無人販売所に出没“野菜ドロボウ”激撮の瞬間【Jの追跡】(2022年9月12日)

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 2 окт 2022
  •  店員がいないことをいいことに窃盗被害が相次ぐ無人販売所。今回は“元祖無人販売”野菜の直売所に出没する野菜ドロボウ被害の実態を追跡しました。
    (2022年9月12日「スーパーJチャンネル」より)
    [テレ朝news] news.tv-asahi.co.jp

Комментарии • 1,6 тыс.

  • @yuuchan1rx
    @yuuchan1rx Год назад +1271

    優しすぎますね。
    盗んだ本人は反省どころか警察よばれなくてラッキーくらいの感覚
    正直なめられてますよ。

    • @user-em8wm2bs3m
      @user-em8wm2bs3m Год назад +43

      売り物の食べ物に毒入れられて仕返しされるかもしれないだろ。難しいんだよこういうのは。

    • @user-zo3sh4hl2k
      @user-zo3sh4hl2k Год назад +100

      @@user-em8wm2bs3m
      その理屈だと、家に空き巣に入られても「放火されるかもしれない」し
      食い逃げされても「後日毒入れられるかもしれない」し
      窃盗も、器物破損も、交通違反も、犯罪者に対ししっかりと対応すること全てが「難しい」となってしまいますよ。
      「こういうのは」の範囲も謎ですし。れっきとした犯罪行為であることに違いはありません。

    • @user-ii2sc8we5x
      @user-ii2sc8we5x Год назад +7

      @abcdef 実際、過去に仕返し食らった件がいくつかありますよ。

    • @user-vi2dv1ek8f
      @user-vi2dv1ek8f Год назад +8

      @@user-zo3sh4hl2k
      まあ理屈はそうだとしても現実はそうもいかないんだよ。
      警察も検察も無限に余力がある訳じゃないんだからこんな盗って下さいみたいな売り方して盗まれるたびに全て立件から送検まで出来るわけがない。
      送検されても窃盗じゃ大半は不起訴だし有罪になっても執行猶予がほとんど。失うものが無い人には何も痛くない。そしてその負担は税金。
      要は犯罪の重さによって警察も対応が変わるってこと。
      だからそれが分かってる店側からしたら嫌がらせのリスクも考えるんだよ。

    • @user-vi2dv1ek8f
      @user-vi2dv1ek8f Год назад +7

      @七瀬誠
      捕まったら捕まったで構わない、何なら刑務所に入った方が今よりマシみたいな人もいるし、特に高齢者なんか刑務所が介護付きの老人ホーム代りになる。
      格差社会と高齢化で実刑が意味をなさない様な人がこれからさらに増えたらそれこそ無法地帯。
      だからこういう簡単に盗めるような販売をしている店側の責任は大きい。

  • @1031flea
    @1031flea Год назад +314

    200円ちょろまかすのも論外だが、
    2800円支払わないってもう滅茶苦茶。
    そのまま警察突き出してくれよ。
    どう考えても窃盗なんだから。

    • @sho5bb
      @sho5bb Год назад +23

      2800円は無茶苦茶ですよね、もしスーパーで同じ量を買ったら5000円分ぐらいあると思う、量的にお店とかしていそうですね

    • @user-ee7bx2le1z
      @user-ee7bx2le1z Год назад +16

      常習犯だろうから合計したらえらい金額盗んでそう。

    • @user-yo4qq8fh1v
      @user-yo4qq8fh1v Год назад

      そうですよね!ああいう奴こそカネもってる奴が多いいですね。

    • @user-sd7vj9ft1z
      @user-sd7vj9ft1z Год назад +4

      私と同じことを言ってくれますね、まさにその通りです。ごめんで済まない事をやったのですから警察に通報するのが正しいです。

    • @---lq2mc
      @---lq2mc Год назад +2

      300円のものを200円 みたいな出来心じゃなくて、ゴッソリ 根こそぎ 2800円だもんな。
      同情の余地がないと思う。

  • @oojisahasi2838
    @oojisahasi2838 Год назад +65

    スタッフも「忘れたってことですか?」と聞くと「そうです」と逃げのセリフが言いやすいので
    「何故声をかけられたかわかりますか?」と聞いて逃げのセリフか素直に謝罪するか様子を見た方がいい。

  • @user-jm3fm4iv8l
    @user-jm3fm4iv8l Год назад +134

    同じ過ちを繰り返させないために警察を呼ぶのも優しさ!!!!

  • @hide4890
    @hide4890 Год назад +355

    逆にこれは心を鬼にしてでも全員通報しないとダメだよ。
    通報しないで見逃しちゃうから同じ事を繰り返す人が増えて、いろんな無人販売所で同様の被害が発生して無くならないんだよ。

    • @cowcow-finance
      @cowcow-finance Год назад +17

      だな、反省してる訳が無い。

    • @sbcjhvkzvknjkjzvnl.
      @sbcjhvkzvknjkjzvnl. Год назад +11

      逆ではないですね。
      通報は普通です

    • @user-gd9ve3fe8l
      @user-gd9ve3fe8l Год назад +8

      またやるよ
      この奴らは

    • @sorriso1011
      @sorriso1011 Год назад

      後々農地に嫌がらせをするリスクがあるそうです

  • @oil2281
    @oil2281 Год назад +95

    いやいやスタッフ金払わせる前に警察呼びなよ
    人が良すぎるわ

  • @ukeshis
    @ukeshis Год назад +76

    こういう輩は窃盗という認識が無いので何回でも盗られるよ。
    通報して自分がやったことを心から反省させるべきだと思う。

  • @user-xp3yk9lr6e
    @user-xp3yk9lr6e Год назад +38

    だめだ!!店主優しすぎる
    監視カメラついてるんだから、警察呼んで!!

  • @user-mv6ot6ys4y
    @user-mv6ot6ys4y Год назад +359

    窃盗罪なのでこのババァをきちんと警察に突き渡すべき。

    • @user-fp5xi4km8g
      @user-fp5xi4km8g Год назад +14

      警察の仕事を作るな。 無人販売所に反対! (アルバイト店番を置くか自販機にするべき)

    • @user-tj5vq7kg7c
      @user-tj5vq7kg7c Год назад +8

      @@user-fp5xi4km8g

    • @Tomorrow-flower
      @Tomorrow-flower Год назад +13

      べきってそれをするのはおばちゃんやからお前がガタガタ抜かす必要性は無い

    • @user-sm3ed1wk3g
      @user-sm3ed1wk3g Год назад +6

      アルバイトを雇う金額と盗まれた商品の代金を比べたら無人販売の方がイイという事でしょう。

    • @user-ok3es6yt6s
      @user-ok3es6yt6s Год назад

      このババァは地獄に落ちます

  • @user-wh4tl3qt8w
    @user-wh4tl3qt8w Год назад +211

    これは「優しい」じゃなくて「甘い」だよね、これだと何処かで絶対繰り返す

    • @user-em8wm2bs3m
      @user-em8wm2bs3m Год назад +3

      売り物の食べ物に毒入れられて仕返しされるかもしれないだろ。難しいんだよこういうのは。

    • @user-xr1mt6om1v
      @user-xr1mt6om1v Год назад +1

      無人販売辞めて有人販売にすれば無くなるよ

    • @kouchanmachan923
      @kouchanmachan923 Год назад +2

      @@user-xr1mt6om1v コストが掛かるから100円が300円以上になるのでは

    • @cowcow-finance
      @cowcow-finance Год назад

      野菜だけに?

    • @borderhopper3296
      @borderhopper3296 8 месяцев назад

      @@user-em8wm2bs3m 臆病者。お前の家に泥棒が入っても(逆恨みが怖くて)通報しないのが良策と思うか?

  • @user-yz6sb6gj9n
    @user-yz6sb6gj9n Год назад +45

    すぐに警察呼んで
    罰金刑と前科つけるべきだと思います。 
    言い訳も聞く必要なし。

  • @user-ru1lv7jt5s
    @user-ru1lv7jt5s 11 месяцев назад +6

    本当に優し過ぎます。窃盗罪。代金支払っても顔出すべき。

  • @rainPalace_tomo
    @rainPalace_tomo Год назад +343

    お金を払い忘れたと言って金を払おうとする犯罪者の金は受け取らず、そのまま警察に突き出してしまえ。

    • @user-mb6me2mz6f
      @user-mb6me2mz6f Год назад +26

      FNNの調べてみたらとは違ってなんか緩い感じがすると思ったのは俺だけ?

    • @snowchild99
      @snowchild99 10 месяцев назад

      まず自白を促して、自分の罪を認めさせないとね。
      その辺やはりGメンの人たちは上手いですね。

  • @pottyan07
    @pottyan07 Год назад +452

    これ許しちゃうのは優しさじゃないよぉ。

    • @user-em8wm2bs3m
      @user-em8wm2bs3m Год назад +8

      売り物の食べ物に毒入れられて仕返しされるかもしれないだろ。難しいんだよこういうのは。

    • @pottyan07
      @pottyan07 Год назад +24

      @@user-em8wm2bs3m それはそれ、これはこれ

    • @VTR25
      @VTR25 Год назад +26

      @@user-em8wm2bs3m 報復を恐れて犯罪を見逃すくらいなら最初から無人販売所なんてやるべきじゃない。犯罪者を助長させるだけ。

    • @cyanpiku903
      @cyanpiku903 Год назад +18

      @@user-em8wm2bs3m
      そんな事言ったらほとんどの犯罪泣き寝入りじゃん

    • @user-em8wm2bs3m
      @user-em8wm2bs3m Год назад +7

      @@cyanpiku903 いや、これは無人販売所特有の性質上言える話であって、他の犯罪は通報すればいい。

  • @user-be2qu4yf8y
    @user-be2qu4yf8y Год назад +10

    もう無人販売というシステムが成り立たない時代になっている。悲しいけど、、、

  • @user-ie5qj5ed3b
    @user-ie5qj5ed3b Год назад +14

    「今度から気をつけます」
    人生で何度この言葉で切り抜けてきたのか

  • @user-od2xh3ck7v
    @user-od2xh3ck7v Год назад +405

    人情のかけらもない人間がこんなにもいると改めて教えられる

    • @user-zh7kl6pq7k
      @user-zh7kl6pq7k Год назад +10

      恥ずかしいですね。

    • @kouchanmachan923
      @kouchanmachan923 Год назад

      @@user-zh7kl6pq7k 日本人やめて韓国塵に成り下がっているのでは

    • @nulpionG
      @nulpionG Год назад +9

      いやいや、こういうヤカラは「人情があるなら見逃してよ(はぁと」「なんで俺/私が注意されんの?」って普通に思ってるから
      某国人と同じで、人情とか親切ってのはは「自分が受けてなんぼのもん&自分はそれだけのことを受けて当然」っていう傲岸不遜Maxモードで、人生で一度も自己を顧みるってことをしない奴らだからね、悲しいけれど

    • @user-hu4kk3pm6r
      @user-hu4kk3pm6r 11 месяцев назад

      @@nulpionGそういう人はどこの国にもいるからね難しいね

  • @sho_0551
    @sho_0551 Год назад +168

    なんで笑って許してるんだ?こんなの優しさじゃない

    • @user-cb6pj7oi1t
      @user-cb6pj7oi1t Год назад +5

      通報したいのはやまやまだと思いますよ!通報したら逆恨みで毒物いれられちゃうですよ・・・。

    • @cowcow-finance
      @cowcow-finance Год назад +4

      @@user-cb6pj7oi1t 関係ねェよ。

    • @user-cb6pj7oi1t
      @user-cb6pj7oi1t Год назад +1

      @@cowcow-finance もし逆恨みで毒物仕込まれた場合、お客さんに影響も受けますし、お店側は万引き被害よりも売り上げにかなり影響します。 毒が入っている可能性がある野菜を買おうとは思わないのが、世の中です。 あなたの常識だと購入していただける優しい方だとは思いますけど!

    • @cowcow-finance
      @cowcow-finance Год назад +4

      @@user-cb6pj7oi1t 逆恨みで毒、面白いねw

  • @yescoke9100
    @yescoke9100 Год назад +18

    警察の負担も考えて、無人販売店は辞めるべき

    • @55rallyart27
      @55rallyart27 Год назад +2

      盗む方も無人販売やる方も頭お花畑だから永遠に終わらないしょ

    • @user-qp3he2sx1e
      @user-qp3he2sx1e 6 месяцев назад +3

      僕もそう思います。監視カメラ付けたりする手間考えたら無人販売所なくした方が良いんじゃないかな。

    • @user-ce4nv3kh7b
      @user-ce4nv3kh7b Месяц назад +1

      絶対に無くさないべき。防カメ設置して犯人には被害届出して逮捕されるべき。 無人販売所は一番他人に気分を害されずに買い物できる幸福度マックスの買い物の仕方だから絶対に無くすべきではない。  スーパーだと店員や客に気分を害される恐れがあるから。 無人販売所は他人に気分を害されない最高の買い物の仕方。 むしろ感謝して余分にお金を払うべき。

  • @Groundhoggie_
    @Groundhoggie_ Год назад +84

    情けなくて涙が出て来た。いくら貧しくても善意で販売している店から盗みをしたらあかん。

    • @stanskidmore9093
      @stanskidmore9093 Год назад +3

      決して金持ちではないが、盗みをしなければならないほど貧乏でもない。無人だから本性が出るわけだ。

    • @effect4080
      @effect4080 Год назад +3

      農家さんとお友達でいつもお野菜を安く譲ってもらっていますが、今日も朝イチから良く来る人がお金を10円とか50円とか入れて行ったそうです。
      ほぼ毎日のようにお金が合わない被害にあって、もう、一時は無人を辞めようかと思われたようです。
      このお友達は毎日おいしくなれと心をこめて作ったお野菜を持っていかれることで心を痛めています。持っていく犯人を到底許せません。
      ざるごと持っていかれたこともあるとか。。こういった美味しい野菜を安く譲ってくださる場所がなくなるのは本当に悲しいし残念です。

    • @Groundhoggie_
      @Groundhoggie_ Год назад

      @@effect4080 日増しに日本人の素行の悪さが目立つようになってきた。それだけ経済が悪いのだろうけれど、それを我慢できず公共の場で自分勝手なことをしている輩が増えている。我慢が出来ないのは動物。悲しいというより哀れだ。

    • @effect4080
      @effect4080 Год назад

      @@Groundhoggie_
      本当にそうですね。外人も増えてきましたし。。
      良く顔を会わせている人がやっていることを聞いて、更に腹が立ちました。私が見つけて警察につきだしたいくらいです。(近くで仕事をしているので無理ですが)
      無人をやっている農家が悪いと言う人がいますが、農家さんを攻めないでほしい。販売所もあるみたいですが手数料引かれたり売れ残り回収問題等あるようで。。
      包むビニール袋の値上がりでも悩んでいましたね。
      この農家さんの野菜たべたらスーパーの野菜や果物たべれないくらい美味しいです。
      話を聞くと、一つ一つ大事に育てていることがとても良くわかります。

    • @user-okamo2ss3c
      @user-okamo2ss3c Месяц назад

      @@effect4080自分のところは無人はないのですが町な故スーパーの中に地元農家の野菜が売ってます
      めっちゃ安いし新鮮で美味しい!
      野菜はそこから買うようにしてます
      純粋に人が心こめて作ったのを食べ比べてみたいのもあるし
      売り上げが届いてまた美味しい野菜を作るモチベにつながればいいなとも思うし
      職場で野菜作ってますが
      土から肥料やら耕しやらガソリン代やら
      めちゃくちゃ費用嵩むだろうにやすくて美味しい野菜を提供してくれる農家さんにほんと感謝です

  • @nyannyan537
    @nyannyan537 Год назад +95

    優しすぎるよ。通報しないとこんなの。また繰り返すよ

    • @user-em8wm2bs3m
      @user-em8wm2bs3m Год назад

      売り物の食べ物に毒入れられて仕返しされるかもしれないだろ。難しいんだよこういうのは。

    • @user-em8wm2bs3m
      @user-em8wm2bs3m Год назад +1

      @七瀬誠 普通の空き巣と無人販売所では全く性質が違いますね。日本での空き巣はほぼ100%捕まるので被害者が恨まれることはなかなかないです。空き巣の犯人も捕まるリスクを考慮して、それに見合う貴金属等の高価な物を盗みにいきます。一方、無人販売所(特に防犯カメラ等のない田舎の販売所)では、犯人も捕まるとは思ってないことが多いです。その心理状態で、数百円の物を盗んで逮捕されるという大きいリスクを被るわけですから、被害者を恨むやつがいてもおかしくないわけです。

    • @mom-tg1vr
      @mom-tg1vr Год назад +1

      @@user-em8wm2bs3m
      窃盗犯側の思考乙

    • @user-em8wm2bs3m
      @user-em8wm2bs3m Год назад +1

      @@mom-tg1vr 色んな場面の色んな人がどのような思考をするかを考えられるようになった方がいいですよ。かなり有用なスキルになります。

    • @takazoozoo
      @takazoozoo Год назад +1

      @@user-em8wm2bs3m 空き巣の検挙率は34%ですよww
      100%とか言うソースはどこにあるんですか?

  • @user-rr3mb6eb9m
    @user-rr3mb6eb9m Год назад +175

    この映像で料金を正確に支払っていない人は
    常習犯ですね
    慣れていました
    生産者の努力を踏みにじって
    さもしい人間です
    もっと多くの人が盗んでいて
    バレなければいいと思ってますね

  • @user-tp6do8un2z
    @user-tp6do8un2z Год назад +82

    農家の皆さん窃盗事件が多い様ですが警察も撲滅に協力してくれる様なのでこれからも頑張って下さい一人でも窃盗事件が無くなることを祈っています、ご苦労様でした

  • @mimi-qk5yq
    @mimi-qk5yq Год назад +54

    なんで農家の人って、こんなにも優しいんだろう‥

    • @user-mg5xm3xd8p
      @user-mg5xm3xd8p Год назад +4

      だから儲からない。

    • @user-un5eq1bg6v
      @user-un5eq1bg6v Год назад +19

      これは優しいと言うより甘い

    • @user-kw8xz4me6r
      @user-kw8xz4me6r Год назад +1

      畑に有毒されたり逆恨みが怖いから!

    • @loveforever4473
      @loveforever4473 Год назад +3

      私も農家してますけど
      販売じゃあないです。
      庭でトマトとかピーマン作ってます!

  • @user-Kanabun_no_mesu
    @user-Kanabun_no_mesu Год назад +101

    コイツらを許して何になる?
    これは優しさではなく甘さです。
    そのスタンスなら被害が減らないのは仕方ないよ。
    もっと強気に出ないと。
    もう来てくれなくなるとか思ってるなら、
    それこそ間違い。
    来なくていいやろこんな奴ら。

  • @aa3285
    @aa3285 Год назад +30

    圧倒的高齢者率の高さ

  • @voyager1145
    @voyager1145 Год назад +4

    ああ~~~~~
    無人販売所は無理だ無理だ

    • @55rallyart27
      @55rallyart27 Год назад +1

      ケチったらダメなとこケチるからこうなる。

  • @user-kx5od3io4c
    @user-kx5od3io4c Год назад +5

    警察の手を煩わせるなら、見回りに金出すべきやろ
    それか有人にして支払いは人が対応するようにしたらええやん

    • @user-dm5iv3nx1j
      @user-dm5iv3nx1j Год назад

      1日20人しか来ないのに有人にしたら成り立たない
      むずかしいね・・

  • @user-ot1bi5sw6b
    @user-ot1bi5sw6b Год назад +59

    値段安いし農家さんが一生懸命作っているのに哀しいね!

  • @gy3793
    @gy3793 Год назад +84

    無人販売所なんてどう考えてもカメラ設置されてそうなもんだけどそういう事も想像できないレベルの人間が盗みを働くってことやね

    • @user-vi2dv1ek8f
      @user-vi2dv1ek8f Год назад +2

      常にリアルタイムで監視してるとは限らないからスリルを楽しんでやる奴もいるし何なら捕まったら捕まったで構わないみたいな奴もいる。
      録画だけだと一見の奴はほぼ捕まえられない。

  • @sakuchi000
    @sakuchi000 Год назад +25

    笑いながら白々しい・・どこが反省しているのか?本当に腹立たしい。
    なんでこういう窃盗は罪が軽い(実質)の?他人の家に侵入して盗むのも同じじゃないか

  • @user-fw1ov1ym2l
    @user-fw1ov1ym2l Год назад +73

    年配の人達がこういった行為をするのは本当に腹立たしいですね!
    しかも、後でお金を払えばいいんでしょと平気な態度が考えられないです。
    天国には行けないでしょうね。

    • @cowcow-finance
      @cowcow-finance Год назад +1

      地獄で後悔しろ。

    • @aqoa26
      @aqoa26 Год назад +12

      『老害』という言葉を知った時はショックでしたが、、、コレは老害と言われても仕方ないですね😓

    • @user-sd7vj9ft1z
      @user-sd7vj9ft1z Год назад

      奥田理恵さん、確かに天国には行けません。間違いなく地獄に墜ちますよ。

  • @maxstar23155
    @maxstar23155 Год назад +105

    最近こういう番組見ると、本当に切なく感じるようになりました・・・

    • @hamusei.9977
      @hamusei.9977 Год назад

      こそ泥なんか今のうちだけっすよ。中国が日本を武力行使する日は近い。

  • @gfdsahjkl000
    @gfdsahjkl000 Год назад +43

    他局の『しらべてみた』みたいに現行犯で警察を呼んだらいいのに。スッキリしないなあ。

    • @cowcow-finance
      @cowcow-finance Год назад +1

      なんか甘ェなって思ってたら
      チャンネル違ってたからか

  • @chori8938
    @chori8938 9 месяцев назад +3

    窃盗じゃん。
    2800円の女性ひどすぎる。
    無料なわけないじゃん。
    警察につきだせよ

  • @chanshun288
    @chanshun288 Год назад +5

    遠慮せずに高齢者だろうが警察に突き出すべき

  • @_michelle1
    @_michelle1 Год назад +62

    そもそも食べるものにも困ってる人は調理できないので野菜の無人販売で万引きなんてしない。
    お金を持ってるのに衝動的にやってしまう精神異常の一種なんだよね。

    • @lIlOvOlIl
      @lIlOvOlIl Год назад +1

      クレプトマニアですねー
      年寄りの女に多い

  • @d32aeclipse
    @d32aeclipse Год назад +35

    性善説が通じないので
    詐欺や窃盗罪で容赦なく警察に付き出せ!!!

  • @user-cr7nj9nh7c
    @user-cr7nj9nh7c Год назад +9

    監視カメラや店員のいるスーパーやコンビニでも頻繁に万引きが横行しているのに、無人販売ならなおさらお金を払わない人が出てくるのは最初から想定出来ると思います、無人販売は無理があると思いますよ。

    • @55rallyart27
      @55rallyart27 Год назад +1

      ケチったらダメなとこケチるからこうなる。

  • @user-tw6pd7mj4f
    @user-tw6pd7mj4f Год назад +3

    車パクられたら持ち主の責任だの、防犯意識が低いだの言われるのに無人販売となると、店側では無く加害者側が悪いと言われるのは何でなんやろ…

    • @user-vq5yx3tq2l
      @user-vq5yx3tq2l Год назад

      気持ちが足りないから
      「必要としている人のために善意安価で車を貸し出したい」とでも言っとけばセーフ

  • @sbthf2080
    @sbthf2080 Год назад +57

    捕まえた犯人の写真(警察と一緒にいる瞬間のもの)、その時の時間と日付を販売所で晒すしかない。カメラや注意書きだけじゃ抑止力にならない

  • @user-rf5xf2fm9l
    @user-rf5xf2fm9l Год назад +212

    心根がずるくて卑しいねぇ
    こんな人たちが子育てして子供や孫に盗みをしちゃダメだよ!とか教えてるんだろうか
    お金をちょろまかして誤魔化すって窃盗だからね
    これを犯罪なんだとは思ってないんだろうなぁ

    • @Kim-Shinzo
      @Kim-Shinzo Год назад

      秋の味覚、松茸ご飯始めました。

    • @rangers4076
      @rangers4076 Год назад +5

      子供が万引きして、保護者が呼ばれると
      親やじいちゃん達が、 "こんな所に置いてく店が悪いんだろ" ってワケ解らない事いう人が居るらしいですね

    • @akz48
      @akz48 Год назад

      同感です。卑しい人間って言葉がピッタリ。犯罪者のくせにヘラヘラ笑ってるんじゃないよって感じ。

  • @user-yo3xo3fe2x
    @user-yo3xo3fe2x 11 месяцев назад +3

    考えられない…顔晒してしっかり罰与えてほしい、マジ大人として恥ずかしい

  • @user-lr9jh7vu8z
    @user-lr9jh7vu8z Год назад +111

    日本の一番美味しい時代を生きてきたジジババは無敵だなあ

    • @SP-nt2od
      @SP-nt2od Год назад +3

      お国柄やで

  • @user-ln9qi4xx9t
    @user-ln9qi4xx9t Год назад +7

    無人販売はもう止めた方がいい。

  • @user-gp8ht3om1n
    @user-gp8ht3om1n Год назад +94

    笑って許してないで警察に通報すべきでしょ

    • @user-em8wm2bs3m
      @user-em8wm2bs3m Год назад +2

      売り物の食べ物に毒入れられて仕返しされるかもしれないだろ。難しいんだよこういうのは。

    • @Roberta0701
      @Roberta0701 Год назад +3

      @@user-em8wm2bs3m
      同じコメントしまくってて草

    • @user-em8wm2bs3m
      @user-em8wm2bs3m Год назад

      @@Roberta0701 どのような返信が来るか興味あるから同じコメントをしただけ。RUclipsの良い使い方の一つ。それを草とか言うのは頭おか。

  • @user-om6oq3qv5j
    @user-om6oq3qv5j Год назад +35

    盗んだ服で同じ店行くとか強すぎだろ...

  • @anis3483
    @anis3483 Год назад +7

    こういうことをする人達って、恐らく子供の頃から人目の無いところでは平然と悪いことをしてきてるのでしょうね。スーパーなどの万引き犯と同じ。何度でも繰り返すと思います。

  • @user-gq9me2eh8t
    @user-gq9me2eh8t Год назад +17

    窃盗したやつは問答無用に警察に連絡やろ、最後のやつなんておかしすぎるやろ

  • @SK-tw3qz
    @SK-tw3qz Год назад +91

    良い大人が情けない。笑って嘘ついてごまかして。
    人間ってこんなもんなんだなって情けなくなる。

    • @VTR25
      @VTR25 Год назад

      モラルの低い昭和時代に育った連中なんてこんなもん。昔はよかったなんて絶対に言わせない

    • @30ocb56
      @30ocb56 Год назад +3

      @abcdef
      すぐに日本人じゃないと言うけど純血の日本人だよ。

    • @zagumuchi1471
      @zagumuchi1471 Год назад +3

      @abcdef  日本人らしいやろ

    • @kouchanmachan923
      @kouchanmachan923 Год назад

      @abcdef いやもう日本人やめた人たちでしょう 中国塵や韓国塵になったのだろう

    • @55rallyart27
      @55rallyart27 Год назад

      そうか?こんなもんだろ

  • @ohyakusyou---japan
    @ohyakusyou---japan Год назад +3

    無人販売は店員がいないから魔が差すんだろうね・・・

  • @user-ze8ok4en7t
    @user-ze8ok4en7t Год назад +7

    普通に全員警察に付き出して起訴まで持っていってほしい

  • @cuekinaja
    @cuekinaja Год назад +12

    無人販売にしないでバイトを雇った方がいい。

    • @55rallyart27
      @55rallyart27 Год назад +1

      ケチったらダメなとこケチるからこうなる。

  • @keishiroyamada5609
    @keishiroyamada5609 Год назад +17

    見つけたら絶対に警察に通報した方がいいです。

  • @k.skyblue1412
    @k.skyblue1412 Год назад +5

    こんなご時世なのに無人販売ですか?
    盗る方も悪いけど、この店の販売方法にもね…?
    被害に遭われないような販売方法を!

  • @user-ve3pf1jg4u
    @user-ve3pf1jg4u Год назад +273

    悲しい事ですけど、もう他人を信用できる時代ではないと思います。

    • @may3may773
      @may3may773 Год назад +26

      元々いたけど可視化されてなかっただけだと思うよ

    • @user-ry6po4me8u
      @user-ry6po4me8u Год назад +14

      時代は関係ある?笑

    • @pitsrun
      @pitsrun Год назад +9

      対面でやった方がお互い気分いいんじゃないですか?

    • @kouchanmachan923
      @kouchanmachan923 Год назад

      日本人も中国塵化していくのだな

    • @erinarisako
      @erinarisako Год назад +12

      確かに人は信用したらあかん、無人販売は盗まれるリスクを視野に入れて営業しないとやって行けない😰

  • @user-sw7vu8ex6y
    @user-sw7vu8ex6y Год назад +49

    今の日本では「無人販売」は成立しない世の中になりました

    • @user-kl1hu5nw1u
      @user-kl1hu5nw1u Год назад

      無職のオッサンと爺さん婆さんのせいで治安悪化。

    • @kouchanmachan923
      @kouchanmachan923 Год назад +2

      こういうところから少しづつ日本全体の治安が悪くなっていく 夜も町を歩けなくなってしまうだろうね

    • @user-ze8yh1rv2l
      @user-ze8yh1rv2l Год назад +3

      @@kouchanmachan923 夜の町は日本に住んでる半数以上は元から歩けないよ

    • @55rallyart27
      @55rallyart27 Год назад +1

      逆に今無人販売やろうとしてること自体、頭お花畑だろ。取られるの目に見えてる

  • @user-ym2xl5dq4p
    @user-ym2xl5dq4p Год назад +5

    見つかったら忘れたふりしてこれだから年よりは嫌なんだよ。

  • @user-gx5hl4qq4j
    @user-gx5hl4qq4j Год назад +2

    コロナ禍、物価高で家計が大変な状況でこんな商売やってたら大体こうなることは想像つくだろ。海外では絶対に成り立たない商売。

  • @sisihihi181
    @sisihihi181 Год назад +7

    売れたら儲けもんぐらいの気持ちじゃないと無人販売は無理。
    相手の良心にかけた博打商売だよ。
    あまりにリスキー。

  • @sota1975
    @sota1975 Год назад +15

    顔隠さないでいいですよ。
    アホは堂々と全世界に公開してやるべきだと思います。
    こうでもしないと被害は無くならないのではないでしょうか。

  • @myouenji
    @myouenji Год назад +1

    成り立たない行為がこれだけ横行してるなら、閉店すべき。

  • @pomeranian-2
    @pomeranian-2 10 месяцев назад

    農家です。ただただ悲しいです。
    警察に通報というコメントが散見されますが、一人の農家の立場としては、通報した後、犯人に腹いせに無人販売の野菜に何か嫌がらせされないか、といったことを考えてしまい恐ろしくて通報したくてもできないのです。嫌がらせされた野菜が善良なお客さんの口に入るようなことがあってはいけないので...。

  • @user-ql1tn2fz5o
    @user-ql1tn2fz5o Год назад +26

    続けていきたいのなら馴染みがある無いに関わらず判明次第警察に通報した方が良いです。

  • @TrollMoomin
    @TrollMoomin Год назад +52

    警察に突き出せよ…

    • @user-em8wm2bs3m
      @user-em8wm2bs3m Год назад

      売り物の食べ物に毒入れられて仕返しされるかもしれないだろ。難しいんだよこういうのは。

    • @user-hy3hb3fy3y
      @user-hy3hb3fy3y Год назад

      @@user-em8wm2bs3m あなたこの動画の人と同じことやってそう

    • @user-em8wm2bs3m
      @user-em8wm2bs3m Год назад

      @七瀬誠 普通の空き巣と無人販売所では全く性質が違いますね。日本での空き巣はほぼ100%捕まるので被害者が恨まれることはなかなかないです。空き巣の犯人も捕まるリスクを考慮して、それに見合う貴金属等の高価な物を盗みにいきます。一方、無人販売所(特に防犯カメラ等のない田舎の販売所)では、犯人も捕まるとは思ってないことが多いです。その心理状態で、数百円の物を盗んで逮捕されるという大きいリスクを被るわけですから、被害者を恨むやつがいてもおかしくないわけです。

    • @user-em8wm2bs3m
      @user-em8wm2bs3m Год назад

      @@user-hy3hb3fy3y あなたと違って性格悪くないので犯罪はしないですね

    • @user-vq5yx3tq2l
      @user-vq5yx3tq2l Год назад

      @@user-em8wm2bs3m
      でしょうね
      しかも人間関係が濃い田舎となれば尚更

  • @user-vv6zl4bb7q
    @user-vv6zl4bb7q Год назад +1

    無人販売はケチらず警備員雇ってほしい。

  • @yosakoi0866
    @yosakoi0866 Год назад +3

    店主さん!
    優しさプラス笑顔で見逃しちゃダメだよぉ…
    見付け次第
    即通報して
    犯人全員の被害届出して下さい!
    急いでたから金払わないとか、理由にならんて。

  • @ff-vs7wr
    @ff-vs7wr Год назад +32

    どうしてもやりたいってんなら機械導入して自販形式にするしかないわな
    昔はこうだったのに~とか言っても時代はどんどん進んで変わってるんだから自分が合わせるしかない
    店員が居ても自販にしても強盗は発生するけどそういうのはちゃんと警察に逮捕して貰って懲役刑を与えて貰えばいい話だし
    誰がどう見ても元からムリあったんよ、変わろう

    • @yuu549plo
      @yuu549plo Год назад

      何か上からじゃないですか?

    • @user-mk7lp2op8p
      @user-mk7lp2op8p Год назад +1

      正論だと思います。

    • @55rallyart27
      @55rallyart27 Год назад +4

      ケチったらダメなとこケチるからこうなる。

    • @user-nm5gl5xl3u
      @user-nm5gl5xl3u 11 месяцев назад

      お前誰やねん

  • @kuro8593
    @kuro8593 Год назад +32

    れっきとした犯罪ですじゃねえw何で窃盗で警察に引き渡さないのか意味わからんw

    • @user-em8wm2bs3m
      @user-em8wm2bs3m Год назад

      売り物の食べ物に毒入れられて仕返しされるかもしれないだろ。難しいんだよこういうのは。

  • @bradlaser9512
    @bradlaser9512 Год назад +4

    最初のかぼちゃの奴絶対反省してねえだろ

  • @user-gl5eo2ug4r
    @user-gl5eo2ug4r Год назад +2

    せっかく張り込みしてるんだから窃盗した人全員毎回警察呼べよ。他番組の真似なんだろうがあっちはちゃんと毎回通報してるからね。どうせ窃盗する人は動画見ないんだからこんなの誰のためにもならないじゃん。

  • @sshhoo1011
    @sshhoo1011 Год назад +20

    やっっっぱりジジババ
    忘れてたとかどうとか自分の年齢を盾にして好きかってしやがる

  • @user-hl4rf5eq8t
    @user-hl4rf5eq8t Год назад +29

    浅ましい、100円や200円ごまかすって
    悲しすぎる。こんな老人になったら終わりだ

  • @user-ix4hv5nq6l
    @user-ix4hv5nq6l Год назад +4

    無人販売は本当にやめた方がいい。
    悪いことが出来てしまう環境は悪い人間を増やすことになるので地域貢献には繋がらないと思う。
    それよりも本業中でも店内に野菜を置いて、買いに来てくれる人に手渡ししてあげた方が両方にとって気持ちがいいと思う。
    髪切りに来たついでに買う人もいるだろうし。
    野菜不安なまま髪切られるのも嫌だと思うよ。

  • @user-od2ll4bx4g
    @user-od2ll4bx4g Год назад +4

    バカって罰を受けないと学ばないから変に情をかけるのはその人の為にはならないよ
    それこそ本当の偽善

  • @gachapin487
    @gachapin487 Год назад +8

    無人はやめといたほうがええで

  • @user-eu7pf8ot9b
    @user-eu7pf8ot9b Год назад +24

    うちの田舎ではカメラ付けたらカラスが持ってく姿が写ってた

    • @user-pb4bd1nj2b
      @user-pb4bd1nj2b Год назад +4

      今月1笑いました

    • @sho5bb
      @sho5bb Год назад +2

      ということは盗んでいくやつはカラスと同レベルってことだな、もう人じゃないな

  • @user-hn5hz4mk9r
    @user-hn5hz4mk9r Год назад +2

    優しいすぎるよ、警察に言ってもいいと思う、絶対許せない

  • @I-Zombie46
    @I-Zombie46 Год назад +4

    これ系見るの大好き!

  • @user-fo5md5iu8k
    @user-fo5md5iu8k Год назад +14

    犯罪やからなあ、ちゃんと自分がしたことを反省させるべき

  • @achiki3770
    @achiki3770 Год назад +19

    皆さんに美味しいものを提供したいという目的が無人販売所でなければ叶わないわけではないと思う。
    他人の良心に訴えても犯罪を犯す人は犯すし、仕返しが怖いなら有人にするなど対策して犯罪を犯した人にはしっかりと対応しないと日本では
    悪いことしても大丈夫という事例を作ってしまいかねないのかなと・・・

    • @55rallyart27
      @55rallyart27 Год назад

      ケチったらダメなとこケチるからこうなる。

  • @user-fq1co5vc8s
    @user-fq1co5vc8s Год назад +2

    逮捕させないとなんの抑止にもならんて

  • @user-fr1de8ny8m
    @user-fr1de8ny8m Год назад +2

    厳しい対応しないと繰り返します!
    ・警察官のパネル設置
    ・来店したらセンサーで回る赤色灯付ける
    ・発見次第"即警察に通報し、ご近所にウワサが広まります!"と記載する
    軽く考えすぎなので、イメージさせる事が大事だと思います。

  • @user-kp1wu3nj8k
    @user-kp1wu3nj8k Год назад +11

    罰が軽すぎるんだよな…
    盗むような手はいらんと切り落としていた時代もあったのに…

  • @sakimarumarumaru
    @sakimarumarumaru Год назад +28

    言い方悪いかもだけどこんだけ盗む人いるなら店閉じたほうがいい

    • @user-vi2dv1ek8f
      @user-vi2dv1ek8f Год назад +2

      @七瀬誠
      窃盗をエスカレートさせない為に店側を問題視してるのでは?
      そもそも無人販売って元々は野菜泥棒が畑に入って他の作物までダメにするから、それよりは盗まれる前提で無人販売した方がマシだよねって発想。
      だから警察に何とかしてもらう前提で出来た方式じゃないんですよ。

  • @user-fw7rv2ws3z
    @user-fw7rv2ws3z Год назад +3

    無人販売所のオーナーは税金を払っていません。
    というより払わなくていい法律になっているのがほんとにおかしい。
    なのでばんばん盗んでください。

  • @bravetrain2074
    @bravetrain2074 Год назад +5

    千葉に続いて、ここにもそういうことする輩がいたとは…
    一生懸命に物を作ったり育てたりする人を傷つけてるにしか見えない

  • @user-lw6tl1zv7b
    @user-lw6tl1zv7b Год назад +11

    あの¥2,800盗んだ人を警察の前に突き出してからがみたいのに…
    これでは唖然…

  • @user-fc7ej8kc7k
    @user-fc7ej8kc7k Год назад +13

    ちょっと観察するだけでこんな出てくるのか笑

  • @user-gd8kx1us6l
    @user-gd8kx1us6l 13 дней назад

    もうさ、いい加減、規制しませんか?無人販売は犯罪誘発する悪行とするべきであります。

  • @user-nv9qh4pk2c
    @user-nv9qh4pk2c Год назад +2

    益子さん、お年寄りを舐めちゃダメです…。
    ほんまに困ってる人も居るかもだけど、こういった番組に出てくる高齢者は殆どみんな金もってます。

  • @user-xv8vu6co5h
    @user-xv8vu6co5h Год назад +11

    毎回くるならずっとやってるよ?
    こういう人を許すから犯罪者が減っていかないだけ。
    許すのではなく通報するのがみんなのためなのに。。
    他でも万引きしてるよそういう人。

  • @caelusu
    @caelusu Год назад +12

    最低でも警察に突き出すのが筋じゃね?なにしれっと金払えばお咎めなしになってんのかな?

    • @user-em8wm2bs3m
      @user-em8wm2bs3m Год назад

      売り物の食べ物に毒入れられて仕返しされるかもしれないだろ。難しいんだよこういうのは。

  • @user-bi4yr2wg5i
    @user-bi4yr2wg5i Год назад +7

    有無を言わず警察通報するべき!

  • @user-rp5ky2ey4d
    @user-rp5ky2ey4d Год назад +3

    経済的に苦しいからって、窃盗はしないよ。
    人格の問題

  • @make-juice6648
    @make-juice6648 Год назад +16

    透明の料金箱にしてお金払う時に
    店員が「いらっしゃいませ」と言って近づいて料金箱を凝視するとか

    • @yoshit5123
      @yoshit5123 Год назад +4

      良いアイディアだけど、店員いたら無人販売所じゃなくなっちゃう。更に、透明の料金箱にすると、料金箱ごと持っていく阿呆が出そう。

    • @user-vq5yx3tq2l
      @user-vq5yx3tq2l Год назад +1

      凝視するならもう直接やりとりしたらええやんw

  • @user-tb1ii3fn3f
    @user-tb1ii3fn3f Год назад +21

    優しすぎるからまたやるよ。

  • @user-nk82
    @user-nk82 Год назад +2

    子供から老人まで万引きする時代に無人でやるのリスク高すぎ。

  • @user-sy8pz5qx4b
    @user-sy8pz5qx4b 4 месяца назад

    優しすぎる通り越して、人として犯罪は指摘して警察に連絡するべきと思うのは私だけか…?
    一人目の客、農家さんも犯罪者も笑い合ってたけど2人とも何わろてんねんって正直イラっとした。

  • @user-mu8ni3sl6k
    @user-mu8ni3sl6k Год назад +12

    スーパーで野菜を買ってると
    無人販売所が安いことがよくわかるなんでこれくらい買えないのか

    • @VTR25
      @VTR25 Год назад +3

      値段の問題ではない。こいつらはいくら安くしたって盗む。

    • @user-mu8ni3sl6k
      @user-mu8ni3sl6k Год назад +1

      @@VTR25 じゃあ無料の何が入ってるかわからない野菜と
      有料で規格外品の野菜を並べたら
      喜んで怪しい方に食いつきそうやなぁ
      タダより怖いものはない