Shiranui stride deck is overpowered. On top of a mechanic that already give extra attack , it given 2 restander and a stealth name that own a lot of search engine. The deck became brainless strong than nirvana
I think Luard is better. Because Ritual 7 turn 4 or 5 is very easy. If the opponent don't have blitz order they might as well be dead. If Morfessa is on the field it's even more ridiculous.
※追記
17:56〜 支配した回数は4回でした(1億なので変わりません)
凶眼VS邪眼になってるのエモい
2:20
ここ好きポイント
16:52 今日一番おもしろかったところ。それできるのインチキすぎない!?
ドラグヴェーダが支配にも好相性なのはバグかと思いました。
うぽつです!相変わらずノーコス超越ボーナスからの支配は強いなぁ
うぽありです!他のストライダー達と違ってノーコスで1パン増やしてるのなにげにおかしいですね笑
自分リアノーン対面シラヌイでファイトしたんですけど支配して殴るユニットが9000パンプするのが刺さりすぎました。効果付きトリガーも13000ラインなるのが強すぎる。
最低限届くラインのパンプをしてくるのは相手にとっては厄介ですね...
邪眼がもたらす禁忌の外法、それが「支配」だ
当時よりパワーアップした支配がDスタンで使えることに感謝🎉
支配と儀式、G期のキーワード能力が復活してくれて感慨深いです🙂
Shiranui stride deck is overpowered. On top of a mechanic that already give extra attack , it given 2 restander and a stealth name that own a lot of search engine. The deck became brainless strong than nirvana
I think Luard is better. Because Ritual 7 turn 4 or 5 is very easy. If the opponent don't have blitz order they might as well be dead. If Morfessa is on the field it's even more ridiculous.
シラヌイ購入してヴァンガード初めます!
レシピ参考にさせていただきます
参考になったのなら幸いです。ヴァンガードぜひ楽しんでください!
やっぱり支配のパワーは強いですね〜
超越デッキ特有の速さは欠けますが、それでもしっかりとした質のアタックでぶっ殺しにいけるのはいい感じがしますね
超越してから本番、しかも骸ターンから牙を剥くデッキなので足はかなり遅いといえますね。
その分2超越目からのアドとパンチ数とパワーは驚異的です。
今日クロノジェットで戦ってきました。最終的に超越無しのジェットで殴って、残ってたフロント二枚引いて辛くも勝利を収めました。(6点目の超トリをドローした時はもう…………)
ファイトお疲れ様でした〜
シラヌイ朧の蘇生スキルはオーバーめくれる事想定して最低2体入れば蘇生の必要はなさそうですかね?
おつありです、骸のターンであればリア2体までは用意しておきたいですね。
相手の場にアタッカーがすでにいるならそれ以上は無理に引きずり出さなくても良さそうです。
短期間での連続投稿お疲れ様です!
シラヌイVSルアードは旧185回以来一度もなかったりする……
質問ですけどぬばたまのスリーブってVのぬばたまデッキにも使っていると思いますけど2デッキ分持ってるんですか?
スリーブは付け替えたりしてます。VやP期のぬばたまには同じキャラで別の柄のスリーブを付けたりしています。
予想はしてたんですけど、ぬばたまのスリーブはやっぱりそのキャラなんですね。
ライドラインをゲンカイにした場合、セキエイ1枚減らしてイデア1枚増やしてシラヌイをブライオルヴェス変えてもいいのではと思いました。(手札にイデアいたらガード値にもなるので)
猩々童子の時はシラヌイ、ゲンカイの時はブライオルヴェスを入れて回してます。
現状両方とも強みがあるのでどっちが良い、とは結論出しきれませんね~
シラヌイの強化でイデア、ブライオルヴェス、シェンリィを入れるか悩んでるのですが回してると別に無くても問題ないと思うんですよね…イデアぐらいは入れた方が良いのでしょうか?
それらのカードは絶対必要、とまでは言えないので入れないなら入れないでも大丈夫だと思います。
ライドラインが従来の型(G2をゲンカイ)の場合は忍竜シラヌイの枠にブライオルヴェスが入り、ブライオルヴェスが入るならイデアを数枚は入れておくと活躍の幅が広がります。
シェンリィは条件的に使いづらい点も目立つので無くてもいいですね。
結局構築はその人の好みが出るので割と自由にやって良いと思います。
シラヌイめっちゃ楽しかったです^_^
良いデッキですよね!
アマナマスクでオーバーめくってスタンドさせたてもう1回アタックしたならアタック数は合計4回でフウライは2万パンプな気がするんですけども間違ってますかね
そうでしたね、教えていただきありがとうございます。追記しておきます。
1億だったのでまぁ…
@@toadai0422いえいえ。まぁ俺もオク乗ってるからと思ったのですが一応ゆっといた方がいいかなと思いまして。ありがとうございます
やっぱ支配は強いですね
PS 茉子かわいい
支配の強さはDスタンになっても健在でした。
シラヌイも旧シラヌイでも大丈夫ってマ!?
シラヌイ朧なら昔のシラヌイ朧を使ってもOK!
@@toadai0422 箔押しあるんで使います!
ありがとうございます!
捜索しないと…😅
ルアードもお願いします。
これ、邪眼の方 ルイン出してもいいんだよ〜ってやってますがクレストで登場時スキル無効になってるからコールして支配&V支配のエサにできるのやっぱおかしいやろ^^;
トリプルクリティカルリバースジャックポット何が?www
ダメトリ無効ついでにクリ3枚叩き落してるの強すぎる...
見ていて楽しく、とても参考になるファイトでした(*´ω`*)
シラヌイの構築も、色々と考えたいと思います(`・ω・´)ゞ
ありがとうございます!参考になったのなら嬉しいです。
cbあまるからゲンカイも強かった
テンレイ絡まなかった時はCB余裕できてゲンカイの良さが際立ちますね。
今のところ猩々童子とどっちが良いかは一長一短で結論出せません。
質問です。
シラヌイ骸に超越する時のコストは忍竜シラヌイでも良いんでしょうか?
シラヌイ骸の効果テキストに魔忍竜シラヌイ朧の名称指定あるので無理ですね
Gg wp
⭐⭐⭐😰