県立歴史博物館

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 19 окт 2024

Комментарии • 61

  • @kojimatomoya7026
    @kojimatomoya7026 3 года назад +7

    県立博物館楽しめました! ありがとうございます!!

    • @namiki-michio
      @namiki-michio  3 года назад

      ホント⁈それは良かった。また見て下さい。

  • @balkanthe5142
    @balkanthe5142 3 года назад +11

    いつも素敵な動画有難う御座います。時折混ぜる並木さんの感想は、実際の知識に基づいた物が多く凄く面白いです。神奈川出身者としても凄く共感出来ます。

    • @namiki-michio
      @namiki-michio  3 года назад +1

      あまり調べないで適当なことを言っています。面白く思って頂ければ嬉しいです。信用はしないで下さい。

  • @hiromimiki935
    @hiromimiki935 3 года назад +8

    毎回楽しみにしております、入館した事がないので良くわかる動画でした!行ってみたいです♪

    • @namiki-michio
      @namiki-michio  3 года назад +2

      展示物はそれほど多くありません。でも興味を引くものが一つでもあればもうけもんです。

  • @r-type19
    @r-type19 3 года назад +3

    お疲れ様です🙇‍♂️
    今回は馬車道沿いの「県立歴史博物館」ですねぇ⛪️…入った事は無いですが…動画を観て…行ってみたくなりました🥰…此処は「建物自体」が本当に素晴らしいんですよねぇ👌(横浜に現存する古い建物の中でも最高じゃないですかぁ)…元々「銀行💰」だったとは驚きました☝️
    並木さんの解説は…いつも分かり易くて…ユーモアが有って…とっても良いと思います👍
    今はこんな状況ですが…楽しみにしている「ファン」もどんどん増えていま
    ので…是非是非…頑張って下さい💪
    次回も楽しみにしています😊💕

    • @namiki-michio
      @namiki-michio  3 года назад +2

      関東大震災前に建てられた貴重な建造物です。震災で中はみな焼けてしまいましたが建物自体は残りました。横浜大空襲でも生き延びました。規模や歴史、様式から行っても横浜で最も貴重な建物です。
      はい、これからも頑張ります。

  • @あきこ-p5x
    @あきこ-p5x 3 года назад +3

    お疲れさまです😻県立歴史博物館は以前友人と見学しました👭並木さんの動画何故か私も以前行った事がある所が多く不思議です🏞️でも博物館は印象に残る展示物以外は殆んど何があったか忘れてしまい🙀改めて動画で見させて頂き有難うございます😃近場に開港記念会館もありますね🐬これから夏に向かい外歩きは体力消耗しますので博物館巡りも楽しみですね👣

    • @namiki-michio
      @namiki-michio  3 года назад

      撮影可能な博物館は回ってみたいと思います。博物館に何があったかなんて覚えてませんね。

  • @サイダーぴじょん
    @サイダーぴじょん 2 года назад

    いつも楽しく拝見しております。
    まさに私の趣味にドンピシャな内容で、全動画を端から見ていく勢いです。
    これからも沢山の動画が見れることを祈っております!

    • @namiki-michio
      @namiki-michio  2 года назад

      ありがとうございます。これからも楽しく見て頂けるよう頑張ります。

  • @ケンジュウ
    @ケンジュウ 3 года назад +4

    入館したことなかったので県立歴史博物館の中の様子を教えていただきありがとうございます

    • @namiki-michio
      @namiki-michio  3 года назад +3

      ざっと紹介しました。ご自分の目で見るとまた違いますよ。

  • @中年おっさん-u2f
    @中年おっさん-u2f 10 месяцев назад

    また、時間があれば、青春きっぷで、横浜に行ったときに見に行きたいですね。

  • @big-o2412
    @big-o2412 3 года назад +4

    県立歴史博物館は見るたびに風格を感じますね。関東大震災を耐え抜いた建物ですね。確かドームは震災で倒壊して復元されたものと記憶しています。子供の頃は「神奈川県立博物館」でしたが「歴史」が付け加えられたんですね。

    • @namiki-michio
      @namiki-michio  3 года назад +2

      おっしゃる通りドームは復元されたものです。昔はただの「博物館」だったんですね。

  • @小林功幸-g6c
    @小林功幸-g6c 2 года назад +1

    小学生の頃石器を拾って
    鑑定してもらった
    本物との事嬉しかったです☺️

  • @アベッチ-h7n
    @アベッチ-h7n Год назад

    ありがとう。嬉しい

    • @namiki-michio
      @namiki-michio  Год назад

      ご覧いただきありがとうございます。

  • @フミ-r5l
    @フミ-r5l Год назад

    こんにちは、私が小学生の頃 行ったことがありますが、苦手の分野で今 思うとちゃんと学んでいれば良かったと思う次第です。並木さんを見習って博物館へ行ってきます。

    • @namiki-michio
      @namiki-michio  Год назад

      行ってみると意外と面白いかも知れません。

  • @HARU-vg7wo
    @HARU-vg7wo 3 года назад +2

    こんにちは。動画配信ありがとうございます♪出来ましたらですけれども、いつかはブルーライン沿線の動画配信を宜しくお願い致します。お疲れ様でした。

    • @namiki-michio
      @namiki-michio  3 года назад +1

      ブルーライン沿線ですね。承知しました。ひとつふたつ、順次回れるところ行ってみたいです。

  • @二階堂隼
    @二階堂隼 Год назад

    神奈川県立歴史博物館は関東大震災時に丈夫であったこの建物は倒壊を免れ、多くの人々が迫りくる炎から逃げようと詰めかけた。
    しかし、入りきる事が出来ず、多くの人々がその場で焼け死んだ。
    焼け死んだ霊が、夜な夜なうめき声を上げているのを聞こえてきたり、建物の壁を爪でガリガリと引っ掻くかのような音が聞こえてきたりもするみたいです

    • @namiki-michio
      @namiki-michio  Год назад

      ほう、そんないわれもありましたか。

  • @flyingv8006
    @flyingv8006 Год назад

    横浜三塔と同じように、この県立歴史博物館をエースという愛称で呼ぶ方もおられるとか。最近知りました。あと旧横浜正金銀行時代はあの高橋是清が頭取だった事もあったようですね。展示物で江戸時代の旅行道具を紹介されていた時、ふと思い出したのですが、あの「東海道中膝栗毛」の弥次喜多2人は江戸を出て最初に宿泊したのは戸塚宿という設定だったそうです。江戸から約40キロ!!横浜市内の旧東海道3宿や箱根2区を実際に歩かれた並木さんなら、この健脚の凄さに驚かれると思います。

    • @namiki-michio
      @namiki-michio  Год назад

      エースとな。言い得て妙かもしれません。江戸時代健脚なるものは戸塚まで行ったということですが今と比べれば悪路であり治安も悪かったことでしょう。私も若い時ならイケたかもしれませんが今はとても無理です。

  • @稲葉ゆか
    @稲葉ゆか 3 года назад +2

    馬車道駅、私そこで迷子なりました。地下鉄の駅って出口が沢山あって、わかりにくいです。
    ミシン懐かしかったです。家庭科の授業で使ってでました。
    チャンネル争いはプロレス観たい、明治生まれのおばあちゃんとよく喧嘩しました。
    今回もありがとうございました。また、次回も楽しみにしております。

    • @namiki-michio
      @namiki-michio  3 года назад +1

      私も関内駅の出口がいまだにわかりません。(必ず間違えます)ミシンはペダルのところでよく遊びました。私は国際プロレスのファンでした。

  • @ジョウリン-e8w
    @ジョウリン-e8w 3 года назад +2

    円覚寺の別院が、横浜久保山にあります。
    私の家でお世話になりましたお寺は、横浜久保山の円覚寺別院です。

    • @namiki-michio
      @namiki-michio  3 года назад +1

      久保山の霊堂入り口から聖隷病院にかけての尾根道を歩いてみたいと思っていました。近いうちに散歩します。

    • @ジョウリン-e8w
      @ジョウリン-e8w 3 года назад +1

      @@namiki-michio
      あの距離は、結構な距離ありますね。
      離れた角度で、ランドマークタワーが見えますね。

  • @北関東-t7k
    @北関東-t7k 3 года назад +1

    ぜひ横浜市立歴史博物館にも行ってみてください!
    自分は何十回も行きました😅

    • @namiki-michio
      @namiki-michio  3 года назад +1

      確かセンター北ですね。行ってみます。

  • @ks4735
    @ks4735 3 года назад +3

    並木さんお疲れ様です。いつも横浜の紹介ありがとうございます、大変勉強になります、普段はお仕事してられるんですか?私は新横浜近辺に住んでますが港北区も又取材してみて下さい。

    • @namiki-michio
      @namiki-michio  3 года назад +2

      私は無職です。何もしていません。港北区はまだ行っていませんね。ぜひ伺います。

  • @nshigetsu
    @nshigetsu 2 года назад +2

    Very interesting and educational..
    Makado-sho's Ensoku:
    2nd Grade: Nogeyama
    3rd " Kamakura
    4th " Enoshima
    5th " Sagamiko
    6th " Hakone
    Overnight; Miho, Toro,
    Kunoo-zan
    About 10 years ago, on the way
    to Ito-onsen, we stopped by at
    Odawara to see the castle.
    Enkaku >>> Engaku, didn't know.
    Similar to Asai >>> Azai of
    Sengoku-jidai.

    • @namiki-michio
      @namiki-michio  2 года назад

      When I was in elementary school, my excursions were Nogeyama, Kamakura, Yamashita Park, Hakone, and Nikko.

  • @hiro-pon1968
    @hiro-pon1968 2 года назад

    あの近くにある古い銀行と言えば露亜銀行も関東大震災や戦争を焼け残って現存していて今は結婚式場として使われているらしい。

    • @namiki-michio
      @namiki-michio  2 года назад

      建設100年を超える歴史ある建物ですね。良い結婚式場だと思います。

  • @紘也楠本
    @紘也楠本 2 года назад

    観覧の際に予約などは必要でしたか?

    • @namiki-michio
      @namiki-michio  2 года назад

      予約要りません。空いてますよ。

  • @小林功幸-g6c
    @小林功幸-g6c 2 года назад

    並木さん
    俺と同じくらいの年かな?
    1960生まれ

  • @優しさのミルク-n2c
    @優しさのミルク-n2c 3 года назад

    出てくる大きな大砲は江戸時代後期の先込め式の旧式大砲です。おそらく黒船来航時の警備に使用したイメージなのでは?試し撃ちぐらいしか実用は無かったでしょうね

    • @namiki-michio
      @namiki-michio  3 года назад +1

      江戸時代のものでしたか。台場辺りに配備されたのかな。

  • @てごねハンバーグ
    @てごねハンバーグ 3 года назад

    小田原城に行くと、鎧を着用出来る所があるみたいですよ!

  • @ちびっこちーちゃん-c8h
    @ちびっこちーちゃん-c8h 3 года назад

    マトリョーシカに興味があった自分。北からの開国というパンフレットだけ買って帰りました。ペリーが来航する60年以上も前からロシアは開国通商を求めていたようです。

  • @TAMON02208
    @TAMON02208 3 года назад

    ここは昨年?富士山の大噴火の特別展で入場しました。
    富士山噴火だから、記録絵とか展示されていると思ったら、噴火時の主に書きものでの記録が中心で、帳簿類の閲覧でチョッと思っていたのと違った。
    でも 江戸期 しっかり日記というか細かい記録残っていて、”記録こそ 伝承すべきもの"痛感しました。
    一番 驚いたのは 現在の横浜地区でも田畑 灰に覆われた、灰を取り除くのに、”ある程度の深さの溝を掘る"、”そこに灰を入れる"、”溝を埋め戻す”
    今でも掘ると、火山灰の列が出てくるそうです。
    ただし ここ駐輪場ない、警備の人にどこに自転車駐めて入場したらいいか聞いたら、”自転車は敷地内に止めるな"と言うだけで、自転車で訪問したは行けない場所のようです。(結局 歩道の柱に縛る形で駐めましたが)

    • @namiki-michio
      @namiki-michio  3 года назад +1

      横浜にも江戸時代の火山灰が残っているんですね。

  • @飛べメロス
    @飛べメロス 2 года назад

    10年以上前、馬車道散策中、当館前に10数名の行列が有り、何だろうと一番前の係員に尋ねた処、これから屋上のドームの
    中の見学を行うとの事。グッドチャンス到来、スカサズ参加希望した処、この見学会の募集は、事前にハガキ応募された方の参集で
    あるが、定員に達していないという事でOKが出た・・・ラッキー!! 
    ドームだけの見学(入場)であったため、確か入場料は払ってないな・・・⁉
    動画を拝聴して昔のことが蘇えりました。近いうちに入場料を払って神奈川県の歴史を十二分に堪能したいな・・・!!
    ご案内有難うございました。

    • @namiki-michio
      @namiki-michio  2 года назад

      運が良かった?ですね。写真では見ることは出来ますが実際に見た人は少ないと思います。

  • @aedideluke2761
    @aedideluke2761 2 месяца назад

    入館料はいくらなんですか?