【京都で一番美しい桜の園】桃源郷のような原谷苑の桜(曇りver)
HTML-код
- Опубликовано: 8 фев 2025
- 2023年3月31日、京都の原谷苑の桜を撮影しました。
原谷苑は、金閣寺からどんどん上に上がっていった山の上にある個人のお庭です。甲子園球場ぐらいの敷地面積に桜やレンギョウ、木瓜、サンシュユ、ミツマタ、などなど春のお花がたくさん咲いていて、ここは天国か桃源郷か・・という景色です。
例年は4月8日~10日頃がピークですが、1週間から10日ほど早くに見頃を迎えました。
【桜関連再生リスト】
• 桜 : Sakura Cherry blos...
京都の桜おすすめ16選 絶景に出会える桜の攻略法解説付き
• 【京都桜の歩き方】おすすめ16選と絶景に出会...
【サイト】「かわいい京都」
kawaii-kyoto.net/
【チャンネル登録】
京都のかわいいスポットを紹介しています。チャンネル登録よろしくお願いします
/ @kawaiikyoto
【SNS】
★instagram
www.instagram....
★X
/ miyaco_kyoto
#観光 #kyoto #京都散策
いつも有難うございます。桜の動画が一番素晴らしいと思います。
春は全部がピンクで癒やされますね
しだれ桜がとても素敵です
心が、サクラ🌸をみていると和みます😂音楽もとても良かったです、
ありがとうございます。ソメイヨシノよりしだれ桜がゆらゆらしているのが好きです。原谷苑、癒しスポットですよね。音楽まで耳をすましていただいて、うれしいです🥰
素敵な所ですね、感激癒され羽亡し。案内して頂きありがとうございます。行きま巣、この景色しっかり焼き付けました。
京都の桜、どこか1つと言われたらココって答えます♪ ぜひご自身の目でみてみてください、鳥の声や香りも楽しめます。
わおー🐶、きれいですね😻、癒されました🐦😻、ずっと見ていたいです😻、次の動画も楽しみに待ってますね😻、高評価ぷちしました🐦🐈🐈🐈😻🐕🐶🐶
原谷苑はとってもきれいな桜スポットでした。ありがとうございます。
百花繚乱🌸🏵🌺🌷🌼💮 原谷苑の木々が待ってましたとばかり一斉に満開を迎えた❣ これも木々の管理をしてくれている職人さんのおかげですね☺
数日前までまだつぼみ・・・って言ってたのに、一気に満開になり、きれいに咲いていました。地面にあえて雑草にして緑にする、他のお花との色のバランスなど考えて植えているそうです。すごいですよね~。うちの庭もこんなにならないかしら。
原谷苑、初めて聞く京都の桜、花の名所なんですね。
しかもあまり人が映っていません。
かわいい京都さんの独占映像のようです。
音楽に合わせて動きのある躍動感のある映像が素晴らしいです。
建物の窓ガラスに映りながらの撮影なんて好きです。
映像表現に更に磨きがかかり美しい作品です。
京都では、有名な場所ですが、全国的には、やはりお寺や神社の方が有名なのかもしれません。金閣寺の裏の山をかなりあがっていき、アクセスは悪い場所にありますが、桜の期間だけ、無料のシャトルバスが走っています。
1番に入苑しても10分ほどしか無人では撮れないのですが、いつもより一週間早い見頃でみんなまだだと思っていたのか、この日は1時間ぐらい人もおらずゆっくり撮影できました。
今日などは、通路を歩けないぐらい人がいるそうです。
せっかくなので、ジンバルをもって走りたい場所ですよね🤗
窓ガラスの映り込みもきれいでした。
はじめに、リクエストに応えてもらいありがとうございます。
画面いっぱいの淡い色合い、ゆきやなぎ、ボケ、しだれサクラ、サンシュユ等々・・・あぁ~ここは天国なの? 私も行ってみたいなぁ、日帰りで、天国へ!
5:25~6:15の撮り方が好きです。惚れ惚れです(^^)/
全財産を失ったかもしれない春の超絶景を堪能させてもらいました。でも見つかって良かったです。
どこもみんな満開で迷うなか、そして入場料も高かったであろう原谷苑へ行っていただき感謝です。ありがとうございました。
リクエストありがとうございました☺もう一つのリクエストは、今年は人気すぎて、夜中から待ってないと無理って感じでした💦また来年にリベンジしてみたいと思います。
原谷苑には行けて、しかもすいててよかった~。去年は青空の中、少し風のあるふわふわな姿が撮れたので、今年は花ぐもりの夢の中みたいな景色が撮れたらな~と思っていたので、満足です。
ここは天国なの? ってもうみんな言ってましたよ~☺日帰りで来るのはもったいないけど、ここに1日いてもいいでしょうね~。
風来坊さんがていねいに撮った原谷苑をみたいです。
あやうくすべてを失うところでした 笑。みつかってなかったらこの動画をアップする気力はもうなくなってかもしれないです。よかった~。
どこも満開でも原谷苑だけは外したくないですね♪ こちらこそありがとうございます。
こんにちは😃
花たちの饗宴の世界ですね❤
思わず心奪われてしまう!
ハプニングも納得してしまいます😊
今週の土曜日に一日中桜を観てまわる予定ですが、桜だけでなく色々なお花に青もみじも観られそうですね。
散る桜もまた風情かな、と思います。
優香里さん、こんにちは。きれいなパステルカラーの世界でしょう? 夢心地で花に心奪われ、カバンなくしちゃってもしかたないですよね~😵
もう一回ゆっくり行きたかったなあ。。
いよいよ今週の土曜日ですか。原谷苑も最盛期は終わっていると思いますが、遅咲きの桜やそのほかのお花がのこっているかもしれません。
あと、仁和寺、高雄(ツツジと桜)、大原などに残っているかもしれません。
京都の植物園は、京都の円山公園の桜守がつくった珍しい桜など何種類もあるので、他のお花もあわせて楽しめそうです。
たくさんお花から元気もらってくださいね♪
私も今日行ってきました。どの場所からでもフォトスポットになるくらい素晴らしかったです。夢の楽園でした。
映像を見てまたウキウキします。
今日はお天気でさらによかったのではないでしょうか。どこをとっても美しく、360度お花に囲まれると幸せな気分になりますよね。そういってもらえるとうれしいです。
ほー、こちらがすべてを失いそうなほど美しかったお庭ですか~😁
たしかに荷物のことなど忘れてしまいそうな素敵な花園ですね。
春の色彩に満ちていて、桃源郷という言葉がまったく大げさに聞こえません✨
白いのはユキヤナギかな?この白があることで全体の色のバランスが取れているように見えます。
かなり広そうですけど、これが個人のお庭なんですか。
一度でいいからこんな山の地主になってみたいです。
私も昔、20万円以上するカメラを置き忘れて慌てたことがありましたが、ちゃんと無事に戻ってきました。
バッグではなく裸のカメラだったのにメモリーカードもそのまま戻ってきて、この国は本当にスゴイな~とひとり感心しちゃいました😂
ここは天国だね・・・っていう声も聞こえたけど、ほんとに寿命が縮まりました😵 よくレンズ交換とかジンバルからカメラを外したりすると、付属品のミニ三脚とかレンズカバーとかを忘れてくるのですが、今回はダメダダメダ・・・。
気づいたときには血の気が引いて天国から地獄へ(笑)。
でもこれを撮影しているときはそんなこと考えてませんから夢心地でした。
白いユキヤナギが原谷苑の魅力だと思います。散りがきれいな桜スポットもあるんですが、こちらはユキヤナギからいたんでくるので、早めがきれいですね。ユキヤナギのトンネルを歩くだけで幸せな気分になります🤗
原谷苑、百花繚乱でまさに桃源郷ですね。 ここ数年、訪れてなくて行きたいと思って思ってましたが
原谷苑は、当初は紅垂れ桜のみであまり手入れも行き届いてませんでしたが、現在では、ホント様々な花が咲き誇っててイメージがかなり変わりましたね。20数年前は、そんな感じでした。今年は、紅垂れも早い開花なんですね。
仁和寺の御室桜も今年は、早咲きなんでしょうか?
京都へ行けずとも、こちらでの動画で視聴できる事を
有り難く嬉しく思ってます。有難うございます。
まさに桃源郷でした。むかしは何もない土地に個人で桜を植えていったんだ・・という話を庭師の方に聞きました。
近所の方から見せてほしいと評判になってだんだん変わっていったそうです。地面にあえて緑の雑草をはやしたままにしているのもその方がきれいだからで。色合いなども考えて植えているそうです。きれいでした。
今年は仁和寺の桜も咲いているようです。
バーチャルで楽しんでもらえてうれしいです🥰
Thank you for this beautiful movie 👩🌾👋😄👍
Thank you for watching🥰🤗🥰🤗
ため息の出る美しさですね🌸
自分はガラケーでしたが時間を忘れて取りまくりましたよ🌸🌸🌸
本当にきれいでしたね~。こんな夢の中の世界にいると時間も忘れてしまいますね。
原谷苑...ここほど夢のような極楽のような桜と春の花々の世界は、ないのじゃないかと思うくらい最高に素敵な所ですものね🌸枝垂桜が多いのも特徴ですね💕 (アクセスは大変でも足を運ぶ価値は充分ありますものね)すいている時で 本当に良かったですね😃
夢の国原谷苑ですね🥰もう何度も見たと思うけれど、毎年来てしまいます。しだれ桜とパステルカラーの花々がこんなに集まっているところって他にはない気がします。
京都の桜、どこか1つならココをおすすめしたいです🥰毎年人なしでざっと撮影できるのは10分ほどなのに、空いていてよかったです。
@@kawaiikyoto 様 そうなんですよね...パステルカラーの春の夢のような世界🌟 私が、月曜に行った時もすいていたのですが、その時が 4回目という御夫婦が、今までは、人・人...で、ぎゅう詰めで、こんなにすいているのは、初めてとおっしゃっていました。
運よく すいていると 撮影は もちろん 夢の世界を じっくり堪能できますね✨(*^-^*)💕
@@エーゲ海の虹 この日も夕方にはぎゅうぎゅう詰めだったようです💦 せっかくいくなら夢の中に没頭したいですね。
こんばんは
今日は予想が当たりました。
昨日の配信は原谷かと思っていましたが、白龍園だったので。
鹿ケ谷はまだ早いかなとおっしゃってましたから。
今年は哲学の道にストッパーのような板がなく、花びらが流れてしまっているようです。今からつけられるとことはないと思うので、花筏は楽しめないかもしれないですね。まだ、わかりませんが・・・。
こんばんは😃
桜の苑🌸🌸🌸
ですが今年は何もかも一気にどっわぁ~~と咲きました原谷苑って感じですね。
花曇りで照りがなく、とても優しい雰囲気がでているように感じます。
他の人のストーリーで苑のバスを待つ今日の人々を見て引いちゃいましたが、みやこさんの動画、お知らせで言うてたとおり人があまり居ない感じ。ちょうど良い時、良い時間で遊べましたね?😆💕
すご~~く近くなんですが💦今年も行きたいなぁとおもいつつ行きたい所と体力と
でもココは行きたいですね🥰
満開の原谷苑、サイコーでした💗💗💗
もみじさんありがとうございます~。
今年はどこも早く、庭師さんたちもこれは4月10日ぐらいの姿や・・って言ってました。
去年、青空のもと、ふわふわの風の中で元気な原谷苑の姿を撮って満足したので、今年は花曇りな感じもいいかなと。もみじさんもおっしゃてたとおり、曇りには曇りの優しさがあるような気がします🥰
みんなまだ早いと思ってたけど、この日の夕方にMBSのテレビ中継が入ったから、どわっときたんじゃないかなあと。
平日になったらまた戻ってくれるといいけど、無理かなあ。私ももみじさんの原谷苑がみたいので、体力と相談の上、もしいけたら🥺お願いします🥰
素敵な癒し動画ありがとうございます! あなたは真のアーティストです。 あなたの作品が大好きです
うれしいコメントありがとうございます☺お花の香りと鳥の鳴き声、色とりどりのお花に癒されました.
Davidさんも癒されてくださいね🥰
My best friend, OMG! So wonderful! I really love this! Thank you so much!
Thanks for looking. The spring scenery in Ohara, Kyoto was very beautiful. Please check out my other videos if you like.
こんばんは。こんな素敵な景色いつか自分の目で見て見たいです。
別世界ですね。
いつも心癒される綺麗な動画ありがとうございます🌸🌸
実際に行くと、鳥の鳴き声や香りなどさらに桃源郷感(?)が増して、素晴らしい世界です。ぜひ行ってみてくださいね。
原谷苑って「かわいい京都」にピッタリの場所ですよね!
前からみやこさん=原谷苑ってイメージです😊
今回の動画はなんだかミツバチにでもなったようなアングルが楽しいですね✨
ホントに原谷苑はかわいい京都の代表みたいなところだなと思いました。例年、人なしでとれるのは10分ほどなのですが、今回は1時間ほどすいていたので、ミツバチのようにフラフラと歩いてみました😆よく気づいてくれました😆
思い出したでしょうか?バックを置き忘れた時の頃の状況を…😄www
こんだけ綺麗な庭園だと夢中になってしまったんだと理由がわかりました😆笑笑
花🌸を愛する人に悪人はいないって事ですね?🤗良かった♪♪♪
まったく思い出せないですね・・・。畳のベンチに置いてあったというけれど、座った記憶もない 笑。桜の魔法にかかってしまったんでしょうか。
ほんと、お花が好きな人に悪い人はいないんですね🥰しかし、もう二度とこんな美しいところでパニックになりたくないので、気を付けます!!
夢の中の様な・・・
夢かまぼろしか・・っていう感じの風景でした。
名前は聞いてましたが大変素晴らしい美しい庭園ですね花の時期があえば訪れたいです
ここは、京都で一番美しいというよりは、春景色では、世界一美しいようですね。
外国人の方がワンダホー、ワンダホーって言ってましたから、美しいと思う感覚は世界共通なんだなーと思いました☺
こんにちは🧸
淡い色合いで極楽のような桃源郷✨
こころが洗われる夢の世界の中のようです🤩
みんな口々に桃源郷は本当にあるんだねーっていってました🤗ほんとに夢心地でできることなら1日いたかったです🤗
まさに桃源郷ですねー☺可愛らしく愛らしい色合いの魅力的な空間🎉編集が本当に素晴らしいです👏
360度癒やし空間でした😆まるで天国!
これほど素晴らしい原谷になったとは😊60年でこれほど👍蓮華谷から坂道を登り…衣笠小学校の校区懐かしいなぁ🤗
桜を一本ずつ植えてだんだんこうなったんだと庭師さんがお話してくれました😊
京都、行きたいのう〜。
パステルカラーの世界ええのう〜。
きれいですよね~。みなさん感嘆の声をあげていましたよ~。
全周囲パステルカラーですね!
360°夢の世界でした♪
Félicitations aux jardiniers japonais. Ce sont des maîtres.
Ce jardin est un jardin privé ; un cerisier à la fois, il est devenu connu dans le voisinage et a été montré aux autres.
Les couleurs semblent calculées. C'est beau, n'est-ce pas ?
@@kawaiikyoto C'est enchanteur.
J'ai les yeux remplis d'étoiles, comme ceux de l'enfant que j'étais. Quelle merveille ce jardin. Merçi, merçi, merçi pour le partage. 💙💙💙💙👍👍👍👍
Je considère qu'il s'agit du plus bel endroit de Kyoto où l'on peut admirer les cerisiers en fleurs. Le jardin ressemble à un jardin de pêchers, comme dans un rêve.
Si vous venez à Kyoto, vous devriez absolument visiter cet endroit. Il n'est ouvert que pendant la saison des cerisiers en fleurs.
👍🏻👍🏻👍🏻
Thank you ☺☺☺