ライスシャワーが泣き出した瞬間!勝負服をトレーナーと作った結果?【ウマ娘/プレイ動画】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 1 фев 2025

Комментарии • 13

  • @noshiho_umariomakirby
    @noshiho_umariomakirby 2 года назад +2

    0:54 ここすき

  • @バルクチャンネル
    @バルクチャンネル 3 года назад +1

    馬神弾「ライス、お前も戦ってるんだな、重いものを背負ったな
    悩め!悩め!悩め!
    悩んだら動け!レースと同じだ!走らない限り勝利は…未来は掴めない!」

  • @miyacho1012
    @miyacho1012 3 года назад +1

    クリークママ……たかいたかいはタマにやってやれ
    タマ『な"ん"や"ぁ"ぁ"!!?』

  • @Akkanen9753
    @Akkanen9753 3 года назад +1

    ミニクリークママは本当に可愛いです!
    クリークママがそばにいる場合は、誰もが勇気を得ることができることですね🤗

    • @デジたんのスクラップブック
      @デジたんのスクラップブック  3 года назад +1

      クリークママのよさを実感していただけてありがとうございます😭
      疑問を聞いても良いでしょうか?
      クリークママのような母性的なキャラクターというのは、海外の感性にも刺さるものなのですか?

    • @Akkanen9753
      @Akkanen9753 3 года назад +1

      @@デジたんのスクラップブック
      どうしてもそうですね。🙂
      この世界のどの国でもママの母性愛というのは普遍的に存在しますが、私の国の方は個人主義が重視見たらどの程度の子が成長するようになると、
      親と子の間であってもある程度の距離感を置くオブジェクトとして独立することを優先することになる傾向がある。
      もちろんそれは絶対に間違っていたことがあるわけではなく、社会構造の違いであることですが たまにはそういうことが寂しくて寂しくなる時があります。😢
      だからこそウマ娘のスーパークリーク、クリークママは子供の頃すべての意志することができた貴重なママの思い出を思い出させるしてくれる、
      心を温め治療してくれるようなキャラクターなのですね。🤱😭
      なんか悲しい話がされましたが, それでも日本のウマ娘と作品とデジたんさんのかわいいビデオを通じて人生を生きていく力を得ることができて幸いです!🐴🥰

    • @デジたんのスクラップブック
      @デジたんのスクラップブック  3 года назад +1

      なるほど🤔
      わたしもアメリカなどでは子に個室を早い段階で与えたりして個人を尊重すると聞いていたのでやはり国によってある程度母親像は変わってきそうですね
      クリークママはアジア方面での母親像なのかもしれませんね😆
      いつも褒めていただきありがとうございます
      わたしもhallowmanさんをはじめ、さまざまな方との関わりが明日を生きていく力にさせていただいております
      こちらこそありがとうございます :D