【2chおもしろスレ】毎日3パック納豆を食べ続けた結果www【ゆっくり解説】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 8 фев 2025
  • このチャンネルは2chの面白いスレ・伝説のスレなどをご紹介します!
    動画化してほしいスレなどありましたらコメント欄おねがいします!

Комментарии • 166

  • @ロイセムアヤロット
    @ロイセムアヤロット 2 года назад +22

    納豆は必ず冷蔵庫で保管しないと駄目です。停電で冷蔵庫の中駄目になってたんだが、納豆なら常温で1日置いても大丈夫だろうと思い食べたら腹壊した。味も変だった。
    イメージ的に大豆を発酵~だから、常温でも大丈夫と思ってたのだが、2日ほど、えらい目が続きました。
    『要冷蔵』の文字は伊達じゃない。

  • @nolifenobass
    @nolifenobass Год назад +42

    3パックは多い気がしますが、毎日1パックでもイッチ氏同様、便通や肌の改善に効果があるのは自分も身を以て体感してます😃
    納豆の他、身体に良い食材を色々試していくと終局的に和食に回帰しますね。

  • @Ikoi-rat
    @Ikoi-rat 2 года назад +100

    これはそう
    わいも体調悪い日が続いて会社も休みがちになって食生活見直したかったけど毎日ちゃんとしたご飯用意するのめんどいなーって時に納豆を思い出して食べ始めてから快便だし腸が良くなると心身も良くなって会社が嫌いだったので辞めて晴れてニートになった。今は毎日が超快適や。

    • @えりちん-b8w
      @えりちん-b8w 2 года назад +25

      仕事してクレメンス...

    • @user-jg9fj2dw7j
      @user-jg9fj2dw7j Год назад +11

      快便になってから雲行き怪しくて草

    • @japon566
      @japon566 10 месяцев назад +8

      嫌々仕事するのは糞だからな。
      また仕事やりたくなったら社会に帰ってくると良い。

  • @あのワンちゃん赤紫_G
    @あのワンちゃん赤紫_G 2 года назад +116

    納豆、豆腐、めかぶを交互に食べてた時あったけど、肌の調子が良かったわ
    体にいいと言われても食べ過ぎは毒だよ

  • @ゆゆ-l8w3p
    @ゆゆ-l8w3p 2 года назад +19

    納豆に生姜混ぜるのにハマってる。
    辛子を入れるように、おろし生姜を入れてる。
    生姜好きな人はやってみて欲しい。辛子より美味しい。
    ただし辛子より量は必要。
    入れ過ぎ?ってくらい入れるのが丁度いい。

  • @ゆつきい-e4x
    @ゆつきい-e4x 2 года назад +44

    コロナになってから週3で納豆パスタ食べてる、飽きないし、麺少なくてもお腹いっぱいになるから好き

    • @フラコカモ-d5o
      @フラコカモ-d5o 2 года назад +9

      納豆パスタレシピ知りたい😊

    • @cocony5521
      @cocony5521 Год назад +1

      うまそう

    • @ども-d8j
      @ども-d8j Год назад +5

      @@フラコカモ-d5o
      俺の作り方は単純。
      パスタはもちもちになるまで茹でる。
      味見しながら茹でればええで
      体感8分は茹でてる
      もちもちになったパスタを、ざるにあげて、醤油をひと回しかける
      そしたら納豆とキムチを入れて混ぜて食べてくれ

  • @er-1215
    @er-1215 2 года назад +8

    最近ダイエットしてるから、情報助かる
    納豆は一度も食べたことないよなー(海外勢
    なんか想像できない食感と味
    今日試しに買ってくるか

  • @frisk_seed
    @frisk_seed Год назад +39

    俺も納豆食べるようになってから半年間で5kgやせた
    ただし大豆製品を食べすぎると痛風になるみたいだから1日1パックまでにしてる

  • @alesso230
    @alesso230 Год назад +14

    自分の中ではキムチ納豆卵が最強。納豆もキムチも発酵食品で腸にいいし、卵と納豆で動物性と植物性のタンパク質を両方取れるので栄養と消化の両面で効果的
    何より楽に作れて美味い

  • @sinzan777
    @sinzan777 5 дней назад

    冬場の肌荒れがかなり減った、1シーズンのリップクリームの減りが全然違う

  • @うさぎみみ-j4w
    @うさぎみみ-j4w 2 года назад +8

    納豆菌は繁殖力が強いため、大量に食べていると腸内細菌の多様性が失われる可能性があるらしいです😢

  • @whowoo3780
    @whowoo3780 2 года назад +47

    料理苦手でも最低限納豆、バナナ、卵があればなんとかなる。米は頑張って炊く。
    あとは豆腐とキュウリやレタス、トマトみたいにそのまま食べられそうな野菜にヨーグルトかな。
    鬱っぽくなってた時はここら辺とキムチや梅干しでしのいでた。

  • @Sakurai___613_t
    @Sakurai___613_t 2 года назад +42

    納豆はほんと最強のご飯のお供

  • @Zikkadaisuki
    @Zikkadaisuki 2 года назад +5

    茨城出身の私のおすすめは「しょぼろ納豆」です。
    少し高いけどたまに食べるのにおすすめ!
    めっちゃうまい!
    騙されたと思って食べてほしい!
    本当に美味しいから。

  • @つっきー158
    @つっきー158 Год назад +16

    納豆に豆腐ぶちこんでオリーブオイルと刻みネギ掻き回して食べたら腸活の最強パートナー完成

  • @neuronkururinpa9824
    @neuronkururinpa9824 Год назад +12

    納豆は100gあたり115mgのプリン体が含まれているから、1日1~2パックで止めとこう(1パック50g)。

  • @マツバラアキヒコ
    @マツバラアキヒコ 2 года назад +82

    中学生から高校生の六年間ほぼ毎日納豆を食べていたけど、筋肉がものすごくついた。

    • @ptjmd0721
      @ptjmd0721 6 месяцев назад +1

      プロテイン飲んでるのと一緒ですからね😊

    • @RA1994AQ16
      @RA1994AQ16 4 месяца назад

      この動画見て毎日納豆1パック食べ続けて早2週間だけどなんか身体が軽い気がする。
      ベッドから起き上がって動きやすくなった。

  • @sakesi_ch
    @sakesi_ch Год назад +3

    納豆とか豆腐とかバナナとかお水とか牛乳とか朝食っぽいもの最強ってことね

  • @oshimachihiro5663
    @oshimachihiro5663 2 года назад +15

    私の母は茨城出身で毎日のように納豆を食べていたが、便秘で3回ほど救急車で運ばれたことがある。

  • @NR-A-nd
    @NR-A-nd Год назад +6

    朝食に毎日納豆と玄米食ってるけどまじで快便
    納豆のおかげで玄米独特の臭さも気にならない

  • @marimarimoramora
    @marimarimoramora Месяц назад

    最近納豆食えるようになったら納豆にハマり始めた。
    ワサビを入れたらウマー❤

  • @ptjmd0721
    @ptjmd0721 6 месяцев назад +3

    うちの母が作るネギのみじん切りをたっぷり入れた納豆、出来ることならまた食べたかったなぁ🥹

  • @yldfromhell7877
    @yldfromhell7877 6 месяцев назад

    海苔やワカメなど海藻類と合わせてもマグネシウムが摂取できるから便秘にかなりいい

  • @澤田愛-x8m
    @澤田愛-x8m 2 года назад +8

    知ってる人が便秘で救急車で運ばれた。聞いたら死ぬ事あるみたいだから気を付けて(聞いた事ある程度)。実際はどうかは分からないけど。因みに納豆になめ茸入れると美味しい。

  • @nicokasi
    @nicokasi 2 года назад +29

    このスレ民聞き上手だな👍

  • @ポン横道
    @ポン横道 2 года назад +14

    3日にいちどでも不快な自覚症状が無かったら便秘じゃない。便秘に効くのはインナーマッスルに効くもの。自分も毎日便意あってもコロコロだったし。自分が利いてるのも納豆とかオクラ・メカブみたいな食品。出る出る。便秘解消したら穴まわりが柔らかくなった。

  • @プラニスの気まぐれスペース
    @プラニスの気まぐれスペース 5 месяцев назад +1

    酒飲みの方向け→継続的に摂ることがいいです。毎日3パックは摂りすぎで肝臓に負担がかかるので1〜たまに2パックのサイクル。
    タレの塩分が多いので塩分が気になる場合はタレを数滴、または抜きにして摂取して!
    酒飲みでなくても毎日3パックはやめて!

  • @こじろう-m8s
    @こじろう-m8s 2 года назад +45

    納豆のおかげかわからないけど、毎日納豆生活でいつの間にか花粉症が治っていた😊

    • @tetsuya3543
      @tetsuya3543 Год назад +2

      理屈までちゃんと読んでないけど、どっかの記事でも見たな

    • @vokaaaaaaa
      @vokaaaaaaa Год назад +3

      腸内環境良くなるからかね

    • @新文-m8v
      @新文-m8v 8 месяцев назад +1

      自分も治った。
      納豆に豆味噌生活が最強🎉

    • @monmon436
      @monmon436 3 месяца назад +1

      花粉症ていうけど化学反応アレルギーだから、食生活をジャンクものから和食に変えて母体を正常にすれば治る。

    • @yueddy8059
      @yueddy8059 5 дней назад

      食生活、マスク無しで多く酸素を吸う、日光浴等で免疫力を上げ、花粉症にはならず、直せる。

  • @nakamuu7797
    @nakamuu7797 2 года назад +9

    私、若い時ダイエットで納豆2パック、豆腐食べ続けてたら、甲状腺機能低下症になりました。大豆イソフラボンは太るってどっかで聞いた事あります。

  • @user-ckgtq42
    @user-ckgtq42 2 года назад +1

    何事も適量が一番かと思います。私は3日で2個位食べます。納豆は食べた後に酒蔵に行くと納豆菌で酒蔵が壊滅する程の強力さであり、食べ過ぎると身体の中が納豆菌だらけになるらしいです。また通風の原因となるプリン体も一日の摂取量の11%位含まれています。納豆は冷凍保存も効くので、私は安い日に大量買いして冷凍しておき、冷蔵庫の納豆が無くなりそうになったら冷凍庫から適量を移しておいています。

  • @くりお-x9g
    @くりお-x9g 2 года назад +61

    何でも食べ過ぎはダメってこと。

    • @user-さわ
      @user-さわ 2 года назад +4

      過ぎたるは及ばざるに如し

  • @8567guys
    @8567guys Год назад +3

    1日納豆3パック食ってた知り合いが痛風になったから1日1パックがちょうどいいらしいね

  • @hohl-cien
    @hohl-cien 2 года назад +28

    納豆毎日2パック食べてるけど、たかだか3日出てないくらいでお腹張るとか思ったことないくらいには頑固な便秘です🤧

    • @コースもち
      @コースもち 2 года назад +13

      それは水分・食物繊維が足りてない。

    • @hir0si480
      @hir0si480 2 года назад +5

      人によってそれがデフォの人もいます。
      食べる量が少なければ出ないのは当たり前だし、そんな気にすることないですよ

    • @user-Osusipe
      @user-Osusipe 2 года назад

      (゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ

  • @RobinNoichigo
    @RobinNoichigo 2 года назад +5

    私の便秘解消策はミックスナッツだな。野菜の食物繊維よりも効果あったと感じる。納豆も良いという話は知ってはいるが、どうしても米とセットってイメージが強いんで扱いづらい。

  • @オボットマン
    @オボットマン 11 месяцев назад +1

    タレは人工甘味料当の添加剤が
    使用されているのでかけずに食べている

  • @dおおやまん
    @dおおやまん 2 года назад +5

    納豆、辛子、刻みネギ、ご飯、鎌田のだし醤油を混ぜて
    七味をうわ~っとかけて食べるのが好きです(´ω`)

  • @可思議
    @可思議 2 года назад +9

    そのうち結石出来て苦しみそう

  • @高辻博康
    @高辻博康 2 года назад +11

    何か納豆業界からの使者のようだなw

  • @るるらら-y2f
    @るるらら-y2f Год назад +5

    3は食べ過ぎ 何事もバランスが大切

  • @kaeru_000
    @kaeru_000 2 года назад +3

    ワイは納豆にタレ醤油かけた後にオリゴ糖かけて食っとるけど割と合う
    ヨーグルトにも使えるしオリゴ糖はええぞ

  • @Sub-Zero-id8ed
    @Sub-Zero-id8ed 3 месяца назад

    最近テレビでHyde様が、納豆とめかぶを
    混ぜて食べてたのでやってみたくなった。

  • @knjfjsk
    @knjfjsk 2 года назад +5

    毎日10パックずつ毎日食ったやつが腸内納豆菌オンリーになってしまって入院した話あったよな
    3パックくらいだと平気なんかね

  • @金子-f9r
    @金子-f9r 2 года назад +9

    納豆はプリン体高いから糖尿病の食事療法でやんわり止められる
    お肉は調理の手間や値段的にも、わざわざ毎食はやめろと言わんでも食べるの困難だから大丈夫だけど
    納豆は買いだめ出来るし安いしそのまま食えるし『健康』ってイメージから毎日毎食、しかも腹は満たされにくいから食過ぎて危険だと言ってた
    豆腐も脂質低いからって食べすぎ、ヘビロテは辞めてって言われてた

    • @makoto-kito
      @makoto-kito 2 года назад +3

      ヘビロテはしてないけどタンパク質多そうだし糖尿の敵だとは思わなかった。気を付けます。

    • @user-ga8pqdgt9
      @user-ga8pqdgt9 2 года назад

      1日1個か2個がええんかな?

    • @hammer0429
      @hammer0429 2 года назад +2

      @@user-ga8pqdgt9 多くて1日1パック、適量は1日おき位とアトピー専門の先生に言われた。

    • @金子-f9r
      @金子-f9r 2 года назад +4

      @@user-ga8pqdgt9 一食一個なら3食食べた所で栄養素的な問題は無いですが、同じ食べ物を繰り返すって行為は精神的に良く無いという点もあるので一食は違う物を食べるのが理想的だと思います!

    • @user-ga8pqdgt9
      @user-ga8pqdgt9 2 года назад

      @@金子-f9r マツコ毎日6とか9食べて通歩なったらしいな

  • @otoki8692
    @otoki8692 2 года назад +1

    納豆だけでは生鮮野菜と魚が1番です。其れに添加物はなるべく避ける食事をしないと長い人生を送るにはリスクが多過ぎ手作りが最高です。

  • @user-mitt_E531
    @user-mitt_E531 2 года назад +4

    俺はめかぶだな。
    ペースはイッチと同じだけどw
    確かにウェスト周りと体重確実に減ったわ。

  • @asayowanob8807
    @asayowanob8807 2 года назад +5

    納豆プリン体多いって聞いた。一日1パックくらいが良いみたい

  • @ルルレン-v2o
    @ルルレン-v2o 3 месяца назад +1

    納豆は2パックくらい軽くいくよ😂😂😂😂食べ過ぎは良くないって聞いたから😂2パックで抑えてる😅😅😅

  • @TanpanKidz
    @TanpanKidz 2 года назад +8

    これから始める人は納豆を熱々のご飯の上にかけて食べないように注意しような!

    • @セブデアニータ
      @セブデアニータ 2 года назад +2

      @佐久間たかし 熱で納豆菌が死ぬからでは???

    • @果汁グミ-p9d
      @果汁グミ-p9d 2 года назад +2

      @@セブデアニータ 納豆菌熱に強いで100度まで加熱しても休眠状態になって耐えるってよ

    • @saitaka
      @saitaka 2 года назад +1

      アツアツご飯の熱で、納豆の匂い(好き嫌い分かれる)が増幅されるからだと思います。
      納豆の匂い…臭い…。私には臭いでした。

  • @赤目の達磨のおじき
    @赤目の達磨のおじき Год назад +3

    プリン体「……」

  • @二律背反
    @二律背反 5 месяцев назад

    納豆にもプリン体が含まれているので食べ過ぎると痛風になるらしいので注意。まあビールとかに比べれば断然少ないだろうし1日1パックとかなら大丈夫だと思うけど…

  • @中山隆司-i3h
    @中山隆司-i3h 2 года назад +7

    納豆が体にイイのは知っとるし、味も旨いとは思うが、なんかあんま食いたいと思わん。
    ・・なんでやろ?と思ってたら、大豆アレルギーだった。

  • @TheOnukiseijin
    @TheOnukiseijin 2 года назад +1

    豆乳ヨーグルトも色々用途が増えるので使ってみて。

  • @sukisukiww
    @sukisukiww 6 месяцев назад +3

    一日3パックは絶対逆効果
    食べ過ぎ
    一週間に3パックぐらいで良いと思う

  • @デグポン-c5q
    @デグポン-c5q 2 года назад +7

    3パックはだめだよ。摂り過ぎは病気になる。

  • @おたまかえる
    @おたまかえる Год назад +4

    納豆は味噌がうまい

  • @セノビーオルテット
    @セノビーオルテット Год назад +6

    4月から遺伝子組み換えでない納豆は遺伝子組み換え0%になったなぁ今まで5%以下なら遺伝子組み換えでないでOKだったけど0%でないと表記できなくなった

  • @ITAMEGU
    @ITAMEGU Год назад +7

    納豆食べると大小便の臭いが強烈になるのは自分だけ…?

    • @まんまる-e3j
      @まんまる-e3j 7 месяцев назад

      ワイもや。特に小便がキツくなったで😅

  • @憧れのFIRE生活
    @憧れのFIRE生活 Месяц назад +1

    プリン体あるから3パックは駄目でしょ…

  • @muhanita-
    @muhanita- 9 месяцев назад

    話の構成がうまいから聞き入っちゃって途中まで納豆のこと忘れていたよ

  • @鬼の城保護区らま
    @鬼の城保護区らま 6 месяцев назад

    便秘には食物繊維で合ってると思うけど
    菌類の作る繊維と植物の作る繊維は同じ重量でまるで異なる
    米麹をティースプーン1杯で十分に効果を期待出来る菌類の方が便秘には効く
    しかし菌類の細胞は小さくて不都合も起きる
    同じ体積を食べると水ぶくれしてるレタスよりも細胞の数が多くてプリン体は細胞の数に一致する
    通風を警戒してる人は腹の中を無菌に近づける事をオススメしたいが
    健康的な選択肢にはない

  • @エンマンエンマン
    @エンマンエンマン 10 месяцев назад

    納豆は夜食べるのが良いと言われてるけど、朝のエネルギーに朝食に納豆食べても良いらしい。
    脂肪肝で糖尿病で治療してたけど、医師から酒は飲んでも良いけど、運動して魚介類、野菜、発酵食品に食生活に変えた方が良いと指導された。
    結果、脂肪肝、糖尿病も改善された。焼魚定食にイカ納豆に🍺最高😋
    飲み過ぎ無ければ、お酒よりツマミだと思う。ツマミに揚げ物とか糖質脂質が多いのとり、その後〆にラーメン食べられば糖尿病まっしぐらです。

  • @やまとさくら-y2i
    @やまとさくら-y2i Год назад +1

    毎日でも食いたいが痛風なんで、そんなに悪いというわけではないらしいけど週2パック程度。今の時期なら冷やし中華やざる中華・そば・そうめん何でも来いだな

  • @0666sara
    @0666sara 2 года назад

    因みに納豆の大量摂取は逆に腹を下す原因になるから程度問題よ。一日3パックはちょい多め。2パックぐらいがいいらしい。*まぁ、便秘改善なら3パックのがいいのかもしれませんが。
    私は大体一日一パックなんだけど、何かの拍子で2週間ぐらい食べないとお腹が張る感じはする。*尚、健康的な食生活の半分ぐらい納豆で賄っている感じです。

  • @彩子-p2g
    @彩子-p2g 7 дней назад +1

    納豆を食べると、お腹がゴロゴロするのは何故かな?身体に良いから食べたいのに、お腹グツグツゴロゴロ音が聞こえるくらい。同じ人居ないかな?

    • @ぽんちゃん-r9j
      @ぽんちゃん-r9j 6 дней назад +1

      納豆を食べ過ぎると、腸内環境の納豆菌が増えすぎて腹痛や吐き気を引き起こす可能性があります。
      また、納豆に含まれるたんぱく質が小腸で十分消化されない場合、大腸内で発酵してガスが増えることで、お腹がゴロゴロ鳴ったり、おならが出たりする可能性があります。
      私も納豆を食べるとお腹がゴロゴロしていましたが、よく噛んで食べたら大丈夫になりました。
      朝より夜に食べた方がより良いみたいです💡

    • @彩子-p2g
      @彩子-p2g 3 дня назад

      @ぽんちゃん-r9j ありがとうございます。普通に1パックで胃と腸の間でグリグルします。おならで出てくれたらありがたいですが、体質に合わないのかもしれないですね😅

  • @gettttttttyu-kno
    @gettttttttyu-kno 4 месяца назад +1

    大人になってから、毎日【納豆】食べるといいらしいwww見た目【変貌】結婚とか、モテるとかは、【食が一緒】じゃないとモテること続かないしwww

  • @イマオ-u6n
    @イマオ-u6n 13 дней назад +1

    165cmの70が健康的なわけないやろw
    スペ値100わっとるぞ

  • @しもつきしかさん
    @しもつきしかさん 2 года назад +4

    初手病院行かなかったからこその改善だよな
    納豆食べるか

  • @みね-v8l
    @みね-v8l 2 года назад +1

    便秘の話題になるとすかさずイヌリンを薦めてる

  • @胡麻菓子
    @胡麻菓子 2 года назад +3

    毎日1パック豆腐にかけて食ってる

  • @j6disvy
    @j6disvy 2 года назад +5

    なんか納豆大量に食べてて腹痛になって病院いったらお腹の菌が納豆菌しか居なくなってた話きいたことある。枯草菌と青カビは超強いからね。程々にしておいた方が無難かも。ヨーグルトや味噌とか発酵食品は他にもあるしね。

  • @パントマイマー-e3s
    @パントマイマー-e3s 6 месяцев назад

    筋トレは便秘に効果絶大だけどな。

  • @b881119
    @b881119 2 года назад +5

    納豆、3パック税抜き39円買ってるw

  • @skk239n6
    @skk239n6 Год назад +1

    納豆全く食べないけど特に問題ないかな🤭

  • @tatatan_tan-s
    @tatatan_tan-s 5 месяцев назад

    納豆に酢かけて食べるの生まれた頃からやってるわこれじゃなきゃ納豆食えん。
    今はめかぶいれてポン酢かけて上から卵黄どかーんや

  • @momomo0_0
    @momomo0_0 2 года назад +3

    軽めの大豆アレルギーあるから2日に1パック食べてる。普通に人は1日1パックくらいが健康的で良いかも。

  • @めめめ-r1i
    @めめめ-r1i 2 года назад +1

    私も納豆は大好きだけど週に2、3回で
    1日に1、2パックかな

  • @ついてるありがとう
    @ついてるありがとう 2 года назад +2

    高校時代の自分に教えてあげたい❗

  • @BHAKTI-aki
    @BHAKTI-aki 5 месяцев назад

    納豆とビヒダスヨーグルトを毎日食べるようになってからは
    ほぼ毎日快便 うんちもくさくない
    どっちかだけだったときはそんなことなかった

  • @peacemaker_1105
    @peacemaker_1105 2 месяца назад

    痛風の家系のワイ震える……

  • @iwakura_lain1980
    @iwakura_lain1980 6 месяцев назад +1

    痛風になったよw

  • @ひた-b3i
    @ひた-b3i 8 месяцев назад

    納豆9パックとキムチ350gを混ぜてひと晩常温で寝かせたものを2日間のペースで食べたら、1週間で便通が改善した😂🎉。あれが大きすぎて流れなくて困ったことが何回かあった😅

  • @URE-URE-URYA
    @URE-URE-URYA Год назад +1

    乾燥大豆400gで1キロの納豆を手作りして小分け冷凍していつでも納豆ライフ♡
    塩昆布と長ネギが(・∀・)イイネ!!

    • @祝日ロキソニン
      @祝日ロキソニン Год назад

      お前納豆作れるの!?凄いな

    • @URE-URE-URYA
      @URE-URE-URYA Год назад

      @@祝日ロキソニン
      温度設定選べる電気圧力鍋あれば手軽に作れるやで(゚∀゚)

  • @sea.245
    @sea.245 2 года назад +15

    納豆はプリン体の問題からも1日1パックまでとするべきかと...

    • @のらたろう-l8x
      @のらたろう-l8x Год назад +2

      オレもそれ気になった。納豆ってプリン体多いから健康にいいだけじゃないんだよね。

  • @narumiruna4791
    @narumiruna4791 2 года назад +1

    流石に3パックは食べ過ぎかな⁉️私は毎日朝一個です🙋なんか色々な動画であれ食べたら駄目とかこれは危険とか添加物=ガンみたいに言ってるけどあまり間に受けない方がいいと思う。まあ中には正しいなと思うものもあるけどほとんどは根拠のないように思います。一応ちゃんと基準値というものがあるんだから薬と一緒で、きちんと適量を取る程度なら別に問題ないと思います‼️

  • @tubemimimi
    @tubemimimi 2 года назад +5

    納豆菌最強クラスだから適量なら身体にいいけど過ぎると腸内細菌も制圧されて体調崩すよあほみたいに食わないと大丈夫だと思うけど
    1が納豆うまーと感じたのならその時の身体に合ってたんだな、人はどこか不足すると補う物を身体が欲するから

  • @mt-qb9dm
    @mt-qb9dm 8 месяцев назад +1

    え、、、、3パックは多すぎ…。。。。。。。

  • @suya9923
    @suya9923 2 года назад +7

    この前Twitterで毎日8パックとか食べてる自称(?)美容家みたいなのいて、色々言われてたな
    納豆割と好きやったけど、大豆アレルギーになって一切食べんくなったな

  • @陸戦型ボールカスタム
    @陸戦型ボールカスタム 2 года назад +5

    納豆はプリン体が…と言われているけど、体内生成されたプリン体ではないから経口摂取の害悪のほどがよくわからないし、
    アレルギーのようにいつ爆発するか人によるよね。
    毎日1パックなら腸活にも良さげなんだけど。

  • @masapom55
    @masapom55 Год назад

    納豆ってほんっとうに種類多いよな。小さなスーパーの納豆売り場でも何種類あるんよ?ってくらいあるし。たいがい納豆好きは好みのメーカーとかあるよね。

  • @ダーティー好き嫌いプレート
    @ダーティー好き嫌いプレート 9 месяцев назад

    1日1パック生活は一年以上は続いてるんだが…何か別にそんなに調子良くならないな😅知らないところで効果出てるのかな。
    こんなに毎日食べなくても良いかなぁ…と思い始めてる。

  • @user-nx6or5qd8h
    @user-nx6or5qd8h 5 месяцев назад +1

    エビオス錠を飲んでお腹の調子が良くなって
    半年喰らい続けてたらめっちゃ太った。
    これが理由だとわかるまで時間かかった。
    納豆菌で健康になって太る人も居る、という実例が私。

  • @だっちゃん-x8t
    @だっちゃん-x8t 2 года назад +1

    あくまで納豆菌と粘り気(=食物繊維)が良いのであって、豆本体はタンパク質とプリン体の塊ですから。

  • @oneonehe
    @oneonehe Год назад +4

    165の70は肥満なんよなぁ

  • @コースもち
    @コースもち 2 года назад

    お手軽便秘解消に、ココアに生姜たっぷりぶち込んで飲んでる。
    味が平気な人は試してみるといーよー。

  • @祝日ロキソニン
    @祝日ロキソニン Год назад

    納豆、エビオス、水。これだけで美容にブーストかかる

  • @moti_____
    @moti_____ 2 года назад +15

    納豆安いし美味しいから毎日食ってた...危険なの...?😭

    • @tellurium5216
      @tellurium5216 2 года назад +7

      大豆イソフラボンは摂りすぎるとがんのリスクが上がるので納豆なら1日1パックが妥当、とはよく言われますね

    • @moti_____
      @moti_____ 2 года назад +4

      @@tellurium5216 そ、そうなんですね😭情報提供ありがとうございます...🙏
      これからは一日1パックに収めたいと思います...

    • @user-さわ
      @user-さわ 2 года назад +4

      突き詰めると、どんな栄養効果に優れた食物も過度にとると害を及ぼす。
      結局は様々な食べものをバランスよく食べる、これに尽きると思う。

    • @tellurium5216
      @tellurium5216 2 года назад +2

      本当は大豆イソフラボンって、女性には結構大事な栄養なんだけどなぁ…

    • @moti_____
      @moti_____ 2 года назад

      @@user-さわ ありがとうございます...偏りまくりの食生活なので気をつけます...😭納豆1日2パック、3パック食べてたので減らしていきます...😭

  • @山本山田-g1i
    @山本山田-g1i Год назад +1

    納豆めちゃくちゃ大好物なんだけど
    どんなに噛んでも翌日に消化されず排泄されるから
    食べる意味ないなと思って食べるのやめた\(^o^)/

  • @なおキリンレモン
    @なおキリンレモン 2 года назад +10

    毎日3パックは食べ過ぎで逆に体悪くするよ?

  • @ふあ-v7o
    @ふあ-v7o 2 года назад +2

    だから最近毎日運子でるんか

  • @駆け出し演出
    @駆け出し演出 2 года назад +4

    マツコが納豆毎日6パック(8パック?)食べてたら通風になったって言ってたよね。
    自分もよく3パック食べてたけど、健康診断で尿酸値が高くなってたので、少し控えるようになったな…。