【 車のプロがオススメ ! 】 車の電装DIY 便利な 配線分岐接続のやり方!

Поделиться
HTML-код

Комментарии • 17

  • @つっちー様
    @つっちー様 4 месяца назад

    使って見たくなりました。
    付けたい電装品があると電源側のケーブルに割いて割り込ませてハンダしてたのでこれあると見やすい。マスキングテープで電源側と負荷側で印で明示してましたがコンパクトになるのは良いですね。

  • @NM-zv9cf
    @NM-zv9cf Год назад +5

    これは便利ですね!買ってみます😊

    • @naoki_takahashi
      @naoki_takahashi  Год назад +1

      ご視聴いただきありがとうございます!暖かいコメントありがとうございます。これからも是非よろしくお願いいたします。

    • @Bouvier_des_Flemish
      @Bouvier_des_Flemish 6 месяцев назад

      線が細すぎです。発熱しますよ

  • @ヤマチャン-k1w
    @ヤマチャン-k1w Год назад +4

    元線と、分岐線が同じ太さで、それを4本に分岐したらタコ足配線に成りませんか。

    • @kashiramoji.A
      @kashiramoji.A 8 месяцев назад

      消費電力の問題も有るけど4つ同時に使用する事をしなければいいだけ。

  • @kazukama1377
    @kazukama1377 7 месяцев назад +2

    大変便利なターミナルの紹介有り難うございます。参考になりました。ところで、ACC7.5A(ホンダフィット)でも使用できますか?

    • @naoki_takahashi
      @naoki_takahashi  7 месяцев назад +1

      ご視聴いただきありがとうございます!合計ACC7.5A以内での使用でしたら車種に限らず大丈夫です!暖かいコメントありがとうございます。今後とも応援よろしくお願いいたします!

  • @まんげつ君
    @まんげつ君 Месяц назад +1

    配線の先をほんの少し長く剥き剥いた配線の先を同じ長さに折り曲げギボシに差し込しこみカシメれば絶対抜けることはありません。場所によっては力を入れるところもあるので、、、

  • @frontier7894
    @frontier7894 Год назад +2

    バリ便利やないですか!これは電装系いじるのが好きな俺にはぴったりのものだ〜!
    これってヒューズでもできます?

    • @naoki_takahashi
      @naoki_takahashi  Год назад +1

      ご視聴いただきありがとうございます!試したことはありませんが配線さえ出ていればヒューズをかませることは可能かと思います。これからも是非よろしくお願いいたします。

  • @林檎-j4q
    @林檎-j4q Год назад

    質問です。
    今回アップしてくださった動画とは関係ないですが、車に小傷がついた場合、DIYで修復する時に脱脂剤で汚れを落としてからタッチペンなどで修復したほうが良いとの記事をネットで見ました。
    塗装を痛める心配のない脱脂剤について教えて頂きたいです。
    宜しくお願いします。

  • @林檎-j4q
    @林檎-j4q Год назад

    度重なり質問になりますが、リアバンパーの隙間に小石が入り込むことがあるじゃないですか。
    現に入り込みました。
    爪楊枝である程度は取れたのですが、何か良い対策はないものでしょうか。
    宜しくお願いします。

  • @やか-h8h
    @やか-h8h 10 месяцев назад

    一般家庭でいう、テーブルタップみたいなものことでしょうか。
    4分岐できても、上位のMAXアンペア数決まってますからねぇ。
    利用用途が良くわかりませんでした。
    こういう製品もあるんですね。勉強になります。

    • @naoki_takahashi
      @naoki_takahashi  10 месяцев назад

      ご視聴いただきありがとうございます!暖かいコメントありがとうございます。今後ともよろしくお願いいたします!

  • @林檎-j4q
    @林檎-j4q Год назад

    追伸です。
    リアバンパーの隙間に小石が入り込むというのは、リアバンパーのフェンダー部分の隙間に小石が挟まるということです。
    たぶん、走行中に後ろのタイヤが巻き上げた小石が入り込んだのだと思いますが、対策があれば教えて頂きたいです。

  • @kangmatta4952
    @kangmatta4952 17 дней назад

    bgmうるさい