Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
続編ruclips.net/video/a3WzDSMXLjo/видео.htmlsi=vhxi7UkmZ2uoSg9_ご視聴ありがとうございました。2万人目指しているのでチャンネル登録、高評価よろしくお願いします。作ってほしいランキングと修正版作る時の意見はコメントへ!!Twitterのフォローもお願い致します!!twitter.com/syulph
ちいちゃんは概念系能力者だぞ
走れメロスには、一瞬しか出てないが終盤のメロスと''走りながら''会話したフィラストラトスという奴がいます!確かセリヌンティウスの弟子だった気がする。
これらのキャラクターをカードゲームにしたら面白いかも
かぐや姫は弾幕放てるし空飛べるし蓬莱人なので最強です
かさじぞうの説明さぁ、にゃんこ大戦争意識してんだろ!!
がまくんとカエルくんは完全にアイスクライマーの説明ですき
B29がB+って国語の教科書魔境すぎだろ
ジブリ最強ランキングでも上位に来るのに..()
B29とかいう宇宙船がそこまで低いのエグくて草(高度10000mに昇られるとレシプロでは到底太刀打ち出来ない)
物理的に強いからな
@@日本の技術力は世界一位宇宙船? 戦闘機じゃない?
@@CelesteTelepake 爆撃機なんだけど、当時の各国の爆撃機はどこかに隙間が空いてたりするんですよ。でもB29は密閉式(しかもエアコン完備なので防寒具着なくて住む)なので実質宇宙空間でも過ごせるような航空機なので宇宙船です。まぁ航空機なんで宇宙には行けないんですけどね★
大人が大真面目に考える系の動画面白いからいっぱい出て欲しい
乞うご期待
当時これで公認大会無双したんだけど、メロスが走ってる間は太陽が沈まず、夜にならないっていう裁定があるから、メロス走らせるだけで月の死者召喚できないから竹取デッキは何もできなくなるんだよね
さらにセリヌンティウスが場にいるとメロスが処刑対象にならないから永久にメロスが無双できるという地獄のようなコンボが完成するんよな…
メロス強すぎて課金キャラ確定コースなの草
メロスの犬もなかなか強かった
メロス使って日をまたげなくさせて「翌日」に力尽きる白い馬を不死身にさせるデッキも流行りましたよね😁それにルロイを入れたデッキには長年お世話になりました😄
でもメロスは条件満たしてrage状態にしないと真価発揮しないから速攻仕掛けられたらだいぶきついよね
初期に出てきたくじらぐもが最強格なの熱いな
エーミール「そうかそうか、つまり君はそんなやつなんだな」(僕が不意打ちで放った弾丸を掴みながら)
このコメ好き
裏切り者にも適切に対処出来る結構強いタイプのデータ又はパワーキャラ
「僕」の性格の悪さはSランク
エーミール「そうかそうか(弾丸を掴む)」僕「⁉(目の前からエーミールがいなくなったことに驚く)」エーミール「つまり君はそんな奴なんだな(僕を背後から脳天を一突きする)」
wwwwwwww
我が友李徴子、ただの虎として紹介されてて草
最強ランキングは草
「戸部君はヤンおばさんの下位互換」というパワーワード
実はスイミーはチーム内にいる魚系が多いとその数に応じて全パラメーターがアップするので魚系をいっぱい入れるととても強くなりますただ現環境だと月の使者一強なうえ魚系のモンスターだけになるとバフ付与とかギミック対策ができなくなるので高難易度ステージの攻略はとても難しくなるのが難点です今後のアプデに期待
ヨワシやん
ハルケンブルグかな?
朗報 スイミー、サ終していないことが発覚
あいつのコミュ力と統率力の高さは非常に驚異
瀬の主とのコンボが強いんだよね
がまくんとカエルくんの説明がアイスクライマーで草
クラムボンが物語の中盤か終盤あたりに出てくる強敵のそれなんよ
ジョジョかよ!
クラムボンって結局なんなんだよ‼︎!!!
感情や目的もないタイプのやつ
教科書のキャラ最強キャラランキングって言葉だけで、小学生男子の昼休み感あっていい。。
こういうのいっちゃん好きなんよ。
アメリカの当時最新鋭の爆撃機がカニにボロ負けしてるのなんか笑う
笑笑笑笑笑笑笑笑笑
ルロイ修道士は能力『困難は分割せよ』により相手の四肢の分断が可能。また食糧生産など戦闘面だけではなく後方任務も可能なのでA+が妥当だと思います。あともう一人握手より「私」(井上ひさし)でルロイ修道士の万力の握力を耐える鉄壁の防御力によりB程度だと思います。
『因数は分解せよ』
@@HowToUseCucumber効くやつには効きそう
@@HowToUseCucumberぐわぁぁぁぁぁ
笑った。ありがとう
@@HowToUseCucumber 中三特攻も付きそうですね
かまきりりゅうじは領域展開で自己バフと無限の斬撃がマジで強い
豆太は終盤覚醒して激アツだった
それな、それも加味してくれよー
舗装されてない山道かつ雪も積もってる状況ではだしで駆け下りるという毒沼耐性みたいなの獲得してた豆太の親父もクマと取っ組み合いしたりとか
@@kusunoki-w7uネタバレ防止じゃないですかね
ネタバレ注意父の仇であるあのクマを、豆太がワンパンで仕留めたシーンで感動した
この動画の面白さが伝わるのは義務教育を受けさせてくれた日本に感謝してる
かさじぞうはタッグ相手との仲良し度が3以上だと定期的に食べ物による回復をしてくれるから国語キャラ唯一無二のヒーラーとしても脅威を放ってるんだよね、ただエーミールやメロスなどの外国人キャラには回復してくれないし、かさじぞうの数を増やしても回復量は変わらないから万能って訳では無いのが結構惜しいポイント。今後のストーリー次第ではグローバル化が進んで外国人キャラでも回復されそうだから期待大ですね
ソシャゲで草
クラムボンやクジラ雲みたいな出身が分からないキャラにも回復してくれないんだよね。出身不明はグローバル化も無効になるだろうし…折角のSランクを回復できないのは結構痛いから採用するかは結構悩みどころ。ここはアプデで出身「日本」が追加されてくれればクラムボンやクジラ雲の相棒枠になれるかもしれないからこれからのアプデに期待。
メロスかさじぞうは、実装されたらコスパ対パワーが強そうすぎる
@@きりん-z4m クラムボンは架空の町のキャラだから、新しい国が追加されない限りは傘地蔵の回復を受けれないのもきついところ
物語全般だけど、特に読む力を育てる国語の教科書における重要要素の比喩表現を事実として受け止めてやがる…
ルロイ修道士に対する圧倒的信頼度よw
Sランクの中でもあまりに異質すぎるクラムボンほんと好き
公式大会だとたしか強すぎて禁止カードだった
SCPかな?
B29と弱体化ルロイが同等の戦闘力なの修羅すぎる
強さよりも学べる事があるはずの教科書なのにそれを差し置いて教えてくれるとても為になる動画
かさじぞうには第4形態化という進化先がまだ出てないだけで残ってるのも強い
かぐや姫よりも強くなるかも…?
@ あいつメタル専門やろ?
どこぞの大戦争で草
多分、犬とたたかってるよね
@@沙也花由留部 犬とその他もろもろ(少し人もいる)
クラムボンみたいな概念系はほんま厄介
個人的にはクラムボンはバンドなんよなぁ
@おーいえーーん あんたがいっちゃん厄介www
豆太「1人じゃトイレ行けねぇ...」エーミール「そうかそうか、つまり君はそんな奴なんだな」←精神攻撃兵十「バンッ!!」←ゴンを撃つエーミール「そうかそうか、つまり君はそんなやつなんだな」←銃弾を手で防ぐダメだ。エーミールの倒し方が分からない
後出しジャンケンみたいに常に相手の上を行く能力持ってそう。最大火力で瞬殺するか特殊能力で対抗するしかない……
ちぃちゃんに影の形を覚えられたらかげおくりで道連れにされるからそれでワンチャン
クラムボンでゴリ押し
国語の教科書って習い終わった後見てみるとすごいノスタルジーに浸れるよね
この動画刺さるの高校生〜新人社会人くらいかな?と予想
最近の小学生は題材が変わってるらしいしねぇ〜
かまきりりゅうじで晴れにすると、メロスが雨デバフ無しで走れるからガチで強い
まさかのシナジーで草
月の使者の周りを無限のくじらぐもが漂っている情景が浮かんだ
地獄
ルロイ修道師の圧倒的強キャラ感
めっちゃ思い出に残ってるやつばっかでびっくりしたよ!!
物理法則超えてる面々は殿堂入り扱いでも良さそう三年峠とか「蜘蛛の糸」の釈迦とか
スイミーはリーダー適正高いからもうちょい上でもいい
「注文の多い料理店」の店は実力が計り知れん
一回入ったら強制的に負けイベ始まる
山猫軒(?)自体が固有結界みたいなものだしなぁ
@@EY-hc4ls固有結界ごと破壊できる能力を持つ奴がいれば勝てるのか?そんなのいるのか?
やはり月の使者はStierですか
アイコンで直ぐ分かった
かさじぞう聞き覚えしかない笑
背中の地蔵が鉄砲打ちそう()
@@JOJO_daisuki508 完全に初期の覇者で草
黒い敵に超ダメージ与えそう
進化したらクソデカくなりそう
販売価格は750円かな?
8:46 どう考えてもにゃんこ大戦争からきたことが丸わかりなのなんか笑う
これちょうど世代だ、まじで面白い
同期
Sランクはやっぱクジラ雲、クラムボン、メロス、月の使者の四強か
さすが四天王
老ルロイは歳をとり、フィジカルは若ルロイには及ばないものの培ってきた経験や知恵で実はその差は僅かだったりしてそう
1:43 がまくんとかえるくんがアイスクライマー過ぎて草
くらむぼんはこいつ倒せる漫画アニメキャラが分からないくらいレベチで強い
クランボンほぼユーハバッハの能力持ってて草
国語の教科書最強キャラランキング←もうこの字面で顔中草まみれや
メロスは筋肉で全てを解決するからなぁ、このランキングは頷ける。
地球最強のクラムボンと、人類最強のルロイ修道士が組んで空中、宇宙陣営の最強格に立ち向かう構図かっこよすぎ...
1:58え、アイスクライマー...
「かわいそうなぞう」のゾウもBくらいに入りそうあと大きなかぶのおじいさんもあんなかぶを引っこ抜くためだけに人間から動物、全ての生物を従え、想像通りに動かすカリスマ性を持っているのは作品の中でも大きなかぶが頭ひとつ抜けてると思う
これは伸びる(確信)道徳の教科書もやってほしい
戦闘機=ルロイ修道士で困惑してたら戦前のすがた出てきてワロタ
いつぞやの新海誠作品最強キャラTierといい、戦闘作品じゃないのに真面目に強さの序列が考察されるのシュールすぎて面白すぎる
12:07 ぶっ飛ばされただけで済んだ山賊トリオをもっと評価すべき
教科書最強キャラランキングってなんだよ()
個人的には「海の命」のクエもそこそこ強いんじゃないかなと思います自分を「おとう」と認識させることにより攻撃を阻害させる、自分自身の命を海と一体化させたことによる強大な生命力といったように純粋な戦闘力、搦め手どちらも備わっている強キャラかと
クエはガチでつよい、A+ぐらいはある…。
道徳の教科書最強ランキングやってほしい
sssもしくは殿堂入り「東日本大震災」
道徳は偶にネタにできない題材があるので禁止です
@@ink6473それはあかん......
がまくん地味に好き
かさじぞうどっかのゲームキャラなの草
にゃ、ンコd…
攻撃した者に罰当たりでダメージ与えるテクニカルなやつだろ知ってる
1:40 かえるもどっかの大乱闘のアイスクライマーみたいなことになってる
くじらぐもさん、純粋なる心に呼応して上限なしにパワーアップしそうで好き
当時は全然気にしてなかったけど残雪って名前がカッコ良すぎる。絶対ジャンプのキャラじゃん
父「勉強しなさい」子「どうして?」父「こういう動画を楽しむためだよ」
こういうゲーム欲しいなそしてかさじぞうに関しては唯の例のあのかさじぞうなんよなwww
にゃんこ?
科挙突破できる李徵が知能不完全呼ばわりされてて草
メロスの覚醒時の爆発力は大好き
最近追加された「クエ」も発表当初B-でしたが実装でB+に格上げされましたね。ただ水中でしか活動できないのと銛などの一発必殺系の攻撃(修道士の平手打ちなど)に弱いのが難点。ナーフ欲しいです。
シンプルに面白い
すばらしいランキングをありがとうございます。メロスの強さについては、「清水」によるものが大きく、ドーピングの疑いがあるのでランクは下げた方が良いのではないでしょうか。逆に言えば、あの清水はただの清水ではないので、「国語の教科書アイテムランキング」で上位に食い込むことが予想できますね。
クラムボンとメロスが協力してくじらぐも30体と月の使者の討滅を果たした時は言葉では表せないくらい感動した
『一つの花』のゆみ子を推してみるか。術式「一つだけちょうだい」には月の使者も逆らえまい?
海の命から瀬の主クエ流れの速い潮に潜り2キロのクエを潜って獲ってくる主人公の父を持ってしても捕らえるこの出来なかった技量、何人がかりでも引っ張り上げることのできなかった岩の如き重量。間違いなくスイミーの上位互換である。
スイミーの仲間食い荒らしたマグロといい勝負だな
認識阻害持ちのクラムボンが水中戦じゃ最強です…あ、川の中でなきゃだめかな?
8:39 このじぞう明らかににゃんこや
戸部くん推しなので器用貧乏気味で悲しい……せめてヤンおばさんと差別化された性能にアプデしてほしいなぁ
こういう真面目に馬鹿なことやってる動画好き
たまにゲームの内容入ってておもろい😊
カンジー博士はどこへいった!僕たちに会うたびにストレスを増やしてくる最強のデバフキャラじゃないか!()
ゲームとかで色々教えてくれるチュートリアル要員
「故郷」の内容完全に忘れてたのにコンパスのような足っていう表現がインパクト強くて思い出せたわ
個人的S+は「海のいのち」の与吉じいさ。マジで死ぬところさえもかっこよかった
スイミーは東リベのたけみっちみたいな味方を奮い立たせる能力があるからそれを加味するともう少し上いける気がする
9:09蓬莱山輝夜おって草弾幕避けなきゃ
12:45八意永琳もおるやん勝てないわ
東方永夜抄は竹取物語が元らしいね
たくや姫欲しい
月の民がきたらもうなんもできんよな...
どうも小2の頃の出し物でガマ君をした者ですこんなに強かったんですね
「そうかそうかつまり君はそんなやつなんだな」 ガコンッ 「あらゆる事象への適応、最強の後 出し"虫"拳」
幅広くてなんか色々振り返れていい
戦闘力は諸説ありかもしれないけどマジで笑った。そっか、くじらぐもの重力制御...意外と強いかもしれない。クラムボンの認識災害は小学生の頃から殿堂入りですよねw
最近アプデで追加されたアイスプラネットが強いんですよね
えんびふらい最近のアプデで相手の食欲をそそり、喉に尻尾を詰まらせて即死させるという最強クラスの能力ゲットしてなおかつ、情報の伝達を正し、味方に正確な情報を流せるサポート性能の高さ、衣により食させる以外の相手の攻撃を無効などの最強クラスの防御力もあって強い。弱点としてえんびふらい設置役のおばあちゃんが機動力と攻撃力が弱いかったり、戦闘中に4回までしか設置できずにそのあとはおばあちゃんで戦わなくちゃいけないし、EランクやFランクのキャラなどに多い子供キャラクターはエビフライを食べても体力が回復するだけで喉に詰まらないから使いずらい、、、でもおばあちゃんの機動力は白い馬などの機動力が優秀なキャラと組めばいいし、おばあちゃんの最強妨害「咳」のおかげで移動中攻撃を受けにくいからその弱点をカバーできる。子供系キャラに効かないのも、低ランク帯のキャラの勝率を上げられるいい調整だし、このキャラのおかげで他のキャラも今後のアプデで強くなる可能性もあるし、いろんな方面から好かれているキャラになったね!今後のアプデが待ちどうしいなぁ…
設定が原作準拠+そこから連想で素晴らしいww
ぐうちゃんに関しては社会的な強さじゃねぇかww
笑
スタンド「アイス・プラネット」の使い手がこんなに弱いわけがない
昔は陸のメロス.空の残雪.海の瀬の主の三強環境だったんだけどなぁ....やっぱり月の使者実装あたりからインフレが進んだよね
なんだコレ…よく分からんのに面白いし理解し出来る…!
ルロイ修道士は全盛期なら米軍全部隊に勝る人間兵器だったと思う。ただ、聖職者になってから弱体化したのかなぁ…、
これ誰が強いのかわからなくなっていたので助かりました🙇 冬休みの課題に使わせてもらいます
くらむぼんカッコ良すぎて草
おう、夏だぜ!おれはげんきだぜ!
やっぱ事象の書き換え習得してたか
李朝がBは魔境過ぎる
8:40 まさかとは思ったけどちゃんとにゃんこ大戦争で草
そもそもかさじぞうの特性対象になる黒い敵があまりにも限られているので、ノックバックハメが難しい。生産性は壁役前提のもので単体では場に貯まらず、DPSを生かしきれないのも厳しい。
李徴の説明ただのアムールトラじゃねぇかw
☆3演出「カマを振りかざす姿、ワクワクするほどキマッてるぜ!」プレイヤー「もういいって!!」とかいうのありそう
続編ruclips.net/video/a3WzDSMXLjo/видео.htmlsi=vhxi7UkmZ2uoSg9_
ご視聴ありがとうございました。2万人目指しているのでチャンネル登録、高評価よろしくお願いします。
作ってほしいランキングと修正版作る時の意見はコメントへ!!
Twitterのフォローもお願い致します!!
twitter.com/syulph
ちいちゃんは概念系能力者だぞ
走れメロスには、一瞬しか出てないが終盤のメロスと''走りながら''会話したフィラストラトスという奴がいます!確かセリヌンティウスの弟子だった気がする。
これらのキャラクターをカードゲームにしたら面白いかも
かぐや姫は弾幕放てるし空飛べるし蓬莱人なので最強です
かさじぞうの説明さぁ、にゃんこ大戦争意識してんだろ!!
がまくんとカエルくんは完全にアイスクライマーの説明ですき
B29がB+って国語の教科書魔境すぎだろ
ジブリ最強ランキングでも上位に来るのに..()
B29とかいう宇宙船がそこまで低いのエグくて草
(高度10000mに昇られるとレシプロでは到底太刀打ち出来ない)
物理的に強いからな
@@日本の技術力は世界一位宇宙船? 戦闘機じゃない?
@@CelesteTelepake 爆撃機なんだけど、当時の各国の爆撃機はどこかに隙間が空いてたりするんですよ。でもB29は密閉式(しかもエアコン完備なので防寒具着なくて住む)なので実質宇宙空間でも過ごせるような航空機なので宇宙船です。まぁ航空機なんで宇宙には行けないんですけどね★
大人が大真面目に考える系の動画面白いからいっぱい出て欲しい
乞うご期待
当時これで公認大会無双したんだけど、
メロスが走ってる間は太陽が沈まず、夜にならないっていう裁定があるから、メロス走らせるだけで月の死者召喚できないから竹取デッキは何もできなくなるんだよね
さらにセリヌンティウスが場にいるとメロスが処刑対象にならないから永久にメロスが無双できるという地獄のようなコンボが完成するんよな…
メロス強すぎて課金キャラ確定コースなの草
メロスの犬もなかなか強かった
メロス使って日をまたげなくさせて「翌日」に力尽きる白い馬を不死身にさせるデッキも流行りましたよね😁それにルロイを入れたデッキには長年お世話になりました😄
でもメロスは条件満たしてrage状態にしないと真価発揮しないから速攻仕掛けられたらだいぶきついよね
初期に出てきたくじらぐもが最強格なの熱いな
エーミール「そうかそうか、つまり君はそんなやつなんだな」(僕が不意打ちで放った弾丸を掴みながら)
このコメ好き
裏切り者にも適切に対処出来る結構強いタイプのデータ又はパワーキャラ
「僕」の性格の悪さはSランク
エーミール「そうかそうか(弾丸を掴む)」
僕「⁉(目の前からエーミールがいなくなったことに驚く)」
エーミール「つまり君はそんな奴なんだな(僕を背後から脳天を一突きする)」
wwwwwwww
我が友李徴子、ただの虎として紹介されてて草
最強ランキングは草
「戸部君はヤンおばさんの下位互換」というパワーワード
実はスイミーはチーム内にいる魚系が多いと
その数に応じて全パラメーターがアップするので
魚系をいっぱい入れるととても強くなります
ただ現環境だと月の使者一強なうえ
魚系のモンスターだけになるとバフ付与とかギミック対策ができなくなるので高難易度ステージの攻略はとても難しくなるのが難点です
今後のアプデに期待
ヨワシやん
ハルケンブルグかな?
朗報 スイミー、サ終していないことが発覚
あいつのコミュ力と統率力の高さは非常に驚異
瀬の主とのコンボが強いんだよね
がまくんとカエルくんの説明がアイスクライマーで草
クラムボンが物語の中盤か終盤あたりに出てくる強敵のそれなんよ
ジョジョかよ!
クラムボンって結局なんなんだよ‼︎!!!
感情や目的もないタイプのやつ
教科書のキャラ最強キャラランキングって言葉だけで、小学生男子の昼休み感あっていい。。
こういうのいっちゃん好きなんよ。
アメリカの当時最新鋭の爆撃機がカニにボロ負けしてるのなんか笑う
笑笑笑笑笑笑笑笑笑
ルロイ修道士は能力『困難は分割せよ』により相手の四肢の分断が可能。また食糧生産など戦闘面だけではなく後方任務も可能なのでA+が妥当だと思います。
あともう一人握手より「私」(井上ひさし)でルロイ修道士の万力の握力を耐える鉄壁の防御力によりB程度だと思います。
『因数は分解せよ』
@@HowToUseCucumber効くやつには効きそう
@@HowToUseCucumberぐわぁぁぁぁぁ
笑った。ありがとう
@@HowToUseCucumber 中三特攻も付きそうですね
かまきりりゅうじは領域展開で自己バフと無限の斬撃がマジで強い
豆太は終盤覚醒して激アツだった
それな、それも加味してくれよー
舗装されてない山道かつ雪も積もってる状況ではだしで駆け下りるという毒沼耐性みたいなの獲得してた
豆太の親父もクマと取っ組み合いしたりとか
@@kusunoki-w7uネタバレ防止じゃないですかね
ネタバレ注意
父の仇であるあのクマを、豆太がワンパンで仕留めたシーンで感動した
この動画の面白さが伝わるのは義務教育を受けさせてくれた日本に感謝してる
かさじぞうはタッグ相手との仲良し度が3以上だと定期的に食べ物による回復をしてくれるから国語キャラ唯一無二のヒーラーとしても脅威を放ってるんだよね、ただエーミールやメロスなどの外国人キャラには回復してくれないし、かさじぞうの数を増やしても回復量は変わらないから万能って訳では無いのが結構惜しいポイント。今後のストーリー次第ではグローバル化が進んで外国人キャラでも回復されそうだから期待大ですね
ソシャゲで草
クラムボンやクジラ雲みたいな出身が分からないキャラにも回復してくれないんだよね。出身不明はグローバル化も無効になるだろうし…折角のSランクを回復できないのは結構痛いから採用するかは結構悩みどころ。ここはアプデで出身「日本」が追加されてくれればクラムボンやクジラ雲の相棒枠になれるかもしれないからこれからのアプデに期待。
メロスかさじぞうは、実装されたらコスパ対パワーが強そうすぎる
@@きりん-z4m クラムボンは架空の町のキャラだから、
新しい国が追加されない限りは傘地蔵の回復を受けれないのもきついところ
物語全般だけど、特に読む力を育てる国語の教科書における重要要素の比喩表現を事実として受け止めてやがる…
ルロイ修道士に対する圧倒的信頼度よw
Sランクの中でもあまりに異質すぎるクラムボンほんと好き
公式大会だとたしか強すぎて禁止カードだった
SCPかな?
B29と弱体化ルロイが同等の戦闘力なの修羅すぎる
強さよりも学べる事があるはずの教科書なのにそれを差し置いて教えてくれるとても為になる動画
かさじぞうには第4形態化という進化先がまだ出てないだけで残ってるのも強い
かぐや姫よりも強くなるかも…?
@ あいつメタル専門やろ?
どこぞの大戦争で草
多分、犬とたたかってるよね
@@沙也花由留部 犬とその他もろもろ(少し人もいる)
クラムボンみたいな概念系はほんま厄介
個人的にはクラムボンはバンドなんよなぁ
@おーいえーーん あんたがいっちゃん厄介www
豆太
「1人じゃトイレ行けねぇ...」
エーミール
「そうかそうか、つまり君はそんな奴なんだな」←精神攻撃
兵十
「バンッ!!」←ゴンを撃つ
エーミール
「そうかそうか、つまり君はそんなやつなんだな」←銃弾を手で防ぐ
ダメだ。エーミールの倒し方が分からない
後出しジャンケンみたいに常に相手の上を行く能力持ってそう。最大火力で瞬殺するか特殊能力で対抗するしかない……
ちぃちゃんに影の形を覚えられたらかげおくりで道連れにされるからそれでワンチャン
クラムボンでゴリ押し
国語の教科書って習い終わった後見てみるとすごいノスタルジーに浸れるよね
この動画刺さるの高校生〜新人社会人くらいかな?と予想
最近の小学生は題材が変わってるらしいしねぇ〜
かまきりりゅうじで晴れにすると、メロスが雨デバフ無しで走れるからガチで強い
まさかのシナジーで草
月の使者の周りを無限のくじらぐもが漂っている情景が浮かんだ
地獄
ルロイ修道師の圧倒的強キャラ感
めっちゃ思い出に残ってるやつばっかでびっくりしたよ!!
物理法則超えてる面々は殿堂入り扱いでも良さそう
三年峠とか「蜘蛛の糸」の釈迦とか
スイミーはリーダー適正高いからもうちょい上でもいい
「注文の多い料理店」の店は実力が計り知れん
一回入ったら強制的に負けイベ始まる
山猫軒(?)自体が固有結界みたいなものだしなぁ
@@EY-hc4ls固有結界ごと破壊できる能力を持つ奴がいれば勝てるのか?そんなのいるのか?
やはり月の使者はStierですか
アイコンで直ぐ分かった
かさじぞう聞き覚えしかない笑
背中の地蔵が鉄砲打ちそう()
@@JOJO_daisuki508 完全に初期の覇者で草
黒い敵に超ダメージ与えそう
進化したらクソデカくなりそう
販売価格は750円かな?
8:46 どう考えてもにゃんこ大戦争からきたことが丸わかりなのなんか笑う
これちょうど世代だ、まじで面白い
同期
Sランクはやっぱクジラ雲、クラムボン、メロス、月の使者の四強か
さすが四天王
老ルロイは歳をとり、フィジカルは若ルロイには及ばないものの培ってきた経験や知恵で実はその差は僅かだったりしてそう
1:43 がまくんとかえるくんがアイスクライマー過ぎて草
くらむぼんはこいつ倒せる漫画アニメキャラが分からないくらいレベチで強い
クランボンほぼユーハバッハの能力持ってて草
国語の教科書最強キャラランキング←もうこの字面で顔中草まみれや
メロスは筋肉で全てを解決するからなぁ、このランキングは頷ける。
地球最強のクラムボンと、人類最強のルロイ修道士が組んで空中、宇宙陣営の最強格に立ち向かう構図かっこよすぎ...
1:58え、アイスクライマー...
「かわいそうなぞう」のゾウもBくらいに入りそうあと大きなかぶのおじいさんもあんなかぶを引っこ抜くためだけに人間から動物、全ての生物を従え、想像通りに動かすカリスマ性を持っているのは作品の中でも大きなかぶが頭ひとつ抜けてると思う
これは伸びる(確信)
道徳の教科書もやってほしい
戦闘機=ルロイ修道士で困惑してたら戦前のすがた出てきてワロタ
いつぞやの新海誠作品最強キャラTierといい、戦闘作品じゃないのに真面目に強さの序列が考察されるのシュールすぎて面白すぎる
12:07 ぶっ飛ばされただけで済んだ山賊トリオをもっと評価すべき
教科書最強キャラランキングってなんだよ()
個人的には「海の命」のクエもそこそこ強いんじゃないかなと思います
自分を「おとう」と認識させることにより攻撃を阻害させる、自分自身の命を海と一体化させたことによる強大な生命力といったように純粋な戦闘力、搦め手どちらも備わっている強キャラかと
クエはガチでつよい、A+ぐらいはある…。
道徳の教科書最強ランキングやってほしい
sssもしくは殿堂入り
「東日本大震災」
道徳は偶にネタにできない題材があるので禁止です
@@ink6473それはあかん......
がまくん地味に好き
かさじぞうどっかのゲームキャラなの草
にゃ、ンコd…
攻撃した者に罰当たりでダメージ与えるテクニカルなやつだろ知ってる
1:40 かえるもどっかの大乱闘のアイスクライマーみたいなことになってる
くじらぐもさん、純粋なる心に呼応して上限なしにパワーアップしそうで好き
当時は全然気にしてなかったけど残雪って名前がカッコ良すぎる。絶対ジャンプのキャラじゃん
父「勉強しなさい」
子「どうして?」
父「こういう動画を楽しむためだよ」
こういうゲーム欲しいな
そしてかさじぞうに関しては唯の例のあのかさじぞうなんよなwww
にゃんこ?
科挙突破できる李徵が知能不完全呼ばわりされてて草
メロスの覚醒時の爆発力は大好き
最近追加された「クエ」も発表当初B-でしたが実装でB+に格上げされましたね。ただ水中でしか活動できないのと銛などの一発必殺系の攻撃(修道士の平手打ちなど)に弱いのが難点。ナーフ欲しいです。
シンプルに面白い
すばらしいランキングをありがとうございます。
メロスの強さについては、「清水」によるものが大きく、ドーピングの疑いがあるのでランクは下げた方が良いのではないでしょうか。
逆に言えば、あの清水はただの清水ではないので、「国語の教科書アイテムランキング」で上位に食い込むことが予想できますね。
クラムボンとメロスが協力してくじらぐも30体と月の使者の討滅を果たした時は言葉では表せないくらい感動した
『一つの花』のゆみ子を推してみるか。術式「一つだけちょうだい」には月の使者も逆らえまい?
海の命から瀬の主クエ
流れの速い潮に潜り2キロのクエを潜って獲ってくる主人公の父を持ってしても捕らえるこの出来なかった技量、何人がかりでも引っ張り上げることのできなかった岩の如き重量。間違いなくスイミーの上位互換である。
スイミーの仲間食い荒らしたマグロといい勝負だな
認識阻害持ちのクラムボンが水中戦じゃ最強です
…あ、川の中でなきゃだめかな?
8:39 このじぞう明らかににゃんこや
戸部くん推しなので器用貧乏気味で悲しい……せめてヤンおばさんと差別化された性能にアプデしてほしいなぁ
こういう真面目に馬鹿なことやってる動画好き
たまにゲームの内容入ってておもろい😊
カンジー博士はどこへいった!
僕たちに会うたびにストレスを増やしてくる最強のデバフキャラじゃないか!()
ゲームとかで色々教えてくれるチュートリアル要員
「故郷」の内容完全に忘れてたのにコンパスのような足っていう表現がインパクト強くて思い出せたわ
個人的S+は「海のいのち」の与吉じいさ。
マジで死ぬところさえもかっこよかった
スイミーは東リベのたけみっちみたいな味方を奮い立たせる能力があるからそれを加味するともう少し上いける気がする
9:09
蓬莱山輝夜おって草
弾幕避けなきゃ
12:45
八意永琳もおるやん
勝てないわ
東方永夜抄は竹取物語が元らしいね
たくや姫欲しい
月の民がきたらもうなんもできんよな...
どうも小2の頃の出し物でガマ君をした者です
こんなに強かったんですね
「そうかそうかつまり君はそんなやつなんだな」
ガコンッ
「あらゆる事象への適応、最強の後 出し"虫"拳」
幅広くてなんか色々振り返れていい
戦闘力は諸説ありかもしれないけどマジで笑った。
そっか、くじらぐもの重力制御...意外と強いかもしれない。
クラムボンの認識災害は小学生の頃から殿堂入りですよねw
最近アプデで追加されたアイスプラネットが強いんですよね
えんびふらい最近のアプデで相手の食欲をそそり、喉に尻尾を詰まらせて即死させるという最強クラスの能力ゲットしてなおかつ、情報の伝達を正し、味方に正確な情報を流せるサポート性能の高さ、衣により食させる以外の相手の攻撃を無効などの最強クラスの防御力もあって強い。弱点としてえんびふらい設置役のおばあちゃんが機動力と攻撃力が弱いかったり、戦闘中に4回までしか設置できずにそのあとはおばあちゃんで戦わなくちゃいけないし、EランクやFランクのキャラなどに多い子供キャラクターはエビフライを食べても体力が回復するだけで喉に詰まらないから使いずらい、、、でもおばあちゃんの機動力は白い馬などの機動力が優秀なキャラと組めばいいし、おばあちゃんの最強妨害「咳」のおかげで移動中攻撃を受けにくいからその弱点をカバーできる。子供系キャラに効かないのも、低ランク帯のキャラの勝率を上げられるいい調整だし、このキャラのおかげで他のキャラも今後のアプデで強くなる可能性もあるし、いろんな方面から好かれているキャラになったね!今後のアプデが待ちどうしいなぁ…
設定が原作準拠+そこから連想で素晴らしいww
ぐうちゃんに関しては社会的な強さじゃねぇかww
笑
スタンド「アイス・プラネット」の使い手がこんなに弱いわけがない
昔は陸のメロス.空の残雪.海の瀬の主の三強環境だったんだけどなぁ....やっぱり月の使者実装あたりからインフレが進んだよね
なんだコレ…よく分からんのに面白いし理解し出来る…!
ルロイ修道士は全盛期なら米軍全部隊に勝る人間兵器だったと思う。
ただ、聖職者になってから弱体化したのかなぁ…、
これ誰が強いのかわからなくなっていたので助かりました🙇 冬休みの課題に使わせてもらいます
くらむぼんカッコ良すぎて草
おう、夏だぜ!おれはげんきだぜ!
やっぱ事象の書き換え習得してたか
李朝がBは魔境過ぎる
8:40 まさかとは思ったけどちゃんとにゃんこ大戦争で草
そもそもかさじぞうの特性対象になる黒い敵があまりにも限られているので、ノックバックハメが難しい。生産性は壁役前提のもので単体では場に貯まらず、DPSを生かしきれないのも厳しい。
李徴の説明ただのアムールトラじゃねぇかw
☆3演出「カマを振りかざす姿、ワクワクするほどキマッてるぜ!」プレイヤー「もういいって!!」とかいうのありそう