Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
本日人生で2回目の磨きをしました。1回目はRSE1250使用しスポンジバフで3Mハード2で磨いても、洗車傷がきえませんでしたが、今回、ディテールウォッシュ関西さんで購入したショートウールバフでハード2で磨いたら、黒ボディーの洗車傷消しから仕上がりまでが上手くいき、非常に満足できる仕上がりに嬉しくなりました、ありがとうございました! バフとコンパウンドの組み合わせは奥が深いですね。
挑戦お疲れ様です^^傷の変化、一つの組み合わせで磨く、一工程で、洗車傷はどう変化したか?磨けた?磨けていない?などを確認していくとより研磨に詳しくなれるかと思います。弊社の組み合わせは、研磨の失敗リスクは低く、ある程度は綺麗にできるようにしております。それでもtetsu330様が丁寧に工程を進めた結果だと思います!自信をもっていきましょう^^組み合わせで言えば正解なんてないんですよね^^例えば普通はしない組み合わせが一番綺麗に磨けたり、もう捨てるバフ(毛先がぬけたバフ)が一番仕上がり良かったりと^^シングルポリッシャーと違い、ダブルアクションは誰でもそこそこ綺麗に出来てしまいます。なので、小さな変化ですね、これを使ったらこう傷が変わったとか小さなことを知ることが大事だと思います。また、分からないことはご相談下さい^^
淡々としていますが確実にツボを押さえたとても良い動画です、信頼できます。
コメント、好評頂き誠にありがとうございます。プロ目線からの悩みや気になること、皆様からの視点の悩みや気になることは大きく違い、差があることがございまして、出来る限り簡単に、分かりやすくと説明等も行っているつもりですが、まだまだ、分かりにくい点、お伝えできていない点も多いと思います。もっと、皆様、誰でもがお悩みのある方が解決できるような動画が作れるよいうに改善していきますので、宜しくお願いいたします。ご視聴頂き誠にありがとうございました。
大変分かりやすいです。チャンネル登録させて頂きました。
お世話になっております!お電話ありがとうございました!チャンネル登録もありがとうございます。感謝いたします!
分かりやすい。膜厚を残す、研磨ポイント、組みあわせ知りたかったことです
研磨は、マイナスばかりでプラスにはもっていけませんので、どれだけ削らず綺麗に出来るかは大事ですね^^
はじめまして、この動画観てビビりながらも初挑戦したところ、かなり綺麗になりました☺️1点質問お願いします。コンパウンドを変えた場合、バフも変えた方がいいのでしょうか?
こんにちは!綺麗になった=問題なく作業が出来ている証拠かと思います^^一番、良いのはバフも交換することですが、何枚も用意が難しい場合は、コンパウンドを変える時にバフに付いているコンパウンドを落とせるだけ落とすことがお勧めです。エアーで飛ばす、濡らし手絞ったクロスで拭く、ペット用のブラシ(100均)にあるものでブラッシングするなど、できるだけコンパウンドを落とせているとよりスムーズに研磨できるかと思います。宜しくお願いいたします。
中華製激安ポリッシャーに付属で付いているじゅうたんのようなウールバフは使っても大丈夫ですかね~?😂パールホワイトです😅
宜しくお願いします車の色は、黒、車種は、ベンツです飛石の傷直しなのですが深さは、1ミリまで、いかないですが、爪に、引っかかります、それで、いろいろな動画を参考にして、色を入れて、コンパウンドで磨きましたが、平にならないし、かえって擦り傷が、できるのは、何故ですか宜しくお願いします
お尋ねします。2年前にP−150Nと言うポリッシャーを購入して数回スポンジバフで磨いた経験があります。軽のスペーシアの赤色に磨き傷が目立つ様になりました(新車時にガラスコーティング施工済み)。自分で磨こうと思いますが、P−150Nでも磨き傷は取れますか?又お勧めのコンパウンドはありますか?因みにスポンジバフは数種類を購入済みです。
コメント頂きありがとうございます。P‐150Nでも洗車傷の除去も可能ですが組み合わせ、バフや研磨剤の組み合わせも重要になってきます。軽自動車は塗装も薄いので、KTC+で薄く削りつつ埋める方法がお勧めです。もちろん、P-150Nでも使用可能ですしコンパウンドを使うよりは安全に簡単にキレイに出来ますよ^^お勧めは、宣伝になってしまいますが、弊社のKTC+です^^一度、ご検討下さいませ。KTC+:dwkansai.shop/items/603337ba6728be1b9c9f60d6
こんにちは。何時もYou Tube楽しみにして勉強させてもらっています。2004年製の16年経過したBMW3を手に入れたのですが、塗装面をリセットかけようと考え、色々なRUclipsの中から「DW関西」さんに辿り着きました。今までは、普通の洗車しかしたことがなく、初めて「磨き」 に挑戦しようと思います。手に入れた車両は、青空駐車でコーティングも剥がれて洗車傷も入っています。そこで、バフ、研磨剤等注意する事はありますか?それと実車を見てアドバイス等お話しさせて頂くことは、可能でしょうか?
おはようございます!コメント、視聴頂きありがとうございます!BMWの塗装の場合、硬い特徴があり傷等を改善する場合、研磨力が必要になる場合が多いです。あとはコーティングの剥がれ等の状況にもよるのですが出来るだけ、研磨前に落とせる汚れは、溶剤等で落して研磨作業に入れれば理想です^^例えば、水垢がある状態で研磨スタートだと、水垢を除去しつつ研磨になりますが、水垢がなしだと、ダイレクトに塗装を磨けます。研磨で避けたいことは塗装を剥がしてしまう、削り過ぎることなので、・マスキング(養生)・研磨力これには注意が必要です。実車を見ながらアドバイスも可能です^^短時間での対応となりますが^^もし宜しければ、オーナー様に合わせたスクールも行っておりますので参考にしてみて下さい^^研磨等も一から学べ、車好きな方から大好評です^^STOスクール:gz-coating.com/dwk-sto-school-2/
納車1年 洗車頻度は月3回 太陽に当てると軽く洗車傷が見える 現行ジムニー 緑です。この洗車傷はウレタンバフ細めで消えますでしょうか?ポリッシャーはダブルアクション 1.5万円台で考えております。
確実に消えるかは作業しないと判断は難しいのですが、ウレタンバフの組み合わせで確実に改善はできるので、スタートはウレタンバフメインでOKかと思います。
研磨した後のコーティングは何を使ったがいいですか?
コーティングは非常に難しいのですが、僕は、簡単にやり直せる硬化しないタイプがお勧めです。ポリマーやワックス、簡易コーティング系ですね^^ダメだ、使えないと思ったらすぐに剥離、再施工できるコーティングで仕上げればいいかと思います。僕のお勧めは、ワックスとなります。防汚性、耐シミ効果は必ず期待できますので^^
仕上げ用のスポンジバフの細目コンパウンドで磨いて、マッチングが合わなくてそのまま細目のコンパウンドが付着してる仕上げ用のスポンジで極細目で磨いても大丈夫なのですか?
まつさん、コメント頂きありがとうございます!最初に使用したコンパウンドをどこまで使いきれているか?や塗布した量にもよりますが、可能であれば掃除やバフの交換をした方が研磨の効果が分かりやすいです。ただバフが一つしかないような場合には少量のコンパウンドで小さな範囲を磨き試して行きます。実際の研磨の動画ではバフの清掃・交換・洗浄も紹介する予定です。仕上げ用バフ×細目(研磨力大)でマッチングが合わない→極細目に変える=磨き過ぎたってことなので、一度の細目を付けたものであれば実際に研磨した時の誤差は少ないかもしれませんね。※最初の細目のコンパウンドを大量に付けていると結果は変わりますが。塗装状態によってですが、バフが汚れている(目詰まり)時の方が上手く仕上がるような塗装もありますので、一度試すのもありだと思います^^研磨は不思議で、羊毛バフも毛が抜けてしまい処分すべきようなバフが、ある塗装では非常に上手く磨けるってこともありますので、マッチングと同じで、細目が付いているバフ+極細目で試すのもいいかもです。もちろん小さな面積でですが^^そこで綺麗に仕上がるならば、クリーニングせず使用しても問題ないので。そしてバフが酷く詰まる、上手く磨け無くなればクリーニングをするという流れで。コンパウンドが小さい方から大きな方へ、変わる、使用していく分にはクリーニングもほぼいらない(バフが酷く詰まっていなければ)ので、小さな研磨力の組み合わせからマッチングを探せばOKです。コメント感謝いたします^^
ポリシャー磨きをしてるときにどうしてもコンパウンドが飛び散るのですが飛び散らない方法はありますか?よろしくお願いします
@@木村勝人-m9q 自分はバフ面にコンパウンドを付けてボディーに当て、ポリッシャーのスイッチを入れて2秒くらいそのまま動かさないで2秒くらいしたら動かしはじめてます。
TKS THE VIDEO, Original not refit RES-125 can use?
Original RES-1250 👍
ポリシャーで磨いてるときにコンパウンドが飛び散るのですが飛び散らない方法はありますか?よろしくお願いします
木村勝人さん、コメントありがとうございます!ruclips.net/video/AIqmo7_nQDo/видео.html こちらに磨き出しの方法などをご紹介しておりますので参考になる部分があるかと思います。コンパウンドが飛び散る理由は、・コンパウンド塗布量が多い・コンパウンドの粘性が低い(バフを洗った後等、水分が多いと飛びやすい)・回転が速すぎる・バフの動きが強い状態で塗装面と離れている等があるかと思います。どの時点で飛び散るか?にもよりますが、対処し易い方法としてはコンパウンドの塗布量を調整し、バフを塗装面に当ててからスイッチを入れることです。あと研磨を終える時も出来るだけコンパウンドをしっかりと使い切り、飛びにくい状態にし終えるか、塗装面に付いた状態に近い状態でスイッチをオフにすることで抑えることが可能です。動画も参考にしつつ試して頂ければと思います^^宜しくお願い致します。
大変勉強になりました。ウォータースポット消すのにリョービ買いましたかがポリッシャーの音が非常にうるさくて近所迷惑な感じで困っています。これはどうしようもないのでしょうかね。。。
コメントありがとうございます!リョービの騒音問題でお悩みになる方は多いですね^^;買ったものの、、、音が気になり使えないとの相談も非常に多いです。ダイヤルを上げるとどんどん音は大きくなるので、低速で音を出さずに磨くようにするくらいですかね、構造を変更してもそこそこ磨こうとすると甲高い音が気になりますし、低速でバフの接地を僅かにして(触れるか触れないかにして)運動を利用して磨くかですかね^^;お悩み相談でも多いので色々試しているところですので、良い方法があれば動画でアップしようと思います^^
ありがとうございます。
若い人のあいだで、当たり前のように使われている、語尾に「何々ネ!」これが爺には凄く気になる。折角為になる内容なこのこの「何々ネ!」を無くして頂ければ非常に嬉しいです。
気になるかもしれませんが時代によって話し方は変わるものですし、貴方だけに話してる訳ではありませんのでいちいち指摘するより寛大な心で流してみては如何でしょうか。
@@サーかモー 反論が来るとは思いもしませんでした。綺麗な日本語を大事にしたです。
大変申し訳ございません。原稿もなしで、その場の思い付きで動画を撮影しているため、どうしても気になされているような言葉が出てしまいます。本来であれば綺麗な日本語、標準語で解説ができればより多くの方にも気持ちよくご視聴頂けるかと思うのですが、どうしても撮影していると、その場その場でででしまいます。申し訳ございません。
本日人生で2回目の磨きをしました。
1回目はRSE1250使用しスポンジバフで3Mハード2で磨いても、洗車傷がきえませんでしたが、
今回、ディテールウォッシュ関西さんで購入したショートウールバフでハード2で磨いたら、
黒ボディーの洗車傷消しから仕上がりまでが上手くいき、非常に満足できる仕上がりに
嬉しくなりました、ありがとうございました! バフとコンパウンドの組み合わせは奥が深いですね。
挑戦お疲れ様です^^
傷の変化、一つの組み合わせで磨く、一工程で、洗車傷はどう変化したか?磨けた?磨けていない?などを確認していくとより研磨に詳しくなれるかと思います。弊社の組み合わせは、研磨の失敗リスクは低く、ある程度は綺麗にできるようにしております。
それでもtetsu330様が丁寧に工程を進めた結果だと思います!自信をもっていきましょう^^組み合わせで言えば正解なんてないんですよね^^
例えば普通はしない組み合わせが一番綺麗に磨けたり、もう捨てるバフ(毛先がぬけたバフ)が一番仕上がり良かったりと^^
シングルポリッシャーと違い、ダブルアクションは誰でもそこそこ綺麗に出来てしまいます。なので、小さな変化ですね、これを使ったらこう傷が変わったとか小さなことを知ることが大事だと思います。
また、分からないことはご相談下さい^^
淡々としていますが確実にツボを押さえたとても良い動画です、信頼できます。
コメント、好評頂き誠にありがとうございます。プロ目線からの悩みや気になること、皆様からの視点の悩みや気になることは大きく違い、差があることがございまして、出来る限り簡単に、分かりやすくと説明等も行っているつもりですが、まだまだ、分かりにくい点、お伝えできていない点も多いと思います。
もっと、皆様、誰でもがお悩みのある方が解決できるような動画が作れるよいうに改善していきますので、宜しくお願いいたします。
ご視聴頂き誠にありがとうございました。
大変分かりやすいです。チャンネル登録させて頂きました。
お世話になっております!お電話ありがとうございました!チャンネル登録もありがとうございます。感謝いたします!
分かりやすい。膜厚を残す、研磨ポイント、組みあわせ知りたかったことです
研磨は、マイナスばかりでプラスにはもっていけませんので、どれだけ削らず綺麗に出来るかは大事ですね^^
はじめまして、この動画観てビビりながらも
初挑戦したところ、かなり綺麗になりました☺️
1点質問お願いします。
コンパウンドを変えた場合、バフも変えた方がいいのでしょうか?
こんにちは!綺麗になった=問題なく作業が出来ている証拠かと思います^^
一番、良いのはバフも交換することですが、何枚も用意が難しい場合は、コンパウンドを変える時にバフに付いているコンパウンドを落とせるだけ落とすことがお勧めです。
エアーで飛ばす、濡らし手絞ったクロスで拭く、ペット用のブラシ(100均)にあるものでブラッシングするなど、できるだけコンパウンドを落とせているとよりスムーズに研磨できるかと思います。宜しくお願いいたします。
中華製激安ポリッシャーに付属で付いているじゅうたんのようなウールバフは使っても大丈夫ですかね~?😂パールホワイトです😅
宜しくお願いします
車の色は、黒、車種は、ベンツです
飛石の傷直しなのですが深さは、1ミリまで、いかないですが、爪に、引っかかります、それで、いろいろな動画を参考にして、色を入れて、コンパウンドで磨きましたが、平にならないし、かえって擦り傷が、できるのは、何故ですか
宜しくお願いします
お尋ねします。
2年前にP−150Nと言うポリッシャーを購入して数回スポンジバフで磨いた経験があります。
軽のスペーシアの赤色に磨き傷が目立つ様になりました(新車時にガラスコーティング施工済み)。自分で磨こうと思いますが、P−150Nでも磨き傷は取れますか?
又お勧めのコンパウンドはありますか?因みにスポンジバフは数種類を購入済みです。
コメント頂きありがとうございます。
P‐150Nでも洗車傷の除去も可能ですが組み合わせ、バフや研磨剤の組み合わせも重要になってきます。
軽自動車は塗装も薄いので、KTC+で薄く削りつつ埋める方法がお勧めです。
もちろん、P-150Nでも使用可能ですしコンパウンドを使うよりは安全に簡単にキレイに出来ますよ^^
お勧めは、宣伝になってしまいますが、弊社のKTC+です^^
一度、ご検討下さいませ。
KTC+:dwkansai.shop/items/603337ba6728be1b9c9f60d6
こんにちは。
何時もYou Tube楽しみにして勉強させてもらっています。
2004年製の16年経過したBMW3を手に入れたのですが、塗装面をリセットかけようと考え、色々なRUclipsの中から「DW関西」さんに辿り着きました。
今までは、普通の洗車しかしたことがなく、初めて「磨き」 に挑戦しようと思います。
手に入れた車両は、青空駐車でコーティングも剥がれて洗車傷も入っています。
そこで、バフ、研磨剤等注意する事はありますか?
それと実車を見てアドバイス等お話しさせて頂くことは、可能でしょうか?
おはようございます!コメント、視聴頂きありがとうございます!
BMWの塗装の場合、硬い特徴があり傷等を改善する場合、研磨力が必要になる場合が多いです。あとはコーティングの剥がれ等の状況にもよるのですが出来るだけ、研磨前に落とせる汚れは、溶剤等で落して研磨作業に入れれば理想です^^
例えば、水垢がある状態で研磨スタートだと、水垢を除去しつつ研磨になりますが、水垢がなしだと、ダイレクトに塗装を磨けます。
研磨で避けたいことは塗装を剥がしてしまう、削り過ぎることなので、
・マスキング(養生)
・研磨力
これには注意が必要です。
実車を見ながらアドバイスも可能です^^
短時間での対応となりますが^^
もし宜しければ、オーナー様に合わせたスクールも行っておりますので参考にしてみて下さい^^研磨等も一から学べ、車好きな方から大好評です^^
STOスクール:gz-coating.com/dwk-sto-school-2/
納車1年 洗車頻度は月3回 太陽に当てると軽く洗車傷が見える 現行ジムニー 緑です。
この洗車傷はウレタンバフ細めで消えますでしょうか?ポリッシャーはダブルアクション 1.5万円台で考えております。
確実に消えるかは作業しないと判断は難しいのですが、ウレタンバフの組み合わせで確実に改善はできるので、スタートはウレタンバフメインでOKかと思います。
研磨した後のコーティングは何を使ったがいいですか?
コーティングは非常に難しいのですが、僕は、簡単にやり直せる硬化しないタイプがお勧めです。ポリマーやワックス、簡易コーティング系ですね^^
ダメだ、使えないと思ったらすぐに剥離、再施工できるコーティングで仕上げればいいかと思います。
僕のお勧めは、ワックスとなります。
防汚性、耐シミ効果は必ず期待できますので^^
仕上げ用のスポンジバフの細目コンパウンドで磨いて、マッチングが合わなくてそのまま細目のコンパウンドが付着してる仕上げ用のスポンジで極細目で磨いても大丈夫なのですか?
まつさん、コメント頂きありがとうございます!
最初に使用したコンパウンドをどこまで使いきれているか?や塗布した量にもよりますが、可能であれば掃除やバフの交換をした方が研磨の効果が分かりやすいです。ただバフが一つしかないような場合には少量のコンパウンドで小さな範囲を磨き試して行きます。実際の研磨の動画ではバフの清掃・交換・洗浄も紹介する予定です。
仕上げ用バフ×細目(研磨力大)でマッチングが合わない→極細目に変える=磨き過ぎたってことなので、一度の細目を付けたものであれば実際に研磨した時の誤差は少ないかもしれませんね。※最初の細目のコンパウンドを大量に付けていると結果は変わりますが。
塗装状態によってですが、バフが汚れている(目詰まり)時の方が上手く仕上がるような塗装もありますので、一度試すのもありだと思います^^
研磨は不思議で、羊毛バフも毛が抜けてしまい処分すべきようなバフが、ある塗装では非常に上手く磨けるってこともありますので、マッチングと同じで、細目が付いているバフ+極細目で試すのもいいかもです。もちろん小さな面積でですが^^
そこで綺麗に仕上がるならば、クリーニングせず使用しても問題ないので。そしてバフが酷く詰まる、上手く磨け無くなればクリーニングをするという流れで。
コンパウンドが小さい方から大きな方へ、変わる、使用していく分にはクリーニングもほぼいらない(バフが酷く詰まっていなければ)ので、小さな研磨力の組み合わせからマッチングを探せばOKです。コメント感謝いたします^^
ポリシャー磨きをしてるときにどうしてもコンパウンドが飛び散るのですが飛び散らない方法はありますか?よろしくお願いします
@@木村勝人-m9q 自分はバフ面にコンパウンドを付けてボディーに当て、ポリッシャーのスイッチを入れて2秒くらいそのまま動かさないで2秒くらいしたら動かしはじめてます。
TKS THE VIDEO, Original not refit RES-125 can use?
Original RES-1250 👍
ポリシャーで磨いてるときにコンパウンドが飛び散るのですが飛び散らない方法はありますか?よろしくお願いします
木村勝人さん、コメントありがとうございます!
ruclips.net/video/AIqmo7_nQDo/видео.html こちらに磨き出しの方法などをご紹介しておりますので参考になる部分があるかと思います。
コンパウンドが飛び散る理由は、
・コンパウンド塗布量が多い
・コンパウンドの粘性が低い(バフを洗った後等、水分が多いと飛びやすい)
・回転が速すぎる
・バフの動きが強い状態で塗装面と離れている
等があるかと思います。
どの時点で飛び散るか?にもよりますが、対処し易い方法としてはコンパウンドの塗布量を調整し、バフを塗装面に当ててからスイッチを入れることです。あと研磨を終える時も出来るだけコンパウンドをしっかりと使い切り、飛びにくい状態にし終えるか、塗装面に付いた状態に近い状態でスイッチをオフにすることで抑えることが可能です。動画も参考にしつつ試して頂ければと思います^^
宜しくお願い致します。
大変勉強になりました。ウォータースポット消すのにリョービ買いましたかが
ポリッシャーの音が非常にうるさくて近所迷惑な感じで困っています。
これはどうしようもないのでしょうかね。。。
コメントありがとうございます!
リョービの騒音問題でお悩みになる方は多いですね^^;
買ったものの、、、音が気になり使えないとの相談も非常に多いです。
ダイヤルを上げるとどんどん音は大きくなるので、低速で音を出さずに磨くようにするくらいですかね、構造を変更してもそこそこ磨こうとすると甲高い音が気になりますし、低速でバフの接地を僅かにして(触れるか触れないかにして)運動を利用して磨くかですかね^^;
お悩み相談でも多いので色々試しているところですので、良い方法があれば動画でアップしようと思います^^
ありがとうございます。
若い人のあいだで、当たり前のように使われている、語尾に「何々ネ!」これが爺には凄く気になる。折角為になる内容なこのこの
「何々ネ!」を無くして頂ければ非常に嬉しいです。
気になるかもしれませんが時代によって話し方は変わるものですし、貴方だけに話してる訳ではありませんのでいちいち指摘するより寛大な心で流してみては如何でしょうか。
@@サーかモー 反論が来るとは思いもしませんでした。綺麗な日本語を大事にしたです。
大変申し訳ございません。原稿もなしで、その場の思い付きで動画を撮影しているため、どうしても気になされているような言葉が出てしまいます。本来であれば綺麗な日本語、標準語で解説ができればより多くの方にも気持ちよくご視聴頂けるかと思うのですが、どうしても撮影していると、その場その場でででしまいます。申し訳ございません。