Amazingly played!! Intense and epic from beginning to end, especially the fugue. It’s like the music is chasing me and surprising me at every corner. (I think the BWV number in the title is incorrect. This prelude and fugue is BWV 873. I noticed this and I hope you can correct it so more people can come across this amazing video if they are looking for recordings!)
平均律の中で一番好きな曲です。❤
が、それと同時に平均律の中で一番難しいかも、(特にフーガ!)な曲です。
一瞬でも気を抜いたら、指がもつれて音楽が途切れてしまう😇
緊張感半端じゃないです。
プレリュードもプレリュードで、何とも掴みどころのない…そして半音が多用されていることもあり、この曲の最難関は【暗譜】です。😇
こちらはガッチガチに分析して完全に理論から攻めました。…でないと本番で暗譜どっかいっちゃいそうな怖さがあります。ソナタ形式のようにして大きい3部分に分けて主題を拾っていくと一気に目の前が開けました。リズムパターンもシチリアーノのようで、珍しいプレリュードです。
(アンプが難しいのは提示部と再現部ですね…。cis mollとgis mollという何とも曖昧な調性を行ったり来たり…同じ音からテーマが始まるのに、そして同じリズムなのに、ちょっとの違いで音楽が枝分かれしていく。何回、永遠ループの渦に巻き込まれたことか…😅展開部は一瞬長調になったり、救いがあって良いです🌈)
という感じで、こんなムズカシイムズカシイ言ってるだけのコメントになってしまいました。バッハ様ごめんなさい。精進します。
今までの人生の中で弾いた平均律の中で一番難しかったです。
が、一番ラブです❤️間違いないです。
いつも、概要欄に曲に対する想いや、解説を載せているのですが、概要欄は見ないかも…(私自身、見ないので😅)と思ってこちらに載せてみました。いかがでしょうか?(※長文すぎる)
川添様の長文いつも楽しみにしております☺️
曲に対する想い、いつも激アツで愛を感じますし、解説もなるほど🤔と勉強にもなっています!
ピアニストになる為に生まれてきたみたいですね☺️
華やかなラヴェルも素敵でしたが、バッハも心に沁みる美しさですね。
何より、弦の響きがまさにチェンバロのようで、音色の違いに驚きました。
緊張感漂う中、上下に行き交う旋律の美しさが素晴らしいです。
また新作を楽しみにしています😊
聴き馴染みのないバッハの曲ですが、厳かな気持ちになるメロディとkawazさんのピアノの音色です。
kawazさんの曲に対する解説感想を読むのも好きです。演奏者の方の曲への思いがわかり、聴いている思いも深まります🌸
ほかの作曲家と比べてバッハのアナリーゼは深くて、やりにくい部分が多いので譜読みの際私はとても苦戦しますが、Kawazさんの演奏を聴くと、その複雑さこそがバッハの音楽の美しさで素晴らしさなのだと思い知らされます。 素敵でしたありがとう
ありがとうございます😭嬉しいです🌸🌸
0:00〜 プレリュード
4:07〜 フーガ
Hello, dear Kawaz! Thanks for your every video😍
バッハもいいですね。
ライティングもいい。こんなふうにバッハを弾きたいものです。
私もこれ大好きです!今年の目標平均律の勉強し直しなので次の候補にします。ずっとショパンのバラード4番Kawazさんの演奏が大好きで、こちらも今攫い直しているところで聴いていたところ別の曲もと思っていたらこのバッハに出会えました。バッハも素敵な演奏💗
もっと色々聴かせていただきますね😊
Gグールドのこの曲より川添さんの方が好きですね。もちろん録音状態も違うのですが、これだけ丁寧に弾いてくださっているのは素敵です。
とても美しい演奏の中、緊張感が伝わってきます👏🥺
やっぱりバッハは素晴らしい作曲家だす☺️
ありがとうございます💓☺️
Very good 👍 Thank you ❤️
平均律良いですよね。演奏がとても素敵でつい聞き惚れてしまいます。
もちろんこれもよいですが、自分が一番好きなのは2-6だったりします。
自分でも比較的簡単に弾けるから、というのもありますがw
Gorgeous ! Well done !
Thank you!!
Very beatiful played. ❤🎶❤
Thank you so much. 💕
こんばんは。バッハの平均律は自分も音大時代、何曲か習ったことを思い出します。
バッハの曲はテンポこそ速くないものの、曲の構成を考えてどういうふうに演奏
するかが難しかったです。貴女のような模範演奏があの当時(1980年代後半から
1990年代初頭にかけて)あれば…と、ついつい思ってしまいます。
とても嬉しいコメントをありがとうございます🙇💕
本当に、バッハは構成が全てですね…😭私もまーーだまだ勉強中ですが、どんなふうに構成するか次第で全く新しい音楽になり得るのでバッハは楽しいな、と思って弾いています🎶
これからも聴いていただけたら嬉しいです🥰🎵
ウォォォ‼フーガ格好(≧∇≦*)bイイ❣
フーガ最高ですよね‼︎😆
Amazingly played!! Intense and epic from beginning to end, especially the fugue. It’s like the music is chasing me and surprising me at every corner.
(I think the BWV number in the title is incorrect. This prelude and fugue is BWV 873. I noticed this and I hope you can correct it so more people can come across this amazing video if they are looking for recordings!)
Thank you for your comment! Your comment helped me realize that I entered the wrong number. Thanks to you, I was able to correct it!:)
素敵です。
なおいまだに5月12日のチケット取っていません。当日券のようなものはあるのでしょうか?
ありがとうございます💕当日券も出ると思いますが、予約していただけたら確実です👍ぜひお聴きいただけたら嬉しいです🌸
@@AyaKawazoe すでに予定はしています。会場も確認済みですのであとはチケットですねwww
どうにかなると思っています。
Beethoven sonata no.17 full wait