さっくり進めるThe Last of Us Part II:19
HTML-код
- Опубликовано: 7 фев 2025
- 既プレイでさくさく進めます。時間がないけど雰囲気を味わいたい方におすすめの動画となっております。
※月曜は休み
難易度:HARD(資源普通) 字幕音声:日本語吹き替え
動画で予習して自分でもゲームに挑戦してみよう!(販売促進
サブチャンネル→www.youtube.co....
Instagram→ / gatchman666
Twitterも→ / gatchman666
チャンネル登録→ goo.gl/bbSz68
ヤーラの腕がほんとに痛々しくて見るのしんどい
てかアビー首つられてからしぶとすぎるさすが最強ゴリラ
彼女といる元カレのとこに押しいるアビーもアビーだけど、入れるオーウェンもオーウェンだよなって、、
ああいう、"優しい"と言われる男の人いるよなって、、、何処までもリアルなこのゲーム
5:26
ジャンク品取るときの音も好きだけどサプリ拾うときの音も好きです
オーウェンは確かに悪いやつじゃない
でもこの悲劇のキーポイントは本当は復讐を諦めさせて自分の女にしたかったくせに復讐心も尊重した中途半端な優しさ
ためらいながらもジャクソンの街をアビーに見せ、さらにトミーとエリーに情けをかけた結果・・・
この厳しい世界での優しさって
あの時抵抗しなければもしかしたらメルも死なずに済んだかもしれないのに。
ひとみ まぁそれは結果論であって
もしジョエルがアビーやオーウェンの立場なら確実にエリーとトミーは始末してたでしょうね
ヒートアクションは如くなんよ😂
アビーはやっぱりあの医者の子だなぁ。
「自分は悪くない。そうだよね?」
って、身内に肯定を求めてそれを強要するところが。
オーウェンは違う道を示し続けてくれたけれど、自分たちの前に再び現れたエリーに、過去のアビーを見たのかもしれないね。
だから復讐を遂げるまで止まらないと思って抵抗した。
なんて考えるとほんと悲しいなあ。
ラスアスでありがたいのは敵を全部倒したらちゃんとセリフで倒したと言ってくれるところ
たろうあがさ あれ助かるね〜
走った時全力で走ってるか走ってないかでも判断してる笑
敵がいる時も武器取り出して言ってくれるから優しい
人間やめてますからね。ってとこまじで好き
40分越えてるとなんか得した気分になるから嬉しい
わかります!
彼氏と自分が楽しく過ごしてる空間に元カノ来て色々見て回ってゲームにも記録残してくとか…メルにとっては複雑だろうな…
むしろ書かせるアビーの人間性よ
私がメル立場ならこれ見たらしばらく彼と変な空気になるな
アビーも悔しい気持ちがあるんだろう
せめてもの嫌がらせというか、自分の存在を少しでもアピールしたいのか
アビーとしては友達なんだから良いでしょ?って感じだと思う。友達なんだからメルもそんな気にしないはず的な
刺されたり打たれたりしているのは見慣れて感覚マヒしているけど、骨砕かれるのは見慣れてないから久しぶりにうわぁってなった。
最近の楽しみはこの動画見ながらお酒飲むこと
海外ドラマみたいに楽しめるし何よりガッチさんがうまいのでイライラしないw
結末を見たくないけど続きは見たくなる。
そんな不思議なゲーム
huhuhu ちょうど逆やな、私はもう見たくはないけど、エンディングだけが気になる。
すごくわかる
ガッチマンの動画を思う一週間
月曜 今日見れない辛い
火曜 やっと見れた嬉しい
水曜 まだ4日見られる!
木曜 何とか後3日見られる!
金曜 ヤバい後2日しか…
土曜 本気でヤバいが後1日は…
日曜 明日は寂しい辛い…………
無限ループですねわかります
日曜日の夕方の憂鬱さに拍車をかける
オーウェンまだアビーのこと好きなんか?ってくらいの対応で私がメルだったらキレる()
ラスアス2は基本的にキャラクターの性格の良い所と欠点両方描かれるのが面白いと思います。
コメントを見てても、普段まわりの人を見るみたいに「こいつのここが好き」「こういう性格嫌いだわ~」っていう見方ができる作り込みは凄いと思います。
その点で言えばジェシーは完璧究極生命体
@@SETSUNAI39 たしかにジェシーはかなり良いやつですね〜!
ガッチさんの声ってまじで安心感ある
分かるかな?の後の
わっかんねぇよな…5:33
がたまらなかったんだけど分かるかな?
わっかんねぇよな…
わっかります(*´∀`)随分昔、流行りましたよね。「分っかるかなー?分かんないだろうなあー」
わっかんねぇよな‥の
わっかのとこが良すぎて尊死した
誰がわかるんだよそのネタ。
と思ったら、わかってる人多数いたわ(笑)
アビーが想像以上にゴリラすぎて、何か好きになってきたw
ガッチさんの『ヒートアクション!』の言葉と同時に、思わずカッケェ!って声が出てしまったw CQCはアツい
全裸クリッカーw
ガッチさん「この辺の性癖にぶっ刺さる方にはいいですね。
私はノーサンキューです。
キノコだし…」
ガッチさんはキノコ持ってるからねw
そういう意味だったんですね…!
あきカニ …破廉恥です。
ガッチさん主観を入れず中立的な立場でずっといられるのすごい・・・。
あの子の弓カッコいい!
それに凄い勇敢だなと思った
あの人数とゾンビいる中助けに来るのはカッコいい
肉弾戦の時のガッチさん、声のトーン上がってるよね……
「ハイ!ハイ!!ここカウンター!!!」
最期の的怖すぎィ!?
オーウェンは喪ったことに怒りよりも癒しを求めていたのかな
もしアビーが彼に応えていたらあった違った世界・・・ジョエルのためだけでなく思うね
敵への優しさや哀れみを捨てきれないオーウェン、メルの組み合わせ好きだけど
オーウェン「今日はずいぶん機嫌いいな」
アビーと別れた理由も含ませていて遠回しにとぼけるの良いな
02:34 その例えはガッチマンさんだからここそって感じで好き
キキキ・・・マママ・・・
がっちさん『相手が悪かったですね。人間辞めてますから』ここめっちゃすこ
WLFもアビーも、全部全部自分の事棚上げでスカーがジョエルがエリーがーって全て他人のせいにしてるよね。
スカーもやばいけど、WLFも見境無く殺すとことか抜けたら殺すとか、やってること結構同じだと思うんだけど。
アビーもジョエルのことめちゃくちゃに言うけど、勝手に他人の命犠牲にしようとしてるのに正義ぶってるのって結局似たり寄ったりだし、見ず知らずの人命かけて助けてただけジョエルのがマシな気もする。
ジョエルも無関係な人間殺してるからねw
自分に対して牙を向いた人間を排除するのと、無差別に全員殺すのとでは大きく違うと思うけどね
アビーは「父や皆が死んだのは全部ジョエルが悪い(私たちは何も悪いことしてない)。だから復讐した」
エリーは「ジョエルが殺されたのは自業自得(今までやって来た事考えれば当然)。でも復讐する」
エリーは自分のしてる事が正しいだなんて思っちゃいない。
今までは死なない為に殺してたけど、今は殺す為に殺してるから。
だから殺す度苦しんでるし、メルが妊娠してると知った時には心が壊れかけてた。
アビーとエリーの好感度の差ってこの辺が関係してるんだと思う。
6:41 数々のホラゲを乗り越えて勘で当てるガッチさん
18:41
「バレちゃうかも」
ボヤァ
「ちょっと撃つのやめた方がいいかもしれない」
...バレたんやな。
やっぱり一瞬編集っぽさありますよね笑
41:46
メスゴリラ(ハンマー)vsメスゴリラ(拳)のパワー系戦闘ほんとすこ
復讐が忘れられないからってオーウェンとすれ違ったのに新しい恋人との場所にズカズカはいってってなにこの女って思っちゃった😅
米国人あるあるですね(偏見)
そのアビーの復讐心が原因で別れたのに、結局作戦に加担するオーウェンもなにこの男って思った。
日本人に似たものを感じますね(偏見)
全てにおいて自分優先だから共感一切できないんだよ、このゴリラ。
教祖はもうすでに死んでいて、その教えがいつしか殺戮を肯定する都合のいいものに歪められてしまったのかな?そりゃヤーラとレブみたいに疑問を持つやつは出るわな。
ラスアス2の人間臭さや甘さ、そこから生じる悲劇、、、なんとも言えない気分になる感じがたまらなく好き(ただし、2週目やるとは言ってない)
ガッチマンさんのラスアス2は、毎週某ファフナーをリアルタイムで見て、一憂一憂(たまに一揆)していた時を思い出す。大スコ
仕事終わって5時頃になると、ラスアス投稿そろそろかな?ってソワソワ何回も更新しちゃう。きた!と思ったら40分ある!ガッチさん最高!!って毎日生きがいになってます!!やる意味なくてもガッチさんのサイレントキルかっこよくて大好きです!!!
16:16 どうかお導きくださいって言う方の声好き
この最後のムービーが1番最初に公開された映像だったのか!こう繋がってたんだ
もしかして本当に復讐に狂ってるのはアビーだけなのか… エリーは復讐をしつつも後悔や葛藤とかが垣間見える。オーウェンは復讐より癒しや安らぎを求めた…復讐からは復讐しか生まれない。ラスアス2見てると、もうやめよ…ってエリーにもアビーにも言いたくなるね
休日暇すぎてスマホ見ながらぐーたらしてたけどガッチマンさんの通知来た瞬間起き上がって動画開いたぐらい楽しみにしてました、お疲れ様です!
10:50 ガッチさん『甘イィィ!!!』
わたす『うひぃぃぃぃ!?!?』
10:47 ?
文月 そうでした🤦♂️ありがとうございます!
10:46
6:40
ガッチさん「ここはもう、カン(ニング)で番号入れちゃいます」
元カレに新しい彼女がいるっていうのに仲間同士とはいえど元カノとしてはあんまり褒めれた対応じゃないよね…
とくにゲームとかいないところで来ちゃうとか会話の節々が…
メルも気まずくなっちゃうよ
オーウェンも優しさが仇になっちゃったね
38:13
アビーの後ろ姿カッコいい
ほんとガッチさんの動画は動く攻略本
ジャンク品拾う音好き わかる
ほんっっと面白い ちょっと見ようと思ったら最後まで見ちゃう
見てるこっちも息止めちゃうようなパートだった
オーウェンがメルに行ったのは、復讐に囚われてるアビーに疲れたのかな
毎度映画を観ている様で楽しい❗️
しかし
アビー以上のゴリラがいたとは…
そのゴリラを倒すアビー…
真のゴリラの称号
アビーなんなん??
元カレと今の彼女が仲良く暮らしてるとこに意味なくきて、ゲームに名前まで残すとか
しかも「怖いの?」とか言って無理矢理書かせるし
ジョエルのことといい、自分勝手すぎるだろ…
このゲームの主役みんな自己中すよね
前作のジョエルもエリーも身勝手
アビーもだけどオーウェンが子供作っちゃったのがよくないと思う…アビーとオーウェンもまだ惹かれあってるところがあるから、メルは複雑だよなぁ
…アビーやっぱ自己中…
初登場からアビー嫌いでまさか操作させられるとは思わずかなり低いモチベーションでガッチさんと同じとこやってる
こいつには共感できんからゲームに入り込めない
1:15不意打ちにびびってしまった
10:45ガッチさんが銃用意したから
覚悟してたけどびびった
犬のベッドとおもちゃあるのかわいい
き、きまず〜〜!!!!
アビーの強い感じ(サバサバ系?)がリアル
ストーリーはさておいて…アビー編のガッチさんの肉弾戦がアクションとして一番楽しい!やっぱりエリー編にはない爽快さ。
これを待ってた
胸熱展開キタ
てかヤーラってなんかの挨拶かと思って頭混乱したわ笑笑
行方不明なのに水族館にいるって面白いw
1話目からここまで見た中でカナヅチで腕を折られる所が1番イテテってなった。
アビーとかオーウェンは良くも悪くもジョエルやエリーたちより人間臭さはすごく感じる。
アビーのこと嫌いにはなれないんだけど言葉の節々で好きになれないとこがでてきちゃう🦍🦍
2:06 おめでとうございますって興奮気味に言ってたのガッチさんですよ(ボソッ)
分かります‼️
僕は武器を改造している音が好きです😄
相変わらずスニークキルうまい!
ヤーラとレブに初めて会ったシーンかなりホラーだけどめちゃくちゃ好き。なんでだろう……
wlf基地のすぐ近くスカー潜伏 どうやって3:22
4ヶ月前 24:45
いたね 29:00 的
ジョエルの弟を見つけた 32:01
オー 未来を見ようとして過去の事忘れようとしてた ア 来てほしい巻き込んでしまう33:32
オー 過去洗 流して未来向33:50
ナイス 39:56
私のバックパック 41:58
人間やめてますから 42:36
ぶっささったと1:59 ノーセンキュー 2:05
毎日楽しみありがとう!
アビーのアクションかっこいい
動画時間が長ければ長い程嬉しい。
「格闘!!巨大なオバサン!!」
ショットガンを手にしたときの安心感が半端ない、
これが今のアメリカ人の感覚なんだろうか
人間の拷問はやっぱ見るの辛い
いろんなこと踏まえて登場人物全員人間だなあ〜
アビーはジョエルに父親を殺されたから、憎しみから復讐の旅を始めた。復讐を成功させたが、エリーは父親にあたるジョエルが殺された為、憎しみからアビー、アビーの仲間たちに対しての復讐の旅を始めた。アビーはエリーに仲間を殺されたから復讐の旅を始めた。。。
復讐は復讐しか生まないな
そしてゲームのプレイヤーは復讐の目線を見続けると。
テスト前だけど、ガッチさんの動画を見ることは
ご飯を食べるのと同じだよね。
ヒトデトゲトゲだなぁ〜😲とか思いつつ
おっとっと食べながら動画見てたら、
最初のクリッカーでめちゃめちゃびっくりして
ヒトデのカケラが喉に刺さった😭😂
あほ面してないで気を引き締めて見よう…
相変わらずこのゲーム時々見るのが辛くなるときあるわ
待ってました👏👏
まってましたー!何回も検索してまだかなあってなつてた
初めてコメントします。
ガッチマンさんの動画ホント楽しいです‼️
ストーリーを外から見てるから、共感できる・できない、私だったら、って言えるけど、この世界を生きろって言われたら…私はエリーやアビーみたいに強くなれないし、ヤーラたちのように組織に不満があっても逃げ出す勇気はないです…。考えさせられる物語ですね。
24:00 同じ近距離パワー型同士の戦いで笑う
ロードローラーだああぁぁぁぁ!!!
オーラの攻防が生死をわけるんだ。
エリーが最初はグーー!!言ったらネタだね
ジャンク品とかの小物を触る音が好きでどこかで聞いたことあるなと思ったけど、The Forestにもこんな感じの音あったな。
カモフラにCQC…
じきに池に入る時にワニの被り物しそうなアビーさん。
7:07
CQCを作ったTHEBOSSとBIGBOSSって凄いですよね
いやぁ、アビー編見てるうちに感情移入してきた、、、こんなゲーム他にないわ
A まぁ、こんないかれたシナリオ他にはないからなぁ(ゲームの作り自体はいいなのに)
わたしはリュックのチャラチャラゴワゴワした音が好き!ラストオブアス効果音がどれもいいなぁ
毎日決まったペースでキッチリ進めるガッチマンと、週3くらいで6時間くらいの生放送するうんこちゃんが同じくらいのペースで進んでると全く違うゲームみたいで面白いなぁ
アビーが首吊られてる時助けてあげて!って必死に願ってたから、もう感情移入してる、エリーとアビーどっちも好きになっちゃった。
過去を引きずり続けるアビーに飽き飽きしたのかオーウェン?
いつも楽しみに見させてもらってます!!!
全裸クリッカーのとこ笑ったw😂
どうかスカーの子供達と逃げられますように…!
33:45 ここ発表になった頃の初期のPVの場面だなぁ。こいつら誰だ?新しい仲間のキャラか?とワクワクしてた頃が懐かしいな…
うわーーーこんな面白いところで区切りかああ!!!続きが待ち遠しい!!
離脱は許さないって時点で、すでにWLFも宗教なんだよね。
組織とは広義的には宗教とも言える。
きっと君も言うだろう「御社の経営理念に共感しました」と。
確か何も言わずに抜けて、しかも装備も勝手に持っていったからじゃなかったっけ?
アビーはスカー急襲作戦の一番槍って事で情報持ってますからね、
漏れることを案じて、離脱は許さなかったんでしょう。
ヒートアクションw
アビーが如く
アビーが腹にナイフを突きつけられるところで無自覚に腹を引っ込めてしまった。拷問のシーンは怖いですね……
GTA5オンライン での 握り飯氏と
superman氏が 車を盗む際の ガラス窓に
肘鉄で割るあたり アビーが ひじ鉄 アイテム回収した感w?!
そっくりで 御座った!
オーウェンは優しいって優しさが仇だって言うけど
優しいんんじゃないよ
甘いんだよ
甘さと優しさは違うんだよ
サムネを見て真っ先に映画「キングコング2 怒りのメガトンパンチ」を思い出した!
18:42ガッチさんが敵を撃ったもう一つのビジョンが見える
サムネが爽快!!!
開始1分くらいでびっくりしてのけぞって心臓飛び出たんだけど。