Omoi feat. Hatsune Miku - Teioh Education
HTML-код
- Опубликовано: 8 фев 2025
- We would appreciate your comments/subs.
Available on : Spotify, Apple Music, LINE MUSIC, Amazon Music
Spotify: open.spotify.c...
iTunes & Apple Music: music.apple.co...
Google Play Music: play.google.co...
Amazon Music: www.amazon.co....
Other Streaming Service: linkco.re/gu04...
Vocal : Hatsune Miku
Chorus : Kagamine Rin
Music/Video : Omoi / omoi3965
Off Vocals : goo.gl/1127jk
全部サビって言うのわかる
ある人が言ってた1曲の中に3曲入ってるって表現が凄いわかった…この曲すこ…
その表現素敵ですね
姉が言ってた()
クイーンのボヘミアンラプソディーという曲も三つの曲を一つにまとめたって言う話があるからそこから来たのかもしれませんね
国語でよくある場面変換の問題みたいな
3曲入ってるけど、1曲になってるのがまたすごい!
1:10
ここの「ナイフ」を「内府」にするの何か好き
('A`)人('A`)ナカーマ
内府:内大臣の唐名。叙任された著名な例としては、我が先祖東照大権現様、俗名を徳川家康公
動画内の「帝王教育」は涙で滲んでるのかな?
半音ズレるところEmoiさん
300
変わる曲調のすべてが「激情」って感じでほんと好き
ほんとそれ!!
めっちゃわかる
テンポがちょっとズレるとこがすっごいすき
こういうのってシンコペーションって言うんですかね。わかんないけど
@@げんごんちゃん そうです。なんか難しいやつです()
シンコペーションっていうより1:57くらいからテンポ早くなること言ってるんじゃないでしょうか?
(ちなみにシンコペーション(弱起)というのは簡単に行っちゃえばメロディの先取りです。前の小節の4拍目の頭からメロディを始めることです。)
わかりやすいシンコペーションの例は2:13の「出来るなら今のままで」の「今」という言葉の「い」が裏拍で始まってる所です!
人間の声に近づける調教じゃなく、機械音を残した神調教好き(もちろん人間の声に近づけた神調教も好き✌️)
1:26
ギターの開放弦の音ならしてるのほんとに好き。
この不安定なリズム感がめちゃくちゃ癖になる。わかる?
同じ言葉を繰り返すのも好き。この人間が歌うの難しい歌こそボカロの強みだと思う。
下記価格表です宝塚付き合う!アクカタアアクカヵ↑うあうあ
最初 勢いに任せてしゃべり倒して
次は素直じゃない本音で
最後は落ち着いて伝えたいこと言ってる
った感じの曲調の変化に見えた
最初はうーん微妙かな~って思ってたけど急な4つ打ちEDM調に変わってどんどん予想を裏切った変化つけてきて気がつくと曲終わってる
聞けば聞くほど個性が光ってハマるスルメ曲
全く同じ感想
なんか、何て言うんだろう…。不安定な感じの曲調が凄くかっこよくてめちゃめちゃ好き。
普通に広告で流れてきて鳥肌たった
もちろん飛ばさずに聞いたわ
おなじく
同じく
自分も…
音ゲーにきたらむずそう
スライム? フリックと連打が多そうだよね
リズム難になりそう。
リズム感がない私には1:25からのができる自信がありません…w
テンポが変わったりするから、タイミング掴んどかないとミスするよね
初見だとフルコンできないやつな(´・ω・`)
これだけすごい曲作ってきて、それでも新しさを追求できんのすごすぎんよ…
2:30テオの背景いいっすねー
ほ、本当だぁぁぁぁぁぁぁああ(うるさい便乗)
テオの音を混ぜてるからかな?
色とりあか えッ!!!!マジすか⁈
何億回か聞き直そッと……\(^o^)/
@@荒覇刃鬼
たぶん。
私もあと何億回か聞こう(*´∀`)
本当だぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
(まめぽんずさんとポッニーさんに便乗してうるさい)
つべで上がるの待ってた
今までにない曲調…
最高です
omoiさんの家のボカロのキラキラした声大好き!
曲調(?)が途中で変わったりテオの背景が出てきたりするの凄い好き!
最高!
キラキラした声って表現的確だなぁ
omoiよくばりセット
最初の方の歌詞がローマ字なのくそエモい
皆が1曲の中に3曲入ってるって言ってる意味がわかった
本当に入ってるわ
神曲すぎて…転調パレード…
シャララララ〜のリズム最高です…
圧倒的才能が…溢れ出ている…
型にハマってない構成で、聴けば聴くほど引き込まれるんじゃ…
Omoiさん大好き
マジでTell Your Worldの冒頭を体現してるかのような曲
曲名もメロディも覚えてなかったけど「ありふれた言葉ですが、月が綺麗に上がるまで」って歌詞だけずっと覚えてて、今日おすすめに上がってきてくれて……ありがとうございます……好きです…………
しゃらららら、からたまに半音ずつ降りていくメロディーがくるの好き
1:30 皆もそうだろうけどここすき狂おしいほどすき
ギターからはじまって
なんだなんだと思わせてからの
ファミコン風メロディ
好き
なんか、映像は進んでるのにいつまでもドアに辿り着かないの心残りがあって進めない感じしてすこ。
シャラララ転調好きすぎる…
曲調変わって全然飽きないから約三分が一分に感じる
通知見てすっ飛んできました
(通知見て飛んでくるまでに「あ~新曲ねぇ… 新曲… 新曲!!??」って時差があったなんて言えない)
シャララララの音程の下がりかたって普通はここぞと言うときに使ってめっちゃエモくなるやつなんだけど、ここまで乱用されたらエモすぎて死ぬ。
I like how the 'motto motto' goes out of the screen as if it doesn't have any more space to fit the words
Yes
1:31くらいからテンポがちょっと変わるのめっちゃ好き
急におすすめ出てきて3年ぶりぐらいに聞きました…またこの曲に魅了されてしまう、、
エモいです
自販機で同時にオラってやるのが
ってかこの曲神すぎね?
0:10 あ、なんかもう好き。
0:20 この曲めっちゃタイプかも。
0:30好きです、愛してます。
広告にて…「この曲調、調声…まさか!」
うん、神♪
マジでずっとサビじゃん、、、
しゅき、、
もっとバズってもいいと思う
初めて曲を聞いて溺れるかと思った。
早く次の歌詞と音が聞きたくて、広告から知ったけどすぐに飛んできてしまった。素晴らしい曲だと思います。
作ってくれてありがとう。
悲しい歌詞を明るいメロディに合わせてるから、不思議な感じがする……
ボカロPさんって、常に新しい音楽に出会わせてくれる
歌詞が最初ローマ字なのすこ
不安定な曲調すこ
結論→全部すこ。
2:28ここからどう聞いてもcメロだと思う感じしてるけど実際ここがラスサビで不完全燃焼過ぎてやばい
広告から来た...
初めのイントロ?からもう好き
カラオケで序盤の歌詞が忠実に流れてきたらまじで歌えんやつ
いつもどうりの神調教ありがとうございます
世界一早い3分間
1:57からが好きすぎる
1番奥のドアになかなかたどり着けないもどかしさがある…
相変わらずイントロからずっとメロディラインがカッコええ
アップされて嬉しいと思いながらも
軽い気持ちで聞きに行った時、
衝撃を受けたのを今でも覚えています。
Omoiさんのつくられる曲はどれもかっこよくて大好きです。
特にミクちゃんの声が大好きです。
声を聞いただけでOmoiさんちのミクだ!と分かるのが大好きなんです。
ほんとに愛してます!
これからも応援しております。
リズムも音程も他と違う。
いい意味で滅茶苦茶っていうか、なんかとにかく大変なことになってて好き
0:24「おしえて」の「て」がめっちゃ好き
『あなたへのおすすめ』ってあったから聞いてみたらハマった。
なぜこんな構成で曲として崩壊せず、成り立っているのか…
omoiの圧倒的すぎる作曲力が垣間見れる曲やな
広告で流れてきて「このリズムの感じとか映像といい言葉選びといい、絶対Omoiさんだ……!!」と思って速攻飛んできました。最っ高です。
もっと早く知りたかった
刺さる
好き
テオしか知らなかったけどこの曲も良すぎる好きだ
これ歌うのめちゃくちゃ練習した
Omoiさんはエモさを生み出す天才
#Emoiさん
Omoiさんのミクの調教がすごい好き
First it was official Miku, now Omoi uploads a new song
WHAT A BLESSING
Lmao i was hoping for a english comment
And you showed up lol
Bless your breath, miku
@@KingRSX0608 BLESS HER BREATH INDEED
Utsu P upload second actually then Omoi san
初めて本家聞いた
これはすごい…かっこいい…もっともっっっと前に知りたかった、悔しい。
1:30 ここからの流れすこすこのすこ
曲調変わった気がするけど相変わらずミクさんの声は変わらないなぁ。最高なんだよなぁ、推しててよかった
シャララララーのとこ、リズム感がすごい好き
他の方の歌みたで初めて知って本家を聞きに来たけど、人の声とは違ってすごく好きだな
神曲だと思う
Words cannot express how amazing this song is. Miku outdoes herself once again. Thanks Omoi for giving us this great tune!
ミリオンおめでとうございます~㊗️🎉
Omoiさんのミクの声ってすごいなんというか、耳が痛くなりそうな高い声で
そんな声で歌ってまで伝えたい強い思いがあるのかなって思った
自分用ですが、良ければお使い下さい。
追記:歌詞、概要欄に記載されたようです。
Baka ni shinaide tte!
Ima wa kotoba ja tsutae kirenai koto sa
Mada mada mada mada mada mada tarinai!
Mada mada mada mada
o shi e te ?
Warawanaide tte!
Furikaerazu ni atarashii mono dake wo
Motto motto motto motto
motto motto takusan
Motto motto motto motto
motto motto motto motto
motto motto motto motto
o shi e te よ
金網で囲まれた狭い屋上なら
流れてく空なんて 気にせずにバイバイ
誰かと繋がれた そんな気がしても
ずっとずっとずっとずっと
ずっとずっとずっとずっと
なんでなんでなんでなんで
なんでなんでなんでさ?
燃え上がって 雨が降って
くすぶって 灰になって
ハイになって アイになって
お し え て !
君にとって居ても立っても
いられないくらい
深い狙い澄ました言葉はどこだ?
はいコレ!と差し出すンじゃそりゃ偽りだ
見せてみな 隠し持った内府を!
風見鶏は気にしない方向で
羅針盤が指し示したその方向へ
こんな風じゃ退路なんて
当てンなったもんじゃない!
君が好いた孤独を
教えて教えて教えて教えて教えてよ
Shalalalala
人知れず 泣いたあの日のことが
Shalalalala
誰かへと 気付かれて
しまわないうちに
Shalalalala
今はまだ 少し震えたままでも
Shalalalala
夜を越え 辿り着くこと決めたんだよ
ありふれた 日々ですが
懐かしく在りたくて
出来るなら このままで
もう少し居たいので
ありふれた 言葉ですが
月が綺麗に上がるまで
出来るなら 今のままで
もう少し居てもいいですか?
どうして 美しく咲く花ほど
すぐに枯れてゆくのかな
それとも 枯れるから美しいのかな
息を止めてみる この鼓動を
目蓋を閉じ確かめる
悲しみだけじゃ終わらない 言葉を
教えて教えて教えてよ
新しいものだけを が
新しいものだけは になってるよ!
(最初の方のローマ字のとこ)
少女iM ご指摘ありがとうございます😊訂正させて頂きました。
motto takusanの次のmotto がひとつ多いです😅(細かくてすみません)
なにこれイケメンだね!
歌詞とかも難解で凡人のわいには理解し難い部分もあるけど2:40は京都鉄博の103系の中だという事は解る
追記・どうやったら毎回こんな素晴らしいメロディー量産出来るんですか最高です
1年越しのどハマり…
音圧がほんとに心地いい…最高
今まで聴いたこと無かった曲調でこんな不思議な雰囲気でもOmoiさんのミクちゃんだってわかるの好き
1:31 I can't get over how good this section sounds
1:32 から好きだわ~
1:28 ここからすこ
マジカルミライで歌われてほしい
絶対に盛り上がる
タムタム テオが今回使われるらしいです!
この曲もいいけど、テオもめっちゃ好きなんでOKです笑笑
ちなみにその情報はどちらからですか笑笑?
nidalife sn
東京の時も流れることを祈りたいです!!
ちなみに例年のことながら、去年のテーマソングは流れるんですか?
ホントにテオから始まって笑ってしまった
RUclips広告で流れてきて気になりすぎて気に入りすぎてそっこうで飛んできた
それな!!
一緒一緒!
今更あの方から知った!!
ちゃんとリスナーとして本家を
聞きに来ました(((
中毒性すごいですね………!
1:27〜から怒涛の展開すぎる神
0:25 I know I’m not the only one who’s madly in love with the little squeaks at the end of her voice-
関連動画に出てきてくれてありがとう
展開が本当に好き
1:29 ここすき
常にサビとはまさにこれ
1:28~本当にすこ
あっという間に終わる
えっもう終わり?って毎回なるわ
これはハマる
WAA!!!とか君が飛び降りるならより好きだ…
広告から来たけどこれはいい!
広告で聞く直前「なんだまたク○広告か」
聞いた後「なんだこの曲、最高かよ」チャンネル登録
1:29 からのが最高に好き
なんか聞いたことある曲調と思ったら
一部がノマノマウェイとしか聞こえなくなった
いい意味でボカロ全盛期っぽい
格好いい曲!
この一点透視の写真群、好きだなぁ…
My jaw dropped at 0:27 and I have no way to retrieve my heart from Omoi now