Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
いつも、価値のある情報を分かりやすく発信してくださり、ありがとうございます。正しい情報を知った上で、自分たちの幸せを大切にする勇気と、大家さんの幸せを理解する思いやりのバランスを大切に行動選択をしていきます😊
あのニュースは不動産会社をスポンサーに持つテレビ局の忖度だと思いました
「家主はルールを知っている」「入居者はルールを知らない」これでは、フェアな交渉に、ならないですよね。正しい知識の発信ありがとうございます😊
少し前にこのニュース見てめちゃ不安になってました。少なくとも一方的な通知に従う必要は無くて、合意する必要があり、拒否を理由に更新を断わるのは難しいと聞いて安心しました。
学長、ありがとうございます!正しくルールを理解して良い関係性、生活を築きたいですね!
賃貸に住んでます。もし自分のマンションが値上げとなったら・・知っておいて良い知識です。有難うございました。
切り抜き動画ありがとうございます😊住んでいる人の権利はかなり強く守られているんですね!大家さん側からの視点も勉強になりました🙏いつもありがとうございます🥰
まさに今日連絡が来たところでした!ありがとうございます
この時間の切り抜き動画もいいですねぇ🎥いつも有益な情報、ありがとうございます😊
今回も有益な動画配信有難うございました。大変勉強に成りました。突然の家賃値上げに対して、基本拒否できるとの知識は有るのとないのとでは全然違うと思います。やはりリベシティで宿題リストを少しずつこなしながらお金の勉強は必須ですね。😊
賃貸が余ってきてるからビビらずに交渉するといいですね。裁判も経験だと思って受けて立つのも良さそうです。
学長さんありがとうございます!勉強になります
ルールをきちんと知って、不当な家賃値上げは断ることにします🌟でも、トータルで家主さんのことや住みやすさを考えて、全て断るかどうかはその都度考えて行こうと思います。今まで認識が反対で、借りている方が弱いと思っていたので、やはり知っているか知らないかで、大きく差が出ますね💫楽しくお金の勉強続けて行きます🌟超有益切り抜き動画を、ありがとうございましたー‼️
値上げを通したいなら定期借家で契約しておけばいいだけの話。大家の自己責任。
ありがとうございます。これは知っているのと知らない人では大きな差が出ますね。友人にも共有させて頂きます。
勉強になります。
ありがとうございました。
大手なんかは文書通知で、さも賃料増額が確定、断る権利はないですよみたいな文言で通知をしてくるので、こういった知識がないと承諾するしかないと思ってしまうんですよね...。物価高騰でどんどん賃料増額したい貸主が出てくると思うので、素晴らしい発信動画だと思いました!ただ貸主からすると借地借家法は入居者に有利すぎてやっぱ理不尽だな...。
自分が住んでるマンションを賃貸サイトで見てみたら賃料値上がりしてて…今年の契約更新に怯えていましたが蓋を開けたら家賃据置きでした。
学長、こんばんは。公式切り抜き動画ありがとうございました。
学長、リアルタイムな情報有難うございました!つい先日通知書が届いていて( ゚Д゚)な状態でした…正しい情報を理解して、一度管理会社へ連絡&交渉したいと思います。
ありがとう御座います!!🤗
詳しくはないですけど、この話は「普通借家契約」のときの話ですよね。「定期借家契約」だと契約更新ができないので契約満了時に基本追い出されるとの認識です。定借の場合そもそも期間が短いので値上げなんて言ってこないと思いますが。
かなり少ない契約方法だとは知っていましたが、私もこの認識です。その際、再契約時に値上げされると思っています。その際はやはり拒否すると契約しない(追い出されてしまう)と思いました。
今回の動画はいい動画だなぁ
入居者の権利が強いということを知らない人が大半でしょうからね~。正しい知識で、正しく権利を主張する。しっかりと自分のお金、守って行きたいと思います。
更新前には値上げ通知が来るより前に牽制として値下げ依頼をするようにしてる。
基本断って良いですね。断ることのリスクがほぼないので。
相手側に最大限敬意を持った上で拒否しました😊
UR住んでいる時に一方的に値上げされ、抗議は受け入れなかったです。消費者センターに相談したら、URは拒否できないと言われました。そうなんですか?
知らなかったら同意しますよね。そこから何十年も経過したら資産に大きな差が出ますね。
この国は入居者の権利が強すぎる法律で決まってる以上しょうがないけどもオーナー側にも生活はあるわけで結果無理なコストカットで住んでる家の質は落ちていってしまいそう
アパート契約が2年更新で更新のタイミングに合わせて値上げ要請が来ました更新書類を返送しないわけにはいかないし、更新すると値上げ承諾したことになるし・・・結局そのまま値上げ受け入れ。どうすりゃいいのー
電話して値上げに同意しない旨を伝えて、新しい書類を送ってもらう
@@kagero0061 なるほど。ありがとうございます!
今年同じ状況でしたが、電話1本いれて「今回はお断りさせて下さい」と言ったら据え置きで通りました。ほんとすんなりだったので拍子抜けだったくらいで。
知識はあったのですが、社宅として借りている場合は、トラブル回避の為や交渉が頓挫だとかで、不利な状況を飲まされました。間に入っている社宅の委託サービス会社からそのまま値上げを飲むよう伝えられ、会社はもし裁判になったらと怯んで、結局個人が月二万円も増額しました。オーナーが外国の方で、何度もしつこく同じように値上げ値上げと言ってきたのも不運でした。社宅という有り難い仕組みも良し悪しなのかもしれません。
うちも丁度更新時期だったので値上げしてくるかな?と思ったら15%以上も値上げを通知してきました。5%くらいなら仕方ないかと思いますしたが、さすがに15%はね。😭交渉だとは思いますがまず最初は受け入れられませんだけの回答でいいのですかね、少しぐらいの値上げは予期していましたがとか余計な感情は入れない方がいいですかね。
入居者が無知なのを狙って、「通知」というあたかも決定事項のような表現で連絡してくるのがいやらしい。けどこの動画見て拒否する人増えるんじゃないかw
一般国民のためになる良い動画でした。それと比べて、マスゴミらしい、視聴者を(勘違いさせて)ダマす報道。9の本当に、1のウソを混ぜて来るのがマスゴミ。
普通賃貸借契約では借主の権利が強いので、貸主は誠意をもってお願いする立場で借主に交渉するのが大切だと思います。借主の無知につけこむ態度は論外です。
入居者の権利が強過ぎるから、私は人に貸す時は定期借家契約にしてる。
これからそうなっていきますね権利を振りかざすと結局損するのは消費者なのです
別にそうなってはいかないでしょ。定期借家契約は安くないと借り手が現れず利回りが下がるから、転勤族が一時的に貸す時には有効だけど本業の大家には必ずしもメリットではない。
一方的な値上げ通知→勝手に指定された月から引き落とされる金額が増えていたこのようなパターンも多そうですね。値上げ通知が来たら、とにかく同意しない旨を内容証明郵便ででも示す方がいいですかね。
オーナーがアパートの家賃の滞納用(?)の保険に入って欲しいということで家賃に500円上乗せと毎年1万取られることになりました。この場合はどうなんだろう🤔自分は滞納していません。
その代わり連帯保証人組まなくていいってやつですよね。結構あるあるですしそれは拒否するの厳しいってみました
@@ソイソースしょうゆ返信有難うございます。ボロアパートでオーナーと不動産が変わりまくっているのと、いきなり現在の不動産屋から連絡が来てどうしたものかと悩んでいました。あるあるなのですね💦くぅ〜
通知時期いつでもいいと言っていますが、26条1項の1年前から半年前に通知しなくてはいけないではなかったでしたっけ?
おはようございます☀️学長様🦁😆遅ればせながら昨日も大変お忙しい中、朝早くからお金のニュース動画アップと朝ライブお疲れ様でした♪︎🙇♂️🍡🍘🍵🍊⛄️普通の人でしたら、何かよう分からんし、追い出されたら困るから飲むしかないかぁ~🙂🏡⋆*と、なってしまうとこですが、あくまでコレは"お願いベース"の話し👀値上げも値下げもお願いベース🙏受けるか受けないかは自由💪コレが大前提なんすよね✨️☺️
半年前に3万円の値上げ通知来て拒否したら、あんた定期借家契約なんだから再契約しないので出ていってくださいと言われました。定期借家契約触れてください。
これ大事
定期借家は適用外ですね
再契約型と言われていたんですが、提示された条件でなければ再契約は出来ませんでした。条件改定の可能性は契約時に伝えてほしかったです。
@@sevenkami8491定期借家契約は、契約書とは別の書面で借主に説明する必要があります。説明内容は、契約の更新がなく期間満了により契約が終了することです。
定期借家は大家が一時的な長期出張等で貸し出していたりする物件で、その都合により契約更新ができない場合があると不動産屋さんに聞きました。それからは普通借家のみを探すようにしています。
更新時期のタイミングで値上げされた更新書が送られて来たらどうなんでしょう?値上げした家賃じゃないと更新出来ませんと言われた場合です。
共益費上がる通知はどうなんでしょう
何でもかんでも拒否すると、貸主によっては弁護士費用等度外視して、調停→訴訟をする人もいるけどね。
値上げ拒否だけでなく、騒音やごみ捨てルールを守らないなど普段の行いが悪いと、訴訟されるリスクはあがるでしょうね。ヤバい住人が一人いるとクレーム対応などの負荷がかかるし、周囲の部屋に人が住みにくくなるから弁護士費用払ってでも追い出した方が貸主にとってメリットになるし。
借主側は素人である以上、値上げが妥当かどうかの判断がつかないし、お金の問題を譲るまでの借主との人間的な関係性なんて無いことのほうが多いような。そうなると、貸主側としては貸主が裁判を起こすまで拒否するのが合理的に見えます。それとも実態は、明らかに素人でも値上げが妥当だと思える状況で値上げ通知が来るもので、借主が了承することが多い?皆さんの経験などがあれば教えてほしいです。
借主側が有利過ぎるからそのうち法改正されるだろうし、されないなら定期借家が主流になるでしょうね。
これは賛否が分かれる話題ですね。
保証会社の権限はどれだけあるのですか?私は前に遅れたことがあるんですけども、保証会社から契約しません。退去命令訴訟を起こしますと通知が来ました。大家からの話でしたらわかります。保証会社にそれだけの権限があるのでしょうか教えてください。
署名捺印も求められるん?
貸し側からしたら値上げ拒否ばかりするなら更新時に契約切りたくなるね。
借地借家法に則った行為ではありませんね…。
断るのは勝手だけど、貸主が要求している値上げが家賃相場から妥当であれば拒否するのも考えものですよ。何故なら、貸主からの家賃増額要求を無視して、調停裁判になったら借主はそれに対応する必要がある。日常が忙しいのに貸主の調停裁判に付き合えますか?欠席したら欠席裁判になります。また、裁判の結果、家賃増額が認められた場合、貸主の増額要求時点に遡って家賃は増額され、更に年1割の利息がかかります。
貸主に話が通じる借主だと思ってもらった方が交渉事はやりやすいから、周辺の相場からかけ離れてなければわざわざ拒否はしないかな。拒否するならそれなりの根拠は一応持っておいた方が良いと思う。
質問失礼します。管理会社の契約書に2年更新時に、家賃の値上げに異議申し立てしない事って書いているのですが、契約書に記載されていても大丈夫ですか?
いきなり2倍とかにされて民泊に使う目的にされるやつは断ったら周りを中国人に囲まれて嫌がらせされんだろうけどね…
借地借家法の不均衡を現実にしようとしてて草何棟も持ってれば入替時に自然と値上げ出来るかもしれませんが
納得できないならさっさと出ていけばええと思うし実際引っ越したわお互い気持ちのええ取引関係でありたいやんか片田舎の物件なんて経年劣化と相殺で済ませてほしかったけどな
いつも有益な情報ありがとうございます😊口座振替手数料が上がることは拒否できるのでしょうか?
大阪ではアパートが外国人用の民泊になる所が多くなり、家賃を倍にしてると聞きました。泣く泣く出て行く人が多いと…。そのまま住んで居ても、環境が悪くなると最悪ですからね。
困るなーBM費用が上がっているのになぁ〜
このBM費用ってビルメンテナンス費用の事ですね。自分も、家主側の人でもあります。ビルメンテナンス費用は、簡単に上げること出来るのに、家賃は上げれないのは、ひどい話ですね。税金、生活費等は上がっているのに、家賃のみ上げれない。まあ、賃借人として爆上げされても困る話なんですが。
今都心は定期借家が多いです鬼!
不動産オーナーでもないし、自分の戸建てに住んでるから借り手でもないから全くの当事者じゃないけど、今の法律は借主に有利過ぎる気がするわ。
弱者ですがそこまで弱者を保護する必要はないと思います
定期借家にしてない大家の自己責任だよね
一方的な値上げは交渉するべきですが・・・極端に拒否する借主が増えた結果、定期借家契約がスタンダードになる未来になりそう。
下請けに関して金を払う側(大手)が悪い って言いながら、賃貸に関して権利ばかり主張するヤツって何?
店舗の家賃の場合はどうなの?
拒否することが当然の手と振りかざす人が増えそうですが、今後引っ越すときにその不動産系列の物件が借りられなくなりそうな気がしますね
え、そのまま合意する人いるの。。。??
結構居るし、値上げしました、で来るらしいですよ
まあ基本的に家賃アップの合意とか誰もしないでしょ笑
ウン(●´ϖ`●) ウンありがとばい
今年の2月から1000円値上がって渋々承諾してしまったけど😢今更断る事ってできますか?事前に数ヶ月前とかに値上げの通知もないまま 今月から値上がりましたと 承諾もなしに口座から引き落としされました(大手不動産)
僕も二千円挙げられました🥺
承諾後なら難しいかと。承諾なしに口座から引かれたなら消費者センターに相談を。
@@Pok-g2b さんたまたま、ふと通帳(アプリ)を見た時に家賃の引き落とし額が1000円上がってたので不動産屋にTELで問い合わせたら今月から値上がりましたと…通知もなしでですか?と尋ねたら「今後 家賃の値上げの可能性もあると借用契約書にも記載してありますよ」と… 確認したらアリンコ🐜のような小さな文字で隅の方に記載してありました契約する際にハンコも押したので何も言えず承諾するしかなかったです
素人がうかつに不動産の話は発信しない方がいいかと思いました。定期借家の注意がないのは勘違い利用者を生みそうで、鵜呑みにした人を不幸にしそう。値上げも妥当だと判断されたら、遅延金も払わないといけないことにも触れないと、正しい情報発信じゃないかと思いました。正当な理由なら10%くらいの値上げは判例でも成立してることが多かったかと思いますよ。
いいね👍️✨
こういう動画はあんまりやなー。社会正義に反するわ。両方の立場に立ってるようで、結局は断るのを勧めてるようなもんや。今のインフレの状況では基本的に値上がるのが普通やのに、異常な賃貸人優遇の法律でそれが許されない。正当な増額要求は基本的に受け入れるべきやのに。こんな動画で正当な要求さえ断られるようになるのが目に見えてるわ。
貴方にとっての正義と他の人にとっての正義は違うのですよ。法律が許さないんだから国会に文句いえばいいのでは。
嫌なら定期借家にすればいいんよね。自分はそうしてる。
築年は古くなるんだからインフレ状況下でも価値が落ちることはあるでしょう。バランスして現状維持でもおかしくない。
え?これはひどい
不動産投資もしてるって言ってる割に出す知識は借主側の物ばかり
いつも、弱い立場の人間の側に立っての正論、 解説には、感心させられますし、大変参考になります😂
普通に黙って合意しろや
まぁ額と事情次第ですよね。気持ちはわかりますし2000円くらいまでなら分かるけどいきなり1割あげます、は流石に飲めないでしょ
なんとまあ、強引な家主?なのでしょうか……🤬日本は、法治国家なのだよ❢
いつも、価値のある情報を分かりやすく発信してくださり、ありがとうございます。
正しい情報を知った上で、自分たちの幸せを大切にする勇気と、大家さんの幸せを理解する思いやりのバランスを大切に行動選択をしていきます😊
あのニュースは不動産会社をスポンサーに持つテレビ局の忖度だと思いました
「家主はルールを知っている」「入居者はルールを知らない」これでは、フェアな交渉に、ならないですよね。正しい知識の発信ありがとうございます😊
少し前にこのニュース見てめちゃ不安になってました。
少なくとも一方的な通知に従う必要は無くて、合意する必要があり、拒否を理由に更新を断わるのは難しいと聞いて安心しました。
学長、ありがとうございます!
正しくルールを理解して
良い関係性、生活を築きたいですね!
賃貸に住んでます。もし自分のマンションが値上げとなったら・・知っておいて良い知識です。有難うございました。
切り抜き動画ありがとうございます😊
住んでいる人の権利はかなり強く守られているんですね!
大家さん側からの視点も勉強になりました🙏
いつもありがとうございます🥰
まさに今日連絡が来たところでした!ありがとうございます
この時間の切り抜き動画もいいですねぇ🎥
いつも有益な情報、ありがとうございます😊
今回も有益な動画配信有難うございました。大変勉強に成りました。突然の家賃値上げに対して、基本拒否できるとの知識は有るのとないのとでは全然違うと思います。やはりリベシティで宿題リストを少しずつこなしながらお金の勉強は必須ですね。😊
賃貸が余ってきてるからビビらずに交渉するといいですね。裁判も経験だと思って受けて立つのも良さそうです。
学長さんありがとうございます!勉強になります
ルールをきちんと知って、不当な家賃値上げは断ることにします🌟
でも、トータルで家主さんのことや住みやすさを考えて、全て断る
かどうかはその都度考えて行こうと思います。
今まで認識が反対で、借りている方が弱いと思っていたので、やは
り知っているか知らないかで、大きく差が出ますね💫
楽しくお金の勉強続けて行きます🌟
超有益切り抜き動画を、ありがとうございましたー‼️
値上げを通したいなら定期借家で契約しておけばいいだけの話。大家の自己責任。
ありがとうございます。これは知っているのと知らない人では大きな差が出ますね。友人にも共有させて頂きます。
勉強になります。
ありがとうございました。
大手なんかは文書通知で、さも賃料増額が確定、断る権利はないですよみたいな文言で通知をしてくるので、こういった知識がないと承諾するしかないと思ってしまうんですよね...。
物価高騰でどんどん賃料増額したい貸主が出てくると思うので、素晴らしい発信動画だと思いました!
ただ貸主からすると借地借家法は入居者に有利すぎてやっぱ理不尽だな...。
自分が住んでるマンションを賃貸サイトで見てみたら賃料値上がりしてて…今年の契約更新に怯えていましたが蓋を開けたら家賃据置きでした。
学長、こんばんは。
公式切り抜き動画ありがとうございました。
学長、リアルタイムな情報有難うございました!
つい先日通知書が届いていて( ゚Д゚)な状態でした…
正しい情報を理解して、一度管理会社へ連絡&交渉したいと思います。
ありがとう御座います!!🤗
詳しくはないですけど、この話は「普通借家契約」のときの話ですよね。
「定期借家契約」だと契約更新ができないので契約満了時に基本追い出されるとの認識です。定借の場合そもそも期間が短いので値上げなんて言ってこないと思いますが。
かなり少ない契約方法だとは知っていましたが、私もこの認識です。その際、再契約時に値上げされると思っています。その際はやはり拒否すると契約しない(追い出されてしまう)と思いました。
今回の動画はいい動画だなぁ
入居者の権利が強いということを知らない人が大半でしょうからね~。
正しい知識で、正しく権利を主張する。
しっかりと自分のお金、守って行きたいと思います。
更新前には値上げ通知が来るより
前に牽制として値下げ依頼をするようにしてる。
基本断って良いですね。
断ることのリスクがほぼないので。
相手側に最大限敬意を持った上で拒否しました😊
UR住んでいる時に一方的に値上げされ、抗議は受け入れなかったです。消費者センターに相談したら、URは拒否できないと言われました。そうなんですか?
知らなかったら同意しますよね。そこから何十年も経過したら資産に大きな差が出ますね。
この国は入居者の権利が強すぎる
法律で決まってる以上しょうがないけどもオーナー側にも生活はあるわけで
結果無理なコストカットで住んでる家の質は落ちていってしまいそう
アパート契約が2年更新で更新のタイミングに合わせて値上げ要請が来ました
更新書類を返送しないわけにはいかないし、更新すると値上げ承諾したことになるし・・・
結局そのまま値上げ受け入れ。どうすりゃいいのー
電話して値上げに同意しない旨を伝えて、新しい書類を送ってもらう
@@kagero0061 なるほど。ありがとうございます!
今年同じ状況でしたが、電話1本いれて「今回はお断りさせて下さい」と言ったら据え置きで通りました。
ほんとすんなりだったので拍子抜けだったくらいで。
知識はあったのですが、社宅として借りている場合は、トラブル回避の為や交渉が頓挫だとかで、不利な状況を飲まされました。間に入っている社宅の委託サービス会社からそのまま値上げを飲むよう伝えられ、会社はもし裁判になったらと怯んで、結局個人が月二万円も増額しました。
オーナーが外国の方で、何度もしつこく同じように値上げ値上げと言ってきたのも不運でした。
社宅という有り難い仕組みも良し悪しなのかもしれません。
うちも丁度更新時期だったので値上げしてくるかな?と思ったら15%以上も値上げを通知してきました。
5%くらいなら仕方ないかと思いますしたが、さすがに15%はね。😭
交渉だとは思いますがまず最初は受け入れられませんだけの回答でいいのですかね、少しぐらいの値上げは予期していましたがとか余計な感情は入れない方がいいですかね。
入居者が無知なのを狙って、「通知」というあたかも決定事項のような表現で連絡してくるのがいやらしい。
けどこの動画見て拒否する人増えるんじゃないかw
一般国民のためになる良い動画でした。
それと比べて、マスゴミらしい、視聴者を(勘違いさせて)ダマす報道。
9の本当に、1のウソを混ぜて来るのがマスゴミ。
普通賃貸借契約では借主の権利が強いので、貸主は誠意をもってお願いする立場で借主に交渉するのが大切だと思います。借主の無知につけこむ態度は論外です。
入居者の権利が強過ぎるから、私は人に貸す時は定期借家契約にしてる。
これからそうなっていきますね
権利を振りかざすと結局損するのは消費者なのです
別にそうなってはいかないでしょ。
定期借家契約は安くないと借り手が現れず利回りが下がるから、転勤族が一時的に貸す時には有効だけど本業の大家には必ずしもメリットではない。
一方的な値上げ通知→勝手に指定された月から引き落とされる金額が増えていた
このようなパターンも多そうですね。
値上げ通知が来たら、とにかく同意しない旨を内容証明郵便ででも示す方がいいですかね。
オーナーがアパートの家賃の滞納用(?)の保険に入って欲しいということで家賃に500円上乗せと毎年1万取られることになりました。この場合はどうなんだろう🤔自分は滞納していません。
その代わり連帯保証人組まなくていいってやつですよね。結構あるあるですしそれは拒否するの厳しいってみました
@@ソイソースしょうゆ返信有難うございます。ボロアパートでオーナーと不動産が変わりまくっているのと、いきなり現在の不動産屋から連絡が来てどうしたものかと悩んでいました。あるあるなのですね💦くぅ〜
通知時期いつでもいいと言っていますが、26条1項の1年前から半年前に通知しなくてはいけないではなかったでしたっけ?
おはようございます☀️学長様🦁😆遅ればせながら昨日も大変お忙しい中、朝早くからお金のニュース動画アップと朝ライブお疲れ様でした♪︎🙇♂️🍡🍘🍵🍊⛄️
普通の人でしたら、何かよう分からんし、追い出されたら困るから飲むしかないかぁ~🙂🏡⋆*
と、なってしまうとこですが、あくまでコレは"お願いベース"の話し👀
値上げも値下げもお願いベース🙏受けるか受けないかは自由💪
コレが大前提なんすよね✨️☺️
半年前に3万円の値上げ通知来て拒否したら、あんた定期借家契約なんだから再契約しないので出ていってくださいと言われました。定期借家契約触れてください。
これ大事
定期借家は適用外ですね
再契約型と言われていたんですが、提示された条件でなければ再契約は出来ませんでした。条件改定の可能性は契約時に伝えてほしかったです。
@@sevenkami8491定期借家契約は、契約書とは別の書面で借主に説明する必要があります。
説明内容は、契約の更新がなく期間満了により契約が終了することです。
定期借家は大家が一時的な長期出張等で貸し出していたりする物件で、その都合により契約更新ができない場合があると不動産屋さんに聞きました。
それからは普通借家のみを探すようにしています。
更新時期のタイミングで値上げされた更新書が送られて来たらどうなんでしょう?値上げした家賃じゃないと更新出来ませんと言われた場合です。
共益費上がる通知はどうなんでしょう
何でもかんでも拒否すると、貸主によっては弁護士費用等度外視して、調停→訴訟をする人もいるけどね。
値上げ拒否だけでなく、騒音やごみ捨てルールを守らないなど普段の行いが悪いと、訴訟されるリスクはあがるでしょうね。
ヤバい住人が一人いるとクレーム対応などの負荷がかかるし、周囲の部屋に人が住みにくくなるから弁護士費用払ってでも追い出した方が貸主にとってメリットになるし。
借主側は素人である以上、値上げが妥当かどうかの判断がつかないし、お金の問題を譲るまでの借主との人間的な関係性なんて無いことのほうが多いような。
そうなると、貸主側としては貸主が裁判を起こすまで拒否するのが合理的に見えます。
それとも実態は、明らかに素人でも値上げが妥当だと思える状況で値上げ通知が来るもので、借主が了承することが多い?
皆さんの経験などがあれば教えてほしいです。
借主側が有利過ぎるからそのうち法改正されるだろうし、されないなら定期借家が主流になるでしょうね。
これは賛否が分かれる話題ですね。
保証会社の権限はどれだけあるのですか?私は前に遅れたことがあるんですけども、保証会社から契約しません。退去命令訴訟を起こしますと通知が来ました。大家からの話でしたらわかります。保証会社にそれだけの権限があるのでしょうか教えてください。
署名捺印も求められるん?
貸し側からしたら値上げ拒否ばかりするなら更新時に契約切りたくなるね。
借地借家法に則った行為ではありませんね…。
断るのは勝手だけど、貸主が要求している値上げが家賃相場から妥当であれば拒否するのも考えものですよ。
何故なら、貸主からの家賃増額要求を無視して、調停裁判になったら借主はそれに対応する必要がある。日常が忙しいのに貸主の調停裁判に付き合えますか?欠席したら欠席裁判になります。
また、裁判の結果、家賃増額が認められた場合、貸主の増額要求時点に遡って家賃は増額され、更に年1割の利息がかかります。
貸主に話が通じる借主だと思ってもらった方が交渉事はやりやすいから、周辺の相場からかけ離れてなければわざわざ拒否はしないかな。
拒否するならそれなりの根拠は一応持っておいた方が良いと思う。
質問失礼します。
管理会社の契約書に2年更新時に、家賃の値上げに異議申し立てしない事って書いているのですが、契約書に記載されていても大丈夫ですか?
いきなり2倍とかにされて民泊に使う目的にされるやつは断ったら周りを中国人に囲まれて嫌がらせされんだろうけどね…
借地借家法の不均衡を現実にしようとしてて草
何棟も持ってれば入替時に自然と値上げ出来るかもしれませんが
納得できないならさっさと出ていけばええと思うし実際引っ越したわ
お互い気持ちのええ取引関係でありたいやんか
片田舎の物件なんて経年劣化と相殺で済ませてほしかったけどな
いつも有益な情報ありがとうございます😊
口座振替手数料が上がることは拒否できるのでしょうか?
大阪ではアパートが外国人用の民泊になる所が多くなり、家賃を倍にしてると聞きました。
泣く泣く出て行く人が多いと…。
そのまま住んで居ても、環境が悪くなると最悪ですからね。
困るなー
BM費用が上がっているのになぁ〜
このBM費用ってビルメンテナンス費用の事ですね。
自分も、家主側の人でもあります。
ビルメンテナンス費用は、簡単に上げること出来るのに、家賃は上げれないのは、ひどい話ですね。
税金、生活費等は上がっているのに、家賃のみ上げれない。
まあ、賃借人として爆上げされても困る話なんですが。
今都心は定期借家が多いです
鬼!
不動産オーナーでもないし、自分の戸建てに住んでるから借り手でもないから全くの当事者じゃないけど、今の法律は借主に有利過ぎる気がするわ。
弱者ですがそこまで弱者を保護する必要はないと思います
定期借家にしてない大家の自己責任だよね
一方的な値上げは交渉するべきですが・・・極端に拒否する借主が増えた結果、定期借家契約がスタンダードになる未来になりそう。
下請けに関して金を払う側(大手)が悪い って言いながら、
賃貸に関して権利ばかり主張するヤツって何?
店舗の家賃の場合はどうなの?
拒否することが当然の手と振りかざす人が増えそうですが、今後引っ越すときにその不動産系列の物件が借りられなくなりそうな気がしますね
え、そのまま合意する人いるの。。。??
結構居るし、値上げしました、で来るらしいですよ
まあ基本的に家賃アップの合意とか誰もしないでしょ笑
ウン(●´ϖ`●) ウン
ありがとばい
今年の2月から1000円値上がって渋々承諾してしまったけど😢今更断る事ってできますか?
事前に数ヶ月前とかに値上げの通知もないまま 今月から値上がりましたと 承諾もなしに口座から引き落としされました(大手不動産)
僕も二千円挙げられました🥺
承諾後なら難しいかと。
承諾なしに口座から引かれたなら消費者センターに相談を。
@@Pok-g2b さん
たまたま、ふと通帳(アプリ)を見た時に家賃の引き落とし額が1000円上がってたので不動産屋にTELで問い合わせたら今月から値上がりましたと…通知もなしでですか?と尋ねたら「今後 家賃の値上げの可能性もあると借用契約書にも記載してありますよ」と… 確認したらアリンコ🐜のような小さな文字で隅の方に記載してありました
契約する際にハンコも押したので何も言えず承諾するしかなかったです
素人がうかつに不動産の話は発信しない方がいいかと思いました。
定期借家の注意がないのは勘違い利用者を生みそうで、鵜呑みにした人を不幸にしそう。
値上げも妥当だと判断されたら、遅延金も払わないといけないことにも触れないと、正しい情報発信じゃないかと思いました。
正当な理由なら10%くらいの値上げは判例でも成立してることが多かったかと思いますよ。
いいね👍️✨
こういう動画はあんまりやなー。社会正義に反するわ。両方の立場に立ってるようで、結局は断るのを勧めてるようなもんや。
今のインフレの状況では基本的に値上がるのが普通やのに、異常な賃貸人優遇の法律でそれが許されない。正当な増額要求は基本的に受け入れるべきやのに。こんな動画で正当な要求さえ断られるようになるのが目に見えてるわ。
貴方にとっての正義と他の人にとっての正義は違うのですよ。
法律が許さないんだから国会に文句いえばいいのでは。
嫌なら定期借家にすればいいんよね。自分はそうしてる。
築年は古くなるんだからインフレ状況下でも価値が落ちることはあるでしょう。
バランスして現状維持でもおかしくない。
え?これはひどい
不動産投資もしてるって言ってる割に出す知識は借主側の物ばかり
いつも、弱い立場の人間の側に立っての正論、 解説には、感心させられますし、大変参考になります😂
普通に黙って合意しろや
まぁ額と事情次第ですよね。気持ちはわかりますし2000円くらいまでなら分かるけどいきなり1割あげます、は流石に飲めないでしょ
なんとまあ、強引な家主?なのでしょうか……🤬
日本は、法治国家なのだよ❢