I tried drafting the pattern and sewing 1948 vitntage dress.[pattern made in occupied Japan]

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 28 сен 2024
  • 今回、初めてドレメ式の原型を作ってみました。古い洋裁本の製図には結構ドレメ式原型を使用するパターンが多いので、これから重宝しそうです。
    ポケットの型紙の製図方法(2:49〜)
    • [洋裁初心者🔰向け]🪡ティアードスカートの作...
    ・使用ミシン/sewing mashine JANOME SECiO8600
    ・型紙: 昭和28年7月號「婦人倶樂部」(デザイン:小笠原のぶを)より
    ・使用生地、資材:
    ユザワヤ マリークワントコスメ柄ピンク オックス生地1650円/1m
    ユザワヤ サテンリボン黒13mm×10m/税込217円
    22cmコンシールファスナー税込158円
    ABCクラフト 13mmボタン税込162円
    ミシン糸:マンセルシャッペツパン#60 普通地用 242番 税込277円
    材料費計4526円
    ・ネームタグは糸花社さまにて注文
    www.itohanasha...
    BGM : 君はレトロ written by yuhei komatsu
    • 君はレトロ @ フリーBGM DOVA-SY...
    1:08 ドレメ式原型を作ってみた
    1:21 ドレメ式と旧文化式の比較
    2:24 型紙の製図
    2:58 使用生地の紹介
    3:40 シーチングで仮縫い
    5:31 型紙を少しアレンジ
    5:51 型紙の裁断
    6:04 チャコペーパーで写していく
    6:18 ベルト作り
    10:09 ループ作り
    11:30 ダーツとタックを縫う
    12:10 肩を袋縫いする
    13:27 見返しを縫う
    18:29 スカートと身頃を縫い合わせる
    19:36 脇にコンシールファスナーをつける
    23:28 ワンピースの形になってきた
    23:40 飾りのリボンを縫い付ける
    24:47 裾の処理
    25:36 袖の処理
    26:25 完成
    26:51 一人ファッションショー
    自己紹介
    洋裁も編み物も完全に独学で2020年から始めました。
    学歴はファッション系ではなく高校は普通科、大学は文学部卒業です。
    語学に興味があり、英語、ドイツ語、ロシア語を学んでいました。
    ドイツ語が一番得意で、ドイツ系カナダ人の夫とは基本ドイツ語で話しています。
    大学卒業後ドイツへ大移動(2010年)

    帰国して通関業者にて勤務(2013年)

    夫と出会い、カナダへと大移動(2018年)

    洋裁と編み物にハマり(2020年)
    帰国してからはハンドメイド作家を目指す
    動画投稿を始めたきっかけは、2023年8月に帰国した際、地元のお気に入りだった手芸屋が閉店していたこと。洋裁人口、編み物人口を増やし、少しでも手芸文化を復活させたいというのが私の最終的な目標です。
    手芸は環境にも優しいと思います。近世ごろまでは裕福な人も洋服はリサイクルして仕立てていました。近年はプチプラのファストファッションを大量生産大量廃棄しているのが問題になっています。
    元々洋裁や編み物が好きな人、ファッションに興味ある人、とにかく服は安く済ませたい人などなどいろんな人に見てもらいたいと思っています。高価なものを使わずに、市販のプチプラ衣類よりもさらに安く済む方法をたくさん見せたいと思っています。
    私が愛用しているミシンは2000年ごろの古いものです。高価な道具を揃えなくても実家にあるものやリサイクル品で充分に縫えるのです。
    かぎ針はリサイクルショップでバラバラで購入したものです。

Комментарии • 14

  • @sweetland-x1s
    @sweetland-x1s Месяц назад +2

    母がまさしくこの時代に、ドレメ式の洋裁学校に通ってて、婦人倶楽部の雜誌の話をしてくれたのを思い出しました。
    袋縫いの事も母から学んだのは、その時代、その縫い方を推奨してたのでしょうか❓
    マリクワの生地がデザインにとても合ってて、すごく素敵です💓
    裾のリボンもプリントにピッタリで、ベルトもおしゃれですね🎵

    • @YumiMullerHandmade
      @YumiMullerHandmade  Месяц назад +1

      当時はドレメ式の方が文化式より盛んだったんですかね?ちなみに、この婦人倶楽部の製図は全部ドレメ式でした!
      袋縫いは当時はまだロックミシンやジグザグ縫いできるミシンがなかったようです。調べると家庭用ロックミシンは1969年に発売されたらしいので。それまでは袋縫いが多かったのかな?と思います。
      マリクワの生地はほんと一目惚れで、黒いリボンの組み合わせも瞬時に思い浮かんで絶対作りたいと思って衝動買いしました🎀

    • @sweetland-x1s
      @sweetland-x1s Месяц назад

      @@YumiMullerHandmade さま 当時の洋裁事情を教えて頂き、ありがとうございました。
      黒いミシン、直線縫いのみでしたから、袋縫いの始末が主流だったんですね。
      これからも素敵なお洋服紹介して下さるのを、楽しみにしてます♪

  • @y07b1048
    @y07b1048 Месяц назад +5

    かわいいです😍
    この動画を見ながら同じように作る、、のには程遠い初心者なのですが、いつかお洋服をつくってみたい!と夢見てます。
    そんな私でも、ものすごく上手に、とてもスムーズに、お裁縫をした気分が味わえて、かわいさにときめきをいただける、、、そんなとてもありがたい動画です❤
    いつもありがとうございます❤

    • @YumiMullerHandmade
      @YumiMullerHandmade  Месяц назад

      うれしいです♥️
      最初はみんな初心者なので、きっと作れるようになりますよ🥰
      私もまだまだ全部スムーズにできるわけじゃなく、結構やり方とかわからなくなるときあるので、自分の前の動画を見返したり、色んな人の動画を見たりして、参考にしてます✨
      その確認作業のくりかえしで服を作ってるって感じです🥰

  • @user-r728fam
    @user-r728fam Месяц назад +2

    なんとなくK-pop感があるのは、色のせいかな?でも、めちゃ可愛い!

    • @YumiMullerHandmade
      @YumiMullerHandmade  Месяц назад

      私もどこかKPOPっぽいなーとも思いました!ピンク×黒の色合いや首周りのデザインがなんか韓国アイドルっぽいかな?と💓

  • @amamiyou73
    @amamiyou73 Месяц назад

    ウエスト上シルエットがとってもスッキリ綺麗✨
    通信教育を文化服装学院…文化式からで少し学んだ時期ありましたので、
    ドレメ式からのパターンから興味深かったです✨
    布地選びもレトロワンピースにピッタリの柄とちょうど良いハリ布地で可愛い✨

    • @YumiMullerHandmade
      @YumiMullerHandmade  Месяц назад +1

      文化式を学んでいたのですね✨私も一度ちゃんと学校で学んでみたいとは思いつつ…ずっと独学ですね。
      正直、これで合ってるのか?という疑問だらけなので、一応仮縫いしてシルエットをチェックしてますが、それなりに綺麗に仕上がってしまうから、そこまで必要性を感じてなかったり。理論より実践の方が大事かと思うんですよね。
      オックス生地で好きな柄があるとつい衝動買いしてしまいますね。洗濯してもコットンの割にシワになりにくいし、縫いやすくて扱いやすいから、大好きです🥰
      日本の生地は色落ちとかもほとんどしないから安心してヘビロテできます✨

  • @e-sa-n
    @e-sa-n 27 дней назад

    え、かわいー!
    すごいです♥

  • @robert8764
    @robert8764 Месяц назад

    Another great video! I will try to make my own dress now.

  • @honey-gs3xx
    @honey-gs3xx Месяц назад

    かわいい!確かに90年代っぽい!!

    • @YumiMullerHandmade
      @YumiMullerHandmade  Месяц назад

      ほんと90年代感ありますよね♥️
      実は40年代の型紙なのにw