割には金額が大きいですもんね。ストックしておく価値は高いですね。参考にします🙇

  • @moon-gx8ie
    @moon-gx8ie 5 дней назад +2

    チャレンジャーや! 月どのくらいで間に合うのか良い指針になるけど 程々にね…
    (プラをそのまんまレンジにかけても消毒にはならんと思うよ?水が付いてないと意味なし!)
    醤油差し 色々試しだけど使い捨ての卓上醤油ボトル一択になりました。
    倒したりモレたり詰め替える手間が要らないので 割高だけど便利さに負けた…

    • @okawokoeyukouyo
      @okawokoeyukouyo  5 дней назад +1

      ああ!あの醤油ボトルはいいですよね。
      美味しさが保ちますしね。
      レンチン殺菌、確かに濡れてないと意味ないですね。
      ありがとうございます!

  • @seriyama
    @seriyama 4 дня назад

    崖っぷちまで追い詰められたからこそ出てくる底力ってありますよね。
    我が家は基本的にティッシュの代わりに5倍巻きシングルトイレットペーパーを使っています。
    いま絶賛風邪でダウン中なのですが、もちろん鼻をかむのもトレペです。
    あ、来客用にはティッシュを用意してさも普段使ってますよアピールをしますがw
    動画内にあった食洗機洗剤を薄めて洗濯につかうのやってみよー!

    • @okawokoeyukouyo
      @okawokoeyukouyo  4 дня назад

      ほんと、ありますよね!?>底力
      普段は人間の脳の機能はセーブされてる…という話も頷けます。
      鼻、大事にしてくださいね!?
      わたしも自分はティッシュを使わず、トイレットペーパーを愛用してます。ただ、鼻は風邪の終わりごろには表面の皮膚が荒れて(笑)ワセリン塗ってます。
      家族がティッシュを愛してるので(やわらかい、片手で取れる)、尊重してます😂
      (食器洗剤の洗濯利用、以前SRさんに、食器洗剤が衣類の臭い取りのつけ置きに使えるって教えていただいて。その後、調べたり濃度を試行錯誤して、完全洗濯利用の今に至ります✌その節はありがとうございました。うちは2倍に薄めてます。)

  • @にも-t4z
    @にも-t4z 4 дня назад

    すごいです!!!月5,000円✨✨
    お疲れ様でした。
    そしてオカーさんのおかげで重曹が切れそうなことを思い出しました。ありがとうございます😊

    • @okawokoeyukouyo
      @okawokoeyukouyo  4 дня назад +1

      ありがとうございます!
      重曹、切れる前でよかったです😁役に立てたぜ👍

  • @tianon9692
    @tianon9692 5 дней назад

    トライアルおつかれさまー!
    私、今ダイエットの一環で30分ほどストレッチしているのだけれど、
    筋肉の効きを意識するしないで負荷が全然違うのよね。
    お金の使い方も多分同じで、意識するとしないとでは全然違う。
    いきなり1/4に抑えられるとはすごい。今月の残金をプールしておけば急な日用品費に充てられるから安心ね!

    • @okawokoeyukouyo
      @okawokoeyukouyo  5 дней назад

      おつかれさまです!
      体の使い方もお金も、たしかに意識次第で全然違いますね。
      子どもがこの春小学生になるので、そろそろかかってくる学校用品代分くらい、先立って節約してみました✌
      入学式の服、今入らないので、わたしもダイエットします😂

  • @06R01
    @06R01 4 дня назад

    こんにちは!私もずっとフライパンジプシーで色々買い替えてましたが、エバークックのフライパンに出会って買い替える頻度が減りました。
    回し者じゃないんですが笑
    今うちが2〜3年?くらい使ってますがまだほぼ焦げつきなく使えてます😅お値段はちょっと高めだけど毎日使うものだしストレス減るし結局コスパ良いかもと思ってます。
    使い方にもよって持ちが変わるかとは思いますがひとつの選択肢としておすすめします😊

    • @okawokoeyukouyo
      @okawokoeyukouyo  4 дня назад

      こんにちは!フライパンの情報ありがとうございます。
      参考にさせていただきます!
      ウチのフライパンはかなり過酷な使い方をされる(揚げ焼きしたり、オーブンに突っ込まれたり)ので、使い方は変える必要がありそうですが😅くっつかない加工長持ちはイイなあ…。

  • @sM-mr8ds
    @sM-mr8ds 2 дня назад

    私も?買い物大好き人間なので?😊
    時間があるときにまとめ買いして、野菜などを週2くらい買いに行くようにしてます🎉
    節約になってるのか?正直わかりません😂
    うちの子㊥2息子、中3娘はとても大食いなので、食費月6万くらいかな?
    今月というか、夏冬は電気代25000円です😂エアコン1台なのにどーなってんの!!😅
    私も節約でトイレットペーパーをシングルにしてみたももの、薄いからか2倍使うことに気が付きダブルにしました😂
    そしてオババのお尻は敏感なので、人の3倍トイレットペーパーを使うこともわかって‥😂
    吹き足りないより吹ききったほうが好きなんだけどなぁ‥😂
    なので、我が家のトイレットペーパーはトイレに12'ロール×10袋待機してます😂
    これだけあっても不安な毎日‥😢😂

    • @okawokoeyukouyo
      @okawokoeyukouyo  День назад

      お子さんが大きくなると、食費も光熱費もかかりますよね。日々お疲れさまです👏
      それだけトイレットペーパーを置けるトイレの広さがうらやましい😏です。

  • @reiyamashita4423
    @reiyamashita4423 4 дня назад +1

    コメントお初です。いつも楽しく拝見させていただいてます。
    マステのカッター について ラップや アルミの カッターの再利用をRUclipsでよく見ますよ
    DIY好きのオカーさんなら 簡単にできそうだと思って もう新調しちゃったかな?
    ラップのカッター部分を捨てて あぁぁぁ って声が出ちゃいました
    日用品 ふるさと納税は活用されててないのかな? 税金の前払いになるので 一時的に現金が減るし
    大量の在庫の場所の確保が必要になるけど 最強の節約になってます

    • @okawokoeyukouyo
      @okawokoeyukouyo  4 дня назад +2

      コメントありがとうございます!
      おおおお、盲点でした。ラップのカッター部分をつかえばいいのか!次にラップが切れたらやってみます。テープカッターの新調前でした👍
      うちは、ふるさと納税は米の定期便を頼んでます。保管場所があれば、紙系の日用品を頼むのもいいんですよね、きっと。

  • @ねこ助-i9b
    @ねこ助-i9b 4 дня назад

    お金ないとないなりにあるものを活用する知恵が湧いてきますね
    節約上手な人はこれが当たり前にできてるからお金貯まるんだと実感します(笑)

    • @okawokoeyukouyo
      @okawokoeyukouyo  4 дня назад

      ほんと、これが当たり前にできたら消費生活がかわりますね!

  • @幸-s1t
    @幸-s1t 5 дней назад

    日用品は以外とかかる月ってありますよね!
    5000円は凄いです👏
    うちに余ってる食器洗剤があるので洗濯の時に使ってみます🤭

    • @okawokoeyukouyo
      @okawokoeyukouyo  5 дней назад +1

      ありがとございます!
      食器用洗剤で洗濯。うちは繊細な衣類がないので(笑)やってます。
      倍に薄めて使ってます🤫

  • @user-efy5wnT027
    @user-efy5wnT027 5 дней назад

    何でも値上がりしてきて日用品もレジ行くと以前より高いですね〜😭
    何を優先するか人によって違いますね!うちはトイペは何でも大丈夫だけど、ティッシュや洗剤は値上げしてもなかなか変えられず💦
    まな板はカンピロバクターとか怖いのでハイター系の節約は程々がいいかもです😅

    • @okawokoeyukouyo
      @okawokoeyukouyo  5 дней назад +1

      値上がってないものが見当たらないですね😭
      日用品、使用感や好みがありますもんね。節約するコレは譲れない!ってもの以外でやっていくしかないですよね。
      ハイターは節約するな(笑)ですね。

  • @mrnmn8
    @mrnmn8 4 дня назад

    鉄のフライパンは嫌ですか?うち、七年ほど使えてますよ!金属のフライ返しでガリガリやっても問題なし!ガサツな私にぴったりです😂

    • @okawokoeyukouyo
      @okawokoeyukouyo  4 дня назад +1

      すごい、7年…!鉄は、以前家に小さいフライパンがあったんですが、重くて使わなくなってしまって。過捨離しました。
      ただ、ガサツにピッタリというのは、我が家の過酷なフライパン環境(揚げ焼きする、オーブンや魚焼きグリルに突っ込まれる)にも合ってそうで、ググっちゃました(笑)
      軽いものや取っ手が外れるタイプもあるんですねええ。参考にさせていただきます…!

  • @chikak3111
    @chikak3111 4 дня назад

    こんにちは。フライパンは、冷めてから、洗ったら、長持ちするよ。安いものでも、少しでも長く使いましょう。

    • @okawokoeyukouyo
      @okawokoeyukouyo  4 дня назад +2

      こんにちは。
      冷めてから洗うようにしてはいるんですが、1年もちません😿長く使えるよう、使い方を考えてみようと思います。