I have a three cup, and a six cup rice cooker for my main cooking. I cook oatmeal for breakfast all the time. i mainly uss the three cup small one for rice and cook toppings with the larger six cup cooker. i also have a steamer basket which is convenient.
24:22 「シャウエッセン」と言いながら、「香燻」を手に取る挑発的ならんさんがステキ!
北海道の者です。
鳥取とはハッキリ言って比べ物にならない寒さです。
寒さ対策と吹雪で立ち往生も考えないとまずいと思います。
降る時は20cm〜30cmで50cm以上降る事もあります。
あまり軽い気持ちでは来ない方がいいです。
コンロで料理する最初の工程が毎回めちゃくちゃ好きでスカッとします🙋♀️😂
お疲れ様です!
この雪の量では飽きたらず
…本場北海道まで!
と思ってたら
このご時世!
さすがらんさん
常識人!
尊敬です!
いつか来る北海道編を
楽しみに👍️
北海道編を諦めたのは賢明なご判断だと思います。
でも、北海道でなくても、次の動画が楽しみです!
コーヒーはキレイな水で飲みたいところでした。折り畳み式ケトルとかで。 感謝!
シメジの「雑に見えたかも知れませんが味は変わりません」がツボってしまいました🤣
北海道断念は仕方ないですが、近場でも らんさんの車中泊なら楽しませてもらえますから✨
次回も楽しみに待ってます👋🙆
相変わらず動画編集上手ですね。展開がスムーズで見やすいです。お酒の進む晩御飯、羨ましかったです。ヒヨコのやつ、私も買いました。
カレー雑炊、いいですねえ~。いつも見ていますが、料理のバリエーションがとても豊富ですね。
今回も面白かったです😊
北海道は行けるようになった時の楽しみですね
明日は雪が沢山積もりますように♩
自分も幼児の頃、言っていました。
雪は全部真っ白にしてくれて気持ちも真っ白♫
毎日雪かき、雪道の運転もなかなかですよ。
沢山食べても体脂肪がしっかり燃えます♫
今は、遠出は無理ですよね😭
体調良くなりましたか?
無理しないで、健康第一🤗
北海道編、中止したのは残念だけど賢明な判断だと思います👍 また新しい動画、楽しみにしてますね😊
カレースープ⁉️
寒い季節にはもってこいですね👏
野菜も沢山食べれて温まってヘルシー☺️👍
見応えあり過ぎた、、
北海道編が待ちきれない😌
こんばんは。
白ワイン飲みながら動画拝見してます。
いつも楽しい動画ありがとうございます。
らんさんの作ったアヒル?ヒヨコ?と記念撮影したいな📸
毎回、食欲そそられる😆
私も車中泊してみたいです🎵
雪かきの時の笑顔見てたら私もニコニコしてた(笑)😄カレー雑炊のアレンジ👍でした✨北海道編楽しみです🥰
やっぱりこの炊飯器は焼売などを蒸せるのでいいですね!
北海道の親戚が「今年の雪はハンパない!いつもの3倍は積もってるよ!」と言っていたので
今年の北海道の冬は辞めた方が良さそう
香薫なのにシャウエッセンって🤣北海道編が実現出来る時を楽しみに待ってます🎶
👀✨
本番って…いつが本番なのやら😂✋
わかります(笑)見ながら『今やろ!』ってツッコミ入れました(笑)
@@mayomayo8010 さん
ですよね😂👍
最近の車中泊動画おしゃれな音楽におしゃれな映像が多いけどらんさんの動画はすごく癒される。らんさんの動画が一番好きです!
香燻とシャウエッセンの間違いは戦が起こる!😂
今回もイカのお寿司ができましたね!
良かったですねー
車中泊はコロナ禍でもできる趣味なのでいいですよね
今回も面白かったです。北海道残念ですが、それで良かったと思います。細く長く楽しませて下さい。
全っ然窮屈な感じがしないのが不思議です👍
日本一楽しそうに雪かきしますね😊北海道では雪かきどころでなく車を掘り出すことになるのでは😅雪質が違うからヒヨコ作りは難しいかもしれないですね。
Hokkaido trip would be nice. Looking forward to that runtime san
The number of people infected with corona has skyrocketed across Japan, so we've canceled our trip to Hokkaido... Sorry:
お疲れ様でした。北海道旅残念ではありますが私は一年先の楽しみを待ち続けられる喜びを噛み締めています!
北海道に行くのであれば防寒はしっかりして行かないと危ないですよ。
こちらに来てる??
今かららんたいむさん探しに行こうか?ワクワクしてましたが。。。
残念(泣)💧
来年お待ちしてま〜す✋
次回北海道にいらっしゃる時、
比較的雪が少ない道南の太平洋海沿いが過ごしやすいと思います。
函館、苫小牧、室蘭等
雪のお代わり!良いわー!
薄味のカレー雑炊も最高だね。
味のhybridが良すぎます。
北海道へ行っちゃうのねー楽しみだなー。
I like the rice cooker...I have a small one also....your cooking is great and always enjoy your video and camping
カレー…味が薄かったんですね😅でも車中泊で食べてるの見ると全部凄く美味しそうに見えます😆
ウエットティッシュを使うと、フライパンや蓋も簡単に油取れますよ。たまに肉とか手で触るので、ウエットティッシュで拭けばいいのになと、子供を見る様な気持ちで見てます。
雪のある所に現れては、ヒヨコを作って帰る妖精
キッコーマンのカレーって、ネーミングセンスが天才的だな👍
今回も楽しい動画をありがとう。
今はプラスチックごみを始め、将来の環境への憂慮に人々は繊細。
らんさんの使い捨て食器類の再利用は見ていて安心できます😄
ハイブリッドカレー食べたい!
キッコーマンのカレーはウケましたW
雪中車中泊いいですね!
お気をつけて、楽しんでください!!
北海道の雪中車中泊は鳥取よりも遥かに雪が多いので期待出来ると思いますよ
らんさんは雪がすでに有る所には行かないんですね😄…分かりますかね~
だってカレーうどんはスープですもんw
そのうどんだし、カレーバージョンもあるんですね!
さすがはらんたいむ さんですね 普通のね 車中泊の人は夏場にね 北海道にはよく訪れるとは思うんですけどね その裏を取って 真冬に北海道を訪れるっていうのは最高に 参考になりますよありがとうございます
北海道の暴風雪は列車すらひっくり返すほどなんで、相当の覚悟が必要かと。寝ている間に駐車場が吹きだまりになって、二酸化炭素中毒ってことも。
最近のカレールーは1個ずつ個包装に
なってるものもあって便利ですよ〜✨
プレミアム熟カレーが確かそうです✨
カレーうどんの素はスープ用なのでやや薄味ですね。
粉末で使い切りだから、車中泊には便利なんですけどねぇ。
野暮かもしれないですが地震があるとストーブが落ちないか毎回ヒヤヒヤします。ストーブの切欠き使って何か安定させるようなの作れたらいいな
らんさん
雪が積もっていて良かったですね😆👍
カレー雑炊美味しいそう。
北海道の冬の旅は
次回まで楽しみにしてます(^-^)/
地元で7万円の軽での雪遊びがよいですよw
北海道、もし行くとしたら新日本海フェリーの舞鶴航路ですか?
冬場はかなり海が荒れるので、名古屋からの太平洋航路をおすすめします⛴️
どちらにしても酔い止めは必須です💨
ちなみに妹が北海道民で内陸に住んでますが、最近-22℃まで落ちているので、本州の寒さとはやはり違うと思います☝️充分な準備&装備をした方がいいと思います。
これからも動画up、楽しみにしていまーす‼️
やっぱり“ヒガシマル”最強
らんさん。草食から肉食に進化した件
煮物用の鍋で沸かした湯でコーヒー淹れたことは自分もありますけれど、さすがに油料理用のフライパンでやったことはないなあ。胃に悪そう。😌
お疲れ様です☃
クッキングで素手で野菜とか触ったら匂い付くから 器も拭けるし ウエットティッシュかDAISOの使い捨て手袋を常備しといたらええかも😄
トイレ🚾も心霊スポットみたいな雰囲気やったね😱
炊飯器重宝して良かったです✌️
しかしまたすごいところに泊まりましたね😃
何をしていても楽しそうですね😃あの炊飯器良いなぁ〰️🤣
いつも思うけど、夜中に真っ暗なトイレ行くの怖そう😱
北海道へ一回行くよりも、沢山島根や鳥取へ行って再生上げて下さいね。
自宅で下ごしらえして、現地で加熱するだけ、みたいなのも下ごしらえ段階から紹介してもらえると嬉しいです
もう車中泊しに行く気力も湧かなくなってきたので・・・代替行為として動画見てます・・・
お馴染みの包丁捌きの際の中抜きリズム編集、次回は「三三七拍子」に挑戦しましょう!
このご時世だからネェ、しゃあないかぁ。ちなみに北海道の日勝峠や石北峠はゴールデンウィークまで雪降るよぉ〜🤩
ご次回楽しみにしております。
野菜は洗わないですか😅
じゃが芋の芽はとってね
テンションがよくて
何となく見てしまいます 鳥取県人です
すごく暮らしやすいですよ😊
北海道なら強制的に雪中車中泊になりますもんねw
次シーズン期待しています!
プライムジャワカレーやバーモントカレーは一人分に小分けされているので良いですよ☺️
らんさん、相変わらず素晴しい!!
北海道に来て!!!
僕の知ってるシャウエッセンと違う!
北海道ですが雪は本当に迷惑💢雪かき大変だし…でもらんさんの動画は好きです
食器や鍋の後片付けにはダイソーのアルカリ電解水(クエン酸や重曹が入っていないもの)がおすすめです!
酸化汚れ(主に油分)を溶かすのでお湯よりキレイになりますし、水なので濯ぎも不要です。
らんさん、そろそろ本麒麟のCMオファー来そうですね‼😊
北海道ってマイナス数十度の世界でしょ??
都市部ならそんな事ないのかな?
よく分からんけどガスも使えないくらい寒いだろうし訳分からんくらい雪も降るだろうしもっと色々対策しとかないと最悪ニュースに載りますよ😅
来年の冬にコロナが少なければガッチリ対策して北海道雪中車中泊しに行って下さい👍
そうか、コロナ感染拡大で北海道は来シーズンにお預けか。
北海道より新潟の方が雪が多いですけど。
いよいよ北の大地編突入
これは楽しみが増えた
26:24
いえ、コロナ感染者数急増のため今回は断念しました^^;
7.00雑に見えたかもしれませんが
味はかわりません!
爆笑〜‼️
今回の車中泊で問題無いからといって北海道の冬場の車中泊ができると考えるのは少々危険だと思いコメントさせていただきます。
何が危険かと申しますと路面の凍結やホワイトアウトといった運転中の危険性が増すというのもありますが、北海道の冬の車中泊では雪と寒さの厄介さが今回の車中泊と比べ物になりません。
場所にもよりますが北海道の内陸では-10℃、下手すると-20℃まで冷え込むことがざらにあります。
あと雪は解けることなくに残り続け積雪数メートルというのも珍しくありません。
車中泊をされる方は雪を楽しんだり冬山仕様のシュラフ等で寒さを乗り切ることはできるかもしれませんが、車自体が雪に埋まってしまったり、凍結してサイドブレーキや窓が動かなくなったり、寒さのせいでスマホなどの精密機器の故障やバッテリーによっては使用不可になったりするなど致命的になりかねないトラブルを起こす可能性があるのです。
らんたいむさんご自身はしっかりと北海道の天候を調べ、寒冷地仕様のバッテリーを用意するなど十分な対策を取っておられたとは思いますが、命に関わることにもなりかねませんので来シーズンに北海道の冬の車中泊の挑戦を行われる際は十分な装備を整えてから行うよう、注意喚起を含めて動画を公開されるようお願いしたいです。
北海道旅を予定していたんですね⁉️
前回のホッキ貝カレーに引き続き
スープカリーだったんですか?来年こそ…👍
油汚れとかは食品用のアルコールスプレーをシュッシュしてキッチンペーパーで拭いては?
野菜を拭いたり、食器やまな板の除菌もできるし。
さすがに油浮きコーヒーは胸焼けしそう(笑)
I have a three cup, and a six cup rice cooker for my main cooking. I cook oatmeal for breakfast all the time. i mainly uss the three cup small one for rice and cook toppings with the larger six cup cooker. i also have a steamer basket which is convenient.
味が薄いと感じた時は、塩だけで調整するのが良いですよう。
薄いと感じる時は味じゃなく塩分がほとんど。
その後に各種調味料でお好みに味付け。
大先輩車中泊系RUclipsrらんたいむさん!
改めて気づきましたが、車中飯を食べるシーン、口元を敢えて映してないんですかね?気を遣われているのだとお見受けしました!流石です🙇♂️雪たくさん降って良かったですね!こちら北海道も今年は積雪が多く、日々の雪かきが大変です💦
6:00 何事もなくシューマイ食ってますけどそれ、漏れてますよね?(笑
北海道編が楽しみです。
追加で雪のお代わり、名言出ましたね!!雪かき時のらんさん、本当に幸せそうですね(^O^)v体調に気をつけながら、楽しんで下さいね!!
中濃ソース&正油のミックスを!「味のハイブリッド」とは☝️🤣ww良いセンスしてますわ( ´∀` )b
冬の本当の厳しさを体験して欲しかったです😅多分あの装備だと厳しいかもです。とにかく寒いですよ🥶
真冬の雪国はもっと降りますよw
フライパンのフタはどうやって立ててるの?
持ち手がスタンドの役目もはたすのでしょうか?
ruclips.net/video/8J1pvvMO-bo/видео.html
この動画で買った蓋です^^
ありがとうございます!
信じられないことに今タイムの斜め向かいの大学病院にいます。帰りに寄ろうと思います。
家でも意外とフタの置き場所に困るんですよね!
北海道行きを断念されたこと、非常に残念ですが常識的な判断だと思います。
別の企画を楽しみにしています。
2日目のカレーならぬ、3日目の器。
煮たらどうなるか気になるんで。には草
これがサブチャンとは!北海道編楽しみです!
炊飯器の蒸し器にご飯を入れて蒸して、温めたら普通にカレーライスくえたんじゃないですか?
あっ!
油入りコーヒー!笑
و لكن البطاطة فاسدة انها خضراء 😐🤔
車の雪下ろしができて良かったですね😀
北海道での車中泊編を楽しみにしてます♪(´ε` )
ヒガシマル醤油さんの、カレーうどんスープ
凄く良く出来てると思うんですよね
っで、個人的な感想なのですが、少し甘めなのかな〜って気がしてて
恐らく、「カレーうどん」っと言う観点で、日本のカレーうどんを焦点に作ってると思うんですが
少し辛めのとか、スパイシーなのが追加されると、
もっと幅広く使えるんだけどな〜・・・っと思ったりしてます
もう忘れてるかもしれないんで書いときますけど、
ア ル ミ ホ イ ル 買 っ と い て ね !w
過去もっと降ったことあったと思うんだけど今回の方が積もったかなぁ