【プロに教わるvol.1】林大成がガチでコーチングされる検証動画【タックル編】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 20 янв 2025

Комментарии • 54

  • @4130takutaku
    @4130takutaku 2 года назад +1

    すごーく勉強になりました。

  • @ドンファ
    @ドンファ 2 года назад +1

    これ非常にいい

  • @mauzerhans3613
    @mauzerhans3613 3 года назад +1

    すごいですよ

  • @Joshua-ks5us
    @Joshua-ks5us 2 года назад

    理想的ではあるけど逆ヘッドが怖いわー

  • @シラタキファルコンチャンネル

    参考になりました!

  • @horizonte-k1w
    @horizonte-k1w 3 года назад +3

    とても参考になりました。
    手と足の位置を意識して、練習します。

  • @shigekisugie522
    @shigekisugie522 4 года назад +4

    とても貴重な内容の動画をありがとうございます!
    勉強させていただきました!!

  • @凡-n3z
    @凡-n3z 4 года назад +7

    大会前にこの動画は助かってしまう
    ありがとうございます

    • @でぃあ-g8o
      @でぃあ-g8o 4 года назад

      明日花園予選決勝w

    • @tmcy7036
      @tmcy7036 4 года назад +1

      @@でぃあ-g8o この時間に起きてる君はメンバー外確定

  • @aloha2366
    @aloha2366 4 года назад +11

    高校からラグビーを始めて、タックルが上手くいってなかったので参考になりました!

    • @7srugby167
      @7srugby167  4 года назад +3

      次回のジャッカルも面白い内容になってます!またよかったら参考にしてください!

  • @tsuyoshi5253
    @tsuyoshi5253 4 года назад +3

    これって有料コンテンツですかってレベルでためになった。

  • @mitsurushimaka267
    @mitsurushimaka267 3 года назад +1

    相手の奥の脚の膝裏まで手を回す。難しいと思いますが、それを意識するだけで相手に一歩近づきますね。それができなくても、足を払うことはできます。去年の大学ラグビーで、慶應の三上選手が明治の選手を足を払うだけで転がし、マンオブザマッチになってました。
    相手にタックルした後、相手に押されてしまわないように、自分の頭を行きたい方向へ伸び上がるようにして向け続けるのもいいと思いました。

  • @kitszk5439
    @kitszk5439 3 года назад +5

    先輩で手の位置がほぼ踵に入ってる方がいて、細っこくても大体の人はタックルで勝ってました。
    やっぱり手の位置って凄い大事なんだなって考えさせられました!!!

    • @7srugby167
      @7srugby167  3 года назад +1

      すばらしい!踵もたれて押されたら耐えれません!

  • @Lowtoh0729
    @Lowtoh0729 4 года назад +2

    とても勉強になりました!!
    チャンネル登録させてもらいました。
    動画配信待ってます

  • @J22-e6v
    @J22-e6v 4 года назад +3

    「奥手で膝裏を取る」、これがなかなか難しい、笑 監督に何回も言われるんですけど、手が届かない。練習しまくります、、、!!!

    • @パオ-l7r
      @パオ-l7r 3 года назад

      タックルはストレートパンチや

  • @shun_0501
    @shun_0501 4 года назад +8

    これ無料のクオリティじゃない、、
    FBなのでステップ共々参考にさせて頂きます!

  • @lonely6763
    @lonely6763 3 года назад

    リードフット近いと膝当たりそうで怖い…笑

  • @ttyu4045
    @ttyu4045 3 года назад +1

    押し負けなくはなりそうだけど逆にカットを切られて躱されちゃいそうな気がした。

  • @rrtaka3384
    @rrtaka3384 4 года назад +4

    これ、ある程度肩の筋肉がないと
    外側の膝を取りに行ったら奥の手の側の
    肩が外れる可能性ある気がするのですが…。
    強豪校以外の高校生とかには厳しいかもと思いました。
    あと、このタックルの進行方向に対しての考え方は
    動画内でもあると思うんですけど
    カットインに対してはスマッシュが効くので
    有効なんですけど
    ディープで流してのウイング同士の
    横からのタックルとかの
    速度差(個体差ではない)がある場合では
    どうしても逆ヘッド気味に行かないと
    ちぎられて止まらないように
    思えてしまいます。
    現にスーパーラグビーとかワールドカップでも
    強く止めるために逆ヘッド気味に行く選手が
    多いのですが解決策は難しいのでしょうか。

    • @7srugby167
      @7srugby167  4 года назад +1

      当たってからズラすでもいいですね!ぼくも手の平を上に向けて当たるのは怪我の元と聞いてます。
      外に逃げていく選手に対してリードフットを完全に近づけるのは簡単ではないですが、ライン側を走ってる選手を押し出すために逆ヘッドでいってしまうのは、このリードフットを近づけて進行方向に押していく感覚がないからだと思います。
      リードが遠く、パワーフットを相手の手前にするとスマッシュで弾かない限りは前に出られて相手の背中側にまわってしまうことになるので!

    • @rrtaka3384
      @rrtaka3384 4 года назад +1

      @@7srugby167
      当たってからズラすのは
      練習と実践あるのみですね!👍
      スマッシュで仕留めようとすると
      点で押してる感覚でちぎられてしまうけど
      リードフットを寄せてタックルいけると
      面で進行方向に押し進むイメージですかね。
      やってみます!😁

  • @IQ-mm3bp
    @IQ-mm3bp 4 года назад +5

    このグラウンド近いので読んでほしかったああああああああああ

  • @shigechi-1728
    @shigechi-1728 4 года назад +2

    有難うございました。非常に参考になりました。
    実践では相手がかわしに来るのでフロントタックルよりサイドタックルが多いですが、相手の勢いに負けるのはしょうがないと思っていました。しかし、特にインゴール近くでは1センチでも進めたくはありません。トップリーグや国際試合ではタッチ際ではあえての逆ヘッドタックル(体ごと相手の前にほり込む感じ)が見られたりしますが、子供にはやれとは言えません。こちらのサイドタックルのように、スマッシュだけじゃなく、押す方向を明確にする。手の位置。レッグドライブ。以上に注意して負けタックルにならないように練習します。
    しかし、息子に腰いわされると思います(泣)。アラフィフ親父は息子の自主練で体ボロボロです。

  • @masajimogul
    @masajimogul 4 года назад +4

    踏み込みが甘いと吹っ飛ばされそうですね。奥に入り膝を捕まえて倒す🦵

  • @ぺりーちゃん-k7p
    @ぺりーちゃん-k7p 4 года назад +6

    これはセブンス寄りのタックルでは無い気がする。セブンスの場合ボールを殺さないと繋がれてそのままゲインされる気がする。手を奥にかけるとバランスは確かに崩れるがボールが生きてると言う問題点もあるよね。林くんのスマッシュの意識はあながち間違っては無いのでは無いのでしょうか??

    • @7srugby167
      @7srugby167  4 года назад +3

      奥の膝裏をとりにいくのはチョップタックルの時です。肩のスマッシュは必要ですが、サイドタックルの場合は特にスマッシュだけではよっぽどの力さが無いとそのまま前に出られるよということですね!

  • @珍棒二郎
    @珍棒二郎 4 года назад +7

    7:45 まさしくこれだったわ

  • @teru1114
    @teru1114 4 года назад +3

    いま、中学2年でラグビーやってるんですけど、相手がタックルの姿勢が低いとき僕はどう入ればいいんですか❓よかったら教えてください🙇

    • @中島泉海
      @中島泉海 4 года назад +2

      自分がヒットの姿勢を低くするか、当たる前に軽くステップして体の芯でヒットせず、タックルをずらしてボールを持ってない側の腕で相手を潰す?イメージで自分はやってます。タックルが低いってことは上からくる力には弱いから効果的だと思います。自分なんかが回答してすいません。

    • @teru1114
      @teru1114 4 года назад +1

      @@中島泉海 いえいえ、返信ありがとうございます❗参考になりました❗

  • @youse4598
    @youse4598 4 года назад +4

    アメフトとラグビーのタックルの比較等してみて欲しいです!

  • @下平正
    @下平正 4 года назад +1

    タックル動画、中学生に指導するときにリードフットを近づける!事で飛び込みを無くし、進行方向、2から3メーター後を意識し、そこに運ぶ!
    バインドは遠い方の足の膝うら!タックルスキルの拘りでした。
    動画を見てビックリでした。

  • @rayu7670
    @rayu7670 4 года назад +2

    ラグビーだけでなく、アメフトでも通用しますかね?専門外ですみません。

    • @7srugby167
      @7srugby167  4 года назад

      どうでしょう?
      試してみてください!

  • @JUVENILE0210
    @JUVENILE0210 4 года назад +11

    オルソさんだ
    Twitterの戦術解説面白いです

    • @orthoinoue
      @orthoinoue 4 года назад +1

      ありがとうございます😊

  • @ポンポン俳句
    @ポンポン俳句 4 года назад +7

    めちゃくちゃタメになった

  • @MARUHARA
    @MARUHARA 4 года назад +2

    井上さんの考える7sの戦術をラグビーチェスを使って見せていただきたいです。見方が広がるような気がします。

  • @ささ-c3v
    @ささ-c3v 4 года назад +2

    これ全く同じ事で悩んでいるんですけど、パワーフットを相手の足元に踏み込もうとするとどうしても肩が先に当たってしまいませんか?

    • @7srugby167
      @7srugby167  4 года назад

      最近やっも感覚がわかってきましたが肩が先で問題なさそうです!耐える力はパワーフットで両足着いてる状態が強いでしょうが、相手に力を伝えるのと耐えるのとは違います。フーパーのタックルなど観てもらえるとわかりやすいかと!
      リードフットを近づけてコンタクト後もベクトルに足を運ぶ感覚があれば、コンタクトで止めずに継続的にパワーを伝えれます!

  • @ikhsanizhar2654
    @ikhsanizhar2654 4 года назад +3

    Great video next time pleae put some subtitle please

  • @minikemen
    @minikemen 4 года назад +3

    タックルが苦手で、下半身の力を相手に伝えられてないと感じていたため、とても参考になりました!
    高校でラグビーを始めて現在39歳、これまでちゃんとした指導者についたことがなく、技術も知識もきちんとしたものがありませんでした。
    ですので、こういった動画はとてもありがたいです。今後も出していただけると本当に嬉しいです。

  • @こだてぃ
    @こだてぃ 3 года назад

    自分明らかに周りより身長が小さいんですが、タックル行っても負けたりするのですがどういったタックルをすればいいでしょうか。

  • @gjan424
    @gjan424 4 года назад +3

    なんか見たことあるところやなー思ったら竹田のフットサル場やん!

  • @マチュピチュ-j7g
    @マチュピチュ-j7g 4 года назад +1

    カバジェイロに出ている人やん

  • @valueiki0724
    @valueiki0724 4 года назад +3

    初めから奥の膝裏をバインドしようとすると、骨盤が曲がったタックルになるように思えます。
    なので捕まえてから奥の膝裏を引き寄せたがいいのでは、と。

  • @TaniGuchiTo46
    @TaniGuchiTo46 4 года назад +2

    剣道でも参考になるリードフットな気がします。