宮城裕治さんが市販のアイアンのシャフトを抜いたら、こんなモノが入ってました。

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 17 сен 2024
  • 宮城さんのクラブ診断・相談(9月ぶん)の受付を開始しました。
    highspecgolf.n...
  • СпортСпорт

Комментарии • 44

  • @macandblack9624
    @macandblack9624 Год назад +21

    主にアイアンのバランス調整のためにネックに鉛を入れていることは広く知られていると思います。また、それ自体が悪と言い切れないと思うのでモザイクは不要だと思います。ジャンボ邸ではネック内の鉛はすべて抜き、バックフェースに鉛を貼って調整していると公言されています。ただ、我々素人が「どんなものをどれくらい入れているのか」を知ることはなかなかできないので、この動画はとても貴重で参考になりました。

  • @user-nl1eu9qd8p
    @user-nl1eu9qd8p Год назад +4

    いつも観て参考にしています。
    仕事が金属加工業界だったため、自分でリシャフトしています。
    動画のような物がやはり出てきました。
    私は、なるべくヘッドに鉛テープを張りバランス調整しています。
    (過去の動画で、錘を少ししか入れないとおしゃっていましたので。)
    ボール盤が自宅にあれば、ヘッドの穴の中を少し削ることもできるのですが。
    多分、次回の動画でバランスを出して組まれると思われるますが。
    今後も、参考になる動画を宜しくお願いいたします。
    63歳の男性より。

  • @照る坊
    @照る坊 Год назад +1

    いつも楽しく動画拝見してます。
    先日は60°のウェッジありがとうございました。グリップなどお伺いした通りにやってみたらまたハーフベスト更新できました!最高です。
    またよろしくお願いします。

  • @ryojiyanagi4605
    @ryojiyanagi4605 Год назад +2

    毎回とても興味深く勉強させて頂いております!
    私は現在59歳月一ゴルファーですが、60歳になったら仕事を減らし競技に出場したいと思っています。年間175日以上練習する為、万年左肘痛と付き合っています。年齢的に上達に許される時間に限りがある為、自らの技量以外の要因を排除しようとアイアンをスチールシャフト(ネクスジェンMG‐FORGED・950GH)からカーボンシャフト(ネクスジェンMT‐FORGED・N.S.PRO Regio IRON For NEXGEN)に変更しました。
    今回の動画で気になりバランスを計測したところ、カタログ値のD2.5に対しかなり軽いC9という結果でした。
    クラブ重量はほぼカタログ値でした。設計段階でクラブバランスは余り重要ではないのでしょうか?
    綺麗なヘッドに鉛を貼りたくはありませんが、もう少し自分の振り易いバランスにしたいと考えております。
    場違いの書込みであれば削除してください。よろしくお願いいたします。

  • @TanabeSatoshi
    @TanabeSatoshi Год назад +6

    私もいつも工房で組んでもらうのでわかりますが、だいたい大手の吊るしのクラブは真鍮入っていますよね😂
    大量生産なので仕方ないのでしょうけどね。
    でも最近は大手さんのクラブもいい値段しますからね💦
    それなら地クラブ買っちゃうかってなります。

  • @ちゃんかず-q3o
    @ちゃんかず-q3o Год назад +11

    このアイアンはBですね。
    いつも結構鉛入ってますよね。
    M社の鉛の形はよくできてます。
    しかし、短い3gもあれば、長い4gもあるし、そうかと思えば、それより短い5gが入っていたり。
    いずれも同セット内で😂
    精度の高い鍛造うたってるわりに、ネック鉛割と入ってるのがねぇ〜
    表向きのバランスピッタリ合わすために裏では😂

  • @user-yh1ns8zu4e
    @user-yh1ns8zu4e Год назад +12

    J15cbですね
    個人的な感想ですけどモザイクかける事によってメーカーが何か不正をしているみたいに感じるので止めた方が良い気がします。
    全クラブメーカーのアイアンも同様にやれば問題無いと思いますが…

  • @ヒロユキ-h7v
    @ヒロユキ-h7v 8 месяцев назад +1

    Mは恐らくミズノ、Dってダイワか?
    宮城さんの話を聞いてると、もうつるしでクラブ買えないですね
    クラブ診断当選したら、組んでもらいたいです

  • @user-sw5pd6en6i
    @user-sw5pd6en6i Год назад +9

    宮城裕治さんの関わっているネクスジェン MT-FORGEDをリシャフトした際に 
    全番手 バラバラの重量で真鍮入ってましたよ!!
    ちょっとそれを見た時はガッカリしましたよ

    • @HIGHSPECGOLF
      @HIGHSPECGOLF  Год назад +2

      それはメーカーにクレーム入れるべきじゃないですか? 購入店舗を明記されると良いと思います。

    • @user-sw5pd6en6i
      @user-sw5pd6en6i Год назад +6

      @@HIGHSPECGOLF
      言い方が 伝わりにくくてすみません 
      ゴルフパートナーで新品で買った ネクスジェン MT-FORGEDを シャフト交換しようと ヘッド抜いたら デフォルトの状態で シャフトの先端にいろんな 重さの真鍮入っていました。
      と 言いたかったのです。

  • @高山-g2r
    @高山-g2r Год назад +12

    三浦技研ですが、誤差1g以内と言われてますが、実際には誤差ゼロで調整不要でバランスが揃い、工房もびっくりの精度でした。

  • @baibaieikiman
    @baibaieikiman Год назад +2

    クラブ重量が減るという事は、バックフェースの鉛調整でバランス設定すれば良いのでしょうか?

  • @熊五郎-d5w
    @熊五郎-d5w Год назад +2

    じゃあどうするのか、宮城さんのこのあと注目ですね。

  • @gutch3308
    @gutch3308 Год назад +1

    ついでにドライバーもアドバイス頂けたらありがたいです。
    以前はtitleist 915にDI 7sを使っていました。
    軽くするためにDI 5sを入れたのですが、スライスばかり出るようになりました。
    振れば振るほどスライスします。シャフトに負荷かかり過ぎてヘッドが戻って来ないのかと思い、元から着いてた錘を外し、するとちょっと軽過ぎるように感じたので、ちょっと鉛を貼って使っています。 球の傾向は強く振るほど左に出てドローが強くなる感じです。
    もうちょっと鉛付けてヘッドが来なくするのが良いのか、6sに変えるのが良いのか、他のもっと良い方法があるのか、、、。
    アドバイス頂けたら幸いです。

  • @直人矢田部
    @直人矢田部 Год назад +1

    ヘッドに重りがくっつくと取るのが大変ですね。Mは番手ずらしとかしてますよね、市販のクラブは大体入ってますよねカタログで長さとバランスが決まってますから。PINGのアイアンはバックフェースでウェイト調整していたからシャフトには入っていませんでした。今のは解らないけど、

    • @IB-my8gx
      @IB-my8gx Год назад

      PINGは今もアイアンのスチールシャフト内に鉛とか大量の接着剤とか入ってませんね。ただ、オプションでクッシンという緩衝材を挿入できますので、知らない人がリシャフトすると、パチンコ球みたいなのがシリコン?に包まれて出てきますので、慌てます笑) 挿入位置はヘッド側ギリではなく、意外な位置だったりします。(クラブを組んだパランス点付近)
      クッシンに類するものとして、トゥルーテンパー社の旧製品にも、同じようなオプションがあったので、こちらが元かも知れません。今でも隠れオプションとしてあるのかな?

  • @s1008k
    @s1008k Год назад +5

    別に悪いことじゃないでしょ。

  • @artbodyone4952
    @artbodyone4952 Год назад +3

    m...ですよねたしか重り6gまでは公差範囲とか

  • @スモール尾崎
    @スモール尾崎 Год назад +4

    ダンロップっぽいな。あくまで個人的な見解です。

  • @中田雅士-q7y
    @中田雅士-q7y Год назад +2

    今と30年前のアイアンの値段を比べれば仕方がないんでしょうけどね

  • @gutch3308
    @gutch3308 Год назад +2

    いつも楽しく拝見させて頂いています。
    またどこかのタイミングで視聴者からの質問に回答頂ける事を期待して投稿します。
    年々体力が落ち、飛距離も落ちてきていましたが、一年前に50歳になった途端に肘や手首が痛むようになって来ました。
    体の負担を減らすべく、このチャンネル見ながら、中古で色々なアイアンを試して来ました。
    現在候補が2つあるのですが、宮城さんのアドバイス頂けたらありがたいです。
    以前のアイアン:titleist ap2 dg s200
    候補1:ping i アイアン モーダス105s
    候補2:titleist ap2 ns850R
    どちらもゆったり振ったら軽いドローですが、pingは振れば振るほど左に出てドローが強くなります。打感は気持ちいいです。titleistはちょっとでも強く振ると右ペラが出ます。打感はイマイチです。
    titleistの方が怪我が無い気もしますが、コースでゆったり振れるか不安もあります。
    アドバイス頂けたら幸いです。

  • @user-zg4kr5te8q
    @user-zg4kr5te8q Год назад +1

    これが現実ってやつですね。
    良いか、悪いかの判断は詳しい人しかできないでしょうが。
    エンジョイゴルフアマチュアには関係は無さそう。
    でも面白いですね👍

  • @ぼのぼの-x1x
    @ぼのぼの-x1x Год назад +6

    私も過去にz525とzx7 の真鍮ほじくり返したことがある。
    やっかいなのは、ヘッド側に真鍮が埋まってしまった時。
    これはもうボール盤などで切削加工するしかなくなるので大変。

    • @ぼのぼの-x1x
      @ぼのぼの-x1x Год назад

      ちなみにzx7の5番は明らかに接着が浅くてヘッドが吹き飛びそうな気配があった。

    • @ぼのぼの-x1x
      @ぼのぼの-x1x Год назад +1

      接着剤多いのはミズノですよね。

  • @マツワゴルフ
    @マツワゴルフ Год назад

    頑張ってくださいネプレイャ-の為にも不可欠ですよね!温度調整もよろしくお願いいたします。

  • @やまかん-n9e
    @やまかん-n9e Год назад +1

    重心距離ももちろんですが、鍛造アイアンは打感が1番変わりますよ

  • @SpeedyYasu
    @SpeedyYasu Год назад +2

    ヘッド以外にグリップもシャフトも誤差があるので仕方がないような気がしますがどうでしょうか?

  • @okabemsazumi5812
    @okabemsazumi5812 Год назад +1

    なぜ画像をぼかすのですか意味が分かりません。

  • @愛知富士
    @愛知富士 Год назад +4

    バランス合わせるために、ウエイト入っているのだと思いますが、バランスってそんなに大事かなー。グリップ変えればまたバランス違ってくると思うけど。

    • @takehirokuwamoto5367
      @takehirokuwamoto5367 Год назад +1

      バランスは大事じゃなくても揃ってることが必要、と思われているので鉛で調整する。
      すると番手によってショットがバラつくのでプレーヤーの上達を妨げるっていうことを言っていると思います。

  • @ちゃんかず-q3o
    @ちゃんかず-q3o Год назад +6

    意外と作業効率悪い配置なんだよなぁ

  • @zenba777
    @zenba777 8 месяцев назад

    市販の価格で大量生産するのであれば、致し方ないところもありますね。プロが使う個体は別物ですからね。そもそもクラブってバラせるので、こうやって作っていることを隠してませんよね。なので、モザイクいりますか?ブリヂストン、ダンロップ、ミズノなどはこう言う組み立てをしています、って公表して良いと思いますよ。

  • @yi9542
    @yi9542 Год назад +1

    何を今更。何年も前にこの手の話しが出て、EPONや三浦が流行った。ミズノの養老オーダーでも普通にオモリ入ってたって、ネットでよく見た。

  • @-55rakuraku37
    @-55rakuraku37 Год назад +4

    モザイク掛けて動画配信する意味
    あるの?鉛が入っているから工房に出して修理しましょう的な話?
    メーカーはクラブ作りをしっかりやりましょう的な話?
    どっちでしょう?

  • @asianoldboyintyo
    @asianoldboyintyo Год назад +2

    アイアンもドライバーのように外付けオモリで調整ができると良いですね

  • @haihoh9298
    @haihoh9298 Год назад +2

    大昔のスポルディングはシャフトの手元側に大きなイモネジを入れてバランス出してましたね。
    モザイクかけると吊しはすべてダメということになっちゃいませんか?

    • @HA-nc2kd
      @HA-nc2kd Год назад

      吊るしに限らずミウラ以外は全てですよ?

  • @B084
    @B084 Год назад +7

    一番力の掛かる部分に接着剤入れることで変形を防ぎ
    強度を上げているのでは? 
    製造元の意見も聞かず想像で物事を言うのはどうかと思います。

  • @久保田栄作
    @久保田栄作 Год назад +5

    何がいけないのでしょう?
    シャフト先端にウエイト入れたらダメなの?

    • @明浄院鳳學
      @明浄院鳳學 Год назад +2

      ウエイトを入れると、重心距離がオリジナルの設計より短くなってしまいます。重心距離が短くなれば、フェースの真ん中で打つとボールは右へすっぽ抜けていくでしょう。

    • @jeanmiyu6904
      @jeanmiyu6904 Год назад +2

      シャフト側が重くなればクラブの重心/ヘッド-グリップ間の回転軸はシャフトに近づきます。その回転軸からヘッドのスウィートスポットまでの距離は長くなるから、その説明は間違っています。
      例、260gのヘッドの端っこに170g(DG+グリップ)の棒が付くのと、120g(軽量カーボン+グリップ)の場合では、クラブの重心を通る回転軸とヘッドのスウィートスポット間の距離変化を見て下さい。

  • @shinjiamg
    @shinjiamg Год назад +3

    一般的な大画面テレビ(55V)で観ればバックフェースの大きな『B』が普通に映ってるよ。(つまりここで当てずっぽでメーカー名言ってるのはスマホで観てる人。そんなインスタントな観方をせずちゃんと視聴した方がいいんじゃないか?)