エアコン分解クリーニング【おそうじ開業】富士通【AS-R22A】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 9 фев 2025
  • ★超低コストで安心して開業出来ます★
    もう大手フランチャイズにわざわざ加盟する時代ではありません。
    自分で頑張って稼いだお金は、どうぞ有意義に使ってください!
    只今先着5名限定で加盟金10万円引きキャンペーン中!!
    月々の会費もたった2万円なので、安心して運営出来ます。
    集客は全て弊社で行います!!
    あなたはエアコンクリーニングのやり方を覚えるだけで大丈夫です!
    独立開業や、研修内容など
    疑問がございましたら、お気軽に
    LINEにてメッセージ頂けたらと思います。
    ■LINEオフィシャル
    lin.ee/2wmSjwh
    --------------------
    励みになりますので、GOODボタンと
    チャンネル登録をぜひぜひよろしくお願い
    します^_^
    弊社HP
    phlox.jp/menu/
    フロックスでは、エアコンクリーニングでの
    独立開業をフルサポートしております!
    ーーーSNSはこちらーーー
    ■LINEオフィシャル
    lin.ee/2wmSjwh
    #エアコンクリーニング
    #エアコン掃除
    #DIY
    #富士通
    #FUJITSU
    #起業
    #開業

Комментарии • 40

  • @おそうじ起業チャンネル
    @おそうじ起業チャンネル  2 года назад +2

    ★超低コストで安心して開業出来ます★
    もう大手フランチャイズにわざわざ加盟する時代ではありません。
    自分で頑張って稼いだお金は、どうぞ有意義に使ってください!
    只今先着5名限定で加盟金10万円引きキャンペーン中!!
    月々の会費もたった2万円なので、安心して運営出来ます。
    集客は全て弊社で行います!!
    あなたはエアコンクリーニングのやり方を覚えるだけで大丈夫です!
    独立開業や、研修内容など
    疑問がございましたら、お気軽に
    LINEにてメッセージ頂けたらと思います。
    ■LINEオフィシャル
    lin.ee/2wmSjwh

  • @andrewrother3311
    @andrewrother3311 6 месяцев назад +1

    Thank you so much! Your video helped me fix my Fujitsu AS-V22A. Thank you!!!

  • @kazuhiroishikawa1059
    @kazuhiroishikawa1059 6 месяцев назад

    同タイプのエアコンで垂直羽根を外したら付かなくなってしまいました。解決策が分かれば教えて下さい。

    • @おそうじ起業チャンネル
      @おそうじ起業チャンネル  6 месяцев назад

      メーカーさんに来てもらうのが一番ですよ!
      個人の方がいきなりやるのは難しいです。

  • @雅光月
    @雅光月 3 года назад

    助かります。
    予習して何回も見たいと思います。
    ありがとうございます!!

    • @おそうじ起業チャンネル
      @おそうじ起業チャンネル  3 года назад

      ご丁寧にありがとうございます😊
      お力になれて嬉しいです!

    • @雅光月
      @雅光月 3 года назад +1

      こちらこそありがとうございます🙇‍♂️🙇‍♂️
      すいませんあと一個お聞きしたいのですがビスの管理はどうしていますでしょうか?
      つけ忘れを防ぐには写真で撮るしかないんですかね?
      ビスの長さで迷う事があるのですがだいたい細長い物、短い物はどこら辺についているとかあるんですかね?
      出来れば教えて頂けますと助かります。
      よろしくお願い致します。

    • @おそうじ起業チャンネル
      @おそうじ起業チャンネル  3 года назад +1

      ざっくり言うとお掃除ロボのビスだけ分けておいて、締め忘れて本体パネルを付けるのを防いでいます。
      あとは細長いビスは本体カバーの下部ラインだったりと、だいたいセオリーがあるので慣れていけば迷わなくなると思いますよ。

    • @雅光月
      @雅光月 3 года назад +1

      @@おそうじ起業チャンネル
      わかりやすく説明して頂きありがとうございます!!
      参考になりました。
      今後意識して作業したいと思います。
      本当にありがとうございました。

  • @engineer829
    @engineer829 Год назад

    ルーバーは30分後に自動的に上昇します。

  • @ny-oo4dl
    @ny-oo4dl Год назад +1

    早い!お上手!

  • @ありたけんいち
    @ありたけんいち 3 года назад +1

    コメント遅れましたすいません
    頑張ってください
    ビックアップツール買ってみます

  • @よもかずひこ
    @よもかずひこ 3 года назад +1

    いつもの見て勉強させて頂いてます。電動ドライバーはどのメーカーのを使ってますか?これからもエアコンバラシの動画配信お願いします!

    • @おそうじ起業チャンネル
      @おそうじ起業チャンネル  3 года назад

      応援ありがとうございます😊
      マキタのペン型インパクトを使ってます!
      store.shopping.yahoo.co.jp/handskotera/TD022DSHXB.html

  • @やた-i6c
    @やた-i6c 2 года назад +1

    4:30あたりでコネクター外したあとドライバーのようなものを差し込んでるように見えるのですが、それはなにをされているんでしょうか?

  • @kiyotan5078
    @kiyotan5078 3 года назад +1

    初めまして♪
    質問なんですが、エアコンの真下にピアノが置いてあるんですけど作業って可能なのでしょうか?

    • @おそうじ起業チャンネル
      @おそうじ起業チャンネル  3 года назад +1

      大丈夫ですよー。
      ピアノに水がかからないように、ビニールシート等を掛けて作業されると良いかと思います👍

    • @kiyotan5078
      @kiyotan5078 3 года назад +1

      @@おそうじ起業チャンネル
      早速のお返事有難う御座います🙇‍♀️大丈夫とのことで安心致しました!

  • @リーゼント-s3u
    @リーゼント-s3u 3 года назад

    掃除と関係ない質問で申し訳ありません。
    可動パネルの上が開いたまま閉まらないのですが何か原因分かりますか?

    • @おそうじ起業チャンネル
      @おそうじ起業チャンネル  3 года назад +1

      噛み合わせの部分を見てみないと何とも言えませんが💦
      年数が経ってくると、その様になる個体がありますね。。

    • @リーゼント-s3u
      @リーゼント-s3u 3 года назад

      @@おそうじ起業チャンネル
      ご丁寧に返信ありがとうございます。
      部品確認してみます。

  • @猫丸-b6n
    @猫丸-b6n 3 года назад +1

    動画とは関係のない冷房後の送風運転についての質問なのですが、多いですが3つさせて下さい。
    ・送風運転は何時間くらいがベストなのでしょうか。
    ・もし冷房の運転時間がものすごく長かったとしたらその後の送風の運転時間はそれに伴って長めに運転させた方が良いのでしょうか。
    ・前項と少し被りますが、送風運転のやりすぎにはどのようなデメリットが生じますか。

    • @おそうじ起業チャンネル
      @おそうじ起業チャンネル  3 года назад

      機種やお部屋の湿度等の環境でも変わってきますが、冷房の運転時間に関わらず私はタイマーで2時間送風かけています。
      デメリットと言える程の事でもありませんが、ほんの少し電気代がかかるとか、フィルターに埃が溜まるくらいですかね。

  • @ケイちゃん-j4x
    @ケイちゃん-j4x 2 года назад +2

    富士通エアコン買ってすぐ潰れた買わないで下さい倍お金かかります一万取られた

  • @ミナミノタカヒロ
    @ミナミノタカヒロ 3 года назад +1

    この程度の分解で洗浄するんですか?へなちょこクリーニング!

    • @おそうじ起業チャンネル
      @おそうじ起業チャンネル  3 года назад +1

      南野社長いつもコメントありがとうございます。

    • @user-sz6vx8bz6z
      @user-sz6vx8bz6z 3 года назад +2

      充分なクリーニングだと思います
      嫌がらせか何か分かりませんが安全性を考えたら妥当ですね
      可哀想なミナミの君

    • @おそうじ起業チャンネル
      @おそうじ起業チャンネル  3 года назад

      コメント気付かずすみませんm(_ _)m
      フォロー頂きありがとうございます😊

  • @user-xn7dh9si3e
    @user-xn7dh9si3e Год назад

    なぜ、下のルーバー分解しないんですか?

    • @おそうじ起業チャンネル
      @おそうじ起業チャンネル  Год назад

      この状態で十二分に洗浄出来るからですよ。もちろん分解しても良いと思います。

    • @user-xn7dh9si3e
      @user-xn7dh9si3e Год назад

      @@おそうじ起業チャンネル
      ルーバーの後側は分解してるんですか?

    • @おそうじ起業チャンネル
      @おそうじ起業チャンネル  Год назад

      何のためのコメントでしょうか?
      私のチャンネルはこれからお掃除屋さんを始める方のためのチャンネルです。
      Kさんはご自分が思うサービスを提供すれば良いと思いますよ!

    • @user-xn7dh9si3e
      @user-xn7dh9si3e Год назад

      分解せずに洗浄したら、水が溜まり
      垂れてくるとか大事な事を言うべきではないんでしょうか。
      分解しないと、汚水も入ってしまいます

    • @おそうじ起業チャンネル
      @おそうじ起業チャンネル  Год назад

      もちろんうちに来た方には説明していますよ。当たり前ですが、この動画が全てではありません。