【療育に向けて⑨】児童発達支援に体験に行ってみましたが、通えるところがないかもしれません・・・

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 21 ноя 2024

Комментарии •

  • @shizuka-sj5pb
    @shizuka-sj5pb Месяц назад

    初めまして。年中でASDの子を育てている者です。
    うちは年少前に診断がおりたので、年少から通えるように児発をいくつか見学に行きましたが、人気がある所は見学すらキャンセル待ち状態でした😢
    今は児発に週1で1時間(母子通所)、児発と放デイをやっている施設に週2で10時〜17時半(母子分離)まで通わせています。
    療育も施設によって特色があるので、いくつか見学に行かれて、もんちびちゃんが楽しく通えそうな所を選んであげた方がいいと思います🙂結構スタッフとの相性だったり、雰囲気だったりも大事ですよ🙂もちろんカリキュラムも大事ですけど、本人が毎回楽しく療育に取り組める場所が1番いいかなとうちの子を見ていて思います。
    あと児発によっては保育所等訪問支援をやっている所・やっていない所があります。訪問支援は、保育所へスタッフが訪問し、保育所での集団生活を見て、本人が困っていることや保育園側が気になっていることやできてほしいこと等をその際に情報共有してそれをカリキュラムに組んでくれるので利用するといいですよ😊
    うちは共働きのため、児発・放デイの方の施設利用時は、保育園まで迎えに来てもらい、親のレスパイト利用として延長で17時半まで預かっていただいて自宅まで送ってもらっています。働いている親としては非常に助かっており、ありがたいです😊
    療育施設により母子通所や母子分離通所、個別療育、集団療育など色々なパターンがあるので、たくさん調べてみられるといいかなと思いました。
    長々と失礼致しました🙇

  • @rhaa1919
    @rhaa1919 Месяц назад

    はじめまして。2歳半の息子が週1回ずつ、2つの児発に通っています。6つ程見学・体験に行きましたが、私の地域では慣れるまでは個別、その後様子を見ながら集団へというところが多かったです。今通っているのは個別ですが、療育の内容としては出来ないことをやるというよりは本人が好きなこと、得意なこと興味があることをやって伸ばしているような感じです。その中でコミュニケーションの苦手な所を練習しています。個別や集団、親子療育や別室待機などいろんな施設があると思うので、気になる所は体験行かれて息子さんに合う施設が見つかるといいですね!(負担のない程度に😅)