鉄道会社で遅刻をしたらどうなるのか?【ゆっくり運転士のひとりごと】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 11 сен 2024

Комментарии • 79

  • @user-iz9ty8di3i
    @user-iz9ty8di3i 9 месяцев назад +11

    家帰ったら先ずやる事次の日の目覚まし時間差三つ掛けセットするところだもんなぁ
    出勤時間間違えてないかのチェックが毎日のルートだし

    • @unntennsino_hitorigoto
      @unntennsino_hitorigoto  9 месяцев назад +4

      時間間違い、知らない間に目覚まし消してたetc怖いですね💦

    • @user-iz9ty8di3i
      @user-iz9ty8di3i 9 месяцев назад +1

      @@unntennsino_hitorigoto 目覚ましの場所もワザとバラしたりしてますね。

  • @kn165
    @kn165 9 месяцев назад +11

    来年から鉄道現業勤務なので肝に銘じますンゴ…

    • @unntennsino_hitorigoto
      @unntennsino_hitorigoto  9 месяцев назад +3

      遅刻は絶対にダメですww

    • @kn165
      @kn165 9 месяцев назад +1

      @@unntennsino_hitorigoto
      乗務員試験の評価にも響くらしいんで気をつけるます

    • @user-re5id7rl8z
      @user-re5id7rl8z 3 месяца назад

      こちらこそ、宜しくお願いしますン (旅客)

  • @user-gk1ju1be2u
    @user-gk1ju1be2u 9 месяцев назад +9

    電車の運転手さんは遅刻することあるね。人であることでミスするもの

  • @Midori-Clover
    @Midori-Clover 9 месяцев назад +5

    Oldman阪急です。
    大昔の乗務員時代、遅刻対策として目覚まし時計の他、タイマーで部屋を明るくさせる(電気スタンド利用)、オーディオセット起動などの遅刻対策を行っていましたね。(今は、スマホ1台で済む話。😅)
    たまに、二度寝し始発電車の15分前ぐらいに目覚めた時の、最寄り駅までのダッシュ💨💨は、半端じゃ無かったです。(笑)
    それでも、始発電車に乗り遅れて遅刻した事は、一度だけありました。
    運良く?車庫からの出庫列車だったので、出庫点検のみ予備勤務の方に行って貰って、行路の始発電車から担当しましたが、その日1日中は、本当に冷や汗💦モノでした。😅💦
    (注)予備勤務とは、乗務区や車庫のある駅で、遅刻、欠勤等のトラブルによって、出勤時刻までに出勤出来ない乗務員のカバー要員として、MとCの2名1組を何組かを待機させておく勤務のこと。
    遅刻・欠勤等が皆無ならば、全く無駄のようにも見えますが、時刻表通りに車両を走らせなければならない運輸業にとっては、運休・欠便を回避する為の有効な手法です。
    なお、列車についても、不測の故障等に備えて予備編成が準備され、車庫で待機しています。🍀

    • @unntennsino_hitorigoto
      @unntennsino_hitorigoto  9 месяцев назад +2

      時代を感じる遅刻対策ですね。
      やっぱりどれだけ対策をやっていたとしても遅刻してしまうときはあるんですね…

  • @2611F_Obu
    @2611F_Obu 9 месяцев назад +8

    私鉄の乗務員さんはJRの自動起床装置使っているのか気になるところです。
    また、予備勤務になった場合の仕事の流れも解説していただきたいです。

    • @0abj0123
      @0abj0123 9 месяцев назад +1

      エアー式自動起床装置、あれ欲しい。死んでても起こされそう。
      宿泊所の集中タイマーを自分の番号と間違えて設定し
      他者を遅刻させる猛者。そんな遅刻理由を聞きました。

    • @Midori-Clover
      @Midori-Clover 9 месяцев назад +2

      Oldman阪急です。
      元勤務先の例ですが、予備勤務の場合、基本的には乗務区で待機です。
      そして、遅刻者や急な欠勤が発生した場合、あるいは、ダイヤが荒れて交代乗務員の手配がつかない場合に、乗務を命ぜられます。
      本来の勤務者が乗務可能な地点で、予備勤務者と交代になりますが、どこで交代可能なのかは、その時の状況により変化します。🍀

    • @unntennsino_hitorigoto
      @unntennsino_hitorigoto  9 месяцев назад +2

      装置がなければ電話起床とか直接起こして貰ったりしますね。
      予備は休憩所温め係ですねww
      なんにもないときはずっと椅子に座ってダラダラですね。

    • @unntennsino_hitorigoto
      @unntennsino_hitorigoto  9 месяцев назад +2

      人間なのでしょうがないですね。
      自分のスマホで目覚ましかけておく方が安パイですね。

  • @tatsut.
    @tatsut. 9 месяцев назад +6

    電車の運転士ではありませんが、職場の立ち上げ要員として勤務することがあります。
    今は、二週間交代ですが過去には二年ほど連勤だったこともあり、寝坊はともかく体調不良や、親族などの万一の事態なども関係なく、遅れたり休み等は、職場の稼働時間(残業)等に係わるので何がなんでも出勤しないとって勤務してます。過去にはバイクで出勤途中にトラックに巻き込まれて、被害が最小限だったので、そのまま出勤したこともあります。朝イチが一人だけって危機管理なってないですよね。
    ま、人間だから複数のバックアップを取って、リスクを減らすかですね。

    • @Midori-Clover
      @Midori-Clover 9 месяцев назад +4

      Oldman阪急です。
      運輸業では、不意の遅刻・欠勤等に備えて、バックアップ要員が確保されていると思います。
      (昔は、必ず存在していましたが、現在は多分…😅🍀)

    • @unntennsino_hitorigoto
      @unntennsino_hitorigoto  9 месяцев назад +5

      来ることがあたりまえなんでしょうが、万が一来れないってことに対して会社がリスク管理してないのは働いている側からしても厳しいですね…

    • @user-re5id7rl8z
      @user-re5id7rl8z 3 месяца назад +1

      物流職場です。
       夜勤明けで、自宅で仮眠中にいきなり電話がかかってくることがあります。
       突発事項は、精神が混乱しますよね。

  • @user-dd4jx3sr6t
    @user-dd4jx3sr6t 9 месяцев назад +2

    この動画を見て鉄道車両を運転する事の責任の重さを感じました。
    遊びで列車に乗るにしても、
    仕事で列車に乗るにしても時間厳守は変わらない。
    平成の時代休日に青春18切符を使って東京に遊びに行って帰る時は静岡から16時44分発富士発豊橋行き935Mに狙いを付けて乗った事を思い出しました。
    鉄道旅に観光名所は不要と考えた事も有った。
    観光名所はゆっくり見るよりも運動する為に寄る。

    • @unntennsino_hitorigoto
      @unntennsino_hitorigoto  9 месяцев назад

      時間通りに電車を走らせるためにはお客さんも駅に時間までに来て貰わないといけないですね。

  • @r71656
    @r71656 9 месяцев назад +2

    鉄道会社で遅刻したら厳しい会社によっては厳しい処罰される事はある程度理解出来ました。。
    鉄道会社勤務ではありませんが、普通の会社でリュックで出勤したときに社員証を入れ忘れた事に気づいて、すぐに家に引き返して取りに戻ってすぐに会社に戻りましたが、出勤時間の3分も遅刻した経験が1回だけありましたが、鉄道会社ですと、怒られるだけじゃすまないイメージがあります。。最悪に、今はどうなのかは分かりませんが、日勤教育の対象になりそうです。。
    個人的に別件の疑問ですが、よく利用する路線で運が良ければトイレが付いてる車両に乗る事もありますが以前、トイレ内の荷棚に不審な紙袋があるのを確認して、触れずに、自分が降りる大きな駅で降りたうえで、駅員さんに報告して駅員さんの案内、車内点検入りますっとアナウンスした上で、トイレの中の荷物を回収してもらい、中身はおにぎりで事なき得ましたが、自分が乗っていた電車の発車を遅らせてしまった事に関しては何もお咎めはないかどうかも疑問に思いました。非常通報ボタンで車掌さんに報告もあの時は考えていましたが、貴方様の回答が気になります。。またどうすればいいかの動画で説明していただければ助かります。。また、コメントが長文になった事、TwitterでのDMで話すべきだった事でありましたら、改めてコチラでお詫びを致します。。

    • @unntennsino_hitorigoto
      @unntennsino_hitorigoto  9 месяцев назад +1

      100点満点の対応だと思いますね。
      不審な荷物があった場合、近くの駅員や乗務員に知らせて貰うことになります。
      その過程で直接言いに行けない場合や危険が緊迫している場合は非常通報装置を利用して頂いて速やかに知らせて貰うことになります。
      その後電車を止めるのか否かは駅員・乗務員が判断することなのでお客さんが責任を負うことはないのでご安心下さい。

  • @tsukemen05
    @tsukemen05 9 месяцев назад +4

    早朝開始の出勤時は、遅刻リスクを考慮して会社に前泊しますね。
    寒いから起きられないのと、車のフロントガラスが凍って溶かしてから通勤するのがマジで億劫…

    • @unntennsino_hitorigoto
      @unntennsino_hitorigoto  9 месяцев назад +3

      そっちの方が安全側ですね。
      でも家で寝る方が疲れる取れるメリットもあるので遅刻のリスクとの天秤になりますね。

  • @user-zb1ht3qz5k
    @user-zb1ht3qz5k 9 месяцев назад +5

    乗務開始の準備時間が15分しか付いていないからね。着替えも義務じゃないからって勤務時間に入れてないし余裕が無い。

    • @unntennsino_hitorigoto
      @unntennsino_hitorigoto  9 месяцев назад +2

      着替え、貸与品受け取り、指示確認etcゆっくり準備してる暇はないですよね…

    • @user-zb1ht3qz5k
      @user-zb1ht3qz5k 9 месяцев назад +1

      @@unntennsino_hitorigoto実際には50分ぐらい前に余裕持って出勤。年休とか休みが続いたあとは掲示物がたくさんでプラス30前に。業務に必要なのにタダ働き。

  • @nanoha0808
    @nanoha0808 9 месяцев назад +6

    休みがバラバラだからあるあるなのかなぁ

  • @user-kr2yc4mb3l
    @user-kr2yc4mb3l 9 месяцев назад +2

    出勤時間間違いは交代制の工場とかでもやりがちです

  • @boaki2722
    @boaki2722 9 месяцев назад +2

    今までだと即、乗務停止処分ですよね~
    予備も最低限しか居ませんから管理者の代務になるのでそれはそれは恐ろしいですwww

  • @user-bv1lq9ts3c
    @user-bv1lq9ts3c 8 месяцев назад +1

    泊まり勤務だけど普通のサラリーマンと同じくらいに出勤し、当日24時過ぎまで業務にあたり、翌朝5時起きで昼前くらいに終了。
    正直いつもメッチャ眠いです。
    年末年始無事故で頑張りましょう👍

    • @unntennsino_hitorigoto
      @unntennsino_hitorigoto  8 месяцев назад +1

      明けの日は眠気との戦いですよねww
      世間が慌ただしい時期なので気を引き締めて無事故を目指します。

    • @user-bv1lq9ts3c
      @user-bv1lq9ts3c 8 месяцев назад +1

      @@unntennsino_hitorigoto
      乗り慣れてない他所からのお客さんとかも多いですしね。

  • @Seishinyamate-S.LoveRapid7051
    @Seishinyamate-S.LoveRapid7051 4 месяца назад +1

    東急電鉄の運転士が遅刻しそうになるからと小田急線のドアコックを操作して発車直前の電車のドアを開けて乗り込んで逮捕されたニュースがありましたね…

    • @unntennsino_hitorigoto
      @unntennsino_hitorigoto  4 месяца назад +1

      そんなんしたら電車止まって余計に遅れるって普通に考えたら分かりそうですけどね…

  • @user-fq5sm3ye1u
    @user-fq5sm3ye1u 9 месяцев назад +1

    時間感覚って人によって違いすぎるし、たまに遅刻することを屁とも思わないような人もいるから、規則を緩くすることでモラルハザードが発生することがリスクと考えているんでしょうね。
    たしかに常人でも数年に一度くらいは勘違いで時間を間違えるくらいは普通なので、それがきっかけで会社員人生の汚点となる、となるような仕組みは厳しすぎると思います。

    • @unntennsino_hitorigoto
      @unntennsino_hitorigoto  9 месяцев назад

      常習犯はいけないでしょうが、何年かに1回ぐらいなら許して欲しいですね。

  • @nanoha0808
    @nanoha0808 9 месяцев назад +13

    遅刻は信用を失う1番の原因や!!!社会人に遅刻は許されないぞと怒られる.そして反省文の嵐

    • @unntennsino_hitorigoto
      @unntennsino_hitorigoto  9 месяцев назад +2

      それは確実に怒られているときに言われますね。

  • @khs431228
    @khs431228 9 месяцев назад +3

    昔々、変則勤務時間間違いどころか、今日は休みとランラランラン前日から遠方へ。 次の勤務は間違えなく・・でも不穏な雰囲気。 てな事があった。 思い出しても (;゚Д゚)

    • @unntennsino_hitorigoto
      @unntennsino_hitorigoto  9 месяцев назад +1

      怖すぎますね。
      不安すぎで乗務区に電話して確認してしまいそうですね…

  • @nanoha0808
    @nanoha0808 9 месяцев назад +3

    お疲れ様です。

  • @yossy0523
    @yossy0523 8 месяцев назад +1

    2:30 ダイヤ改正前後が一番間違えそう。

    • @unntennsino_hitorigoto
      @unntennsino_hitorigoto  8 месяцев назад

      ダイヤ改正後は前の出勤時刻と勘違いしてって言うのがありますね。

  • @TheCOCKTAILXYZ
    @TheCOCKTAILXYZ 9 месяцев назад

    最近の車両は温風ヒーター機能を備えたエアコンを搭載した車両が増えてますが、以前は屋根のクーラーと座席下の電熱ヒーターとキッチリ分かれており、後者はこの時期ラッシュ帯で満員輸送を行うまで、全くといってよいほど車内が暖まりませんでした。
    ですがたまに、前日の入庫時にパンタを下げず、低圧電源もヒーターもONにしたままだったのか、早朝帯にも関わらず車内がホカホカな編成が来る事がありました。
    おそらくこれも乗務員のミスだと思うのですが、これは乗客にとっては嬉しいミスといえますね。

    • @unntennsino_hitorigoto
      @unntennsino_hitorigoto  9 месяцев назад +1

      朝の車内温度が一桁とかだとお客さんに怒られるなぁ~って思いますが暖房を入れてるのでどうしようもないのがツラいところですね。
      でも満員になれば人間の体温ですぐ温度が上がるので密集って凄いなぁ~って思いますね。

  • @nanoha0808
    @nanoha0808 9 месяцев назад +2

    ちょいとややこちい

  • @tetsuchiba87
    @tetsuchiba87 9 месяцев назад

    前職の東証マザーズ企業と言う某警備会社の話。
    台風接近で通勤(片道1時間半)に支障が出ようモノなら上司から「強制はしないけど、泊まるとか考えろ」と散々言われましたね。
    自宅から30分程度の職場から移動させられ、毎日2時間半〜3時間の通勤(JRの6ヶ月定期が10万円超え+始発通勤だったので駅近の駐車場まで月極で契約)も意味不明だった。
    スーツのポケットには使用済みのホームライナー券が30枚以上溜まっていた有様だったし。
    ええ、この前職はミスしたから沖縄転勤とかパワハラ扱いを受けたのであっさりと辞められましたけどね(笑)。
    今の長距離トラック乗っている方が人間らしい生活が出来てますよ(爆)。

    • @unntennsino_hitorigoto
      @unntennsino_hitorigoto  9 месяцев назад +1

      通勤が1時間を超えてくるとしんどいですね…
      鉄道会社でも台風の日は前日泊まりを打診(強制ww)されますね。

  • @Hannkyu2800
    @Hannkyu2800 9 месяцев назад +3

    乗務区に着いてから乗るまでの時間が長い場合
    どんな過ごし方なんですか?

    • @nakamu1152
      @nakamu1152 9 месяцев назад +1

      出区点検があったり、その他作業がある人はそれに取り掛かります。ただ乗り継ぎまでに時間がある時は新聞読んだり、コーヒー飲んだり各々の過ごし方ですね〜

    • @unntennsino_hitorigoto
      @unntennsino_hitorigoto  9 месяцев назад +2

      コーヒー飲んでスマホぽちぽちですねww

    • @tooponta4094
      @tooponta4094 9 месяцев назад +1

      あとはトイレ行くのは必須ですよね。

  • @nakamu1152
    @nakamu1152 9 месяцев назад

    私は駅員時代一回だけ泊まり勤務の際に二度寝して寝坊してしまいました。。
    反省文と説教でボーナスも評価が下がったため少なくなってしまいました。あの日から必ずアラームは二個、起床装置と共に起き上がるを徹底しています。。。

  • @user-lz2th8fk4h
    @user-lz2th8fk4h 9 месяцев назад

    乗り物屋さんでは、鉄道に限らず遅刻はやっちゃダメ。
    他の業界なら、SNSの普及で連絡さえ付けば許してくれる会社もあるあるではあるがw

  • @0abj0123
    @0abj0123 9 месяцев назад

    通勤で使う列車が走っていなかったらどうしろと?
    缶詰になったら?タクシー運賃は負担してくれる?
    届けた通勤経路と違ったら通勤途上災害の対象外。
    朝8時に出勤し深夜残業で翌5時30分に退勤打刻。(徹夜勤務だろ)
    いや、これ帰って眠ったら起きられるわけないやん。これが連日。
    他にもいたけどモーニングコールの常連でした。

    • @unntennsino_hitorigoto
      @unntennsino_hitorigoto  9 месяцев назад +1

      働き過ぎですね💦
      もう会社に住んでるレベルですね…
      そんなだと朝起きれなくなりますね…

    • @0abj0123
      @0abj0123 9 месяцев назад

      @@unntennsino_hitorigoto 住んでいましたよー。
      福利厚生だとか言ってシャワールームが設置され、
      徒歩圏内の民家を買い取りクラブハウスとして宿泊所に。
      もぅ、会社としても帰す気ないやろ?
      着替えや非常食など私物が多いのでロッカーを2つ占有。
      製造業なので不具合改修や新商品発表前の繁忙期に集中しましたが、
      毎朝誰よりも早く出社し花瓶の花を交換するのが趣味!?
      の女性に「今朝は早いですね。(クッソ、1番を取られた。心の声が漏れちゃった)」
      と声をかけられ「一昨日からいます」とも言えず…w

    • @0abj0123
      @0abj0123 9 месяцев назад

      @@unntennsino_hitorigoto 実際のところ午前中は業務なし。
      製造ラインが稼働し検査工程で同一不具合の発生や製造側で原因特定できない製品の不具合解析。
      部品に起因するなら別ロットの部品を使用させ納入メーカーに連絡。
      片手間に次モデルの製造用治具を発注したり試作品を評価したり。
      本格的に仕事ができるのは製造ラインが停止してから(つまり夜間)。
      ライン構成を切り替え次モデルの生産ラインを構築。
      試しに試作品を流してみて問題点はないか?タクト(時間や業務配分)は適正か?
      データが取れたらラインを現行モデルに戻して終了。
      保線屋さんなら日中寝とるっちゅーのん。w

  • @nanoha0808
    @nanoha0808 9 месяцев назад +3

    でも...ダメでしょ!!!社会人は遅刻厳禁💢

    • @Midori-Clover
      @Midori-Clover 9 месяцев назад

      Oldman阪急です。
      精神論では、どうも…😅💦
      だって、人間だもの…。🍀

    • @0abj0123
      @0abj0123 9 месяцев назад +1

      いつも思うんだけど社会人とは?
      ヒキニート、家事手伝い、自宅警備員でも成人年齢になれば社会人?
      飲酒や喫煙が許される20歳だとしたら、高卒入社の約2年間は遅刻OK?
      20歳未満の未成年でも警察官なら拳銃所持できるし。
      それとも年齢ではなく就職し組織の一員となったら社会人?
      「社会人なら守れて当然」って非社会人もいる?
      「非社会人だから仕方ないよね」ってなる?
      社会人って都合の良い言葉だなぁってね。
      非社会人なので言ってみた。許されるよね?スマn

  • @user-lc7yz4hp1s
    @user-lc7yz4hp1s 2 месяца назад

    出発して帰ってきたやつに途中から乗るってのは少数派なのかね?

    • @unntennsino_hitorigoto
      @unntennsino_hitorigoto  Месяц назад +1

      どうですかね~
      調査したことないんで分からないですね…

  • @akatsuki_no5
    @akatsuki_no5 3 месяца назад

    1分遅刻した本人が目の前にいるのに手配になった会社を知っています。JR西〇本って言うんですけどね。

    • @unntennsino_hitorigoto
      @unntennsino_hitorigoto  3 месяца назад +1

      乗る時間に間に合ったらええやろって思いますね…

  • @user-kr2yc4mb3l
    @user-kr2yc4mb3l 9 месяцев назад +1

    よく鉄道会社で遅刻すると出世とかに一生響くとか聞きます

    • @unntennsino_hitorigoto
      @unntennsino_hitorigoto  9 месяцев назад +2

      その会社の雰囲気にもよりますね。
      まぁ運転士で終わるなら大丈夫でしょうが、そこからさらに上を目指すなら評価の基準の1つにはなりますね。

  • @shimekawa-daishi
    @shimekawa-daishi 9 месяцев назад +1

    コレは気になりすぎ
    運転士のひとりごと最高