【榛名山ヒルクライム】二度と登りたくない斜度のキツさだった
HTML-код
- Опубликовано: 8 фев 2025
- 群馬県の有名な山といえば、赤城山と榛名山!今回は、榛名ヒルで有名な榛名山を登って来ました。
17キロの道のりはマジでキツく、とくに大鳥居からのラスト4キロは地獄の苦しみでした。脚自慢の方はぜひ榛名湖まで行ってください。そうでなければ大鳥居から引き返すのもアリです。
が、登り切ると榛名富士やキレイな榛名湖を楽しむことはできます。
👇私が愛用しているカーボンホイール👇
ELITEBIKEWHEELS DRIVE40(25c)
www.elite-whee...
コード入力の際に「cyclegadget」と入力すると約28,000円割引されます!
※日によって金額は多少変わるのでご了承下さい
👇私が愛用しているサイクルウェア👇
■コード入力の際に『CG15』と入力すると15%OFFされます!
購入はこちらから
bit.ly/3GH9qfu
※全商品が対象です
Amazonにもあります↓
amzn.to/3R9BU5g
【撮影機材】
▼insta360 見えない自撮り棒
amzn.to/3Pyrzxi
▼ハンドルバーマウント
amzn.to/3QHzbPu
▼GoPro HERO9 Black
amzn.to/3PtC19e
▼GoPro用アクセサリー(ネックマウント)
amzn.to/3zZTn7W
【私の装備】
▼ハンドルミラー
amzn.to/3aiwTTV
▼トップチューブバッグ
amzn.to/3dHGZlB
▼サーモス (水筒)
amzn.to/3aji2IU
▼スマホマウント
amzn.to/2ZdWp6u
▼専用スマホケース
amzn.to/3QzQQsb
▼ブラケットカバー
amzn.to/3puhLcZ
▼シマノ(SHIMANO) サイクリングシューズ XC300
amzn.to/3QzRVjJ
*サイクルガジェットTV*
◇Twitter ⇒ / cyclegadget_tv
◇Instagram ⇒ / cyclegadget_tv
◇グッズ販売 ⇒cyclegadget-ay...
🗓お仕事のご依頼こちらから(動画を通じて、何か魅力を伝えることが得意です)
ayakanakayama0601@gmail.com
「サイクルガジェットTV」は毎週水曜・土曜の18時に更新!
#榛名山 #ヒルクライム #ロードバイク
晴天の土曜日、私も登って湖グルグルしてましたよ。下りですれ違いました。お疲れ様でした。。
ここの攻略法は戸丸さんがしてくれま🚲
チャリノリで上がってましたよ
6:38 疲れ果て魂が抜けてしまった声のトーンとテロップの感じが共感! 脱ガチ勢
アヤさん榛名山ヒルクライムお疲れ様でした☺️❗️
頑張って登られてましたよね🤨湖の感じも、とてもヨカッタです🚴🏼♀️🤗❗️
榛名湖畔で声をかけさせていただきました(^^)
生アヤちゃんは、シュッとしてて、いい女でした。
アヤさん😮登ってても爽やか
アタイなんかヨダレと汗がダラダラですよ
もう怪我しないよう願っています^ - ^
登っている時は頭の中で
「恋のヒメヒメぺったんこ」
が流れます(笑
榛名神社の鳥居が見えた瞬間嬉しいくてスピード上げがち笑笑でもゴールまで残り数キロある笑
自分は曲流れてるか無心か楽しいー^^って思ってる感じですね笑
最近、サイクルガジェット面白いですね⤴️次回が楽しみです(^^)
登ってる時は、何かしらの曲がループしてる気がする(爆笑)
榛名山は神社から先は地獄ですね。私は腰が壊れんことを祈って、こいでました。ハルヒルは今年は雨でゴールは霧の中だったんですよね。
おーー!榛名山!地元に来てもらって嬉しい。
熊が出たときにどうやって逃げるかって考えてます。
このちょうちょ結びみたいなハンドルはなんていう名前ですか?
東京サンエスさんのVenoです^ ^
ヒルクライムで考えることかぁ。自分の前だけじゃなくて反対車線も全体的に見て覚える。
なぜならこのあと下らないといけないから。段差が一切ない綺麗な路面なのか、コーナーの途中で急にコーナーがキツくなったり緩くなったりしないか、落ち葉などの吹き溜まりはないか、水溜りはないか。
いろいろなことをチェックしながら登ります。
とはいえ何も障害物がなくても帰りには事故車が停まっているかもしれない想定はして降りますが、往復で走るなら見といて損はないかなと。山越えの場合は意味ないですけどね。
「あと400mです」のテンション😂
今回も楽しませていただきました🤣
あ、アヤさん、昔の動画も今の動画も可愛いですよ😊
痩せる必要ないと思いますけどね…
ヒルクライム中はペース配分しながらどこで脚をつくか、どこで休むかを考えています。頂上が見えたら帰って最初に何を飲むかを考えます。
うちの子もアレルギー多くて可哀想な思いさせてました。辛いですよねよく頑張ったね!👍
座りっぱなしのIT系社畜です。
少々高いですがしっかりとしたオフィスチェアと昇降机かうと腰痛や肩こりはかなり改善されます!!
ダイエット俺も頑張りますー😊
なんでー!群馬いいとこだよぉ。でも頑張ったな!
トレーニングライドやヒルクライムの動画は、フルで観たいなぁ〜同じ苦労を体験したい
そしてヒルクライムの練習中は修行なので念仏を唱えています
榛名山の激坂クライムお疲れ様でした!。群馬で本当に凄いのは、冬場は風速15m/s(時速50~60km程度)もの 猛烈な西風が毎日吹き荒れます!
群馬のドスコイ嫁っ子ゴジラ様やドスコイ女子高生の皆さんは天下無敵で、ママチャリで平気で山道と強風の中を走ります、ここここ、恐いです!
最後は体重😂
間違いない(笑)
榛名山の近くには似たような標高の赤城山がありますが、赤城山の頂上(大沼付近)には「ハイジのブランコ」があります
登る気力が戻ったら、次は赤城山ヒルクライム&ハイジのブランコを漕ぐ動画、期待してますw
ヒルクライムは絶対しないので、何も考えません、、、、
ほんと篠さんとか何を考えているんでしょう、、、と思いました。
なんだかんだといいながら登ったあやさんはすごいです。
(激坂チャレンジなど私にはアリエンです)
ハルヒルお疲れ様でした!
ボクも今年初参加しましたけど、最後の4kmはホントにキツい!いっさい手を緩めてくれない激坂オンリーですからね〜🤣
機材よりも痩せるコトが手っ取り早い。ボクもまさにそれでした。
ヒルクライムの時に考えてること?「なんで自分はココを登ってるんだろ…」とかですね😅
来年お会いできることを楽しみにしてます♪
痩せて細くなるのが良いって物でもないし
いま不調もなく自分がベスト体重だとおもえれば無理に痩せなくていいと思うよ
榛名山へようこそ!(ハルヒル6回出場者)
本当にキツい区間は周りの動きを把握する以外は無心で回してます笑
たまーにラブヒメがリフレインすることもあります、ヒメ!
キツい〜そこそこしんどいは、その日のアップで聴いた音楽がずっと頭の中で流れてます🎵
ううむ、軽量化の件では大正解やと思います。
大いに同意。自分もそうやから。
幾らホイルや自転車を軽量化しても人間の軽量化には到底敵いませんね~。
そして人間のパワーアップとかVo2max値のアップが王道なのでしょう。
自分でも判っているけど中々~。地道な練習継続しか無いですよねぇ。( ;∀;)
個人的には痩せたアヤさんを見たいなと夢想してしまいますね。
丸顔のあやちゃん、そのままでいてね〜
一年後が楽しみ?ですね😊
おそらく意識の違いだと思います。カメラやトークを意識しながら走ると倍に疲労感があるかもしれません。無心にカメラなしで漕ぎ続ければ、集中してやったぶん楽かなと思いました。人それぞれなんでわかりませんが🤔
ラスト4キロ、がんばったね!
1 年で 5kg も減らすって・・・
だったら、富士ヒルや乗鞍に出るしかないじゃないか!!
(期待しております)
何も頭の中で考えていない😂無です
ヒルクライムはほんと苦手です💦
登ってるときは自分も小林海選手と同じで、頭の中で音楽が流れてて、一人なら歌いながら登ってます。
変な力が抜けてリズムよく登れるのでおすすめです♪
ダイエットのことならダイエット自転車系RUclipsrの自分に聞いてください👍
自転車ダイエット方法の動画作ろうかな(笑)
ヒルクライムで40キロ😂クライマーなんですかね?
ヒルクライマーは恐ろしいですからね。平坦で30キロ以上で巡航するようなギアでサーッと登りますから。どういう体の構造!?
あやちゃんヒルクライム嫌いそう。(笑)
コンパクトクランク50-34tにスプロケ11-34T装着したら楽になるかも。