Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
貫通編成が「伊那」、間に先頭車の入るのが「こまがね」という認識でしたね。やはり、由来の違い でしょうか・・・80系を置き換えたから4輌固定編成の「伊那」、DCから電車化された「こまがね」。スッキリした伊那と、DCを思わせるこまがねと、両者に対応できた165系の特色を、同じ線区でみられたのは、愉快です。「伊那」はたいてい、モハユニットをクハで挟んだ編成だけど、3輌編成にサハを加えたものもあり、一度 サハ代用で、名カキに居た かのクハ164 を交えた編成を見たことがありました。165系クハのレギュラーと異端が並ぶ小編成、なかなか興味深いものがありますね。
確かにモハモハは153系か167系のイメージですね
あの猫ちゃんも165系すきなんだな()
このセットは、新宿系統の付属編成という位置付けでしょうね。
こちらも名古屋です。(笑)
湘南色て、国鉄て感じでいいな〜ァ!
こまがね2セットと伊那を3セット買ってしまった国鉄バカ親父は私です。
昔、長野近郊で165系のクハ165+モハ165 +モハ164+クハ165を3編成繋いだ急行が走っていました。 また、東海道本線の豊橋と大垣の間に、急行の伊那の車両の送り込みをかねて、165系4両編成を2本繋いだ列車が快速や普通列車として、走っていました。
@@青山大樹-r4w さん急行「ちくま」+「くろよん」かな。グリーン車無しで当時としては珍しいものでした。167系も混じっての編成もみられました。「きそ」+「天竜」も同じ編成でした。
車両が無事でなによりです。(^^;
こまがねより伊那を購入しますね。急行伊那の廃止後にはもう1つのセットを購入して新快速を作ることを考えています。米原発着にして豊橋まで8両で運転して豊橋から分割して浜松行き、新城行きにします。休日ダイヤでは飯田線内では本長篠まで運転延長させます。飯田線内の停車駅は小坂井、牛久保、豊川、三河一宮そして新城が平日です。休日は新城まで停車駅は一緒ですが新城からは各駅停車させていく方針です。もう1つは寝台急行銀河の補間列車で臨時急行銀河を165系でいきます。編成では中間の4、5号車にグリーン車を入れます。大阪よりに8両そして東京寄りに3両または4両を連結させます。8両はJR東海、4両はJR東日本所属の165系を使用します。モントレー色や167系、169系も業務に就かせます。
165系と言ったらクモハ+モハ+クハの3形式のイメージです中間モハユニットのイメージはないです
オイラには、くだんの「伊那」の、中間MM編成のイメージが強く、同じ165でも「こまがね」の3輌編成+Tc のクハが並ぶ編成は、見慣れないぶん新鮮でしたね。ただ、伊那で一度、こまがね型の3輌+Tc編成を見たことがあり、しかも先頭クハは165だったけど、2輌めがかの164でした。逆だったら話題に登ったでしょうね。
カトーの車両説明書には全長が記載されているため、トミックスs140何本分に換算することもできます。KATO165系4両だとs1404本分になります。トミックスのホーム2本分に相当します。
やろうと思えば東海側のカプラーぶった切ってボディーマウント付ければいいんじゃ…(過激派)ムーンライトながら(大垣夜行)は165に始まり183→373→185の順ですよ来年の春また、夏がどうなるのかは分かりませんが現状は運休してますね(せめて夏までは残ってほしい)最後のムーンライトとなるので人気はバカ上がりになると思われます早めの撮影が吉ですね(出来ればですが…)
猫ちゃん🐱・・・Nゲージ車両の天敵⁉️ キズが着かなくて良かった、良かった。 同じくJR東海仕様の165系もお持ちでは⁉️ 165沼にハマってますね⁉️
115系の下関とどう違うの?
湘南色…いいですね
同じくです
キャッチコピーで買ったのでしょうかね。模型にとっても不運なので、欲しい方に譲ったらいかがでしょう。
そりゃあ🐈にゃんこも尻尾轢かれりゃ猫パンチですわなw😆キハだけじゃなく電車の方も、素直な編成より先頭車が多めの変態編成の方が魅力的ですよね🤔
KATOの湘南色は黄かん色が濃い目ですね。黄かん色は色だけならマイクロエースが良いですね。
欲しくなってつい買ってしまうけど、手に入れると冷めちゃうタイプでしょうかね?(笑)
ただなら貰いますにゃふ!
にゃふ!
1コメ!
貫通編成が「伊那」、間に先頭車の入るのが「こまがね」という認識でしたね。やはり、由来の違い でしょうか・・・80系を置き換えたから4輌固定編成の「伊那」、DCから電車化された「こまがね」。スッキリした伊那と、DCを思わせるこまがねと、両者に対応できた165系の特色を、同じ線区でみられたのは、愉快です。
「伊那」はたいてい、モハユニットをクハで挟んだ編成だけど、3輌編成にサハを加えたものもあり、一度 サハ代用で、名カキに居た かのクハ164 を交えた編成を見たことがありました。165系クハのレギュラーと異端が並ぶ小編成、なかなか興味深いものがありますね。
確かにモハモハは153系か167系のイメージですね
あの猫ちゃんも165系すきなんだな()
このセットは、新宿系統の付属編成という位置付けでしょうね。
こちらも名古屋です。(笑)
湘南色て、国鉄て感じでいいな〜ァ!
こまがね2セットと伊那を3セット買ってしまった国鉄バカ親父は私です。
昔、長野近郊で165系のクハ165+モハ165 +モハ164+クハ165を3編成繋いだ急行が走っていました。
また、東海道本線の豊橋と大垣の間に、急行の伊那の車両の送り込みをかねて、165系4両編成を2本繋いだ列車が快速や普通列車として、走っていました。
@@青山大樹-r4w さん
急行「ちくま」+「くろよん」かな。
グリーン車無しで当時としては珍しいものでした。
167系も混じっての編成もみられました。
「きそ」+「天竜」も同じ編成でした。
車両が無事でなによりです。(^^;
こまがねより伊那を購入しますね。急行伊那の廃止後にはもう1つのセットを購入して新快速を作ることを考えています。米原発着にして豊橋まで8両で運転して豊橋から分割して浜松行き、新城行きにします。休日ダイヤでは飯田線内では本長篠まで運転延長させます。飯田線内の停車駅は小坂井、牛久保、豊川、三河一宮そして新城が平日です。休日は新城まで停車駅は一緒ですが新城からは各駅停車させていく方針です。
もう1つは寝台急行銀河の補間列車で臨時急行銀河を165系でいきます。編成では中間の4、5号車にグリーン車を入れます。大阪よりに8両そして東京寄りに3両または4両を連結させます。8両はJR東海、4両はJR東日本所属の165系を使用します。モントレー色や167系、169系も業務に就かせます。
165系と言ったらクモハ+モハ+クハの3形式のイメージです
中間モハユニットのイメージはないです
オイラには、くだんの「伊那」の、中間MM編成のイメージが強く、同じ165でも「こまがね」の3輌編成+Tc のクハが並ぶ編成は、見慣れないぶん新鮮でしたね。
ただ、伊那で一度、こまがね型の3輌+Tc編成を見たことがあり、しかも先頭クハは165だったけど、2輌めがかの164でした。逆だったら話題に登ったでしょうね。
カトーの車両説明書には全長が記載されているため、トミックスs140何本分に換算することもできます。
KATO165系4両だとs1404本分になります。トミックスのホーム2本分に相当します。
やろうと思えば東海側のカプラーぶった切ってボディーマウント付ければいいんじゃ…(過激派)
ムーンライトながら(大垣夜行)は165に始まり183→373→185の順ですよ来年の春また、夏がどうなるのかは分かりませんが現状は運休してますね(せめて夏までは残ってほしい)
最後のムーンライトとなるので人気はバカ上がりになると思われます早めの撮影が吉ですね(出来ればですが…)
猫ちゃん🐱・・・Nゲージ車両の天敵⁉️ キズが着かなくて良かった、良かった。 同じくJR東海仕様の165系もお持ちでは⁉️ 165沼にハマってますね⁉️
115系の下関とどう違うの?
湘南色…いいですね
同じくです
キャッチコピーで買ったのでしょうかね。
模型にとっても不運なので、欲しい方に譲ったらいかがでしょう。
そりゃあ🐈にゃんこも尻尾轢かれりゃ猫パンチですわなw😆
キハだけじゃなく電車の方も、素直な編成より先頭車が多めの変態編成の方が魅力的ですよね🤔
KATOの湘南色は黄かん色が濃い目ですね。
黄かん色は色だけならマイクロエースが良いですね。
欲しくなってつい買ってしまうけど、手に入れると冷めちゃうタイプでしょうかね?(笑)
ただなら貰います
にゃふ!
にゃふ!
1コメ!