【感動】道路にポツンと落ちていた乳飲み子…奇跡の先に待つ幸せへ【まとめ】
HTML-код
- Опубликовано: 7 фев 2025
- #子猫保護 #野良猫 #捨て猫 #にこねこ
道路の真ん中にポツンと落ちていた
黒猫の「くろみちゃん」😿
命のリレーの先に待っていた幸せへ...
「くろみちゃん」保護動画はコチラ【前編】
• 【子猫 保護】道路の真ん中に落ちていた乳飲み...
「くろみちゃん」保護動画はコチラ【後編】
• 【子猫 保護】道路の真ん中に落ちていた乳飲み...
「くろみちゃん」続編動画はコチラ
• 【子猫 保護】偶然が重なり救われた小さな命....
【皆様へお願い】
にこねこ保育園には園児がたくさんおります。
大変恐れ入りますが、ご支援よろしくお願いいたします!🙏
いただいたご支援につきましては、コミュニティにてご報告させていただきます🙇
↓Amazon欲しいものリスト↓
www.amazon.jp/...
******************************
評価やコメントいただけますと大変励みになります。
スキマ時間にほっこりしてもらえるような動画配信を目指しております。
ぜひ、チャンネル登録お願いいたします!
↓チャンネル登録はコチラ↓
bit.ly/3nsBaLF
にこねこ保育園 チャンネルメンバーシップを始めました♪
応援よろしくお願いいたします🙏
/ @niconeko2575
にこねこ保育園 サブチャンネルはコチラ
↓↓↓↓↓
【にこりら】にこねこのげりら(ゲリラライブ専用)
夫婦二人で猫を保護し、里親様へ譲渡する活動を行っております。
個人で活動しながら、ボランティア団体様からの保護依頼も受けております。
ボランティア団体様も預かりボランティアも、常に「時間」「活動資金」「人手」不足に直面しております。
本来ならばそれらの全てを自身の力で揃えるべきだということは重々承知しておりますが、個人で活動している私達にはどうしても限界があるのが現状です。
皆様にお願い事をするのは大変心苦しいのですが、今後の保護活動のためにご支援よろしくお願いいたします!🙇
↓Amazon欲しいものリスト↓
www.amazon.jp/...
******************************
にこパパさん、にこママさんくろみちゃんに会わせて頂き本当にありがとうございました😊
保護当時上手にミルクを飲ませることが出来ず宙ぶらりんにしてしまったことをずっと後悔してたので大きくなったくろみちゃんにミルクをあげる機会を頂きほんとに嬉しく涙が止まりませんでした😢
先日病気のこと教えて頂き少しずつ思ってたことが「そういうことだったのか」と繋がったと思いながらも謎ステップもひとり遊び大好きなのも個性だな☺︎♡*°思いました。
ステキ先生の病院なら大丈夫( ‘-^ )b幸せになることは間違いない( ‘-^ )bここまで奇跡を起こす墨ちゃん☺︎♡*°いつまでも応援してるよ☺︎♡*°元気で幸せに溢れるネコ生を🍀
障害があるかも知れない子が病院猫として歓迎され受け入れられる…勿論運命的なものを感じるけど、正直神様って本当にいるんだなぁって嬉しく思った☺️
くろみちゃん改めぼくちゃん、本当にご卒園おめでとうございます🎉👏
奇跡の子=くろみちゃん改め=ぼくちゃんが、元気に育って採血猫になれたら嬉しいですね。😊にこママ・にこパパさんの喜び倍増😂お疲れ様でした。❤
くろみちゃんはやはり奇跡のネコちゃんだったのですね。あの段階で病気の可能性を見つけることが出来て本当に良かったです。これからの猫生も安心して過ごせる事に感謝しかありません。皆様のご決断本当にありがとうございました。謎ステップはこれからもぼくちゃんの個性ですね💕🥰
くろみちゃんの様に、命を助け育て迎えてくれる素敵なリレーがある中で
うちのご近所では、外でお世話している地域ネコに苦情を言ってくる現実・・・
人間の勝手で捨てられた近所の猫達を保護し看取ってきた数十年中
お隣さんから突然提示された無理難題に今、一番、苦しめられています
動画を拝見しながら、猫に優しい地域になって欲しいと、改めて感じている所です
にこねこ運営が明らかに信頼を寄せてるステキ先生でもちゃんとトライアルしてあくまで猫ちゃんにとって安心ができるのかをきちんと確認とってるの好感もてる笑
くろみちゃん、いっぱい愛を貰って、可愛い仔猫時代、ぴーたん姉ちゃんにも愛されるにこねこのお友達共とも仲良く楽しかったね。でもこれからは病院猫「供血猫」として可哀そうな猫ちゃん達を助けてあげてくださいね、ステキ先生や病院猫の仲間とも仲良く、絶対にしあわせになってね、約束だよ❤あなたは猫の誇りです。応援しています。頑張ってねボクちゃん、必ず幸せな猫生を歩んでください。くろみちゃん沢山沢山ありがとう❤❤ 溢れてくるのは嬉し涙💧ですよ。祈りを込めて❤
発見から現在まで全てが奇跡の連続ですね。時、場所、出会った人々 どれが欠けても くろみちゃんの幸せに繋がらなかったと感じます。
猫の神様から、「幸せになれる場所を探せ!」とN N Nが特命を受けていたのかな。今後も幸せな猫生でありますように。
くろみちゃんは運の強い子ですね。助けられてよかった。くろみちゃんは幸せになる❤
にこママ、にこパパありがとうございます😊
我が家の息子も知的障害のある発達障害です。病院の皆様のあたたかさ、にこねこさんのたっぷりの愛情、会いにきてくださるほど心よせて下さる保護主様、本当にありがとうございます。たくさんの人々の愛情の中で一生懸命成長してくれているぼくちゃんの姿が息子と重なり涙が止まりませんでした。ゆっくりでいい、出来ないことがあってもいい、ただたくさんの愛情中で幸せでいてくれたらそれでいい
ぼくちゃんの幸せを祈っています
🍀💕
発達障害があったら供血猫にはなれないんでしょうか?
@@木谷千恵美様
発達障害があっても供血猫になれますよ😊
ただ、ぼくちゃんの体に負担がかかると判断された場合には、供血猫としてではなく、病院の看板猫ちゃんとして幸せに暮らしていくことになります。
どちらにしても体調の変化にいち早く気付いていただける素晴らしい環境の中で、愛情いっぱいに暮らしていけますのでご安心いただけますと幸いです。
くろみちゃんに関わる皆さんの愛の深さに、心が温かくなり、涙が出ました。
くろみちゃん、いっぱい幸せになってね❤
ステキ先生は、本当に素敵です✨✨
くろみちゃん、こんなステキなご縁は中々ないですよね。発達障害はあれど、究極の可愛いさを持って産まれたくろみちゃん❤ 可哀想じゃなくて、可愛くて、手放せなくなったと仰ってくださるスタッフの皆さま。😂😂ありがとうございます。ボクちゃんは幸せ者😂宜しくお願いします🙇
ぼくちゃん🐱とってもキリッとしたイケニャンになりましたね。
ステキ先生、病院のスタッフのみなさんは本当に愛情深いですね。
体のいろんな症状も受け入れて貰えて、いろんな奇跡と偶然が重なった御縁なんだなと動画見て感じました。
1人っポッチだったクロミちゃんが優しいニコパパさんニコママさんとたくさんの兄弟が出来て、幸せそうだったよね。謎ステップも可愛くて❤これからもたくさんの愛に囲まれながら幸せたくさんの毎日になるね。おめでとうクロミちゃん🎉
トイレが認識出来ず一般家庭では難しかったぼくちゃんが優しい先生やスタッフのいる病院に望まれ迎えられたのは運命だったのではと感じました。体調崩しても直ぐみてもらえる環境で幸せになってね。
まさかこんな展開になるなんて想像も出来なかった😢本当に奇跡的な繋がりで病院猫になる運命だったんだと感じます😢ステキ先生の病院の決断も素晴らしいと思います😢ぼくちゃん、かんばって長生きして幸せになってください😂にこママ、にこパパお疲れ様でした。これからもお身体に気をつけて頑張ってください。😊過去一泣けるお話しでした。
ぼくちゃんにはこういう体の事情があったのですね。
誰かを助ける猫になる、素敵、感動!と思っていたけど、それだけではなく、病院さんのご配慮が素晴らしいですね。ぼくちゃんを迎えて頂いてありがとうございます🙇
ぼくちゃん、どうかどうか幸せに🍀
ぼくちゃんは 病院ねこちゃんになるべく この世に 生を受けて ステキな 保護主ご夫婦と にこねこ保育園へ やってきた👏👏そして ステキ先生の勤務する病院に バトンが繋がった❤偶然ではなく必然ですね❤️
クロミちゃん大きくなりましたね。ステキ先生はじめ看護師さん達に、可愛がられ幸せまっしぐらですね。
くろみちゃん改め
ぼくちゃん💕
ステキ先生の居る病院で皆さんに可愛がられて、幸せなねこ生間違いなしだね~💕
やっぱりクロミちゃんは幸せ確定だった!さすがパパさんママさん!幸せになあれ❤
奇跡の猫ちゃん🐱素晴らしい👏感動しました😭
供血猫ちゃんというのも初めて知りました。まだ分からないという事でしたが、きっと奇跡のぼくちゃんだから他の猫ちゃんに奇跡をわけてあげられる猫ちゃんになれると思ってます✨ぼくちゃんがんばってね!!幸せな猫生になれるといいなぁ😌🙏
くろみちゃんが保護主さんからミルクもらってる場面で号泣😢にこパパ、ママさん色々な感情で育てられたのだろうな
ぼくちゃんのペースで無理なく病院猫になって欲しいです
くろみちゃん改めぼくちゃん🌟🌟ステキ先生の病院に行く運命だったのでしょうね💕感動します😭 病院猫🐈⬛として先生方や看護婦さんに可愛がられる猫生もステキニャン😊
病院の皆様、ぼくちゃんをよろしくお願いいたします。保護主様による救出、にこねこ保育園での成長、ステキ先生から白羽の矢、全て奇跡つながりで、ぼくちゃんには神様のはからいがあったのでしょう。病院様に守られながら、助けを必要とする猫ちゃんのお役に立ってください。ぼくちゃん、お幸せを祈っております。保護主様、ニコパパニコママさん、本当によかったですね。
にゃんこにも発達障害みたいのがあるんですね💦 ぼくちゃんは、ぼくちゃんのぺースで成長出来ますように🥰🙏✨ ステキ先生に感謝します🙏✨
どんな形であれお外より幸せになれることは約束されています。これは、ぱぱままさんや保護してくださった方、先生、病院の皆様のお力のおかげです。ありがとうございます
「かわい子ちゃんだったから手放せないって、みんな。」って、ステキ先生のお言葉泣きました。
墨ちゃんのシアワセと、にこねこ保育園のシアワセを大切にして下さったんですよね。院長先生、ステキ先生、病院のみなさん、かっこいいです✨ かっこいいパパとママがたくさん出来た墨ちゃん。これ以上ないシアワセつかんだスーパー猫ちゃんだ🍀🍀🍀💕
くろみちゃん長生きしてね
ぴーたん 本当のお母さんみたい
クロミちゃん良かったね✨
優しいお母さんがたくさんできたよ
可愛いお顔してましたよね 小さなときから♡
クロミちゃんの猫生いろいろな意味で奇跡だと思います
ステキ先生の職場で元気に幸せに生きていってね✨
良かったね クロミちゃん
ステキ先生、ステキ病院様、全てを分かったうえでくろみちゃんをお迎えして下さって、本当にありがとうございます
視聴者からも心からの感謝の気持ちを送らせていただきます。
ぼくちゃんが楽しい猫生を送れますように✨
くろみちゃん😂ステキ先生の病院🏥で、沢山のネコちゃん🐱助けることでしょうね。くろみちゃん最高の里親さんですね❤くろみちゃん頑張って👍
奇跡の猫✨発達障害があるかもしれない。と病院にご縁があって本当によかった❤お幸せに💓
くろみちゃんは出会うべくして保護主さんと出会い、にこねこ保育園に入園し、ステキ先生の勤務する動物病院へ行くことが決まってたんですね。
最初は本当はクマなんじゃないか?と思ったけど、イケニャンに大変身♥️
くろみちゃん改め、ボクちゃんで映画🎥1本撮れるね
ボクちゃん卒園おめでとう🎉
ずぅっとの場所で幸せになれるよぉ
にこパパにこママにも逢えるしね💕︎
先生方、スタッフの皆さんボクちゃんをどぉぞよろしくお願いいたします
涙が溢れる
ボクちゃん幸せに
くろみちゃんの謎ステップのファンです❤
繋がれた命をまたくろみちゃんが繋いでいくのですね😊
すっかり大人に成長した墨ちゃん健康の上でもステキ先生に御縁を頂き強運な猫ちゃんです✨🎉おめでとうございます🤗
保護主様がクロミちゃんTシャツ着てるところで涙腺崩壊しました😭😭😭
Thanks!
M brownさん🙏
いつも本当にありがとうございます🙇保護活動のために、大切に大切に使わせていただきます🍀優しいお心遣いに、心より感謝いたします🙏🍀
ありがとうございます!
ノン、ピー、キキタンさん🙏
いつも本当にありがとうございます🙇保護活動のために、大切に大切に使わせていただきます🍀優しいお心遣いに、心より感謝いたします🙏🍀
What a cutie! God bless you, good people ❤
最初にマンホール横に居た。との事ですが……落ちたのかな? 打ちどころが悪かったのか?麻痺や機能障害が出てしまったのかな?
だけど、ステキ先生に見初められて供血猫として幸せになって欲しいですね✨
いっぱい可愛がって貰って幸せになるんだよ😃
人間にある様に猫さんにも発達障害みたいなのがあるんですね。初めて知りました。
墨ちゃん、病院で皆さんに可愛がって貰って幸せだね😊
スーパーヒーロー墨ちゃん❤❤❤
くろみちゃんと他の猫ちゃんの遊ぶ動画を見て、心の底から幸せ😃💕で、猫🐱ちゃん達の永遠のやすらかな平和は良いな😃と思います。パパさん、ママさんいつも本当にありがとう😆💕✨ございます。
くろみちゃんは結構特殊なケースだったと印象に残っておりました。くろみちゃん改めぼくくん、のびのびとお元気に!
本日全編拝見させていただきました😊本当の『奇跡』を見たような気持ちです。ボクちゃんになった今からの時間の中で、きっと幸せが待ってると感じてます。ボクちゃんは私が1番愛した子にそっくりなので、本当に幸せになってくれる事を祈ってます。あの子もトイレを覚えるのに一年かかりました。7歳で白血病で亡くなるまでケンカ無敗のボス猫でした😊まだまだ成長して、どんな猫に育つかは未知数ですから😊たまにで良いのですけど成長した姿拝見させてくださいね😊
ありがとうございます!
さとさん🙏
いつも本当にありがとうございます🙇保護活動のために、大切に大切に使わせていただきます🍀優しいお心遣いに、心より感謝いたします🙏🍀
一般家庭への譲渡は上手くいかなかったでしょうね🥲ステキ先生や、病院の方々の存在が、神様はやはりいらっしゃるのだと感じさせてくれます。
くろみちゃんからぼくちゃんへ
ちょっと発達障害があるみたいですが、病院に居れば安心ですね😊
ちょっと寂しいけど先住猫ちゃん達と仲良く楽しく暮らしてね😂
病院にもうんこサッカー💩のチームを作らなきゃ😁
いつまでも元気にね❤
くろみちゃん😙
奇跡の😽ちゃんでしたね❤良かったですね〜
くろみちゃんもみんなさんにかわいががれて、幸せに長生き出来ると思いますよ。
家の黒ねこちゃんも24歳と長生きしてくれて、大往生でしたよ😊
里親様には繋がる事は難しかったかもだけど、ステキ先生や看護師の皆さんに可愛がってもらって、立派に供血猫になるんだよ。健康管理もして頂けるし、ぼくちゃんにはその環境がよかったのかもしれませんね。
幸せになってね~✨
ウズラちゃんが亡くなったのが悲し過ぎて最近このチャンネルを見てなかったんやけど
お勧めに上がって来たから久しぶりに見たらクロミちゃんの行き先が決まったんやな
それも、まさかのステキ先生の病院とか😀
ステキ先生の側に行くのは正にステキな事やねんけど、ちっこい体で、これから献血猫として生きて行くのはちょっと切ないな😩
でも発達障害でトイレを覚えられへんかったら里親にも出されへんし、障害があったら外では絶対に生きていかれへんしクロミちゃんには、これがベストで最大の幸せなんやろうな
障害があるクロミちゃんにはステキ先生のゴッドハンドの治療がいつでも受けられるしな
クロミちゃん卒業おめでとう!
私はくろみちゃんが大好き💕です
ステキ先生のところなんていつでもにこままとにこぱぱに会えるね☀️幸せなこだね
くろみちゃん幸せになってね
こんにちは。くろみ&ぼくちゃん🐈⬛これからも病院🏥のスタッフになれて幸せになれます様に🐾
くろみちゃん助けていたただきありがとうございます🍊くろみちゃんの幸せ祈っています
クロミちゃんの幸せな運命🎉ありがとうございます🙏
くろみちゃんから ぼくちゃんになって いたんですね😅 元くろみちゃんの 成長が 観れて安心しました😊ぼくちゃん 頑張れ〜
今日はお休みだったので、日中チーズちゃんの動画を見てて…くろみちゃんの動きに似てるなぁ…と思ってたので、今日のプレミア公開見るの不安だったんですけど、安心しました✨
ぼくちゃんが、これならどんな場所でも大事に育ててくれたら良いなと🙏 50:15
ぼくちゃん😊みんなぼくちゃんのこと愛してるよ😍
何かしらの障害を持って産まれてきたくろみちゃん、母猫はきっと諦めたのかもしれないですね😥
でも奇跡的に救われた小さなくろみちゃん😂
これからは他の猫ちゃんを助ける番だね♥
がんばれー(*゚▽゚)ノぼくちゃん♥
くろみちゃんはステキ先生の病院の子になって「ぼくちゃん」になったんですね😊ステキ先生の見解によれば発達障害があるかも、、ということ、病院の子になれて本当良かったです😢供血の使命は今のところ、恐らく出来るのではないか…なのかな?よくわかりませんが、とりあえずは素敵先生、スタッフさん方のところへ行くことが出来て、私は良かったと思います、ここならにこママさんにはしょっちゅう会えるし,ぴーたんにもほんのたまには会えますね、にこパパさんにもたまーに会えますね😊💓
はじめまして。
いつも楽しく、時に涙しながら拝見させていただいております。
お二人の御活動、本当に大変だと思うし、とても素敵だと思います!
私はトイプードルを飼っているのですが、名前が「ぼくちゃん」です😊
くろみちゃんとおなじですね🤗
くろみちゃん、きっとのんびり屋さんなのですね。
でもくろみちゃんの持っている力で今の立場を勝ち取ったのだと思います。
これからもくろみちゃん改めぼくちゃんを応援しています❤
もちろん他の猫ちゃんも!!
これからもご活動頑張ってくださいね😸
今回で記念すべき250本目(メンバー限定含む)の動画となりますが、くろみ(ボク)ちゃんでしたか♥
ステキ先生の病院の方々に可愛がられているかな?
とても楽しみです‼️
美味しそうにのんでる。ママさん、パパさんいつも保護ありがとうございます。
ありがとうございました❤
くろみちゃん卒園おめでとうございます🎉…発達障害があるかもしれないのですね😢供血猫ちゃんになれなかったとても、病院猫ちゃんとして可愛がってくださるとの事で良かったです✨ステキ先生、優しい看護師様達のもとなら安心ですね😊...ぼくちゃん、可愛いお名前をもらうまでに沢山考えてくださって本当に楽しみに待っててもらえて嬉しいですね🎶保護してくださった方が、ぼくちゃんを見つけてくれた事、にこねこ保育園に入園して沢山猫ちゃんを病院に連れていく中で、ぼくちゃんが選ばれた事、凄く運命的ですね✨ぼくちゃんが病院の先輩猫ちゃん達と仲良く幸せに過ごせますように🙏🍀命のバトンリレーありがとうございました🙇♀️
私が高齢になりましたので、去年5月に3週齢の2匹の子猫ちゃんを保護した猫ちゃんを、初めて譲渡会に通い女の子の黒猫🐈⬛ちゃんを里親さんの所に、見ていると思い出して、どうしているのかな〜と😂
発達障がい、でも病院の供血猫ちゃんになれたらいいなぁ~ ボクちゃん、健康は護ってもらえるから、安心ですね(≧▽≦) それを踏まえて病院猫にしてくれる病院って素晴らしいですね。ステキ先生ありがとうございます。ボクちゃん、よろしくお願いしますm(__)m
ぼくちゃん、先天性の脳障害とのことですが、もしかして保護されたときに頭を打っていて、後天性の脳機能障害になった可能性もありますね。 うちの猫も子猫のときに近所の駐車場で車にはねられてグッタリしていたところを保護しました。右目が完全に飛び出た状態で血まみれでかなり重篤な状態だったのですが、その後右目は自然と引っ込んで治ったのですが、通常より小さく、視力はほとんど無いと思われます。脳にも高機能障害が残り、ストレスを感じると発作を起こして正気を無くしてグルグル同じところを延々と回り続けたりしています。平衡感覚がおかしいのか、高い所に登るとめまいを起こしたようになり、パニックになって自分で降りられなくなったりします。ぼくちゃんのように、抱っこが大好きなのですが、しばらく時間が経つとやはりめまいを起こすのか、ぼくちゃんのように噛み付いたり前足を伸ばして顔を引っ掻いてきたりしてイヤイヤモードになってきます。床に座った状態で抱っこすると、安定して安心するのか、いつまでもゴロゴロ言っているのですが、椅子に座ったり、立った状態で抱っこすると空中にいる不安定さからか、めまいを起こして嫌がるみたいです。トイレもなかなか覚えられず家中あちこちに粗相をしてとても大変でしたが、そのうち覚えてくれて、7歳の今はトイレ以外の場所ではしなくなりました。 「イップス」のような症状もみられます。ご飯をあげると、食べたいのになかなか口をお皿に近づけられず、ぼくちゃんのような謎ステップが発動します。(意識しない手足の動きが起きてしまう、不随意運動なのでしょうか)
横になってくつろいでいる時に、普通の猫には見られない、震えるような不安定な前脚の動きも、うちの猫とそっくりだと思いました。
去勢手術をする時は、病院の先生が麻酔の影響を心配して、雌猫にするような時間をかけた麻酔に変えてくれました。脳内で何が起きているかは福岡市内の専門の病院で脳波を調べてもらわないと分からない、とのことでした。(県内在住です) 手術して治るものでもないので、そのままなるべくストレスを感じさせないよう見守ってお世話をしています。ぼくちゃんの症状はうちの猫に比べると軽微なように見えますし、なにより周りにプロのスタッフの方々がいらっしゃるのでこれから詳しい原因も分かっていくのではないかと思います。映像を観ていて、うちの猫とよく似たしぐさや反応が見られたので、全くの素人の見たてで恐縮なのですがいくらかでも参考になればと思い投稿させて頂きました。確かに障害のある猫は一般の家庭でお世話するのは大変なので、病院にお任せしたのは賢明なご判断だと思います。くろみちゃん改めぼくちゃんのこれからの幸せな猫生をお祈りしております。
ステキ先生ステキです❤😊
ぴーたんが来た時の反応😢切なくなりますね😢
くろみちゃんよかったね
凄いお話し、勉強になりました。❤
ありがとうございました😹❇️❇️❇️
無意味な命は無いと教えてもらった気がします。卒業おめでとう♡くろみちゃん!
なぜか涙が止まりませんしあわせになって色々な猫さんを助けてあげてね❤
うちにも天使をお迎えしたいけど福岡の譲渡会では確か独り暮らしと高齢者はだめなんですよね。飼い主が病気になったりネコちゃんより先になくなったらこまるでしょから。でもそんな孤独な人ほどネコちゃんというパートナーが必要かとも思うんですが。
やっぱり…うずらちゃんが守ってくれてる。そう確信しました😊
ぼくちゃん、発達障害だったんですね😢何も知らずに里親さんに繋いだら、問題、トラブルになる恐れがありましたね。病院だったら可愛がってもらうし、心配ないですね😄
yumikoの小噺
「ボクちゃん可愛いね。ボクちゃんの名前何と言うの?」
「ボク、ぼくですよ」
ある日のじいちゃんと孫の会話
M「この花何と言うのですか?」
じい「しらん!」
M「えっ?」
じい「紫の蘭て書いて『紫蘭』←父と息子の嫁さんの実話
おまけ
「この枝豆うめえでやんすね。なんちゅう品種なんでやすか?」
ボス「いうなよ」
「あっしは口堅いんだ。誰にも言わねえから教えてくだせえ」
ボス「だから別名『いうなよ』という『一人娘』と言う品種なんだ。誰にも教えたくない程うめえから『いうなよ』と言うんだぜ」
ほぼ関係ない長文、失礼しましたm(_ _)mチャンチャン
おっ❣️楽しみ😊❤
ステキ先生は本当にステキ先生だわ。
人に裏切られたけれど。
優しい方々との出会いでぼくちゃんの猫生が始まった🌟
これからどんな猫生でも、くろみちゃんの、ぼくちゃんの、幸せは確定しているからね( *´`)
🎉🎉🎉🎉🎉
里親さんの理解に感謝ですね
ぼくちゃんは供血猫としてステキ先生の病院に行きましたね。
頑張って下さい
シマ爺と小春のよもやま話。
忘れ物は何ですか?
見付け難いものですか?
鞄の中、机の中を探しても
見付からないのに、
道端にポツンと黒い猫。😅🤯
保護主さんが忘れ物を探す途中に
見付けた小さな命。
ご機嫌如何ですか。
フ、フっ、フーっ。♪♫😊😸
くろみちゃん、カワイイですねぇ。ところで猫には血液型みたいのは無いんでしょうか。
おバカな疑問ですがどうなのかな。猫は自分に障害があるかないか分からないですよね。
ただ、人と仲良くしてお腹一杯ご飯を食べて遊んで良く寝て、少しお仕事って感じかな。
🥹
【にこりら】にこねこゲリラ ってにこねこさんとは違いますよね?
【にこりら】にこねこのげりらチャンネルは、【にこねこ保育園】のサブチャンネルですので、私達が運営しております😊
ご安心ください✨️
クリスマスプレゼントでペットを買う、もらう人間は命への向き合い方がこの程度かと思ってしまう。イヴちゃん、幸せになってね。
くろみちゃんの動きはチーズちゃんの時とは違うんですよね?
ちょっと似てて気になりました😢
チーズちゃんと似ている動きが見られましたが、くろみちゃんの場合は現段階では脳の障害というよりも発達に遅れがある可能性があるとの見解でした。
もちろん今後の状態により、脳の検査が必要だと判断された場合にはMRIなどで検査を行い、採血することが負担であると判断される場合には、供血猫としてではなく、普通に病院の看板猫ちゃんとして暮らして行く予定です。
ご安心いただけますと幸いです。
@@niconeko2575 ご説明ありがとうございました♪
安心しました
くろみちゃんの血液型は、A,B,AB,の何型かな
ありがとうございます!
大倉眞由美さん🙏
いつも本当にありがとうございます🙇保護活動のために、大切に大切に使わせていただきます🍀優しいお心遣いに、心より感謝いたします🙏🍀
ありがとうございました❤
ありがとうございます!
nesさん🙏
いつも本当にありがとうございます🙇保護活動のために、大切に大切に使わせていただきます🍀優しいお心遣いに、心より感謝いたします🙏🍀