Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
今住んでいますけど、最高に住みやすいです😆治安もいいし、何でも揃ってますし、どこ行くにもアクセスがいいので、おすすめです!
3年間居ましたが、とても静かで住みやすかったです😊
40年ほど前に大森三中に通っていました。中学生になり山王小学校の友達ができました。お屋敷の御宅も多く(池に鯉等)、頂いたおやつも美味しかったです。公立中学校なのに山王から通ってくる子は私立の子みたいでした(優しくて勉強も教えてくれました)高校も大学も良いところに入学していました(成功しているとうれしいな)動画を拝見し当時を懐かしく思い出しました。あと大森海岸駅から大森駅北口はビル風がとても強いエリアがありますよ、歩行が不安定な方は気を付けて下さいね。
単身赴任者にはいい街ですね。そんなに若者ばかりの感じでなく比較的落ち着いていて、都心にアクセスが良くて、出張や帰省で使う品川や羽田にアクセス抜群です。羽田は大間海岸ではなく平和島から乗ったほうが乗り換えなくて便利ですよ。大森海岸駅は空港快速が止まらず、川崎行きが多かったと思います。
懐かしい30年前にトラックターミナルで働いてました大森駅に焼肉を食べに行ってました大森海岸駅の近くにビヤガーデンもあって夏楽しみでも有りました
年末に東京遊びに大森のビジホ泊まるので参考になります。
大森でわからないこととかあったら聞いて下さいね♪
平和島競艇場が開催中は無料バス非開催時も100円バスがあるので、BIG FUN平和島によく行きます。
大森は私が毎日麻雀の勝負に明け暮れていた街。大森海岸駅横のソープランドでお姉さんたちと楽しい時を過ごした街。もう30年も前のお話です。私が73歳だからもうみんな死んじゃってるんだろうなあ!雀荘のマネージャーをしていて毎日が戦いでした。
大森って街の雰囲気が昭和のままですよね👍
私が生まれて、育ったところ~♫(^Д^)ほめてくれて、ありがとう!!
牧田総合病院の蒲田移転、安田病院の廃業の結果、大きな病院がいすゞ病院だけになったのはデメリットでしょうね。東口(大森北)は下町というよりも江戸時代に起源を持つ三業地(歓楽街)で戦後はRAAの米軍専用特殊慰安所が設置された町と戦前からの京浜工業地帯(工場街)が混在した所です。バブル崩壊以降、いすゞ自動車やアサヒビールなどの工場が撤退し、徐々に大きなマンションが建ち並び宅地化した経緯があります。対して西口(山王)は明治期までは農村で、大森駅が開業して以降はリゾート地、関東大震災以降は馬込文士村ができて高級住宅地化した町です。
文士村が出来上がった背景も、都心部にでやすいけど農家が持っている手付かずの雑木林や空き地を安く借りたり買えたりしたから。子供時代を過ごした昭和の中頃は駅前の池上通りの坂は石畳だったし、山王にはドイツシューレがあったりエキゾチックなかんじもありました。下町側は三業街があったことで有名ですけど、もとは漁村で、海苔養殖が盛んでした。歴史的な背景なんて、東京に出てきた方にはあまり興味ないかもしれないけど、カオスになりそうで決してならない生まれた町の大森。下町と台地側の住宅地が見事に共存していて今でも好きな街です。
京急線もよく遅れるよ。
喫茶ルアンは撮影の定番スポット、3軒程駅寄りの有料パーキングには撮影スタッフの大きなハイエースが止まっています。
山王小学校付近が父兄によると宗教を仮面にした地上げ屋がはびこってきけんらしい
あんまり聞こえません
駅前の道(池上通り)くらいは電柱埋めろよ~、何してんのよ~
今住んでいますけど、最高に住みやすいです😆
治安もいいし、何でも揃ってますし、どこ行くにもアクセスがいいので、おすすめです!
3年間居ましたが、とても静かで住みやすかったです😊
40年ほど前に大森三中に通っていました。中学生になり山王小学校の友達ができました。
お屋敷の御宅も多く(池に鯉等)、頂いたおやつも美味しかったです。
公立中学校なのに山王から通ってくる子は私立の子みたいでした(優しくて勉強も教えてくれました)
高校も大学も良いところに入学していました(成功しているとうれしいな)
動画を拝見し当時を懐かしく思い出しました。
あと大森海岸駅から大森駅北口はビル風がとても強いエリアがありますよ、歩行が不安定な方は気を付けて下さいね。
単身赴任者にはいい街ですね。そんなに若者ばかりの感じでなく比較的落ち着いていて、都心にアクセスが良くて、出張や帰省で使う品川や羽田にアクセス抜群です。
羽田は大間海岸ではなく平和島から乗ったほうが乗り換えなくて便利ですよ。大森海岸駅は空港快速が止まらず、川崎行きが多かったと思います。
懐かしい
30年前にトラックターミナルで働いてました
大森駅に焼肉を食べに行ってました
大森海岸駅の近くにビヤガーデンもあって夏楽しみでも有りました
年末に東京遊びに大森のビジホ泊まるので参考になります。
大森でわからないこととかあったら
聞いて下さいね♪
平和島競艇場が開催中は無料バス非開催時も100円バスがあるので、
BIG FUN平和島によく行きます。
大森は私が毎日麻雀の勝負に明け暮れていた街。
大森海岸駅横のソープランドでお姉さんたちと楽しい時を過ごした街。
もう30年も前のお話です。
私が73歳だからもうみんな死んじゃってるんだろうなあ!
雀荘のマネージャーをしていて毎日が戦いでした。
大森って街の雰囲気が昭和のままですよね👍
私が生まれて、育ったところ~♫(^Д^)ほめてくれて、ありがとう!!
牧田総合病院の蒲田移転、安田病院の廃業の結果、大きな病院がいすゞ病院だけになったのはデメリットでしょうね。
東口(大森北)は下町というよりも江戸時代に起源を持つ三業地(歓楽街)で戦後はRAAの米軍専用特殊慰安所が設置された町と戦前からの京浜工業地帯(工場街)が混在した所です。バブル崩壊以降、いすゞ自動車やアサヒビールなどの工場が撤退し、徐々に大きなマンションが建ち並び宅地化した経緯があります。
対して西口(山王)は明治期までは農村で、大森駅が開業して以降はリゾート地、関東大震災以降は馬込文士村ができて高級住宅地化した町です。
文士村が出来上がった背景も、都心部にでやすいけど農家が持っている手付かずの雑木林や空き地を安く借りたり買えたりしたから。
子供時代を過ごした昭和の中頃は駅前の池上通りの坂は石畳だったし、山王にはドイツシューレがあったりエキゾチックなかんじもありました。下町側は三業街があったことで有名ですけど、もとは漁村で、海苔養殖が盛んでした。歴史的な背景なんて、東京に出てきた方にはあまり興味ないかもしれないけど、カオスになりそうで決してならない生まれた町の大森。下町と台地側の住宅地が見事に共存していて今でも好きな街です。
京急線もよく遅れるよ。
喫茶ルアンは撮影の定番スポット、3軒程駅寄りの有料パーキングには撮影スタッフの大きなハイエースが止まっています。
山王小学校付近が父兄によると宗教を仮面にした地上げ屋がはびこってきけんらしい
あんまり聞こえません
駅前の道(池上通り)くらいは電柱埋めろよ~、何してんのよ~