Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
🎬:映画「ヒプノシスマイク -Division Rap Battle-」特設サイトhypnosismic-movie.com/🎫:ファンクラブにて先行前売券発売中hypster-fc.com/store.plusmember.jp/hypster/products/detail.php?product_id=80535■映画「ヒプノシスマイク -Division Rap Battle-」公式X@hyp_mv(x.com/hyp_mv )
山田三郎、齢14という歳の少年に「この世は乱暴だ」「今すぐ強さが必要だ」って言わせるヒプノシスマイク、やべえんだ……。まだ両親や周りの大人に守られていいはずの齢14の少年に乱暴な世界に対抗する為の強さを必要とさせるのやべぇよ……山田家に幸あれ……
ううう…山田兄弟に幸あれぇ…
山田兄弟養いたい……
うわん……まじで幸あって…;;
@@長谷川祐介-j2i めっちゃ分かります
もしかしたら「齢」が「弱い」って意味でそこから「強さが必要だ」って言ってるのかもしれないですね...(語彙力)
3:16からの、二郎&三郎 立ち上がって隣に立つ盧笙&零 反対方向に回転して対角にいる十四&獄 背中合わせ→隣り合う一二三&独歩 同じ方向に向かう幻太郎&帝統 互いに引き寄せられる銃兎&理鶯 互いを見なくてもぶつからずにポーズ決めるっていう関係性めちゃくちゃ好きです
うわっ分かる〜〜〜〜〜〜
3:35リリックに成長痛なんて書けるの最年少のおさぶの特権で好き
わいも大好き
4:12 の天国獄の腰つきが性的すぎて確かに脱法スレスレロッケンローだわコレは
4:32〜これまで散々「帝統って自分のこと全く語らないよね?少しくらい語っても良さそうだけど…」って囁かれてきたのに、ここにきて「「賭場で生誕」略歴は以上」って語り方めっちゃ有栖川って感じして好き(好き)
私はあなたのコメントが好き…でぇす…永遠の推し
好き×2
もうなんか帝統ってこういう男ですよね…そういうところがやっぱり私も大好きです。
その続きの「正常?異常?てめぇに解るかヨ」って歌詞で、小さい頃ギャンブル関係で何かあったんですかね。。。。尊い
@@user-oi2jk7pv8m あああいいですねそれ…!私は乱数の事で中王区に向けて、『正常?異常?んなもん分かんねぇだろ!』って意味かと思ってましたッッッ…!
ブクロは早朝明け方の空ヨコハマは夜景の映える夜ナゴヤは夕焼けオオサカは晴天の空シブヤは明るい昼の空シンジュクは闇が光る深夜の空それぞれ解釈一致の背景あざす、、、、
僕的にはブクロは早朝?朝焼けって感じするおはブクロの感じで
オオサカの空は1000%晴天だもんね…🙏
@@テト-e9v わあその解釈素敵です。。私的には二郎と三郎が帰ってくる頃の放課後的な空だと思ってました。(もう少し暗いかな)
早朝だとしたらみんなめっちゃ元気だな、、、これが若さか、、、、
DARSのパッケージの色ともなんとなく一致しとる
今更ながら空却の声優が葉山氏に決まった理由が分かった気がする念仏にしか聞こえねえ
盧笙のやっぱり隣はあいつでないとで簓の方向いたの好きすぎてあたまおかしなる
5:26 こんなにバチバチしてるのに、左馬刻様が乱数のためにわざわざ腰をかがめてあげてると思うと愛おしい
まーぁまーぁ低くしてんな...うわ尊
乱数が台かなんかに乗ってるのかもしれない…
そういうとこなんだよ〜左馬刻様ってば〜!!!!!!!!!!!!!!ウギイイイイイイ!!!!!!!!(噛み締める声)ってなりますよね…
ちょっとここ可愛いよね
あと寂雷先生もかなり屈んでるよね…小ちゃいくーこー君も屈んであげる先生も愛おしくない?
一昔前までは「日本語ラップはお経みたい」と揶揄されてたのに、「お経みたいなラップ」でとてつもなく格好良く聴かせる空却君…永遠に聴いていた…(成仏)
そして現れる「ラップみたいなお経」
@@negu7 極楽行き確定じゃないですか!
これが現代の踊り念仏……
0:34 0:34 0:34
@@negu7 空却とそれのラップ聞いたらもう場所が低くても極楽行けるわ……
帝統の「賭場で生誕略歴は以上!」っていうの、あのドラパの後だから余計感慨深いな。。。。ファンが帝統の過去のことについて考えてる中で、「そんなの知らねぇよ!」って一人吹っ切れてる感じが好き。。。。さすが「俺はお前しか知らねぇ」とか言えちゃう男だぜ(語彙力)
マジかっこいいっすよね!
@@user-nenndo 帝統は割と頭いい方だと思います。多分家が家なのでそれなりの教育受けさせられてるだろうし
4:32 4:32 4:32 4:32 4:32 4:32 4:32 4:32 4:32 4:32
帝統めっちゃかっこいいけどそれはそれとしてこれを聞いた乙統女様はどんな心境だったのだろう・・・
どこまで行っても独歩だけずっと会社と戦ってんの好き
このコメで1時間笑ったwww
これ好き
あとひたすら叫んでるwww
wwwwwww
これ大好き
3:29 乱数がいつものニコッとかわいい笑顔じゃなくて狂気的な笑顔してるの本性惜しみなく出てきた感じして大好き
獄推しのワイ、「かっこいい!」って気持ちと「いやスピーカーおもろすぎるな」って気持ちでぐちゃぐちゃになってる
ダイソン
わかる
分かりますwwスピーカーと微妙に年代を感じさせるダンスがクセになりますww
普通にスピーカーに乗れそうだし笑笑
今回、一二三はオールスターでは初めて「一二三」としてラップしたんだよね…。これってドラパの影響もあると思うけど、「GIGOLO」の力だけじゃなくて「一二三とGIGOLO」2人の力として、先生と独歩と共に戦おうっていう一二三の覚悟なのかな…って思うと、一二三本当に強くなったな…って泣いてる。
0:54 ヌルデのラップに合わせてにゃんスピが手動かしてるの好きすぎるのよな、、、
ギャンかわ🥹
【それぞれの立っている場所考察】ブクロ→ブクロの町の廃棄場?ハマ→横浜赤レンガ倉庫の屋根ナゴヤ→空却の家の寺オオサカ→オオサカの町の某電柱シブヤ→シブヤの町の某道路表示板ジュク→新宿歌舞伎町一番街のアーチ(ビルの看板が「パピヨン」「Black or White」など芸が細かい!)それぞれの町の雰囲気バッチリ出ていて好き♡
ナゴヤのは名古屋城かと思いました
まって大阪人なんですけど、あの電柱って大阪にしかないんですか?えまじですか?
2:36 ろしょう先生の背景に通天閣4:06 獄さんの背景に名古屋城(BATが立ってる屋根は黒っぽいし、金のシャチホコもいない)…ってことで、何となくそう思いました。違ってたらすみません💦
@@user-nenndo 空却んち(空厳寺)は空厳院(名古屋の名所)のトレスだと思います
@@大葉ユウ 背景に名古屋城がありますね
盧笙先生のリリックの「未だ怖いよ」「だけど学んだ学ぶんだ今日も」ってところ極度のあがり症は治ってないし芸人時代のトラウマからまだ完全に立ち直ったわけじゃないけど、その失敗から何かを学ぼうとする盧笙先生の強さを表していて大好きだなあと、「やっぱり隣はあいつでないと」の「あいつでないと」の言い方が好きそこからの「今度はトリオで獲るdelight」の流れも好きとにかく全部好き
3:28 「ペンは剣よりヒプノシスマイク」コンテンツが成り立ってからはや3年間、ずっとこのフレーズが色褪せることなく使われ続けてるの嬉しいな...
3:10の 「隠すこの歯型の火傷」って歌詞、歯型の痕がついた経験が原因で女性恐怖症になった、その後の「ンッ」っていうのは人に聞かすような話でも無いから咳払いをしたって考察見て震えた....
やっと一二三の過去知れたよありがとうありがとうずっと気になってたんだありがとう
一郎て、バスブロ内でもオールディビ内でもトップバッターなんだよね。そのトップバッターが「提示するこのBASIC」って言うの、「俺が基準だ、お前らは俺を越えられるか?」って遠回しに全員を煽ってるの死ぬほど好きあと、サビでみんなが腕振り上げたり、なにかのアクションしたら背景がそれぞれのディビジョンの色になるの良くないすか。攻防戦みたいですこすこのすこ
なのに零の「お小遣いあげようか」とか「そこからでも(底からでも)見えるだろオリオン座」て「またまたガキンチョが何抜かしてんだ」感凄すぎてつらい。
@@かじきマグロ-g6b そこは「谷から這い上がる子ライオン 頂きから見た夜明け御来光」へのアンサーだと思うので、一郎との考え方の相違の主張って感じがします山田一郎の序盤の1番手のスキルとプライドのリリックは完成されすぎてて誰も触れない感じ……
@@user-ri7vy1gk1j 俺にない解釈教えてくれてありがとう。一郎はほんと勝っても負けてもヒプノシスマイクの顔だし、きむすばにも作詞の方にも感謝しかない。
今まで時間を誰かに搾取され、物扱いをされ、無価値と言われた乱数ちゃんが「僕の拘束時間は高額」「特大希少なダイアモンド、そんな対価であしらえる訳ないだろう」って自分の存在は誰にも奪えない価値があるんだよって主張してるの泣けちゃう。
4:47 独歩が最初マイクを肩と耳で挟んでたりしきりに持ち替えたりしてるの本当に芸が細かいというか解釈一致すぎる
0:44「閻魔天よりヒプノシスマイク」「ペンは剣よりヒプノシスマイク」で踏んでるの好きすぎる
マジだ…気づかんかった
最初聞いた時は「ペンは剣よりヒプノシスマイク」って聞こえた!やっぱり韻踏んでんのか〜
どこが、ダサいじゃん、
韻の踏み方天才すぎる空劫
「やっぱり隣はアイツでないと」が熱すぎるぞ大阪。笑う暇ない、号泣だぞ大阪。
いやマジでそこ聞いた時やばかった(語彙力)
そんなときこそ 笑オオサカ
笑えんオオサカ…
笑える訳無いだろ!!いい加減にしろオオサカ!!オラァ!!テッペン取るんだよォ!!!!!オオサカ優勝!!!!!解散!!!!!!!
しかもそのとき簓のほうに顔が向いてるのが、、熱いですよね
零さん普段は一人称「おいちゃん」なのにラップになると「俺」になって強気なの好き
教えてくださいきりさんって人
@@OSHIROMA 4:16 からの人
まぁバースは他の人が書いてるからな
@@OSHIROMAれい ですよ!
まじそれです
1. ラップ聞く2. キャラクターの動き見る3. スピーカーの動き見る4. 後ろの景色見る5. 最初から復習何度でも楽しめます(追記)↓コメ欄の皆さんが他の楽しみ方をたくさん提案してくださってます!参考に何度も再生しましょう😭
6.字幕出して歌詞ガン見7.一緒にラッピンもお願いします
がちそれ笑笑笑笑
まさに
コメ欄見ながら号泣も追加してください
コメントにひたすらグッドを押していくも追加で
4:04 喉からこんな掠れたかっこいい声出たら歌うの楽しくてしょうがないだろうな
二郎の「少年の俺よほど煙たいんでしょーね?」が今までの二郎へのdisに対するベストアンサーすぎて好き
1:08ここの乱数ちゃんが乱数様になる瞬間が滑らかすぎてビビり散らかした…改めて思った、声優さんってすごい。
もうさ…心臓がヒュッてなったよね
完全に落差を埋めてるの凄いよね
0:54のとこアホアホに合わせて後ろのねこちゃんがぬるでの頭ポコポコしとるみたいでかわよいやんけ
気付かんかった…いや可愛いッ!
これ伸ばしたい
ぬるで『アホアホ』猫『コイツのこと』って見えた(笑)
可愛いのとおもろいのとで死にそうwwwwwww
一郎が「谷から這い上がる子ライオン」 0:16零が「今日のは詐欺話じゃないさ 信じてみるか?子ライオンさん」 4:21なのが好きすぎる
しかも零の仮名は天“谷”奴ですもんね!
いやああああお天才
詐欺話じゃないってのは零が一郎たちの父親だって話をしたことなのかな
@@maya-lv9wy天才がもう1人.....
二郎声低くなって三郎逆に高い声で歌う時多くなった?大人らしさ?余裕?が出てきた2️⃣と自分の若さ、あざとさを自覚した上での3️⃣だったら悶え死ぬどんな理由でもこっちは成長が見えるだけで幸です。親の視線で見てしまう
寂雷先生「時代の"歪み"」私「一二三で韻踏めるな……」寂雷先生「開くな"瞳孔"」私「独歩で韻踏めるな……」
天才ですか???????(最高です)
ふむふむ…。(・_・;)
💉寂雷先生パート💉1:16 1:16 1:16 1:16 1:16 1:16 1:16 1:16 1:16 1:16 1:16 1:16 1:16 1:16 1:16 1:16 1:16 1:16🥂「時代の歪み」🥂1:18 1:18 1:18 1:18 1:18 1:18 1:18 1:18 1:18 1:18 1:18 1:18 1:18 1:18 1:18 1:18 1:18 1:18👔「開くな瞳孔」👔1:26 1:26 1:26 1:26 1:26 1:26 1:26 1:26 1:26 1:26 1:26 1:26 1:26 1:26 1:26 1:26 1:26 1:26
もう...これだからシンジュクはさあ...ほんっと推し続けてます...
え、もう好き
零「小遣いやろうか?」帝統「お金くださーーーーい!」て脳内で再生できた
え分かるすんごい分かるよ
分かるw
帝統「貰えるもんは貰うんだよ!!!!」
小遣い以上にむしり取るための罠だよ。気をつけて。って言いたい
📚「SHOW SAY以外の人からお金を貰っちゃあ駄目ですよ。特に大阪のダンディーなおじさんは上げた分の倍のお金を取りますよ。ま、ホントなんですけどね。」
0:43のくーこーくんの「録音しゃあ」の音程が好きすぎて永遠に聞いてる
0:44「ペンや剣よりヒプノシスマイク」っていうもはやテーマといっても過言ではないフレーズを「厭穢欣浄 永遠に問答」や「閻魔天よりヒプノシスマイク」で空却くんらしさ全開で韻踏んでくるの最高過ぎてしんどい……
今みで頑なにしてくれなかったのに一回開眼してからは結構さらっと開けてくれるようになったのって、心開くのには時間かかるけど一度開いたらすっごい懐く犬みたいで可愛い
分かる‼️😆
なんて素晴らしい表現……😇
それまで簓の開眼で一般の人達が描く目を開けてるイラスト多かったですけど、公式でさらっと開眼して悶えるほどの気持ちになったことはこれ以上ない至福。
「特大稀少なダイヤモンド」から帝統みを「なんちゃって冗談、騙された?」から幻太郎みをそれぞれ感じる乱数パート
@ジユ 아방아방... 너무 슬퍼요 ㅜㅜ 굉굉우는 중
2:34 からあんなに動いてた簓がほっそいとこに静かに立たされてるのにジワジワきて歌詞入ってこない
スタッフ1「白膠木さん、動きすぎじゃないですか?」スタッフ2「分かりました」そして…白膠木簓「足場ほっそいんやねんけど… どうしてこんな細いん?」
@@mocha36982 くっそおもろいw
めちゃくちゃ笑った
思ったより足場小さすぎて笑ったww
4:22 ちょっと広なったわ…いや立つとこここなん?
ヒプマイほんとしんどい、一人一人15秒のソロでこんなに個性出せる??あと初期からラップも成長しすぎだし推し動いてるしもうむり…ガチで全員優勝してほしい、誰も苦しんで欲しくない………
激しく共感
これ15秒なんですね!
@@stia_punipuni 微妙に14秒とか13秒とかもありますけどね
@@miri_d.s.c.z マジですか?
@@stia_punipuni はい。まぁ、だいたい15秒です〜!
「通勤電車の窓を開けて常に空気清浄」とか今回の「keep a distance」とか、独歩はこのご時世の中で働いてる感じがする
歌詞のフォントが1人づつ違うのそれぞれの書き文字のイメージだとしたら左馬刻様が意外と可愛いなとか、空却が達筆なの完全に解釈の一致とか、乱数はイメージ通りの文字だけど本性の時はもっと男っぽい文字書いたらやばいなとか、一二三の払いが癖ある感じめっちゃぽいとか考えて何回も見ちゃう
二郎くんパートが達筆なのは二郎くんが兄に依存せず大人になったことを表してるとか…?泣く
@@人間関係に悩んでる人 ハッ!!!_:( _ ́ཫ`):_天才だ!!それは尊すぎる
@@人間関係に悩んでる人 そう考えると三郎の文字がまだ少し子供っぽさを残した感じなのさらに泣けますね
いいねを500から501にしてしまった…天才か?天才だな。
2:04からの銃兎さんのラップの「パ」が強調された言い方めっちゃすこ
0:16一郎「谷から這い上がる子ライオン」4:23天谷奴零「信じてみるか?子ライオンさん」ああああああああ
一郎ってしし座ですよね,,,そこからライオン使ってるのかも,,,?
頂から見た夜明けご来光とそこからも見えんだろorion座も連動してますよね
主様同じ現象なりましたぜひ一緒に墓へ走りましょう✨(
このコメント探してた
「獅子の子落とし」という言葉から来てるんですかね?
もう皆言ってるけど、「皆勝ってほしい」じゃなくて「どこにも負けてほしくない」なんだよな
一郎が「谷から這い上がる子ライオン」って言って、零が「信じてみるか子ライオンさん、そこからも見えるだろオライオン座」って言ってるのめちゃくちゃ胸熱なんだよなぁぁぁぁぁ!!!
れいさんからのアンサー早すぎて大興奮しましたよね!!!!!!!!
自分をライオン座に例えて、谷から這い上がろうとする一郎を空から見下ろす圧倒的強キャラってことかな?
個人的にそれ一郎へのアンサーと同時に三郎への誘いにも聞こえたわOrion座がオリオンでもライオンでも、星座の由来的に「暴れん坊」か「人食い」になるし、(これは中王区のことだと思う)そんな中王区の危うさを冷静に真っ当に見れるのは三郎だけだと思うし実際「この世は乱暴だ」なんて14歳に言わせたのは中王区政権だろう三郎なら、零さんの目的が中王区とは違うところにあることに気が付いた時、その目的次第では兄を裏切ってでも味方に付く可能性はあると思う、良くも悪くも賢いからもしそうだとしたら、あれだけ拒絶されて、まだ優しく「信じてみるか」なんて言える零さんは間違いなく人の親だよ
簓が太陽で、盧笙が月で、零さんがオライオン座か...最高...
コメント考察強すぎて、コメント読んでは「ええ!?!?そうなの!?!?」って曲聞き返しては「ほんとだ!!!」て叫ぶループから抜け出せない
今それ状態wwwwwwwww
なぁ、覚えてるか?アンセムの終盤で一郎が一瞬動いただけで「アニメ化達成!」と騒いでいたあの頃を。あれから長かったような短かったような、ここまで来たねぇ。GOD一曲だけでこんなにも感慨深くなってしまったよ。
そんな事を言ってた頃が懐かしいな…😇😇
ぶっちゃけ今アンセムのそこ見ても興奮する
というか、アニメ化の前に4つのdivがまだ色も着いてない頃……からこんな風に軽快にぬるぬる動く各ディビジョンを見て頭がパンクした
獄絶対自分のことかっこいいと思ってるし「魅せ方」知ってる感じする…自信満々な35歳大好き…………
色気やばいですよね
@@KanekoJ_0212 ですよね!夜中なのにヒエ~!って声出しちゃいました😂
めっっちゃくちゃ分かります...
@@ドッペルモブP 共感してもらえて嬉しいです~!35歳であのパフォーマンスは自分のルックスに自信ないと無理ですよね😂
リーゼント撫でるわバイクぶいぶいいわせるわ…動作がかわいいと思ってしまう
ほとんどのディビジョンが、誰かのパートの時にその人に背を向けたり、横を向いてる中、オオサカは1人ずつ正面を向くことによって、簓→盧笙→零の順に、ピン→コンビ→トリオの絵面になるのが、もう、好き……!!!!!
リプ失礼します。すごい…!!気がつきませんでした…!天才ですね……エモすぎます……
神解釈!!ありがとうございます!
エモさの理由の言語化ありがとうございます!!ほんと、もう、好きしかない……どつの不思議な仲の良さに惹かれて2推しになったのですが好きになって本当に良かったなって😢✨そんな三人のこれからをずっと見守っていきたいですね!!
リプ失礼します!「ソロ」より「ピン」のが宜しいかと思います!m(_ _)m
@@Rhamens_Big_Fan 確かに、ピン芸人、と言いますもんね!編集で直しました〜教えてくださり、ありがとうございます!!
0:30からのサマトキサマがもう狂おしいほどすきわ"がっ"でん"の"がよ"!?てどうして全部に濁点つけられるの…最高オブ最高…
わかりみがマリアナ海溝のチャレンジャー海淵
@@ハルーホリー表現の勢いに笑ってしまったwww
今の時代、女性に会わずに生活する方法なんて幾らでもあるはずなのに自ら克服するためホストになる道を選んでNo.1まで登り詰めて、ジャケットを着ていれば平気になった今でもしっかり過去と向き合って克服しようとする一二三の強さが本当に本当に大好きだし尊敬してる、、今回ジャケット無しでラップする一二三を見てクソデカ感情が溢れ出した観音坂独歩推しでした
一二三推しじゃないんかいw
空却のパート狂わしいほど中毒性あるんだけど同士いる??なんか、The僧侶って感じ…
お経っぽく歌ってるのもまたあ、本当に僧侶なんだな…って思わせて来ますよね…!お経っぽく歌える葉山さんがすごい。。。
考察とか置いといて、18人全員にピッタリマッチしたリリック書くinvisible manners 様天才か?????
0:34 超絶久々にヒプマイ聞きに来たんだけど波羅夷空却マジで最高すぎるDRB+でナゴヤパート初めて聞いた時の衝撃思い出した
十四くんパートの2:30〜が、悪魔→空却くん(Evil Monk)秤→獄さん⚖っていうのを見つけて頭ハゲた…「悪魔と交換したこのフロウを」は「師匠である空却くんとの修行の中で培ったラップを」「秤に預け闘うのさ今日も」は「ずっと見守ってきてくれた獄さんと共に闘う」ってことだよね…。もうこれは号泣不回避じゃない?????
天才
禿げた
3:12で一二三が「ヴンッ」ってするの好きすぎる。
天才か………?(言われて気づいて発狂しかけた人)
あーあ天才居たわ(言われて気づいて発狂しすぎて心配された人)
天才か…?(言われて気づいて発狂して、冷たい目で見られた人)
全キャラヒプマイ史上最高に韻詰め込まれてない?これ声優の本気の肺活量と滑舌と表現力を見せつけられた
4:15の獄さんの動きに合わせてスピーカーがウィリーすんの好き
幻太郎のバックコーラスが『ウソウソ(女声)』って言ってたり、『僕は「俺は(低音)」「私は(女声)」』って色んな人格が出てくるの不気味すぎてすき
それな!!
それ!!
俺は 私は の声がどう頑張っても夢野幻太郎の声には聞こえないんですけど気の所為ですかね…?
「俺は」が一瞬じゃくらいの声に聞こえたの私の耳がおかしいから??違うと思うが一瞬聞こえたw
寂雷せんせいとネムちゃんだと思ってるんだけど、どうだろー。
4:33帝統くんさぁ…自分の事はここまで一切省略しちゃう癖に「向こうはロイヤル 追いやるとどうなる?」とか絶対乙統女様の事じゃん…対中王区の曲じゃないのに凄いピンポイントで歌うじゃん…なんなんこの親子怖い…
wすっごい乙女様の血を感じるリリックなの結構好き
2:52ここの幻太郎さんが、自分の首掴むときに片目瞑るのがめちゃくちゃ好きなんですけど同士います?てかこれ、もはやウインクしてると言っても過言ではないのでh))
しれっと開眼する簓ほんと好き
18人の中で唯一両手フリーのろしょ先生の表現力凄すぎない……?演劇かよ……
2:44「やっぱり隣はあいつでないと」のところ、ろしょう先生のジャスチャーは黒板を軽く叩いて重要なポイントを強調するようで凄く教師らしいですね。
@@屋頂上有貓 本当に解釈違いだと申し訳ないのですが、ろしょ先生はあがり症だから緊張して黒板叩くとかしないんじゃないかって思ったのと、簓が隣に居たとして肩か腰に手回してるように私は見えました
@@みみ-z7f いえ別に「普段からこんなふうに授業をしてる」を指してる訳じゃなく、「教師という職業を意識させるジャスチャーだな」と思ってるだけです、勘違いさせてすみません。強いて言うなら、そもそもろしょう先生は授業で強い口調するタイプじゃないですね。しかし昔は漫才をやっていて、根も熱血漢だから、緊張さえしなければ、本当は豊かな表現力を有していると思う、だから強い口調と合わせて黒板を叩いてる手振りをしたのかな?
@@みみ-z7f 「簓が隣に居たとして肩か腰に手回してる」かどうかは分かりませんが、なるほど、それもおいしいですね。個人としては、やっぱり目に見える親密なスキンシップより、観客を生徒に見立てて、「俺の心はもう決めた、今回は離したりしない。ここ大事やから、テストに出るからな」とか言った方が刺さると思います(*´ω`*)
一人マイク握ってないのに違和感が全くない上に、浮くどころかこのコメント見るまで忘れてたので、表現力すごいなと思いました
サビしか聞いたことないけどめちゃくちゃスケールデカい曲って感じで楽しみ……
サビってどこで聴けるんでっか!?
@@らぁ様-w7z 1月23日に公開された開幕TRAILERか、ヒプマイDARSのおまけQRコードから聴けます!
@@page_zZ ありがとうございます!!
@@らぁ様-w7z INSPIX WORLD内でフル尺聴けますよ
なんか…理解不能な事をしているやつがいる…こういうのを迷惑だと分かってないなんて、なんか残念な人ですね
乱数、「フザケ過ぎだよねホントもうっ!」って感じだと思ってたら、サブスクとかで歌詞みると「ホントもう…」って…ついてるの気づいてから捉え方変わった
RUclipsの映像や日本語字幕には…ありませんね言い方は可愛くても心ではきっとそのように思ってますよね
えッッッッッッッッッッッッ辛いぃぃぃぃぃぃぃいいいい(吐血)
乱数(クソッ)て、言ってる(´;ω;`)
2:33 4:18サカだけ歌い終わった人が前向いてるのほんと……見守ってる感というか一緒に立ってる感というか…とても好き。
分かり身が深海並みに深い
1度舞台に立ったら、やりきるまで背中を観客に見せない芸人魂(?)を感じた
今までの乱数のパートってさ、なんかぴょんぴょんした感じの可愛らしいのに何かしら切ない感じがあったのに、前のドラパ来てからラップの中からも絶対に生きてやる!ってのが伝わってくる、、生きて、乱数、、好きだよ
それな、ありがとうございます!!
物忘れが酷い天谷奴零「アレだよほらアレアレやぁやぁ…」
もっと伸びていいと思う
めっちゃ好きwww
伸びろぉぉぉぉおおおおお
あれあれ詐欺やん笑
うわ介護させてください()
こんだけ韻詰め込まれた全員曲なのに、5分41秒しかないのすごくない?DRBは7分49秒だから1時間で7回DBAは7分5秒だから1時間で8回SODは7分19秒だから1時間で8回しか悔しいことに聴くことが出来ないのに、この曲は1時間で10回も聴けるんだよ?!めっちゃお得!!!
んその考え方めっちゃ好き(*´˘` )
『全員曲で5分!?短い曲だな〜』←感覚が狂ったヒプマイ民
やべ240回 聴いたら1日終わる。余裕。幸せ。
それなそれなそれなそれなそれな10回も聴けるの得すぎるッッ同じ考え方した事あって同士がいるのめっちゃ嬉しい😂💕
特売日の時の母さんみたいでめっちゃ笑ったww確かにお得w
5:14 乱数ちゃんが余裕そうに登場するシーン大好き…マジかっけぇ…
1人が歌ってるときに他の2人が背中向けて、歌ってるメンバーのこと見向きもしないの、チームが本物のチームになったっていうか、メンバー間に絶対の信頼が生まれて互いに背中を預けてる感じがしてすごく好きです(伝われ)
簓が盧笙センの時に前向いてんのはやっぱそう言うことなんすかね?
@@---wf4vd ドラマトラックでも無意識なのかどこか焦ってる感じしたし、また離れないか不安とかそういうのがあるんでしょうか…ヴッ胸が苦しい
@Rei やめwww
竹之内田村麻呂 16分前で草
@Rei wwwwwww
何度聞いてもしょっぱなの一郎のバースに痺れる。オールディビ曲でずっと一番手であり続けた男の「提示するこのbasic 基本のキの字」というリリック。ベーシックだけどいつだって最高にかっこいいラップをする一郎だからこそこんなにも響く。俺こそがお手本、俺こそがど真ん中ストレートだっていう煽りが感じられてほんとに最高。
なんかこのコメントがラップしてる感じして言葉がとても気持ちいい(伝われ)
一二三と独歩が「何処までも高く」にあわせて同時に動くの好きすぎる
盧笙先生、簓が歌っている時は邪魔しないよう(コンプレックスが拭いきれてないようにも見える)後ろ向いてて、でも先生が歌う時は簓がほぼ正面向いてて見守ってる感ハンパ無いし「やっぱり隣はあいつでないと」の所でちゃんと右に居る簓の方へアクションしていて、時計含めほんま旧どつの思いやりの心と絆よ……
3:21 一二三と独歩同じ動きだけど髪の揺れ方は違うあたり個性出てる。一二三はハードワックスとかスプレーで崩れないようにしっかりセットしてそう、独歩は固めないタイプの柔らかいスタイリング剤なのかな…
独歩の横髪が揺れて目が見え無くなるところすこ
スタイリング考察する限界オタク好きですwwwwwwwwwww
ところがどっこい、アホ毛の揺れは双子並みに同じ
1:54 ここやばすぎじゃないですか、え、、、ほんとにむり、、、すき、、
左馬刻の歌詞に「無用な別人格」「利子つけて取り立てる」「持ってった」とか妹のこと取り返す発言からの「解ってんだろうなぁ!?」ってめっちゃ怒ってるのわかる。
「それだけのもん持ってったんだ、なぁなぁそこんとこ解ってんのかよ?!!!」彼にとって命と同等のモン持ってかれて、当然黙ってるわけはないし、王を苦しめる奴らをあの二人が赦す筈もない。頼むから取り返してほしい。その為にも、先ずはPOSSEと全力で、最後までぶつかり抜こう。乱数も本気で切れてるのが解る。なぁ、共闘ってのほんとできない………?解ってんのかよって乱数に言ってそうな感じやなかったと思うし、皆の根本的な敵は一緒やん??追記「天に捲土すヒプノシスマイク」の俺的意訳「勝利の果に中王の女どもに殴り込みに行こう。奴らの与えたこのヒプノシスマイクで」中王が堕ちたらラップバトルはなくなってしまうのかも知らん。コンテンツが終わるのかもしらん、それでも彼らの願いが果たされる事を、救われる事を願ってます。
@@かじきマグロ-g6b ァ、、、、ここ神いました、、、お二方、、、、
@@かじきマグロ-g6b 確かに、何処のディビジョンも中王区は敵、当然やけんね(例外除くところもあるかもしれんけど)
@@かじきマグロ-g6b さん神がいた……このコメ伸びて
4:47 独歩の「残尿感、残業地獄(インフェルノ)残酷過ぎん?語彙ある韻減る脳」が好きすぎる…!!
独歩はなんと言っても「言葉で彩る」人ですから
マントルとか乗りやすい!!
見る前「ヒプアニで推しが動くのを見たから大丈夫☺」視聴中「キェエエエエェェェ!!!ウゴイタァァァァァァアア!!!!」
分かりみが深い
全く同じ状況だwwwww
IQ2に下がってしもてるわ
ほんそれとしか言えないです。
私と同じ反応ですwww
ひとりが歌ってる時、他のふたりは『今はコイツの番』みたいな姿勢だったりするのが死ぬほど好きだな……それもデビジョンごとに違うポーズで、めちゃくちゃいい……特に盧笙が歌ってるときの2人がそれぞれの思いを表してるようで大好き
「閻魔天よりヒプノシスマイク」「ペンは剣よりヒプノシスマイク」完璧に韻踏んでるじゃん拙僧…
素とホストモードの両方ある一二三めっちゃ好き
初めてコメント残すハマの男です…………もうどのディビジョン凄すぎて……すき…………………………こういう3Dモデルってちょっと原画と崩れたりするけどみんなそのまま立体になった感じの綺麗なモデルで凄いと思った……………………そして推しの顔がいい……………………ヒョオ…………
推し銃兎さんなんですね。同じです。ヒョオ.........
りおう推しなんだよな、ヒョオ!
同担ですねぇ......分かりますよ...その気持ち...(ˊᗜˋ*)
誰推しかすんごい漏れてて草
銃兎さん推しなんですね。分かります……ヒョォ……(MTC箱推し)
二郎くんが "山田一郎の弟"の山田二郎じゃなくて、山田二郎としてのリリックを紡いでいるのが爆エモ(伝われ〜〜〜)
初めまして。最初の頃の二郎ラップは、若さの力任せみたいな感じでしたが、今の自分を受け入れた上でのラップ。「なんだよ」のところは、さまとき様のドスの聞いた声だと感じました!
共感しかない
砕け散る覚悟、既にある。
なんか映画のキャッチコピーみたいで笑う
歌詞の使い方がうまい
きっとこの身は壊れるけれど(白目)
いいねの数が14くんだ
@@売名した方が登録者増える 迷惑オブザイァー
0:25 表も裏もないぜいつまでもで理鶯さんが目を開くの考察もなんもできないけど何となく好き
巷で話題になってる理鶯の考察(あくまで考察です。)を知っている民からすればヤバすぎる…鳥肌もんです…教えてくれてありがとうございます…(感激感謝((()
夢野先生が歌詞の部分で自分の事「小生」じゃなくて「僕」って言ってるのがすごく好き
そしてその奥で「俺」って言ってるのが良き
@@レンチ-s7b そしてその奥で私はって言ってるのが良き
あれ良く聴くと寂雷先生と恐らく合歓ちゃんの声な気がしてならない
18人が動くことでそれぞれの表情がはっきり見えるし、それぞれの歌詞も相まって「絶対に勝つ」「3人で優勝する」っていう思いが全員から伝わるもうみんな優勝じゃ
1:00簓さんが扇子を右にスライドする時に後ろの招き猫の小判も一緒に動いてるの好き
かわゆす…
0:34 空却の説法ラップすごくない???なんで皆空却のことあんまり書いてないの???葉山君のお経本物よまじ、、すごいって、、
それな、ラップ中に旋風脚はハードルが高すぎるのによくやろうと思ったし出来たな
「光ファイバのい↑ンガラモー死↑ンだらもぅ一度武装する僧ぉ↑兵」というお経が流れるような声の出し方が好きです…
ここから進まないんです!!
不良僧侶だから更に格好良さ増す
@@---lx2nu わかるめちゃめちゃ""""本物""""のお経
三郎のパート「ならクぅソぅ(空想)だろ覚めろ夢現」 「齢(弱い)14だ」→「だが今すぐに「強さ」必要だ」とか歌詞外の言葉遊び上手すぎるよね
可視するより変化して理解しないと行けないタイプの歌詞ね(3ヒット)
うわ…さすが天才ですね、家の三郎は…このコメントのおかげで三郎のパートもっともっともっと好きになっちゃいました…まだ日本語勉強中なんだから読めますが、三郎の歌詞がこんなに知恵(かな…?)のこと、このコメ見なかったら気づいてません…そして新しい単語習いました!ありがとうございます!! 🙏🙏 (日本語不器用ですみません🙇)
三郎パート何か引っかかってたから助かります!
神童ですから
強引ながら12345の数字をラップにいれてるって言う、、
0:34 波羅夷空却さんの↑↓↑↓な歌い方クセになる
明らかにお経言うときのイントネーションだよね
録音しゃ〜のところめっちゃ好き
因陀羅網のとこ大好き
め"っっっっちゃわかります、、!!!
確かに
4:17 どんだけ激しく動いても絶対肩から落ちないモコモコ
4:25 ついに足場の悪い所で華麗なターンを決めたモコモコ
2:49 「言葉もまた『無限』」じゃなくて『夢幻』なのが本当文豪夢野先生天才なの?って思う
それぞれが自分の主張ラップしてんのに天谷奴零はオレオレ詐欺してるし観音坂独歩はキープディスタンスしてるのほんとすこ
それなw
それなwww
それなwwww
それなwwwww
それなwwwwww
2:48 ゆめのせんせパート、うそうっそって聞こえるのスケベすぎてわけわからん好き
夢野幻太郎及び斉藤壮馬はセンシティブに引っかかると思います!!!!!!!!!!異論は認めます!!!!
異論なし👏👏
3:34 anthemの時から思ってたけど三郎のそれまでの空気を一気に変える声すごいな
それずっと思ってたんです!!ほんとにがらっと空気かわるのでいつも鳥肌です笑
めっちゃわかります!!!!!
わかりみが深い
俺)そんなこと 10万年前から分かってたんだすいません調子乗りました
それなです!!!!そしてその声が最高にスキです🤦♀️💞💞
🎬:映画「ヒプノシスマイク -Division Rap Battle-」特設サイト
hypnosismic-movie.com/
🎫:ファンクラブにて先行前売券発売中
hypster-fc.com/
store.plusmember.jp/hypster/products/detail.php?product_id=80535
■映画「ヒプノシスマイク -Division Rap Battle-」公式X
@hyp_mv(x.com/hyp_mv )
山田三郎、齢14という歳の少年に「この世は乱暴だ」「今すぐ強さが必要だ」って言わせるヒプノシスマイク、やべえんだ……。まだ両親や周りの大人に守られていいはずの齢14の少年に乱暴な世界に対抗する為の強さを必要とさせるのやべぇよ……山田家に幸あれ……
ううう…山田兄弟に幸あれぇ…
山田兄弟養いたい……
うわん……まじで幸あって…;;
@@長谷川祐介-j2i
めっちゃ分かります
もしかしたら「齢」が「弱い」って意味でそこから「強さが必要だ」って言ってるのかもしれないですね...(語彙力)
3:16からの、
二郎&三郎 立ち上がって隣に立つ
盧笙&零 反対方向に回転して対角にいる
十四&獄 背中合わせ→隣り合う
一二三&独歩 同じ方向に向かう
幻太郎&帝統 互いに引き寄せられる
銃兎&理鶯 互いを見なくてもぶつからずにポーズ決める
っていう関係性めちゃくちゃ好きです
うわっ分かる〜〜〜〜〜〜
3:35
リリックに成長痛なんて書けるの最年少のおさぶの特権で好き
わいも大好き
4:12
の天国獄の腰つきが性的すぎて確かに脱法スレスレロッケンローだわコレは
4:32〜これまで散々「帝統って自分のこと全く語らないよね?少しくらい語っても良さそうだけど…」って囁かれてきたのに、ここにきて
「「賭場で生誕」略歴は以上」って語り方めっちゃ有栖川って感じして好き(好き)
私はあなたのコメントが好き…
でぇす…永遠の推し
好き×2
もうなんか帝統ってこういう男ですよね…そういうところがやっぱり私も大好きです。
その続きの「正常?異常?てめぇに解るかヨ」って歌詞で、小さい頃ギャンブル関係で何かあったんですかね。。。。尊い
@@user-oi2jk7pv8m あああいいですねそれ…!
私は乱数の事で中王区に向けて、『正常?異常?んなもん分かんねぇだろ!』って意味かと思ってましたッッッ…!
ブクロは早朝明け方の空
ヨコハマは夜景の映える夜
ナゴヤは夕焼け
オオサカは晴天の空
シブヤは明るい昼の空
シンジュクは闇が光る深夜の空
それぞれ解釈一致の背景あざす、、、、
僕的にはブクロは早朝?朝焼けって感じする
おはブクロの感じで
オオサカの空は1000%晴天だもんね…🙏
@@テト-e9v わあその解釈素敵です。。私的には二郎と三郎が帰ってくる頃の放課後的な空だと思ってました。(もう少し暗いかな)
早朝だとしたらみんなめっちゃ元気だな、、、これが若さか、、、、
DARSのパッケージの色ともなんとなく一致しとる
今更ながら空却の声優が葉山氏に決まった理由が分かった気がする
念仏にしか聞こえねえ
盧笙のやっぱり隣はあいつでないとで簓の方向いたの好きすぎてあたまおかしなる
5:26 こんなにバチバチしてるのに、左馬刻様が乱数のためにわざわざ腰をかがめてあげてると思うと愛おしい
まーぁまーぁ低くしてんな...
うわ尊
乱数が台かなんかに乗ってるのかもしれない…
そういうとこなんだよ〜左馬刻様ってば〜!!!!!!!!!!!!!!ウギイイイイイイ!!!!!!!!(噛み締める声)ってなりますよね…
ちょっとここ可愛いよね
あと寂雷先生もかなり屈んでるよね…
小ちゃいくーこー君も屈んであげる先生も愛おしくない?
一昔前までは「日本語ラップはお経みたい」と揶揄されてたのに、「お経みたいなラップ」でとてつもなく格好良く聴かせる空却君…永遠に聴いていた…(成仏)
そして現れる「ラップみたいなお経」
@@negu7 極楽行き確定じゃないですか!
これが現代の踊り念仏……
0:34 0:34 0:34
@@negu7 空却とそれのラップ聞いたらもう場所が低くても極楽行けるわ……
帝統の「賭場で生誕略歴は以上!」っていうの、あのドラパの後だから余計感慨深いな。。。。ファンが帝統の過去のことについて考えてる中で、「そんなの知らねぇよ!」って一人吹っ切れてる感じが好き。。。。さすが「俺はお前しか知らねぇ」とか言えちゃう男だぜ(語彙力)
マジかっこいいっすよね!
@@user-nenndo 帝統は割と頭いい方だと思います。多分家が家なのでそれなりの教育受けさせられてるだろうし
4:32 4:32 4:32 4:32 4:32
4:32 4:32 4:32 4:32 4:32
帝統めっちゃかっこいいけどそれはそれとしてこれを聞いた乙統女様はどんな心境だったのだろう・・・
どこまで行っても独歩だけずっと会社と戦ってんの好き
このコメで1時間笑ったwww
これ好き
あとひたすら叫んでるwww
wwwwwww
これ大好き
3:29 乱数がいつものニコッとかわいい笑顔じゃなくて狂気的な笑顔してるの本性惜しみなく出てきた感じして大好き
獄推しのワイ、「かっこいい!」って気持ちと「いやスピーカーおもろすぎるな」って気持ちでぐちゃぐちゃになってる
ダイソン
わかる
わかる
分かりますwwスピーカーと微妙に年代を感じさせるダンスがクセになりますww
普通にスピーカーに乗れそうだし笑笑
今回、一二三はオールスターでは初めて「一二三」としてラップしたんだよね…。これってドラパの影響もあると思うけど、「GIGOLO」の力だけじゃなくて「一二三とGIGOLO」2人の力として、先生と独歩と共に戦おうっていう一二三の覚悟なのかな…って思うと、一二三本当に強くなったな…って泣いてる。
0:54 ヌルデのラップに合わせてにゃんスピが手動かしてるの好きすぎるのよな、、、
ギャンかわ🥹
【それぞれの立っている場所考察】
ブクロ→ブクロの町の廃棄場?
ハマ→横浜赤レンガ倉庫の屋根
ナゴヤ→空却の家の寺
オオサカ→オオサカの町の某電柱
シブヤ→シブヤの町の某道路表示板
ジュク→新宿歌舞伎町一番街のアーチ(ビルの看板が「パピヨン」「Black or White」など芸が細かい!)
それぞれの町の雰囲気バッチリ出ていて好き♡
ナゴヤのは名古屋城かと思いました
まって大阪人なんですけど、あの電柱って大阪にしかないんですか?えまじですか?
2:36 ろしょう先生の背景に通天閣
4:06 獄さんの背景に名古屋城
(BATが立ってる屋根は黒っぽいし、金のシャチホコもいない)
…ってことで、何となくそう思いました。
違ってたらすみません💦
@@user-nenndo 空却んち(空厳寺)は空厳院(名古屋の名所)のトレスだと思います
@@大葉ユウ
背景に名古屋城がありますね
盧笙先生のリリックの
「未だ怖いよ」「だけど学んだ学ぶんだ今日も」ってところ
極度のあがり症は治ってないし芸人時代のトラウマからまだ完全に立ち直ったわけじゃないけど、その失敗から何かを学ぼうとする盧笙先生の強さを表していて大好きだな
あと、「やっぱり隣はあいつでないと」の「あいつでないと」の言い方が好き
そこからの「今度はトリオで獲るdelight」の流れも好き
とにかく全部好き
3:28 「ペンは剣よりヒプノシスマイク」
コンテンツが成り立ってからはや3年間、ずっとこのフレーズが色褪せることなく使われ続けてるの嬉しいな...
3:10の 「隠すこの歯型の火傷」って歌詞、歯型の痕がついた経験が原因で女性恐怖症になった、その後の「ンッ」っていうのは人に聞かすような話でも無いから咳払いをしたって考察見て震えた....
やっと一二三の過去知れたよありがとうありがとうずっと気になってたんだありがとう
一郎て、バスブロ内でもオールディビ内でもトップバッターなんだよね。そのトップバッターが「提示するこのBASIC」って言うの、「俺が基準だ、お前らは俺を越えられるか?」って遠回しに全員を煽ってるの死ぬほど好き
あと、サビでみんなが腕振り上げたり、なにかのアクションしたら背景がそれぞれのディビジョンの色になるの良くないすか。攻防戦みたいですこすこのすこ
なのに零の「お小遣いあげようか」とか「そこからでも(底からでも)見えるだろオリオン座」て「またまたガキンチョが何抜かしてんだ」感凄すぎてつらい。
@@かじきマグロ-g6b そこは「谷から這い上がる子ライオン 頂きから見た夜明け御来光」へのアンサーだと思うので、一郎との考え方の相違の主張って感じがします
山田一郎の序盤の1番手のスキルとプライドのリリックは完成されすぎてて誰も触れない感じ……
@@user-ri7vy1gk1j
俺にない解釈教えてくれてありがとう。一郎はほんと勝っても負けてもヒプノシスマイクの顔だし、きむすばにも作詞の方にも感謝しかない。
今まで時間を誰かに搾取され、物扱いをされ、無価値と言われた乱数ちゃんが「僕の拘束時間は高額」「特大希少なダイアモンド、そんな対価であしらえる訳ないだろう」って自分の存在は誰にも奪えない価値があるんだよって主張してるの泣けちゃう。
4:47 独歩が最初マイクを肩と耳で挟んでたりしきりに持ち替えたりしてるの本当に芸が細かいというか解釈一致すぎる
0:44
「閻魔天よりヒプノシスマイク」
「ペンは剣よりヒプノシスマイク」
で踏んでるの好きすぎる
マジだ…気づかんかった
最初聞いた時は
「ペンは剣よりヒプノシスマイク」
って聞こえた!
やっぱり韻踏んでんのか〜
どこが、ダサいじゃん、
韻の踏み方天才すぎる空劫
「やっぱり隣はアイツでないと」が熱すぎるぞ大阪。笑う暇ない、号泣だぞ大阪。
いやマジでそこ聞いた時やばかった(語彙力)
そんなときこそ 笑オオサカ
笑えんオオサカ…
笑える訳無いだろ!!いい加減にしろオオサカ!!オラァ!!テッペン取るんだよォ!!!!!オオサカ優勝!!!!!解散!!!!!!!
しかもそのとき簓のほうに顔が向いてるのが、、熱いですよね
零さん普段は一人称「おいちゃん」なのにラップになると「俺」になって強気なの好き
教えてくださいきりさんって人
@@OSHIROMA 4:16 からの人
まぁバースは他の人が書いてるからな
@@OSHIROMAれい ですよ!
まじそれです
1. ラップ聞く
2. キャラクターの動き見る
3. スピーカーの動き見る
4. 後ろの景色見る
5. 最初から復習
何度でも楽しめます
(追記)↓コメ欄の皆さんが他の楽しみ方をたくさん提案してくださってます!
参考に何度も再生しましょう😭
6.字幕出して歌詞ガン見
7.一緒にラッピン
もお願いします
がちそれ笑笑笑笑
まさに
コメ欄見ながら号泣も追加してください
コメントにひたすらグッドを押していくも追加で
4:04 喉からこんな掠れたかっこいい声出たら歌うの楽しくてしょうがないだろうな
二郎の「少年の俺よほど煙たいんでしょーね?」が今までの二郎へのdisに対するベストアンサーすぎて好き
1:08
ここの乱数ちゃんが乱数様になる瞬間が滑らかすぎてビビり散らかした…改めて思った、声優さんってすごい。
もうさ…心臓がヒュッてなったよね
完全に落差を埋めてるの凄いよね
0:54のとこアホアホに合わせて後ろのねこちゃんがぬるでの頭ポコポコしとるみたいでかわよいやんけ
気付かんかった…いや可愛いッ!
これ伸ばしたい
ぬるで『アホアホ』
猫『コイツのこと』
って見えた(笑)
可愛いのとおもろいのとで死にそうwwwwwww
一郎が「谷から這い上がる子ライオン」 0:16
零が「今日のは詐欺話じゃないさ 信じてみるか?子ライオンさん」 4:21
なのが好きすぎる
しかも零の仮名は天“谷”奴ですもんね!
いやああああお天才
詐欺話じゃないってのは零が一郎たちの父親だって話をしたことなのかな
@@maya-lv9wy天才がもう1人.....
二郎声低くなって三郎逆に高い声で歌う時多くなった?
大人らしさ?余裕?が出てきた2️⃣と自分の若さ、あざとさを自覚した上での3️⃣だったら悶え死ぬ
どんな理由でもこっちは成長が見えるだけで幸です。
親の視線で見てしまう
寂雷先生「時代の"歪み"」私「一二三で韻踏めるな……」
寂雷先生「開くな"瞳孔"」私「独歩で韻踏めるな……」
天才ですか???????(最高です)
ふむふむ…。(・_・;)
💉寂雷先生パート💉
1:16 1:16 1:16 1:16 1:16 1:16 1:16 1:16 1:16
1:16 1:16 1:16 1:16 1:16 1:16 1:16 1:16 1:16
🥂「時代の歪み」🥂
1:18 1:18 1:18 1:18 1:18 1:18 1:18 1:18 1:18
1:18 1:18 1:18 1:18 1:18 1:18 1:18 1:18 1:18
👔「開くな瞳孔」👔
1:26 1:26 1:26 1:26 1:26 1:26 1:26 1:26 1:26
1:26 1:26 1:26 1:26 1:26 1:26 1:26 1:26 1:26
もう...これだからシンジュクはさあ...
ほんっと推し続けてます...
え、もう好き
零「小遣いやろうか?」
帝統「お金くださーーーーい!」
て脳内で再生できた
え分かるすんごい分かるよ
分かるw
帝統「貰えるもんは貰うんだよ!!!!」
小遣い以上にむしり取るための罠だよ。
気をつけて。
って言いたい
📚「SHOW SAY以外の人からお金を貰っちゃあ駄目ですよ。特に大阪のダンディーなおじさんは上げた分の倍のお金を取りますよ。ま、ホントなんですけどね。」
0:43のくーこーくんの
「録音しゃあ」の音程が好きすぎて永遠に聞いてる
0:44
「ペンや剣よりヒプノシスマイク」
っていうもはやテーマといっても過言ではないフレーズを
「厭穢欣浄 永遠に問答」や
「閻魔天よりヒプノシスマイク」
で空却くんらしさ全開で韻踏んでくるの最高過ぎてしんどい……
今みで頑なにしてくれなかったのに一回開眼してからは結構さらっと開けてくれるようになったのって、心開くのには時間かかるけど一度開いたらすっごい懐く犬みたいで可愛い
分かる‼️😆
なんて素晴らしい表現……😇
それまで簓の開眼で一般の人達が描く目を開けてるイラスト多かったですけど、公式でさらっと開眼して悶えるほどの気持ちになったことはこれ以上ない至福。
「特大稀少なダイヤモンド」から帝統みを
「なんちゃって冗談、騙された?」から幻太郎みを
それぞれ感じる乱数パート
@ジユ 아방아방... 너무 슬퍼요 ㅜㅜ 굉굉우는 중
2:34 からあんなに動いてた簓がほっそいとこに静かに立たされてるのにジワジワきて歌詞入ってこない
スタッフ1「白膠木さん、動きすぎじゃないですか?」
スタッフ2「分かりました」
そして…
白膠木簓「足場ほっそいんやねんけど…
どうしてこんな細いん?」
@@mocha36982 くっそおもろいw
めちゃくちゃ笑った
思ったより足場小さすぎて笑ったww
4:22
ちょっと広なったわ…
いや立つとこここなん?
ヒプマイほんとしんどい、一人一人15秒のソロでこんなに個性出せる??あと初期からラップも成長しすぎだし推し動いてるしもうむり…ガチで全員優勝してほしい、誰も苦しんで欲しくない………
激しく共感
これ15秒なんですね!
@@stia_punipuni 微妙に14秒とか13秒とかもありますけどね
@@miri_d.s.c.z
マジですか?
@@stia_punipuni はい。まぁ、だいたい15秒です〜!
「通勤電車の窓を開けて常に空気清浄」とか今回の「keep a distance」とか、
独歩はこのご時世の中で働いてる感じがする
歌詞のフォントが1人づつ違うのそれぞれの書き文字のイメージだとしたら左馬刻様が意外と可愛いなとか、空却が達筆なの完全に解釈の一致とか、乱数はイメージ通りの文字だけど本性の時はもっと男っぽい文字書いたらやばいなとか、一二三の払いが癖ある感じめっちゃぽいとか考えて何回も見ちゃう
二郎くんパートが達筆なのは二郎くんが兄に依存せず大人になったことを表してるとか…?泣く
@@人間関係に悩んでる人 ハッ!!!_:( _ ́ཫ`):_
天才だ!!それは尊すぎる
@@人間関係に悩んでる人 そう考えると三郎の文字がまだ少し子供っぽさを残した感じなのさらに泣けますね
いいねを500から501にしてしまった…
天才か?天才だな。
2:04からの銃兎さんのラップの「パ」が強調された言い方めっちゃすこ
0:16一郎
「谷から這い上がる子ライオン」
4:23天谷奴零
「信じてみるか?子ライオンさん」
ああああああああ
一郎ってしし座ですよね,,,
そこからライオン使ってるのかも,,,?
頂から見た夜明けご来光とそこからも見えんだろorion座も連動してますよね
主様同じ現象なりましたぜひ一緒に墓へ走りましょう✨(
このコメント探してた
「獅子の子落とし」という言葉から来てるんですかね?
もう皆言ってるけど、
「皆勝ってほしい」じゃなくて
「どこにも負けてほしくない」なんだよな
一郎が「谷から這い上がる子ライオン」って言って、零が「信じてみるか子ライオンさん、そこからも見えるだろオライオン座」って言ってるのめちゃくちゃ胸熱なんだよなぁぁぁぁぁ!!!
れいさんからのアンサー早すぎて大興奮しましたよね!!!!!!!!
自分をライオン座に例えて、谷から這い上がろうとする一郎を空から見下ろす圧倒的強キャラってことかな?
個人的にそれ一郎へのアンサーと同時に三郎への誘いにも聞こえたわ
Orion座がオリオンでもライオンでも、星座の由来的に「暴れん坊」か「人食い」になるし、(これは中王区のことだと思う)そんな中王区の危うさを冷静に真っ当に見れるのは三郎だけだと思うし実際「この世は乱暴だ」なんて14歳に言わせたのは中王区政権だろう
三郎なら、零さんの目的が中王区とは違うところにあることに気が付いた時、その目的次第では兄を裏切ってでも味方に付く可能性はあると思う、良くも悪くも賢いから
もしそうだとしたら、あれだけ拒絶されて、まだ優しく「信じてみるか」なんて言える零さんは間違いなく人の親だよ
簓が太陽で、盧笙が月で、零さんがオライオン座か...最高...
コメント考察強すぎて、コメント読んでは「ええ!?!?そうなの!?!?」って曲聞き返しては「ほんとだ!!!」て叫ぶループから抜け出せない
今それ状態wwwwwwwww
なぁ、覚えてるか?アンセムの終盤で一郎が一瞬動いただけで「アニメ化達成!」と騒いでいたあの頃を。あれから長かったような短かったような、ここまで来たねぇ。GOD一曲だけでこんなにも感慨深くなってしまったよ。
そんな事を言ってた頃が懐かしいな…😇😇
ぶっちゃけ今アンセムのそこ見ても興奮する
というか、アニメ化の前に4つのdivがまだ色も着いてない頃……からこんな風に軽快にぬるぬる動く各ディビジョンを見て頭がパンクした
獄絶対自分のことかっこいいと思ってるし「魅せ方」知ってる感じする…
自信満々な35歳大好き…………
色気やばいですよね
@@KanekoJ_0212 ですよね!
夜中なのにヒエ~!って声出しちゃいました😂
めっっちゃくちゃ分かります...
@@ドッペルモブP
共感してもらえて嬉しいです~!
35歳であのパフォーマンスは自分のルックスに自信ないと無理ですよね😂
リーゼント撫でるわバイクぶいぶいいわせるわ…動作がかわいいと思ってしまう
ほとんどのディビジョンが、誰かのパートの時にその人に背を向けたり、横を向いてる中、オオサカは1人ずつ正面を向くことによって、簓→盧笙→零の順に、ピン→コンビ→トリオの絵面になるのが、もう、好き……!!!!!
リプ失礼します。すごい…!!気がつきませんでした…!天才ですね……エモすぎます……
神解釈!!ありがとうございます!
エモさの理由の言語化ありがとうございます!!
ほんと、もう、好きしかない……
どつの不思議な仲の良さに惹かれて2推しになったのですが好きになって本当に良かったなって😢✨
そんな三人のこれからをずっと見守っていきたいですね!!
リプ失礼します!
「ソロ」より「ピン」のが宜しいかと思います!m(_ _)m
@@Rhamens_Big_Fan
確かに、ピン芸人、と言いますもんね!編集で直しました〜
教えてくださり、ありがとうございます!!
0:30からのサマトキサマがもう狂おしいほどすき
わ"がっ"でん"の"がよ"!?て
どうして全部に濁点つけられるの…最高オブ最高…
わかりみがマリアナ海溝のチャレンジャー海淵
@@ハルーホリー表現の勢いに笑ってしまったwww
今の時代、女性に会わずに生活する方法なんて幾らでもあるはずなのに自ら克服するためホストになる道を選んでNo.1まで登り詰めて、ジャケットを着ていれば平気になった今でもしっかり過去と向き合って克服しようとする一二三の強さが本当に本当に大好きだし尊敬してる、、今回ジャケット無しでラップする一二三を見てクソデカ感情が溢れ出した観音坂独歩推しでした
一二三推しじゃないんかいw
空却のパート狂わしいほど中毒性あるんだけど同士いる??
なんか、The僧侶って感じ…
お経っぽく歌ってるのもまたあ、本当に僧侶なんだな…って思わせて来ますよね…!
お経っぽく歌える葉山さんがすごい。。。
考察とか置いといて、
18人全員にピッタリマッチしたリリック書くinvisible manners 様天才か?????
0:34 超絶久々にヒプマイ聞きに来たんだけど波羅夷空却マジで最高すぎる
DRB+でナゴヤパート初めて聞いた時の衝撃思い出した
十四くんパートの2:30〜が、
悪魔→空却くん(Evil Monk)
秤→獄さん⚖
っていうのを見つけて頭ハゲた…
「悪魔と交換したこのフロウを」は「師匠である空却くんとの修行の中で培ったラップを」
「秤に預け闘うのさ今日も」は「ずっと見守ってきてくれた獄さんと共に闘う」
ってことだよね…。
もうこれは号泣不回避じゃない?????
天才
禿げた
3:12で一二三が「ヴンッ」ってするの好きすぎる。
天才か………?(言われて気づいて発狂しかけた人)
あーあ天才居たわ(言われて気づいて発狂しすぎて心配された人)
天才か…?(言われて気づいて発狂して、冷たい目で見られた人)
全キャラヒプマイ史上最高に韻詰め込まれてない?これ
声優の本気の肺活量と滑舌と表現力を見せつけられた
4:15の獄さんの動きに合わせてスピーカーがウィリーすんの好き
幻太郎のバックコーラスが『ウソウソ(女声)』って言ってたり、『僕は「俺は(低音)」「私は(女声)」』って色んな人格が出てくるの不気味すぎてすき
それな!!
それ!!
俺は 私は の声がどう頑張っても夢野幻太郎の声には聞こえないんですけど気の所為ですかね…?
「俺は」が一瞬じゃくらいの声に聞こえたの私の耳がおかしいから??
違うと思うが一瞬聞こえたw
寂雷せんせいとネムちゃんだと思ってるんだけど、どうだろー。
4:33
帝統くんさぁ…自分の事はここまで一切省略しちゃう癖に
「向こうはロイヤル 追いやるとどうなる?」とか絶対乙統女様の事じゃん…
対中王区の曲じゃないのに凄いピンポイントで歌うじゃん…なんなんこの親子怖い…
wすっごい乙女様の血を感じるリリックなの結構好き
2:52
ここの幻太郎さんが、自分の首掴むときに片目瞑るのがめちゃくちゃ好きなんですけど同士います?てかこれ、もはやウインクしてると言っても過言ではないのでh))
しれっと開眼する簓ほんと好き
18人の中で唯一両手フリーのろしょ先生の表現力凄すぎない……?
演劇かよ……
2:44「やっぱり隣はあいつでないと」のところ、ろしょう先生のジャスチャーは黒板を軽く叩いて重要なポイントを強調するようで凄く教師らしいですね。
@@屋頂上有貓
本当に解釈違いだと申し訳ないのですが、
ろしょ先生はあがり症だから緊張して黒板叩くとかしないんじゃないかって思ったのと、簓が隣に居たとして肩か腰に手回してるように私は見えました
@@みみ-z7f いえ別に「普段からこんなふうに授業をしてる」を指してる訳じゃなく、「教師という職業を意識させるジャスチャーだな」と思ってるだけです、勘違いさせてすみません。
強いて言うなら、そもそもろしょう先生は授業で強い口調するタイプじゃないですね。しかし昔は漫才をやっていて、根も熱血漢だから、緊張さえしなければ、本当は豊かな表現力を有していると思う、だから強い口調と合わせて黒板を叩いてる手振りをしたのかな?
@@みみ-z7f 「簓が隣に居たとして肩か腰に手回してる」かどうかは分かりませんが、なるほど、それもおいしいですね。
個人としては、やっぱり目に見える親密なスキンシップより、観客を生徒に見立てて、「俺の心はもう決めた、今回は離したりしない。ここ大事やから、テストに出るからな」とか言った方が刺さると思います(*´ω`*)
一人マイク握ってないのに違和感が全くない上に、浮くどころかこのコメント見るまで忘れてたので、表現力すごいなと思いました
サビしか聞いたことないけどめちゃくちゃスケールデカい曲って感じで楽しみ……
サビってどこで聴けるんでっか!?
@@らぁ様-w7z 1月23日に公開された開幕TRAILERか、ヒプマイDARSのおまけQRコードから聴けます!
@@page_zZ ありがとうございます!!
@@らぁ様-w7z INSPIX WORLD内でフル尺聴けますよ
なんか…理解不能な事をしているやつがいる…
こういうのを迷惑だと分かってないなんて、なんか残念な人ですね
乱数、「フザケ過ぎだよねホントもうっ!」って感じだと思ってたら、サブスクとかで歌詞みると「ホントもう…」って…ついてるの気づいてから捉え方変わった
RUclipsの映像や日本語字幕には…ありませんね
言い方は可愛くても心ではきっとそのように思ってますよね
えッッッッッッッッッッッッ
辛いぃぃぃぃぃぃぃいいいい(吐血)
乱数(クソッ)て、言ってる(´;ω;`)
2:33 4:18
サカだけ歌い終わった人が前向いてるのほんと……見守ってる感というか一緒に立ってる感というか…とても好き。
分かり身が深海並みに深い
1度舞台に立ったら、やりきるまで背中を観客に見せない芸人魂(?)を感じた
今までの乱数のパートってさ、なんかぴょんぴょんした感じの可愛らしいのに何かしら切ない感じがあったのに、前のドラパ来てからラップの中からも絶対に生きてやる!ってのが伝わってくる、、生きて、乱数、、好きだよ
それな、ありがとうございます!!
物忘れが酷い天谷奴零
「アレだよほらアレアレやぁやぁ…」
もっと伸びていいと思う
めっちゃ好きwww
伸びろぉぉぉぉおおおおお
あれあれ詐欺やん笑
うわ介護させてください()
こんだけ韻詰め込まれた全員曲なのに、5分41秒しかないのすごくない?
DRBは7分49秒だから1時間で7回
DBAは7分5秒だから1時間で8回
SODは7分19秒だから1時間で8回
しか悔しいことに聴くことが出来ないのに、この曲は1時間で10回も聴けるんだよ?!めっちゃお得!!!
んその考え方めっちゃ好き(*´˘` )
『全員曲で5分!?短い曲だな〜』←感覚が狂ったヒプマイ民
やべ240回 聴いたら1日終わる。
余裕。幸せ。
それなそれなそれなそれなそれな
10回も聴けるの得すぎるッッ
同じ考え方した事あって同士がいるのめっちゃ嬉しい😂💕
特売日の時の母さんみたいでめっちゃ笑ったww確かにお得w
5:14 乱数ちゃんが余裕そうに
登場するシーン大好き…
マジかっけぇ…
1人が歌ってるときに他の2人が背中向けて、歌ってるメンバーのこと見向きもしないの、チームが本物のチームになったっていうか、メンバー間に絶対の信頼が生まれて互いに背中を預けてる感じがしてすごく好きです(伝われ)
簓が盧笙センの時に前向いてんのはやっぱそう言うことなんすかね?
@@---wf4vd ドラマトラックでも無意識なのかどこか焦ってる感じしたし、また離れないか不安とかそういうのがあるんでしょうか…ヴッ胸が苦しい
@Rei やめwww
竹之内田村麻呂 16分前で草
@Rei wwwwwww
何度聞いてもしょっぱなの一郎のバースに痺れる。オールディビ曲でずっと一番手であり続けた男の「提示するこのbasic 基本のキの字」というリリック。ベーシックだけどいつだって最高にかっこいいラップをする一郎だからこそこんなにも響く。俺こそがお手本、俺こそがど真ん中ストレートだっていう煽りが感じられてほんとに最高。
なんかこのコメントがラップしてる感じして言葉がとても気持ちいい(伝われ)
一二三と独歩が
「何処までも高く」
にあわせて同時に動くの
好きすぎる
盧笙先生、簓が歌っている時は邪魔しないよう(コンプレックスが拭いきれてないようにも見える)後ろ向いてて、でも先生が歌う時は簓がほぼ正面向いてて見守ってる感ハンパ無いし「やっぱり隣はあいつでないと」の所でちゃんと右に居る簓の方へアクションしていて、時計含めほんま旧どつの思いやりの心と絆よ……
3:21 一二三と独歩同じ動きだけど髪の揺れ方は違うあたり個性出てる。一二三はハードワックスとかスプレーで崩れないようにしっかりセットしてそう、独歩は固めないタイプの柔らかいスタイリング剤なのかな…
独歩の横髪が揺れて目が見え無くなるところすこ
スタイリング考察する限界オタク好きですwwwwwwwwwww
ところがどっこい、アホ毛の揺れは双子並みに同じ
1:54 ここやばすぎじゃないですか、え、、、ほんとにむり、、、すき、、
左馬刻の歌詞に
「無用な別人格」
「利子つけて取り立てる」
「持ってった」
とか妹のこと取り返す発言からの
「解ってんだろうなぁ!?」
ってめっちゃ怒ってるのわかる。
「それだけのもん持ってったんだ、なぁなぁそこんとこ解ってんのかよ?!!!」
彼にとって命と同等のモン持ってかれて、当然黙ってるわけはないし、王を苦しめる奴らをあの二人が赦す筈もない。頼むから取り返してほしい。その為にも、先ずはPOSSEと全力で、最後までぶつかり抜こう。
乱数も本気で切れてるのが解る。なぁ、共闘ってのほんとできない………?
解ってんのかよって乱数に言ってそうな感じやなかったと思うし、皆の根本的な敵は一緒やん??
追記
「天に捲土すヒプノシスマイク」の俺的意訳
「勝利の果に中王の女どもに殴り込みに行こう。奴らの与えたこのヒプノシスマイクで」
中王が堕ちたらラップバトルはなくなってしまうのかも知らん。コンテンツが終わるのかもしらん、それでも彼らの願いが果たされる事を、救われる事を願ってます。
@@かじきマグロ-g6b ァ、、、、ここ神いました、、、お二方、、、、
@@かじきマグロ-g6b 確かに、何処のディビジョンも中王区は敵、当然やけんね(例外除くところもあるかもしれんけど)
@@かじきマグロ-g6b さん
神がいた……このコメ伸びて
4:47 独歩の「残尿感、残業地獄(インフェルノ)残酷過ぎん?語彙ある韻減る脳」が好きすぎる…!!
独歩はなんと言っても「言葉で彩る」人ですから
マントルとか
乗りやすい!!
見る前「ヒプアニで推しが動くのを見たから大丈夫☺」
視聴中「キェエエエエェェェ!!!ウゴイタァァァァァァアア!!!!」
分かりみが深い
全く同じ状況だwwwww
IQ2に下がってしもてるわ
ほんそれとしか言えないです。
私と同じ反応ですwww
ひとりが歌ってる時、他のふたりは『今はコイツの番』みたいな姿勢だったりするのが死ぬほど好きだな……それもデビジョンごとに違うポーズで、めちゃくちゃいい……特に盧笙が歌ってるときの2人がそれぞれの思いを表してるようで大好き
「閻魔天よりヒプノシスマイク」
「ペンは剣よりヒプノシスマイク」
完璧に韻踏んでるじゃん拙僧…
素とホストモードの両方ある一二三めっちゃ好き
初めてコメント残すハマの男です…………もうどのディビジョン凄すぎて……すき…………………………
こういう3Dモデルってちょっと原画と崩れたりするけどみんなそのまま立体になった感じの綺麗なモデルで凄いと思った……………………
そして推しの顔がいい……………………ヒョオ…………
推し銃兎さんなんですね。同じです。
ヒョオ.........
りおう推しなんだよな、
ヒョオ!
同担ですねぇ......分かりますよ...その気持ち...(ˊᗜˋ*)
誰推しかすんごい漏れてて草
銃兎さん推しなんですね。分かります……ヒョォ……(MTC箱推し)
二郎くんが "山田一郎の弟"の山田二郎じゃなくて、山田二郎としてのリリックを紡いでいるのが爆エモ(伝われ〜〜〜)
初めまして。最初の頃の二郎ラップは、若さの力任せみたいな感じでしたが、今の自分を受け入れた上でのラップ。「なんだよ」のところは、さまとき様のドスの聞いた声だと感じました!
共感しかない
砕け散る覚悟、既にある。
なんか映画のキャッチコピーみたいで笑う
歌詞の使い方がうまい
きっとこの身は壊れるけれど(白目)
いいねの数が14くんだ
@@売名した方が登録者増える 迷惑オブザイァー
0:25
表も裏もないぜいつまでも
で理鶯さんが目を開くの
考察もなんもできないけど何となく好き
巷で話題になってる理鶯の考察(あくまで考察です。)を知っている民からすればヤバすぎる…鳥肌もんです…
教えてくれてありがとうございます…(感激感謝((()
夢野先生が歌詞の部分で自分の事「小生」じゃなくて「僕」って言ってるのがすごく好き
そしてその奥で「俺」って言ってるのが良き
@@レンチ-s7b そしてその奥で私はって言ってるのが良き
あれ良く聴くと寂雷先生と恐らく合歓ちゃんの声な気がしてならない
18人が動くことでそれぞれの表情が
はっきり見えるし、
それぞれの歌詞も相まって
「絶対に勝つ」「3人で優勝する」
っていう思いが全員から伝わる
もうみんな優勝じゃ
1:00
簓さんが扇子を右にスライドする時に後ろの招き猫の小判も一緒に動いてるの好き
かわゆす…
0:34 空却の説法ラップすごくない???なんで皆空却のことあんまり書いてないの???葉山君のお経本物よまじ、、すごいって、、
それな、ラップ中に旋風脚はハードルが高すぎるのによくやろうと思ったし出来たな
「光ファイバのい↑ンガラモー
死↑ンだらもぅ一度武装する僧ぉ↑兵」
というお経が流れるような声の出し方が好きです…
ここから進まないんです!!
不良僧侶だから更に格好良さ増す
@@---lx2nu わかるめちゃめちゃ""""本物""""のお経
三郎のパート「ならクぅソぅ(空想)だろ覚めろ夢現」
「齢(弱い)14だ」→「だが今すぐに「強さ」必要だ」とか歌詞外の言葉遊び上手すぎるよね
可視するより変化して理解しないと行けないタイプの歌詞ね(3ヒット)
うわ…さすが天才ですね、家の三郎は…このコメントのおかげで三郎のパートもっともっともっと好きになっちゃいました…まだ日本語勉強中なんだから読めますが、三郎の歌詞がこんなに知恵(かな…?)のこと、このコメ見なかったら気づいてません…そして新しい単語習いました!ありがとうございます!! 🙏🙏 (日本語不器用ですみません🙇)
三郎パート何か引っかかってたから助かります!
神童ですから
強引ながら12345の数字をラップにいれてるって言う、、
0:34 波羅夷空却さんの↑↓↑↓な歌い方クセになる
明らかにお経言うときのイントネーションだよね
録音しゃ〜のところめっちゃ好き
因陀羅網のとこ大好き
め"っっっっちゃわかります、、!!!
確かに
4:17 どんだけ激しく動いても絶対肩から落ちないモコモコ
4:25 ついに足場の悪い所で華麗なターンを決めたモコモコ
2:49 「言葉もまた『無限』」じゃなくて『夢幻』なのが本当文豪夢野先生天才なの?って思う
それぞれが自分の主張ラップしてんのに天谷奴零はオレオレ詐欺してるし観音坂独歩はキープディスタンスしてるのほんとすこ
それなw
それなwww
それなwwww
それなwwwww
それなwwwwww
2:48 ゆめのせんせパート、うそうっそって聞こえるのスケベすぎてわけわからん好き
夢野幻太郎及び斉藤壮馬はセンシティブに引っかかると思います!!!!!!!!!!異論は認めます!!!!
異論なし👏👏
3:34 anthemの時から思ってたけど三郎のそれまでの空気を一気に変える声すごいな
それずっと思ってたんです!!
ほんとにがらっと空気かわるのでいつも鳥肌です笑
めっちゃわかります!!!!!
わかりみが深い
俺)そんなこと 10万年前から分かってたんだ
すいません調子乗りました
それなです!!!!そしてその声が最高にスキです🤦♀️💞💞