Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
ブースターかけっぱなし説ありますよね。となるとオーバードライブと片方のディストーションはバッキング用で、もう片方のディストーションとファズは踏んだら音量上がるセッティングなのかなあとか考えてます。それだったら同時に2個とか踏まなくても音色と音量変化させられそうなんだけど、リハ大変そう笑
クリーンが結構曲によって音色が違うんでMicroampは踏み分けてるみたいですね。DS-2は一つはフィードバック用じゃないかと思ってます。会場でのリハは本人達はやらずにテックがやってるみたいですね!
@@propellerchannel ありがとうございます!勉強になります!ソロの時の音量差ってどうやって付けてるんでしょう、、、
やっぱりファズでブーストが基本な気がしますね〜DS-2とSD-1の組み合わせもありそうですね!
コンプはやっぱりデカい音量でデカい会場で弾いた時に効果を発揮するのかなぁと思いますね…。復帰後は何だかReverbの使い方が上手くなってますよね(誰目線)
なるほどそういう見方もありますね!リバーブの使い方はいつも勉強になります😊
こんにちは!どんなペダルボードプランニングプログラムを使っていますか?
このペダルの画像のことですかね??これは自作ですー!
フランジャーはhard to concentrateの間奏で踏んでますよ
ありがとうございます!この動画ではフェイザーを踏んでるように見えましたー常時でかけてるのはコーラスですかね??ruclips.net/video/htmyHtWR-08/видео.htmlsi=18tNYPa3y-bXZjI7
自分には常時CE-1で間奏のみ+フランジャーに聞こえましたが、確かにコーラス+フェイザーの可能性もありますね。レコーディングではエレクトリックミストレスを使ったとジョンが言っていたので、CE-1+フランジャーかなと思いました。
ここもライブによって踏むものを変えている可能性もありますもんねー貴重な情報ありがとうございます😊
カリフォルニケーションのソロとかコンプかかってる様な気がします。大阪で実際見た時は分からなかったんですけどファルコン結構パキッとした音だなぁと感じる時があります。シングルコイルになったからかも知れませんが勝手な想像です。笑
確かに!単音に厚みを持たせるような使い方なのかもしれないですねー!
ブースターかけっぱなし説ありますよね。
となるとオーバードライブと片方のディストーションはバッキング用で、もう片方のディストーションとファズは踏んだら音量上がるセッティングなのかなあとか考えてます。
それだったら同時に2個とか踏まなくても音色と音量変化させられそうなんだけど、リハ大変そう笑
クリーンが結構曲によって音色が違うんでMicroampは踏み分けてるみたいですね。
DS-2は一つはフィードバック用じゃないかと思ってます。
会場でのリハは本人達はやらずにテックがやってるみたいですね!
@@propellerchannel ありがとうございます!勉強になります!
ソロの時の音量差ってどうやって付けてるんでしょう、、、
やっぱりファズでブーストが基本な気がしますね〜
DS-2とSD-1の組み合わせもありそうですね!
コンプはやっぱりデカい音量でデカい会場で弾いた時に効果を発揮するのかなぁと思いますね…。復帰後は何だかReverbの使い方が上手くなってますよね(誰目線)
なるほどそういう見方もありますね!
リバーブの使い方はいつも勉強になります😊
こんにちは!どんなペダルボードプランニングプログラムを使っていますか?
このペダルの画像のことですかね??
これは自作ですー!
フランジャーはhard to concentrateの間奏で踏んでますよ
ありがとうございます!
この動画ではフェイザーを踏んでるように見えましたー
常時でかけてるのはコーラスですかね??
ruclips.net/video/htmyHtWR-08/видео.htmlsi=18tNYPa3y-bXZjI7
自分には常時CE-1で間奏のみ+フランジャーに聞こえましたが、確かにコーラス+フェイザーの可能性もありますね。レコーディングではエレクトリックミストレスを使ったとジョンが言っていたので、CE-1+フランジャーかなと思いました。
ここもライブによって踏むものを変えている可能性もありますもんねー
貴重な情報ありがとうございます😊
カリフォルニケーションのソロとかコンプかかってる様な気がします。大阪で実際見た時は分からなかったんですけどファルコン結構パキッとした音だなぁと感じる時があります。シングルコイルになったからかも知れませんが勝手な想像です。笑
確かに!
単音に厚みを持たせるような使い方なのかもしれないですねー!