赤リップ似合わない顔の特徴を徹底解説!【似合うリップ】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 4 фев 2025

Комментарии • 57

  • @puutans
    @puutans День назад +2

    鼻の穴が正面から見えやすい顔なので、なんで赤リップが似合わなかったのか納得できました!
    短所に思えるところもうまく活かせば長所になるって、すごく勇気づけられる内容でした😭

  • @akane7692
    @akane7692 3 месяца назад +146

    確かに、鼻の存在感が無い人の方が赤リップ似合う!!!!!

  • @ばあむ-v9l
    @ばあむ-v9l 3 месяца назад +92

    短所だと思って人と比べていたけど、これを見て活かそうって思えました、、ありがとうございます🥲

  • @user-hm4hs2ty9t
    @user-hm4hs2ty9t 3 месяца назад +85

    強めのルージュ似合わなくて何故だろうと思っていたけど、理論を教えてくださりありがとうございました。長年の謎が理解できました。たしかに普段は、眉毛強めチークで顔の上半分に目線誘導に仕上げていました。

  • @c.v0
    @c.v0 3 месяца назад +102

    顔の余白がおおいタイプのメイク方法や髪型についてしりたいです!

  • @かやっこ
    @かやっこ 2 месяца назад +18

    何となく〜みたいなふんわりイメージじゃなくて、本当に『分析』って感じの説明でわかりやすい。。『絶対的に短所になる特徴はありません』って言葉好きー!ありがとう😭ありがとう

  • @メアリン
    @メアリン 3 месяца назад +51

    パーソナルカラーのリップなのに浮いてたり、野暮ったい理由がようやく分かりました…😮カラーチャートやスウォッチのミスではなかった…!!
    顔のパーツやメイクのポイントでリップの相性が左右されてたとは…。たしかに引き算メイクとか耳にしますね。色々と勉強になります!

  • @mah_tiara
    @mah_tiara 3 месяца назад +163

    パーソナルカラーがウィンターですが、濃いリップだと芋臭くなる理由が分かりました💦

    • @gerolgerolgerol
      @gerolgerolgerol 17 дней назад +3

      私もそうです!
      この動画で何でオカマっぽく見えるのか分かりました!!

  • @Tenma-Diary1107
    @Tenma-Diary1107 3 месяца назад +36

    鼻より、面長であっさりした印象の顔の人は赤リップが合わないと思う

  • @沢-p6m
    @沢-p6m 3 месяца назад +51

    私も鼻が長くデカい 赤リップ好きなんだけど顔がキツくなる

  • @MammyMilk
    @MammyMilk Месяц назад +10

    例に出されてる女優さんの鼻と唇の形、自分のと似てる‥!
    正面から鼻の穴が見えるのが子供の頃から嫌だったんだけど、この方のいいなぁと思ったスタイリングを参考にしながらちょっとでも気分良く自分の顔を見られるようにしていきたいな。

  • @友達-j9g
    @友達-j9g 3 месяца назад +26

    強めのリップ買うか悩んでたタイミングでタイムリー!欠かさず動画見てます

  • @M-iy7tt
    @M-iy7tt 3 месяца назад +5

    あー✨✨ディリラバちゃんとか、ジン・ティエンさんとか赤もめっちゃ似合う☺️モンズーイーちゃんも似合うなぁ🥺💓💓

  • @匂わせ地雷女
    @匂わせ地雷女 3 месяца назад +66

    水原希子ちゃんだと、鼻の存在感あるというか広がってるけど赤リップが一番似合うよね…?

    • @かまぼこ-t1s
      @かまぼこ-t1s 3 месяца назад +45

      唇が厚いと濃い色塗って引き締まって見えて丁度いい、みたいな効果もあるよね
      それのせいかな?むずい…

    • @user-pi1er7zx3m
      @user-pi1er7zx3m 3 месяца назад +90

      鼻だけではなく目の印象もはっきりしていて顔全体が華やかだから、濃いめリップにしても特定のパーツの印象に引っ張られないのかなと思いました

  • @AN-vi3zt
    @AN-vi3zt 20 дней назад +1

    わかりやすいです👍

  • @lev2yan.s2
    @lev2yan.s2 22 дня назад +5

    エスパニンニンはdramaの時にめっちゃ彩度高めの赤リップ使っててすごい似合ってたんだけどニンニン鼻結構はっきりしてるよねどうなんだろ

  • @4306ruru
    @4306ruru 3 месяца назад +18

    確かに似合うリップ、アイシャドウの色ってパーソナルカラーなんかより
    その人の骨格や彫りの深さ 目鼻立ちの方が大きいと思う。

  • @michimichi735
    @michimichi735 3 месяца назад +9

    なるほどね〜

  • @riverspace998844
    @riverspace998844 12 дней назад +2

    立体的な唇の人はマットでヌーディーなリップが合うよね

  • @ちゃんひな-z9r
    @ちゃんひな-z9r 24 дня назад +7

    私は濃いメイク好きだから、赤リップとか使うなら鼻の印象は無くさないと芋っぽくなるだろうなーってなんとなく思ってたけど、やっぱその感覚は正しかったんだ

  • @rmorita2552
    @rmorita2552 3 месяца назад +20

    オレ、顔の中で相対的に鼻の存在感強いはずなんだけど、濃くて縁がパキッとしたリップ似合う。っつーかよく褒められる。
    唇バッキバキにしてるときには眉と目の芯を強く見せる程度に整えて泣き黒子フェイクするだけにするのも似合う。
    多分、逆に、ぼかしリップが似合えたためしがない。似合うぼかしリップ見付けたらなんか違うのかな…
    眉毛も目も前髪から見え隠れする程度だからなのかな。
    だって、派手にパキッとした唇にしたい(唇オバケになりたい)ときは、唇の方に視線誘導させてやりたいじゃん?そうしたら自然と前髪重めで顔の上半分隠す選択になると思う。

    • @文吉bunkichi
      @文吉bunkichi 3 месяца назад +6

      顔が全体的に濃いんじゃないか?

    • @rmorita2552
      @rmorita2552 Месяц назад

      ​@@文吉bunkichiひと月越しになって済まん、コメント今更気付いた。ありがとう。
      いや、濃くはないと思う。系統としては五月人形や市松人形タイプだし。
      典型的なモンゴロイドで、一重瞼は切れ長な目許になっていて、涙袋ないよ。唇は厚くもなく薄くもないと思う。
      ただ、パーソナルカラー的な側面になるけど、肌の色が明るい割には濃いからか、唇バキバキに濃くしても肌色が負けにくい。
      それもあって、縁をくっきりさせた唇が似合いやすいのかも。和装とかに合わせやすい艶少なめの赤リップ似合う。
      ぼかしリップは、それにするくらいなら軽いオーバーリップやもっと肌に紛れやすい色合いのリップにすれば良くない?みたいになる。気に入る形にぼかそうと思うと結局ただのオーバーリップになるから、好みもあると思うけども。
      オレがロジックベースの似合わせよりも世界観合わせるコーデベースの似合わせをしてるタイプだからというのもあるのかも。

    • @ABC-jq7ve
      @ABC-jq7ve 14 дней назад +1

      生物学的に男なの?そうなると根本的に顔の骨格が違うから、理論がそのまま使えないと思う。あと、自分で似合うと思っているものは必ずしも本当に似合っているとは限らない。また、和服のような独特な服装をすると、その独特な服に合わせてメイクをしないいけないので、元の顔の作りに関係なく派手なメイクにした方がいいって結論になるのかもしれない。

    • @rmorita2552
      @rmorita2552 8 дней назад

      ​@ABC-jq7ve済まん、今更書き込みもらってたのに気付いた。ありがとう。
      身体は雌だよ。パートナーがストレート男だったのもあって、工事もホルモンもやっとらん。
      あと、似合うのは実際似合うからなぁ……なんせ評判良かったから、そういうメイク。なんならメイクでフリーランスにメシ食ってる人に褒められたレベルよ。
      まぁ自分基準で似合えばなんでもいいとも思うけどもwwwそっちのが幸せに暮らせるし。
      でも、特徴的なファッションをすると、そのファッションに合わせた世界観にしないと馴染まないのは確かだと思う。
      浴衣着るとき、女物着るか男物着るか、女っぽく着こなすか男っぽく着こなすか、どんな色を主役に据えるかで、いくらでもメイク変えてるよ。色も塗り方も。
      直近の夏には浴衣を滅茶苦茶普段のお洒落着として着たけど、そのときにも色々やった。楽しかったぞwww
      けど、唇の塗り方に関しては、縁ぼかすとなかなか馴染まん。
      いや、ぼかす塗り方もたまにはやるけど、かなり色や質感を選ぶというか。
      無造作に塗って馴染むのはやっぱりくっきりしたフレームの方。鼻の形が直線的で、顔の真ん中で比較的主張するタイプだから、それでバランス取りやすいんだと思う。
      実際、唇の縁ぼかすメイクのときにはかなり鼻の縮小に気を遣ってきた気がするwww

  • @よう-e1c
    @よう-e1c 3 месяца назад +7

    私も鼻が大きいので、参考になりました

  • @l1ly516
    @l1ly516 3 месяца назад +6

    三吉彩花さんの分析が見たいです!!

  • @mclightning-y8g
    @mclightning-y8g 3 месяца назад +9

    最後の、大きな鼻と長い人中が逆によい印象を演出するかもしれない話、そして自分の短所を認識することは苦しいかもしれないけどそれが自分だけの個性を作るという話、なんか希望がもてた
    自分の広がった鼻と丸見えの鼻の穴と長くて深い人中がずっとコンプレックスだったから、、でもこれからは、これらを活かすメイクを考えていけるかも
    まあ鼻自体は短くて他のパーツも丸っこくて全体的にエレガンスや大人っぽさからはかけ離れた顔なので、長い戦いになると思いますが笑

  • @Mocomoco05Mocamoca15
    @Mocomoco05Mocamoca15 3 месяца назад +6

    鼻がカギになるとは思わなかった😮
    自分は目元はパーソナルカラーとか濃淡を気にせず好きなメイクでも問題ないけど、口元だけは濃いめじゃないと何故か似合わなくてずっと研究してた。

  • @catcat22cat
    @catcat22cat 21 день назад +3

    こう言う時こそAI使いなよ…蒼井優ちゃんサムネにされてかわいそうだよ

  • @ユン-e1n
    @ユン-e1n 3 месяца назад +15

    肌がマットが似合う人とツヤが似合う人の違いを教えていただければ嬉しいです! 
    ツリ目、頬骨エラが目立つサマータイプです😢

    • @vgnpm
      @vgnpm 3 месяца назад +7

      どこかで見たけど顔の印象が薄かったり、小粒目だとツヤある方が似合う

    • @文吉bunkichi
      @文吉bunkichi 3 месяца назад +1

      顔が平面な人はツヤ、ホリが深い人はマット

    • @ユン-e1n
      @ユン-e1n 3 месяца назад +1

      @@vgnpm  
      顔の印象で考えたらいいんですね! 
      返信ありがとうございます

    • @ユン-e1n
      @ユン-e1n 3 месяца назад +2

      @@文吉bunkichi  
      ありがとうございます 
      マットでしっくり来なかったので次はツヤベースにします🥲

  • @だから私はXPERIA
    @だから私はXPERIA 3 месяца назад +8

    櫻井優衣さんの分析お願いしたいです。
    めちゃくちゃカワイイのですが試行錯誤の末たどりついた無数の工夫があるように感じます。過去の姿もたくさん残ってるので進化の過程の分析お願いします。m(_ _)m

  • @ルル-j3e
    @ルル-j3e 3 месяца назад +10

    動画の韓国の女優さんの赤リップ私は悪くないなと感じるし、動画内で良いとされるメイクよりも濃い方が好きだと感じる
    私が自分も他人も濃いメイクの方が好みなのかも
    私自身赤リップ好きだけど、他人の似合うと自分の似合うが違うなら自分の似合うを続けた方が自己満足は得られそう

  • @ぼんどこじろう
    @ぼんどこじろう 3 месяца назад +2

    人中長くて鼻大きいから、シアーな発色のものを使ってます。
    あと、唇が小さすぎる人も似あいにくいと思います

  • @なっつちまき
    @なっつちまき 29 дней назад +1

    赤リップが良く似合う芸能人も教えて!!

  • @雨-y7f
    @雨-y7f 10 дней назад +1

    私はナチュラルなのをつけると手抜きしてるみたいに見える。

  • @頭皮ちゃん
    @頭皮ちゃん 3 месяца назад +6

    カチューシャが似合うタイプと似合わないタイプについて知りたいです…!!
    最近よく話題になる顔タイプでもカチューシャについての情報が少なくて、自分が着けるとハチマキにしか見えなくて悩んでます😂

  • @sora-jq5py
    @sora-jq5py 3 месяца назад +11

    パソカで鮮やかな色が似合うタイプ(ウィンター)って言われたけど、くすみはダメ暗すぎもダメって言われたからトーンダウンさせるより
    グラデーションにすればいいのかな??

    • @エーカゲン-2世
      @エーカゲン-2世 3 месяца назад

      服とかで鮮やかな色を使ってバランスとっても良さそうですね〜!鮮やかな色って身につけるとなんか気持ち晴れやかになるから、似合うのうらやましい💕

  • @shizukushizuku8093
    @shizukushizuku8093 3 месяца назад +35

    どっちも綺麗だけどメイク自体が古くさい感じ、、、?

    • @munou000
      @munou000 3 месяца назад +5

      それは思った

  • @美咲流奈
    @美咲流奈 2 месяца назад +2

    どのパーツもハッキリしない薄い顔で、強いて言うなら唇が少し厚めかもってくらいの幸薄顔なのですが 自分に似合ったメイクが未だにわからないです。

  • @らおちゃん-w1q
    @らおちゃん-w1q 3 месяца назад +2

    チンギジュさんのドラマ、ミスティーのときと、少女時代ソヒョンさんのドラマ、時間のときの髪型やメイク😮お顔に似合う髪型スタイリングをそれぞれ知りたいです😊

  • @真秀路
    @真秀路 3 месяца назад +1

    鼻デカくて人中長い私 よく赤リップ褒められるけど、お世辞だったのかな😂

  • @mmz-cq1xu
    @mmz-cq1xu 3 месяца назад +10

    鼻デカくないし人中も長くないのに全く似合わない

  • @lincoqie
    @lincoqie 3 месяца назад +7

    正直、赤リップが似合う人なんていない気がする。テイラー・スウィフトですら赤リップしてない写真のほうがぶっちゃけカワイイ。でも意地でも赤リップやり続ければ徐々に違和感は減ってくる。

    • @文吉bunkichi
      @文吉bunkichi 3 месяца назад +8

      いや、いるだろ笑

    • @fleurdepoirier-v8h
      @fleurdepoirier-v8h 2 месяца назад +4

      赤リップは令和になってから流行り出したけど、昭和のバブル期以降は何度かメーカーが流行らせようとしても30年くらい流行らなかったし元々人を選ぶのだと思う。特に彫りの浅い東アジア人には。
      最近は流行ってて見慣れたけど、正直目元が薄い人は平成ギャルメイク(目元はイエベならブラウン、ブルベならパープル系グラデでマスカラとアイラインしっかりでリップはヌーディー)の方が盛れてるなーと思うことも多い。

  • @rrurrufy
    @rrurrufy 4 дня назад

    唇薄い人も赤リップおかしいです10才老けますホント