Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
40年近く前、既に芦原先生は全盛期を過ぎていたと思いますが、パンチや肘打ちをしたときのスピードと迫力とその音には驚きました。この映像にはその時の迫力が垣間見られます。貴重な映像だと思います。
貴重なビデオをありがとうございます。私も40年程前に空手バカ一代の中の芦原先生にあこがれて友人と八幡浜の道場に稽古にいかして頂いた事があります。初めて会った先生はとっても優しい人でした。今でも忘れられません。
パンチの凄まじい、また肘ウチが怖いほど速いシーンがありますね。貴重です。ありがとうございます。
サンドバッグをバンバン叩いて今何発した?って嬉しそうに聞くんですよ。それが本当に見えないのが数発混ざるんですよね。
生き生きした、こんなにエネルギッシュなケンカ十段の姿に涙が出ます。その後の運命と言うか、あまりに過酷な現実が信じられません。ひ弱だった10代に、空手バカ一代の芦原さんに憧れたものでした。
八幡浜さんの思い出に触れた様な気がしました。 素晴らしい思い出を見せて頂きありがとうございます。
1992年に初段を頂いた私も、当時の芦原館長と同世代になりました。クラウンが好きやったなあ。
がっちり守って一番力の出るタイミングで叩く。天才。
貴重な映像、ありがとうございます!押忍
これは貴重なビデオですね。自分は実は大学卒業する時、今から30年ほど前に、芦原会館本部職員に推薦されたことがあります。悩んだ末普通の会社員としての道を選択しました。人生でただ1つかつ最大の後悔です。けど、その後の人生で芦原空手で学んだ事は役立ってます。サバキよ永遠に!芦原初代館長に礼!押忍
動画アップありがとうございます!もっと先生から教わりたかった。
やっぱり、すごい!何十年ぶりに見ても一切色あせることなく、すさまじいタイミング・スピード・無駄のない動き。すべてがやはりすごい!
芦原先生の、空手は、無駄がなく、暑苦しさを、感じさせない素晴らしい空手だと思います、
誰よりも組手、実戦をやったからでしょう
異議なし!
異議なし !
これはすごいビデオ。館長やっぱり、天才だ!
男なら最初はブルース・リー次の流れが空手バカ一代、ケンカ十段の芦原英幸だった。実際、マンガよりカッコよかった!そして空手の天才だった!
これってマネ出来ないのですよね。昭和62年6月関西本部で初段をいただきました
天才!生で見たかった。大山館長も嫉妬する(?)わけだ。
大山先生も芦原先生に嫉妬してたんですか
空手に合気的要素を取り入れた新しい空手の形を構築できたんじゃないかな……、長生きしてほしかった(涙)いいひと過ぎたのかな……今なら伝統派の人達とも交流して空手界を盛り上げていけたろうに。
伝統派空手続けてます。フルコンタクトも経験しましたが、全くどちらにも属しない素晴らしい技術だと思います!受け継がれている先生もいるでしょうが、芦原先生の境地にたってしている方はいないのでしょうね。
今の選手?やってる人のサバキ講座みたいな動画もあったけど、全然違う!流れるような体重移動、それを活かした攻撃がなめらかすぎる
誰よりも組手や実戦をやったからでしょう「型」だけの人の動きとは違います
今までに色んな格闘家がでてきましたが、剣術、古武道、サバキ、ケンカ術話術 すべてを会得したのは、この方だけだと思います‼️
誰にも真似できない凄さ
同感です。
芦原先生の動き、柔らかく、速く、力強い。貴重な動画ありがとうございます。
館長のレクチャーのあとは、職員の方は足引きずってましたね~((T_T))。
いつ見ても芦原さんの動きは自然ですね~!www
私は捌いて、位置取りして、ためて、打つ。4つの動きですが、先代はそれを1つの流れでするんですよね。野生の動物。豹、虎、チーターの動きなんですよ(^^)/
わしは40年前から芦原先生の大ファンです。流派は違いますが、指導において芦原空手の技法を活用させて頂いています。剛柔一体、経絡秘孔の技法に取り入れています。
合気道、柔道、剣道などをめちゃくちゃ研究されてたのがわかる。
ありがとう。この動画は宝物だ。
先代はさも、簡単そうに捌いてるけれど、実際はあんなに上手く動けない!もちろん試合なら、なおさら難しい!さすが天才と云われる所以!
柔らかいなあ!
武道の稽古中というのは緊張感が張りつめた重い空気なのかと思いきや、芦原氏はそうじゃないんだね。熱心な指導のなかでも時折、道場生達を笑かして、和ませるユーモアさがイイ( ´∀`)そのあたりは空手バカ一代の劇画に登場する芦原氏そのものだな。
世界最強の空手家は芦原先生でしょ。
昔、「月刊 空手道」の投書で、「芦原空手のサバキは、要するに約束組手だから使えない」というものがありました。大会も無く、実戦性が疑問視されていたのです。その頃は大道塾も「格闘空手」で売り出し中であり、マスク着用とはいえ顔面を殴って蹴って投げる大会が行われていました。従って私は大道塾の方が実戦的と思っていましたが、例えば大道塾の小川選手などは試合でサバキを使う事があり、芦原空手はやはり高度なテクニックだと再認識しました。
芦原空手というのは、基本的にケガをさせないように工夫してるのですよなぜなら、極真のガチンコスタイルを先代は嫌っていたからです(特に、先代はただ打ち合うだけの空手を嫌っていました)先代は、年を取ってもできる空手を目指されていましたちなみにサバキというのは、掴みとか投げに入る挙動は、本来はパンチや肘打ち等になります道場空手とストリートファイトは、同じではありません道場では”約束組手”になるのは当たり前ですよ道場でガチンコでやってたらみんな辞めます(笑)ちなみに私(芦原黒帯)はやむなき実戦を何度か経験しましたがタイマンから複数相手まで、捌けなかったことは一度もなかったです無論、無敗でした※但し、私は先代の直弟子に推薦されたレベルですので普通の黒帯とは違います※芦原の師範クラスはすごい実戦エピソードばかりですよ(たった一人で暴走族25人を倒した先輩もいます)また、先代は、大会についてはいつも考えておられました一般の方はご存じないでしょうが、試合形式も様々な実験をされていました芦原空手のことを知らない素人の投稿を鵜呑みにしないほうがいいです芦原空手は、鍛錬すれば、実戦で必ず使えます使えないのは、芦原空手をきちんと理解せず練習していないからです押忍
貴重な資料有難う御座います。 凄く良い勉強になります。(^^♪
心輝会空手道場玉城厚志 さんおお〜玉城先生や!押忍、ありがとうございます。
人間性がにじみ出てますね。
よく相手がどんな奴かわからないのに よほど自身があるのか絡んでくる輩がいるが こんな人に絡んだら恐ろしい結果になるな
速さと凄みが違う。
13:04 この二人目の後ろ姿、若い頃の中山猛夫氏ではないかと思う。
わからんかったわ!
人間味に溢れた芦原館長と過ごされたんですね😭✨偉大な芦原空手という世界の武道財産をこれからも継承していってください✊(๑•̀ㅂ•́)و✧
足原館長に作って頂いた手裏剣があるんですが、道場に保管してあります!
一般男性 さん芦原館長です。足原ではありませんw
芦原先生はキレイに相手を倒すけど、私は柔道やらないと相手は倒れません(笑)
5:45 角刈りの方は昔 難波にあった関西総本部道場で指導されてた松本英樹さんですね
松本さんも凄かった。昔松本さんに「顔面叩いていいから攻撃して、俺よけるだけやから」と言われて攻撃したけどパンチを全部かわされて、最後は俺のほうが道場の壁に追い込まれていた。周りにいた他の道場生も練習そっちのけで見ていた。😅
こういう動画を見ている人達は「実戦では使えない」という人もいますが、現代の日本において実戦とはなんですか?夜の繁華街で絡まれた。電車のなかで口論となったあおり運転されトラブルが起きたなどではないでしょうかそんなときは大変役立つと思います。
ガッツ石松、チンピラ7人瞬殺。芦原英幸、チンピラ11人瞬殺。
市販の「サバキ伝説DVD」より内容が濃い😨
結局自分にできない動き、技・・・そして・・・ワオ~~の館長の体移動、タイミングの動画を集めただけですけどね。
やっぱり世界最強の空手家は芦原英幸だな。全盛期のウイリーより強いだろ。マス大山より強かっただろ。
This is really really awesome......OSU👊👊💪✌
上段蹴りの受け方とか大山総裁ソックリやはり弟子やな~
当時、俺を倒せるのは大山総裁しかいないって言ってたらしい。
いまにして思えば借力を自分の中で昇華させたのかな、極真の大山倍達 芦原さん 無門会冨樫先生は偉大なる武芸者だと思う
神戸の道場生でした…現在は引退していますこの映像を持っている貴方は何者ですか?
出回っている動画を編集しただけです。長い動画から館長の凄いとこだけ引っぱりました。押忍。
若い頃指導員をしていました、館長の姿を懐かしく思いましす…映像に自分がいるのにも驚きです、私の青春でしたし館長に憧れていました、本当に強く優しい方でした(^^)
私に路上教習を指導してくれた教官
強さが溢れて漏れて出ている。この方、【強い】。
大会は実戦じゃないでしょ。審判がいて止めてと。なんてもありが実戦。天才ですよ。
大会会場で手裏剣危険過ぎるw
本部合宿の帯研にてパンチ出した瞬間ストッピングか前蹴りか引っ掛けか、クロスガードか蹴りに反応された瞬間 k怖くて首が亀みたいに縮むの鮮明に記憶してます
なんかサーカス見てるみたいだ。合気より分かりやすい
こんなの芦原氏しか出来ん動きでしょ!指導上教えてるんでしょうけど これだけ捌けたら気持ち良いやろなぁ
素晴らしく体系ずけられた技術だと思いますが実際のフルコンの試合や格闘技では、そのエッセンスは応用されているだろうが、このままの約束の動きにはならないので合気道に近いのかなと感じます。かっこいいですがね、、、
受けてる時も上体重心(特に頭部)は必ず前方。このスタイルは数見肇とウイリー位じゃないかな?
芦原教
too much unnecessary movements - economy of motion is the key
しかし、なぜこんなに雑な動きなのか?やはり元極真!
これって約束組手じゃないの?
約束組手じゃないと・・・・出せないのは・・・館長を知る人ならお判りですよね(^^)/
そうですか、素人な者で凄い人だったんですね。
カルト宗教
40年近く前、既に芦原先生は全盛期を過ぎていたと思いますが、パンチや肘打ちをしたときのスピードと迫力とその音には驚きました。この映像にはその時の迫力が垣間見られます。貴重な映像だと思います。
貴重なビデオをありがとうございます。
私も40年程前に空手バカ一代の中の芦原先生にあこがれて友人と八幡浜の道場に稽古にいかして頂いた事があります。
初めて会った先生はとっても優しい人でした。今でも忘れられません。
パンチの凄まじい、また肘ウチが怖いほど速いシーンがありますね。
貴重です。ありがとうございます。
サンドバッグをバンバン叩いて今何発した?って嬉しそうに聞くんですよ。それが本当に見えないのが数発混ざるんですよね。
生き生きした、こんなにエネルギッシュなケンカ十段の姿に涙が出ます。その後の運命と言うか、あまりに過酷な現実が信じられません。ひ弱だった10代に、空手バカ一代の芦原さんに憧れたものでした。
八幡浜さんの思い出に触れた様な気がしました。 素晴らしい思い出を見せて頂きありがとうございます。
1992年に初段を頂いた私も、当時の芦原館長と同世代になりました。クラウンが好きやったなあ。
がっちり守って一番力の出るタイミングで叩く。天才。
貴重な映像、ありがとうございます!押忍
これは貴重なビデオですね。
自分は実は大学卒業する時、今から30年ほど前に、芦原会館本部職員に推薦されたことがあります。悩んだ末普通の会社員としての道を選択しました。
人生でただ1つかつ最大の後悔です。
けど、その後の人生で芦原空手で学んだ事は役立ってます。
サバキよ永遠に!芦原初代館長に礼!
押忍
動画アップありがとうございます!もっと先生から教わりたかった。
やっぱり、すごい!何十年ぶりに見ても一切色あせることなく、すさまじいタイミング・スピード・無駄のない動き。すべてがやはりすごい!
芦原先生の、空手は、無駄がなく、暑苦しさを、感じさせない素晴らしい空手だと思います、
誰よりも組手、実戦をやったからでしょう
異議なし!
異議なし!
異議なし !
これはすごいビデオ。館長やっぱり、天才だ!
男なら最初はブルース・リー
次の流れが空手バカ一代、
ケンカ十段の芦原英幸だった。
実際、マンガよりカッコよかった!そして空手の天才だった!
これってマネ出来ないのですよね。昭和62年6月関西本部で初段をいただきました
天才!生で見たかった。大山館長も嫉妬する(?)わけだ。
大山先生も芦原先生に嫉妬してたんですか
空手に合気的要素を取り入れた新しい空手の形を構築できたんじゃないかな……、長生きしてほしかった(涙)
いいひと過ぎたのかな……
今なら伝統派の人達とも交流して空手界を盛り上げていけたろうに。
伝統派空手続けてます。
フルコンタクトも経験しましたが、
全くどちらにも属しない素晴らしい技術だと思います!
受け継がれている先生もいるでしょうが、芦原先生の境地にたってしている方はいないのでしょうね。
今の選手?やってる人のサバキ講座みたいな動画もあったけど、全然違う!
流れるような体重移動、それを活かした攻撃がなめらかすぎる
誰よりも組手や実戦をやったからでしょう
「型」だけの人の動きとは違います
今までに色んな格闘家がでてきましたが、剣術、古武道、サバキ、ケンカ術
話術 すべてを会得したのは、
この方だけだと思います‼️
誰にも真似できない凄さ
同感です。
芦原先生の動き、柔らかく、速く、力強い。
貴重な動画ありがとうございます。
館長のレクチャーのあとは、職員の方は足引きずってましたね~((T_T))。
いつ見ても芦原さんの動きは自然ですね~!www
私は捌いて、位置取りして、ためて、打つ。4つの動きですが、先代はそれを1つの流れでするんですよね。野生の動物。豹、虎、チーターの動きなんですよ(^^)/
わしは40年前から芦原先生の大ファンです。流派は違いますが、指導において芦原空手の技法を活用させて頂いています。剛柔一体、経絡秘孔の技法に取り入れています。
合気道、柔道、剣道などをめちゃくちゃ研究されてたのがわかる。
ありがとう。この動画は宝物だ。
先代はさも、簡単そうに捌いてるけれど、実際はあんなに上手く動けない!もちろん試合なら、なおさら難しい!
さすが天才と云われる所以!
柔らかいなあ!
武道の稽古中というのは緊張感が張りつめた重い空気なのかと思いきや、芦原氏はそうじゃないんだね。
熱心な指導のなかでも時折、道場生達を笑かして、和ませるユーモアさがイイ( ´∀`)
そのあたりは空手バカ一代の劇画に登場する芦原氏そのものだな。
世界最強の空手家は芦原先生でしょ。
昔、「月刊 空手道」の投書で、「芦原空手のサバキは、要するに約束組手だから使えない」というものがありました。大会も無く、実戦性が疑問視されていたのです。その頃は大道塾も「格闘空手」で売り出し中であり、マスク着用とはいえ顔面を殴って蹴って投げる大会が行われていました。従って私は大道塾の方が実戦的と思っていましたが、例えば大道塾の小川選手などは試合でサバキを使う事があり、芦原空手はやはり高度なテクニックだと再認識しました。
芦原空手というのは、基本的にケガをさせないように工夫してるのですよ
なぜなら、極真のガチンコスタイルを先代は嫌っていたからです
(特に、先代はただ打ち合うだけの空手を嫌っていました)
先代は、年を取ってもできる空手を目指されていました
ちなみに
サバキというのは、掴みとか投げに入る挙動は、本来はパンチや肘打ち等になります
道場空手とストリートファイトは、同じではありません
道場では”約束組手”になるのは当たり前ですよ
道場でガチンコでやってたらみんな辞めます(笑)
ちなみに私(芦原黒帯)はやむなき実戦を何度か経験しましたが
タイマンから複数相手まで、捌けなかったことは一度もなかったです
無論、無敗でした
※但し、私は先代の直弟子に推薦されたレベルですので普通の黒帯とは違います
※芦原の師範クラスはすごい実戦エピソードばかりですよ
(たった一人で暴走族25人を倒した先輩もいます)
また、先代は、大会についてはいつも考えておられました
一般の方はご存じないでしょうが、試合形式も様々な実験をされていました
芦原空手のことを知らない素人の投稿を鵜呑みにしないほうがいいです
芦原空手は、鍛錬すれば、実戦で必ず使えます
使えないのは、芦原空手をきちんと理解せず練習していないからです
押忍
貴重な資料有難う御座います。 凄く良い勉強になります。(^^♪
心輝会空手道場玉城厚志 さん
おお〜
玉城先生や!
押忍、ありがとうございます。
人間性がにじみ出てますね。
よく相手がどんな奴かわからないのに よほど自身があるのか絡んでくる輩がいるが
こんな人に絡んだら恐ろしい結果になるな
速さと凄みが違う。
13:04 この二人目の後ろ姿、若い頃の中山猛夫氏ではないかと思う。
わからんかったわ!
人間味に溢れた芦原館長と過ごされたんですね😭✨偉大な芦原空手という世界の武道財産をこれからも継承していってください
✊(๑•̀ㅂ•́)و✧
足原館長に作って頂いた手裏剣があるんですが、道場に保管してあります!
一般男性 さん
芦原館長です。
足原ではありませんw
芦原先生はキレイに相手を倒すけど、私は柔道やらないと相手は倒れません(笑)
5:45 角刈りの方は昔 難波にあった関西総本部道場で指導されてた松本英樹さんですね
松本さんも凄かった。
昔松本さんに「顔面叩いていいから攻撃して、俺よけるだけやから」と言われて攻撃したけどパンチを全部かわされて、最後は俺のほうが道場の壁に追い込まれていた。
周りにいた他の道場生も練習そっちのけで見ていた。😅
こういう動画を見ている人達は「実戦では使えない」という人もいますが、現代の日本において実戦とはなんですか?
夜の繁華街で絡まれた。
電車のなかで口論となった
あおり運転されトラブルが起きた
などではないでしょうか
そんなときは大変役立つと思います。
ガッツ石松、チンピラ7人瞬殺。
芦原英幸、チンピラ11人瞬殺。
市販の「サバキ伝説DVD」より内容が濃い😨
結局自分にできない動き、技・・・そして・・・ワオ~~の館長の体移動、タイミングの動画を集めただけですけどね。
やっぱり世界最強の空手家は芦原英幸だな。全盛期のウイリーより強いだろ。
マス大山より強かっただろ。
This is really really awesome......OSU👊👊💪✌
上段蹴りの受け方とか大山総裁ソックリ
やはり弟子やな~
当時、俺を倒せるのは大山総裁しかいないって言ってたらしい。
いまにして思えば
借力を自分の中で昇華させたのかな、
極真の大山倍達 芦原さん 無門会冨樫先生は
偉大なる武芸者だと思う
神戸の道場生でした…現在は引退しています
この映像を持っている貴方は何者ですか?
出回っている動画を編集しただけです。長い動画から館長の凄いとこだけ引っぱりました。押忍。
若い頃指導員をしていました、館長の姿を懐かしく思いましす…映像に自分がいるのにも驚きです、私の青春でしたし館長に憧れていました、本当に強く優しい方でした(^^)
私に路上教習を指導してくれた教官
強さが溢れて漏れて出ている。この方、【強い】。
大会は実戦じゃないでしょ。審判がいて止めてと。なんてもありが実戦。天才ですよ。
大会会場で手裏剣危険過ぎるw
本部合宿の帯研にて
パンチ出した瞬間
ストッピングか前蹴りか
引っ掛けか、クロスガードか蹴りに反応された瞬間 k怖くて首が亀みたいに縮むの鮮明に記憶してます
なんかサーカス見てるみたいだ。
合気より分かりやすい
こんなの芦原氏しか出来ん動きでしょ!指導上教えてるんでしょうけど これだけ捌けたら気持ち良いやろなぁ
素晴らしく体系ずけられた技術だと思いますが実際のフルコンの試合や格闘技では、そのエッセンスは応用されているだろうが、このままの約束の動きにはならないので合気道に近いのかなと感じます。かっこいいですがね、、、
受けてる時も上体重心(特に頭部)は必ず前方。このスタイルは数見肇とウイリー位じゃないかな?
芦原教
too much unnecessary movements - economy of motion is the key
しかし、なぜこんなに雑な動きなのか?
やはり元極真!
これって約束組手じゃないの?
約束組手じゃないと・・・・出せないのは・・・館長を知る人ならお判りですよね(^^)/
そうですか、素人な者で凄い人だったんですね。
カルト宗教