『日本がアメコミを救った!』ポリコレで人気急落中のアメコミ、打開策としてアニメ化した結果...

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 22 ноя 2024

Комментарии • 450

  • @成崎海
    @成崎海 7 месяцев назад +101

    日本に掛かればハーレイクインが可愛くなる。
    これこそ多様性であり本当に面白さですね。
    日本のクリエイターさんは世界一だと思いますよ。

  • @wakasaseitai
    @wakasaseitai 7 месяцев назад +663

    これでアニメーターの給料上がって志だけが支える奴隷労働じゃなくなると良いな。

    • @ああ-k5e6f
      @ああ-k5e6f 7 месяцев назад +54

      ネトフリですら足元見たからもう無理だと思うぞ

    • @kakugarita
      @kakugarita 7 месяцев назад +42

      うん、そんなことしたら優秀な人たちが高額で雇ってくれる海外に流れてく

    • @genten34
      @genten34 7 месяцев назад +31

      @@ああ-k5e6f
      そうなんだよなぁ~。
      プロデューサーを日本人にやらしたの間違いだったんだろうな。

    • @wakasaseitai
      @wakasaseitai 7 месяцев назад +31

      @@kakugarita 様 アラブの金持ちがウチの国でアニメ作らないか?とオファーあったとき「油田は動かせないだろ?アニメは安全で便利で同志がいる環境でこそ作り出せる」と断ったそうな。いつの話か知らんけど。

    • @PG.yoshitugu1111
      @PG.yoshitugu1111 7 месяцев назад +22

      格スタジオが、制作費値上げするしかないね!
      原価から考える日本式から
      価値から価格を考える方式にしなければ‼️
      こんな神作画やってるんだから‼️

  • @ranran7221
    @ranran7221 7 месяцев назад +373

    多分ですが、日本って歌舞伎のように男性が女形として女性を演じてたり、能のように仮面で男女を演じてたり。
    宝塚のように女性が男役を演じるというのも当たり前のような感じだというのもあるのかもしれませんね。

    • @turbogene3577
      @turbogene3577 7 месяцев назад +89

      そしてそこにゲイの世界だのレズの世界だの変な先入観を決めつけたり持ち込まないのが普通ですもんね。しかも大昔から。

    • @猫望月
      @猫望月 7 месяцев назад

      日本は欧米みたいにカテゴライズせず、曖昧なまま受け入れる。
       男女も正義もキッチリ分けて対立煽るのではなく、どっちつかずもアリ。本人が自分らしくいられれば良い。だから押し付けられるのには反発するね。他人の権利や自由を奪うものが悪かなぁ。

    • @sorabluesky9413
      @sorabluesky9413 7 месяцев назад +39

      そもそも古代ギリシアみたいに、同性愛は普通にアリでしたからね🤔
      衆道は武家の嗜みみたいな所もありますし🥲
      宣教師に「ゲイはダメです」って言われても「何で?」って思ったでしょうから😅
      農民出身の秀吉は「女の方がいいです」という人だったらしいですが、お姉さんがいる遊郭の他に美少年がいる陰間茶屋もありましたから、庶民階級の間でも単なる癖の問題だったんじゃないですかね🙂

    • @命焼肉
      @命焼肉 7 месяцев назад +19

      歌舞伎もできたころは、女同士での絡み合いもあったそうな。

    • @命焼肉
      @命焼肉 7 месяцев назад +15

      @@sorabluesky9413
      秀吉の場合は衆道をしなくても、「人たらし」といわれるほど人心掌握術に長けていたからね。

  • @platinumfujita7360
    @platinumfujita7360 7 месяцев назад +38

    キャラクターを大事にしてるかどうかはほんと大事。
    日本アニメの制作者はキャラクターが多くの人に愛されて欲しいと願って作ってるし、思想の道具に利用しようなんて考えていない。

  • @platinumfujita7360
    @platinumfujita7360 7 месяцев назад +67

    日本の場合「こうあるべきだ!」じゃなくて「こういうのも良いんじゃない?」だからだよ。
    誰も傷つけないし寛容さを求めてる思いになってる気がする。

    • @inoino1234
      @inoino1234 7 месяцев назад +2

      日本の場合は、過去の作品と同じものを作りたくないという、クリエイターとしての意識の違いでしょうね。
      ひとつでも違いを、少しでも違いを、と。
      それが今の日本の裾野の広さにつながっていると思いますよ。

    • @キュアエンペラ
      @キュアエンペラ 7 месяцев назад +1

      色々曖昧でフワフワした感じ。これでいいじゃん。それもいいじゃん。これがここJAPAN

    • @こいし-x6m
      @こいし-x6m 4 месяца назад

      いやオタク文化なんて恥ずかしい気持ち悪い、読んでるヤツきっしょって否定されてる文化だったからな。
      そもそもが。
      お若い方はご存知ないと思いますけど。
      否定され続けてた文化なんだよ。

    • @Yuta525-t7e
      @Yuta525-t7e 4 месяца назад

      日本も言ったらこうあるべきだっていう考え方だよ、ただ日本の作品は自分が正しいって思うことを自由に表現できる国だから色んなジャンルの作品が生まれるんだと思う。

  • @OT-san
    @OT-san 7 месяцев назад +156

    可愛いものは可愛い、
    美しいものは美しいといった具合に
    物事を正しく評価し受け入れればいい。
    それが多様性です🌈🥺

    • @shinjiino6270
      @shinjiino6270 7 месяцев назад +6

      「多様性()」の問題は、とにかく否定から入ることだから。「~って言うな!」ての、あの界隈の人は好きだよね。
      「可愛いものは可愛い、美しいものは美しい、でも、俺はそうじゃないあんたも否定はしないぜ」てのが正しい多様性だと思うんだが

    • @hiroyoshitsuchiya3824
      @hiroyoshitsuchiya3824 7 месяцев назад +6

      不細工なヒロイン、不細工な王子様、それが「多様性」であるというなら
      それは興行的には失敗作品にしかならない。
      バットマンとロビンがいちゃこらするって薄い本、
      30年ぐらい前に晴海で売っていたんじゃないか? 本家に強要することじゃないよね

    • @nekoyashiki2023
      @nekoyashiki2023 7 месяцев назад +1

      @@shinjiino6270 多様性なんて自分と自分に関わる周囲の人間の間に信頼が成立してればそれだけでいいんだよなぁ

  • @R134boy
    @R134boy 7 месяцев назад +148

    パタリロなんてかなり前からLGBTQやってたもんなあ。

    • @jamtwmagdm548
      @jamtwmagdm548 7 месяцев назад +38

      しかも面白い。
      男同士どころか、ロボット同士の恋、家族愛もある。(40年以上前に。)

    • @Is-yr8sw
      @Is-yr8sw 7 месяцев назад +28

      今では作者の娘さん(山田マリエ)も漫画家に。
      パタリロの影響で立派な腐女子になってしまったらしい(笑

    • @彡よんたん
      @彡よんたん 7 месяцев назад +27

      『跳んで埼玉』もポリコレなんてお構い無し😂

    • @yukikokoseki3546
      @yukikokoseki3546 7 месяцев назад

      @@彡よんたん
      日本人はどんだけ自虐ネタ持ってるかで優位に立てる民族だもんね🤣

    • @HarukiSaito-ix2px
      @HarukiSaito-ix2px 7 месяцев назад +3

      アメコミでもしてたぞ

  • @tsuyopom8
    @tsuyopom8 7 месяцев назад +109

    だって声がデカい少数派に配慮しても静かな多数派に受けなきゃ売れないでしょう、分母が違うもの!

    • @f.michiko
      @f.michiko 7 месяцев назад +2

      その通り!👍

    • @yukikokoseki3546
      @yukikokoseki3546 7 месяцев назад +5

      それが叶わないから手法が強引により過激になって来てるようですね

    • @ISE_TERUYA
      @ISE_TERUYA 5 месяцев назад

      少数派は、声が デ カ い

  • @YOSHIDA.labyrinth
    @YOSHIDA.labyrinth 7 месяцев назад +324

    「日本のアニメこそ真のポリコレ作品」みたいなものが要らないんだよね。
    ポリコレという概念が無くても日本では出来ていたものだから。ポリコレという言葉を使い続けているのが、欧米が持っている一番の闇だろうね。

    • @ArikoannZ
      @ArikoannZ 7 месяцев назад +52

      ポリコレで金儲けしてる人たちがいるみたいなんですよね。

    • @ramidus_engine
      @ramidus_engine 7 месяцев назад +20

      完全に同意。

    • @takajakupan
      @takajakupan 7 месяцев назад

      逆に言うと、それだけアメリカって差別がキツい国だから、こんな「極端な反動」来てるんだよね。
      欧米、特にアメリカ人は極端なんだよね、なんでも。
      今、その反動で「専業主婦になり、夫に従順な妻を目指す若者」が流行ってるらしい。

    • @takuyas7056
      @takuyas7056 7 месяцев назад

      海外で金儲けのためにポリコレを利用して、本来ポリコレが不要であった日本に金儲けのためにポリコレがこれからさらに導入される。
      もうどうしようもないと思う。

    • @ビネガードッピオ
      @ビネガードッピオ 7 месяцев назад +19

      差別やポリコレなどなど、一番騒いでる国が一番酷いっていうね

  • @zerosam1943
    @zerosam1943 7 месяцев назад +137

    ポリコレを他に強要する奴らの物言いってさ、差別についての考え方もそうだけど、「劣った(遅れた)お前らに優れた俺達が教えてやる」もしくは「進んだ我々が導いてあげねばならない」的な見下しを感じるんだよね。実際にそういう扱いを受けたわけじゃないけど、そう扱われたらキレちゃうと思う。だって同じ人間としてみてないって事だろ?我慢できると思えないよ。

    • @suzuna9917
      @suzuna9917 7 месяцев назад +16

      それでホントに他の人達より圧倒的に優れてて、ぐうの音も出ないくらいに正しく論理的で筋の通った話なら問題ないのよね
      ポリコレは言ってることとやってることが矛盾してるわ、論理的でもなければ筋も通ってない横暴な発言をしてるだけ

    • @いっしー石原Isshy_ishihara
      @いっしー石原Isshy_ishihara 6 месяцев назад

      彼らは「WOKE(目覚めた人々)」なのだそうだ。日本的に言えば「意識高い(系の意識低い)人々」だ。
      古代ギリシャにも見られるように、人は他者に対して優越感を抱きたがるように出来ており、彼らもその類い。
      (「我々は目覚めている! だから目覚めていないお前らより優れている!」という安易安直で傲慢な匹夫)
      実のところ、そのような安易な優越感に浸っているのだから、単に凡俗で目覚めていないのだと証明している。
      (彼らをそう批判している私もまた彼らと同程度の凡俗な匹夫に過ぎないが、「自覚している分マシだ」と
       いう「『優越感』を覚えている」こともまた私が凡俗な匹夫である証明だ)

    • @RanaDayo9524
      @RanaDayo9524 6 месяцев назад +4

      なろう作品の作者以上に頭のいいキャラは生み出せないから周りを下げるってのと似たのも感じる
      だから自分のことしか考えてない俺が最高、他の奴らの事はどうでもいいって自語り作品しかできない
      まぁ劣等感勝手に抱いてるやつの自語りなんて面白いわけないんよね

    • @ISE_TERUYA
      @ISE_TERUYA 5 месяцев назад

      そう言いながら世界中の文化を破壊してきた欧米列強
      結局何も変わってない

  • @安達達也
    @安達達也 7 месяцев назад +45

    アメリカのLGBT推しは政治なんですよ
    LGBT推してる政治家連中の多くは理解し尊重してる分けじゃない
    何が本当の目的なのか解らないけど、移民問題も同じなんですよね

    • @船に置いていかれた海賊
      @船に置いていかれた海賊 7 месяцев назад +3

      少数に向かい合う姿勢ありますってやっとくと良く見えると思ったんでしょう。
      中身は良く理解してないでしょうけど。

    • @ヒゲ兄
      @ヒゲ兄 7 месяцев назад

      何が目的って最終的に金が絡むからでしょ?
      ポリコレだヴィーガンだフェミだと騒いでても本質的には儲かる人間がいるからゴリ押ししようとしてる。

    • @sebastianfatboy
      @sebastianfatboy 3 месяца назад

      理由は金になるからだよ

  • @細雪-k6e
    @細雪-k6e 7 месяцев назад +79

    日本は同人誌のレベルが高いから、わざわざ公式にねじ込む必要が無いんだよね。
    商業誌で描いてるプロが二次創作出身なのは珍しく無いし。
    むしろ息を潜めて公式から文句を言われないようにしている。
    アメリカは二次創作をする人をもっと増やせば良いんだよ。
    それがオリジナル作品の活発化にも繋がる。

    • @Miyabiko-zq2fh
      @Miyabiko-zq2fh 7 месяцев назад +14

      海外の人ってすぐ金儲けに走る人が多い様に感じる。“騙される方がバカ”って考える人が多くて、楽して金儲けしてる人が「頭いい!」って尊敬される。と聞いた。日本も今やそういう人は多いけどね。だから“息を潜めて…”は難しいのかも。

    • @フルーツぶどう-h8q
      @フルーツぶどう-h8q 7 месяцев назад +4

      アメリカは移民で、文化が熟成する時が無く、日本文化文明は世界最古16500年いじゅも文明文化の蓄積の厚さが汲めども尽きなく、文化が断絶しないで存在し引き出しが無限です。

    • @saku_-sw4vc
      @saku_-sw4vc 7 месяцев назад +4

      米国ではスラッシュやシッパーなどと言って隠れて二次創作やっていた様な気がします。
      オメガバースなんかも確かあちらから入ってきたと。
      アニメ系よりも実写作品の二次創作が多いイメージです。

    • @Zaki-pn2dn
      @Zaki-pn2dn 7 месяцев назад +5

      コミケの常連?など参加したので…同人誌関連はポリコレとかLGBTQとか…関連ないからね~、ドラマやアニメーションも女装もあるし…勝手に女体化あるし…刀剣乱舞なんかどうするのよ…擬人化で男性化だし。いちいち配慮しなくても作品はありますので…。

    • @はるるん-y3r
      @はるるん-y3r 7 месяцев назад

      ​@@saku_-sw4vc日本でわざわざ自分はBLや腐じゃなくてシッパーだと名乗ってるのは合格率でフェミなので地雷案件。

  • @通勤自転車-y1b
    @通勤自転車-y1b 7 месяцев назад +12

    アメコミキャラも描き方次第で目茶苦茶クールになりますよね。
    ハーレークイン?のことはさっぱり分かりませんが、キュート&クレイジーが爆発していて興味をそそられました。

    • @大隅隼人-l3n
      @大隅隼人-l3n 7 месяцев назад +3

      ハーレィクィン〜なぶっ壊れキャラって、日本アニメにピッタリなんだよね…まあ、共に楽しもうず…🤫

  • @teisuke677
    @teisuke677 7 месяцев назад +13

    欧米は全部の作品に虹色要素をぶっ込もうとして、主人公の性指向を無理やり変えちゃうのが良くない。
    日本は虹もあってもいいけど、そうじゃないのもあって良い。

  • @nicenature0416
    @nicenature0416 7 месяцев назад +21

    私が認識してる一番古いオカマキャラといえばハイスクール奇面組の物星大ですね
    ワンピースやタイバニなどメジャーな作品でもオカマキャラは普通にいるし、違和感なんて感じない
    どっちかというと一番魅力的だったりします

  • @nettribe
    @nettribe 7 месяцев назад +78

    日本は「すべてはあるがままに」というのが背景にあると思うよ。

    • @ぷっちょ神父-g6z
      @ぷっちょ神父-g6z 7 месяцев назад +5

      世界はありのままでいい

    • @611eco
      @611eco 6 месяцев назад +2

      確かに!本当にそれだ!

    • @ISE_TERUYA
      @ISE_TERUYA 5 месяцев назад +1

      @@ぷっちょ神父-g6zザ・ボスの思想を体現できていたのは日本だった…?

  • @蒟蒻問答-q6j
    @蒟蒻問答-q6j 7 месяцев назад +10

    冒頭の人が日本製ハーレクインを見て本当に幸せそうだったので良かったねと思いました

  • @o.m.5355
    @o.m.5355 7 месяцев назад +84

    ギルティギアは圧力に屈したけどな
    男の娘という概念を貫き通すべきだった

    • @user-td2nr4ni3
      @user-td2nr4ni3 7 месяцев назад

      兄のゲームプレイ観てて。
      お?この子は😀
      なんて顔したら
      後で騙された
      良き思い出の
      学生の頃を思い出します👍

    • @ツユシグレ
      @ツユシグレ 7 месяцев назад +10

      公式が勝手に言ってるだけだし…
      でもまだ、テスタが居るし…

    • @tatsuyoshimatsui3097
      @tatsuyoshimatsui3097 7 месяцев назад +4

      え?そうなの?!
      ブリジット変わっちゃったってこと?!

    • @dwuma0death0angel0
      @dwuma0death0angel0 7 месяцев назад +3

      んな事言ったら遊☆戯☆王も(アニメ、カードゲーム)ワンピースも、修正しまくりだろーが
      そうしなきゃ放送出来ない海外の方が悪い
      いつになったら世界は日本に追い付くのだろうね

  • @himi4789
    @himi4789 7 месяцев назад +27

    ISEKAIをイセキーって読んでる人を何度か見ましたね
    こういう人はDCファンであってアニメファンじゃないんだと思います
    新規層の開拓という点で素晴らしいと思いますよ

    • @turbogene3577
      @turbogene3577 7 месяцев назад +6

      まあアメリカ人はカラオケのことを「キャラオキ〜」って言うからなあ。つづりのまんま英語発音するとそうなってしまうよね😅

    • @田中太郎-d6y5q
      @田中太郎-d6y5q 7 месяцев назад +10

      俺らだって外国の言葉を正しい発音や正しい意味を知って使いこなせてるって訳じゃないだろ?
      正しい発音じゃない=アニメファンじゃない、ってのは言い過ぎだと思うよ

    • @ちばさく
      @ちばさく 7 месяцев назад +3

      実はディズニーアニメのキャラクターの名前って、日本とアメリカで発音が全然違ったりするんだよ。ネイティブとかいうレベルじゃなくて。

  • @takajakupan
    @takajakupan 7 месяцев назад +24

    ゲイの新しいヒーローを作ればいいだけだからね。
    少なくとも日本では「少年誌」ではゲイを主人公にはしない、というか「性的すぎる話題」だから避ける。

    • @NikusukeTube
      @NikusukeTube 7 месяцев назад +4

      まだ恋も知らない少年でもいいぐらいなんだよね。

    • @キュアエンペラ
      @キュアエンペラ 7 месяцев назад +4

      元からあるものを改造するんじゃなく新しく作ればいい

  • @プロミス-c5z
    @プロミス-c5z 6 месяцев назад +16

    ご空とベジータのBLはあるけど、それは同人でやれやwwwっていうのが日本の感想w

  • @daibutsu-v3
    @daibutsu-v3 7 месяцев назад +15

    渡部陽一最高だな。(笑)
    アメコミ助けなくても良いんじゃない?
    個人的意見だけど…皆はどう思っているのかだろう。

  • @motimoti1117
    @motimoti1117 4 месяца назад +3

    日本では1970年代からテレビでカルーセル麻紀やピーターがテレビに出ていた。
    常に自然に多様性を体現してきた数少ない国だと思う。

  • @超企業戦士サラリーマン
    @超企業戦士サラリーマン 6 месяцев назад +8

    わりと実写に近いイメージやから
    かなりウケが良い
    ハーレークイーン

    • @NikusukeTube
      @NikusukeTube 6 месяцев назад +1

      マーゴット・ロビーの功績はデカい。

  • @tmmn9168
    @tmmn9168 7 месяцев назад +10

    最近のNG集のせいで、本編を見ている時に映像の中の編集の繋ぎ部分が有ると『あ、ココで噛んでリテイクしたんだな』と繋ぎポイントが気に成ってしまうw

  • @じゃが天丼
    @じゃが天丼 7 месяцев назад +16

    異世界(isekai)が、オックスフォード英語辞典に、2024年4月に登録されましたね👍
    まさか、異世界が登録されるとは思ってなかったです😲
    まだアニメ化されるか分かりませんが、ワンオペJOKER(DC公認のマンガ)が、アニメ化されることを期待!

    • @user-td2nr4ni3
      @user-td2nr4ni3 7 месяцев назад

      ㊗️🎉🎊👏👏👏👏👏👏

  • @優中
    @優中 7 месяцев назад +17

    日本のアニメは最高ですマジで❗

    • @フルーツぶどう-h8q
      @フルーツぶどう-h8q 7 месяцев назад +2

      日本アニメはピンからキリまでありの総合芸術です。

  • @あすか-k4d
    @あすか-k4d 7 месяцев назад +16

    ゲイのスーパーマンは同人誌で楽しめばいいのに。同士できゃっきゃうふふしてれば嫌いな人たちに迷惑をかけずに済む。

  • @magic2sea
    @magic2sea 7 месяцев назад +8

    ついにエディタでも無くなったw 渡部陽一さんかぁもう少しゆっくり言ってw
    相変わらず編集が大変そうだ 応援してます

  • @gohantabetashi
    @gohantabetashi 7 месяцев назад +33

    日本は「LGBTを受け入れている」のではなく、男女以外のカップリングも描きたければ描いていたという事。勿論それは始めからそうだったわけではなく、竹宮恵子などの先駆者が切り拓いた趣向ではある。とは言え、漫画の性描写恋愛描写が早くから多様である根本的な理由、それはとても単純かつ当たり前のことで。要は白い紙の上に描けば描ける、描きたければ描けるから、でしょう?自由自在、融通無碍、これが現実とは異なる表現の真髄。

    • @大隅隼人-l3n
      @大隅隼人-l3n 7 месяцев назад +8

      本当それなんですよね。一種のブームみたいな…戦国時代の色小姓との衆道とか、最近のBLなんて一部マニアが戯れているだけです。本筋は、子々孫々千代に八千代にですから…🤭

    • @NikusukeTube
      @NikusukeTube 7 месяцев назад +1

      山岸涼子がそれを「同性愛・両性愛も異端じゃなかった時代」を舞台に描いたのも必然性があって上手かった。

    • @ミックスホットケーキ-p7k
      @ミックスホットケーキ-p7k 6 месяцев назад +1

      リボンの騎士しかりセーラームーンしかり

  • @mat-meow7
    @mat-meow7 6 месяцев назад +2

    セーラームーンやカードキャプターさくら、ウテナ等、作品の中で自然にLGBTが存在していて色んなセクシャリティがある事を子供ながらに理解できていたと思う。

  • @天ヶ崎千草
    @天ヶ崎千草 7 месяцев назад +8

    過去にはXMENやウルヴァリン、アイアンマンといった作品も日本のスタジオでアニメ化されています
    当時も女性キャラが魅力的で驚いたと現地の方から言われてましたね

    • @FAT1692
      @FAT1692 7 месяцев назад +1

      イケメン長身で髭がないウルヴァリンが主役のアニメもあったがね。
      あれはさすがに笑うしかなかったw

    • @天ヶ崎千草
      @天ヶ崎千草 7 месяцев назад +1

      @@FAT1692 マッドハウス版ウルヴァリンですねw
      あのシリーズに登場した美影桔梗というキャラクターが凄く魅力的で、MCUに出してほしいという日本人の方も割りといるんですけど
      問題は肝心のマーベルさんがあのシリーズを覚えてなさそうなこと

    • @FAT1692
      @FAT1692 7 месяцев назад

      あれは黒歴史のままでいいと思うね。まぁ、大勢に知られたらそれはそれで話題になるだろうがw
      つか、同じスタジオで作ったX-MENの方は原作通りのウルヴァリンが出てるんだよね。
      やはり主役はイケメンでなきゃいかんって風潮があるのか?
      同じ日本制作のアニメ「ディスクウォーズ:アベンジャーズ」でも、顎鬚しかないトニー・スタークや体毛薄いウルヴァリンが活躍してたっけ。

  • @kotaro-mny
    @kotaro-mny 7 месяцев назад +2

    他からの押し付けじゃなくて
    いつの間にか知らないうちに受け入れているような形の方が自然と言えるし、文化や文明として形をいくらか変えながらでも、変わらなくても生き続けもする
    ダメなものは変えられもするけれど、変えてもダメとか
    いらないとなれば取り除かれるか、忘れられるとか無かったようにされると思う
    政治や宗教とか、一部の強い願望や望みとか万人ウケするわけないもんな
    外国人に無理矢理納豆食わせて喜ぶわけないのと同じだとも思えるし

  • @専業-z1n
    @専業-z1n 5 месяцев назад +3

    ストップひばり君なんてドクタースランプと同時期に連載されたジャンプの看板作品だし、らんま1/2だって80年代の作品。
    同人誌の世界は一部聞きかじった程度の知識だが、悟空とクリリンの熱くてグロいベッドシーンなんか普通にあると思う。

  • @こいし-x6m
    @こいし-x6m 4 месяца назад +3

    日本の漫画とかアニメは日本国内でも認知されて視聴してても「キッッッモ」と思われなくなったのなんて極々最近でサブカル好きなんて「見てるオタクマジでキモイ。ほんとに生きてるだけで臭い」って認知だったのよ。
    作品自体には多様性は昔からあったし色んなジャンルもとても名作はあった。
    深いところでずっとキモオタ達が熱意で熟成してた文化だから外に出ても誰かしらの何かしらに刺さる文化にはなったけどさ。
    なんか持ち上げられたり持ち上げたりされるのは古のオタクからしたら違和感しかないです。
    性的嗜好が特殊で現実で満たせないから創作物で満足するみたいなかんじやったけどなー。
    秘密の趣味みたいなものだから他人の「趣味」にいちいちケチつける世界じゃなかっただけなのよな

  • @itubirukiya
    @itubirukiya 7 месяцев назад +1

    動画有難うございます!
    しかし何回見ても スーパーマンの口づけシーンが慣れない;;

  • @hirohirookaka
    @hirohirookaka 6 месяцев назад +3

    腐ってのは俺たち二次創作の申し子たちが好き勝手、癖を詰め込むから楽しいんだ。
    マーベルやDCは今まで通り最高のアクションとストーリーを見せてくれ。

  • @Deserter-404
    @Deserter-404 6 месяцев назад +2

    別に人種とか性的嗜好なんて入れれば良いと思うけど、けっきょくバランスなんよな。
    やたらゴリ押しするように入れたり変えたりすると押し付けられてると感じて嫌厭されるし、入れなさすぎると偏って感じる。
    完全に乙女向けとか男性向けに振り切ってるならわかるけど。

  • @カビルンルン-v8c
    @カビルンルン-v8c 7 месяцев назад +4

    日本のアニメがアメコミを“救ってしまった”って表現が良いですね😁

    • @大隅隼人-l3n
      @大隅隼人-l3n 7 месяцев назад +2

      やっぱディズニーとか、アメコミってライバルですよ!塩を送っちゃうのも格好良いかも…🤫

    • @カビルンルン-v8c
      @カビルンルン-v8c 7 месяцев назад

      @@大隅隼人-l3n アメリカがポリコレから脱却しない限り、お互い切磋琢磨できる関係性にはなれない気がしますね…😓
      いや、多くの人は分かってて、エンタメ業界などの中心部にいる一部の人や団体が巣食って、おかしな方向に舵を切り続けてるんでしょうね…🥶

    • @カビルンルン-v8c
      @カビルンルン-v8c 7 месяцев назад

      アメリカは早くポリコレから脱却、排除しないと、手遅れになるかもしれませんね😓
      日本のアニメや将軍のようなドラマが席巻しすぎると、ポリコレ推進勢からヘイトを買って、日本叩きとか日本下げみたいな流れ作られそう…😅

    • @naivesister
      @naivesister 7 месяцев назад +2

      「またなんか俺救っちゃいました?」

  • @なにモノ
    @なにモノ 6 месяцев назад +3

    ※クソほど私情の意見書きますごめんなさい。
    ポリコレ意識するために既存キャラの背景とかキャラクター性を根底から覆すって、作品への冒涜だと思うんだけどそれを公式がやっちゃうあたりが怖い。
    改変を加えることで一見多様性を認めているようで、実は当事者に「あなたたちは他と違うから、私たちがこーやって認めてあげなきゃいけないんだよ」って言ってきてるような感覚になるからポリコレ配慮改変は不快。
    日本のアニメやっぱ最高

  • @takei33
    @takei33 7 месяцев назад +1

    いつも日本語での発信ありがとう😊
    いつも上手に日本語喋っているけどNG集見ると本当に難しい作業をしているんだと感心します。
    これからも動画楽しみにしています😊

  • @gmtjgdtmgmuaeeg
    @gmtjgdtmgmuaeeg 7 месяцев назад +1

    新しいハーレークインのルックスに見えるけど衣装は昔のハーレークインも意識してて👍🏻 ̖́-‬

  • @うるうろる
    @うるうろる 2 месяца назад +1

    日本も一時期、同性愛に否定的だったと思うぞ、テレビがオカマとかを面白くテレビに出して認知され、マツコとか、ズバッという系のオカマに共感、尊敬そこから共存みたいな路線に…ってのが日本の歴史じゃないかしら?

  • @ken-qg7bd
    @ken-qg7bd 7 месяцев назад +1

    総じて性別・人種・年齢に応じたステレオタイプであるように働く同調圧力が強すぎるんよ。だからアメコミも子供向けマニア向けって前提から抜け出せない。

  • @chibineo
    @chibineo 7 месяцев назад +1

    ふと鳥山明氏デザインのアメコミキャラたちを見てみたかった…と思いました。
    Drスランプの時にスッパマンとかいたからアメコミヒーローっぽい画風も想像できるし、ハーレイクインはめちゃくちゃ可愛くてセクシーになりそう。

  • @mistsutera
    @mistsutera 7 месяцев назад +2

    アメコミが低迷してるのは
    別にポリコリが原因だけではない
    一つの作品に対して
    いろんな作者が自分勝手な解釈に基づいて
    オリジナルのストーリー展開をするため
    一貫性がなく、コアなファンでないと追いかけることができない状態を作ってしまったから
    (そんなの描くならオリジナル書けば良いのに、同人誌かよw)

  • @Hico8463
    @Hico8463 7 месяцев назад +1

    エディタさんは漫画・アニメキャラになれそうな個性持ってる!

  • @shigmahigashimyodo4518
    @shigmahigashimyodo4518 5 месяцев назад +1

    平安末期に「とりかへばや物語」なんつーものが出てた国でっせ。
    日本では性別がどうの外見がどうのという基準ではなく「人に迷惑をかけない」ことが大事。

  • @user-jp4jj1vr4p
    @user-jp4jj1vr4p 3 месяца назад

    ヒーロー映画ってなんかヒーローとかキャラの生活とか身の回りの人々に対する関係が希薄すぎるんですよね
    何が好きでどういったものを食べて友人や嫌いな嫌われてる人々の関係性を描いたりとか、いきなり家族が殺されてヒーロー活動だけやってますじゃ意味わからんよ
    どうやって生活してんの、そんなリアルな人間じゃ耐えられなさそうなからっぽの生活楽しいの
    多分そういうのがないから個々人への理解まで及ばないし想像できないんだろうな、他人には他人の事情があるって

  • @piedpiper1567
    @piedpiper1567 7 месяцев назад +3

    ヴィーガン料理は食べてくれなかったけど、精進料理は食べてもらえたようなもんw

  • @羅号光祐
    @羅号光祐 7 месяцев назад +2

    一般的な外国人には、米国のカトゥーン風のデザイン(ex. サムネの道化師ハーレクィーンやキムポッシブルの様なもの)の方が可愛く見えてるんだろうなって思ってきたよ。
    日本の漫画やアニメの美少女は「瞳が大きすぎて気持ち悪い」と思ってるのではないかと。そして「あながち間違でもないのでは」とも思ってる。
    ここ30年ばかりの馴致によって、最初はあちらのオタだけが飛びついて輸入したものに、一般人も慣れ親しんできた結果なのかもと。文化って「慣れ」の要素があるからね。

  • @みやの幸村
    @みやの幸村 7 месяцев назад +2

    ポリコレではなく表現の自由っていうんだよ

  • @neramu7519
    @neramu7519 7 месяцев назад +2

    ワーナーブラザーズJapanで、前からアニメに投資してたようですねぇ
    ワーナーだからできたのかもしれません。

    • @もなもしたつや
      @もなもしたつや 7 месяцев назад

      あとサイバーパンクの影響も有ると思う、あのアニメの影響で生き返ったようなもんだし まぁ公式がちゃんと遊べるようになるまでアップデートを続けてたってのもありますけどね

  • @ArikoannZ
    @ArikoannZ 7 месяцев назад +4

    ゴリゴリアメコミっぽいのもいいと思うんだけどな。ポリコレさえなければ。Akiraだって、明らかにアメコミに影響されてるタッチがあるでしょ。とにかく、ポリコレゴリ押しやめて、クリエイターに好きにさせてあげてよ。

  • @sly4655
    @sly4655 6 месяцев назад +2

    ポリコレのためにキャラクターの設定を突然変えるのは流石に違うと思う

  • @ft1352
    @ft1352 7 месяцев назад +2

    和製デッドプールとか見てみたいな〜

    • @oseguchi
      @oseguchi 7 месяцев назад

      原作でデップーは相撲部屋で力士として3年間修行してたりするからあながち無いものでは無いとは思う。

    • @ddt9334
      @ddt9334 7 месяцев назад +1

      ジャンプラに既にあるけど

  • @慎介-z9n
    @慎介-z9n 7 месяцев назад +1

    DCやマーベルにとってはこの作品は救いだろう。
    でも、現地のクリエイターたちにとっては間違いなく絶望をもたらすと思うよ。この動画の冒頭の男性のリアクションのようにね。

  • @むうたん-u9d
    @むうたん-u9d 7 месяцев назад +1

    まじでハーリーとプリンの絡みみてぇ❤❤❤

  • @kinaco2293
    @kinaco2293 6 месяцев назад +1

    オカマキャラってか、
    ボンちゃんとかは日本でもかなり特殊な成功例だと思う。

  • @knife3ver11
    @knife3ver11 7 месяцев назад +2

    実写の方はこんな感じの作品だったよね?😊

  • @chibineo
    @chibineo 7 месяцев назад

    戦場カメラマン懐かしいな…あのスピードで喋ったらあんまり噛まないかもしれないけど動画が倍の長さになるw

  • @歩く-l9l
    @歩く-l9l 5 месяцев назад +1

    広めたいならただ魅力的なキャラで作品をつくればいいだけなのに…

  • @southfield-os7sk
    @southfield-os7sk 7 месяцев назад +5

    女性の魅力って物が、きちんとその人物の個性を引き出せているかって思わせられた。
    人種や体型、露出度のような視覚的な要素ではなく、
    思考や発言、仕草で判断されるものだと再認識させてもらった。

  • @ny1997p
    @ny1997p 7 месяцев назад +12

    ストップひばりくん、なんて40年以上前の話だぞ。
    アメ公は遅れている(ド偏見)

    • @大隅隼人-l3n
      @大隅隼人-l3n 7 месяцев назад +2

      あれは女装男子の走りだし…まあ、面白ろかったけど…🤭

    • @彡よんたん
      @彡よんたん 7 месяцев назад +1

      パタリロとか😚

    • @mesron01
      @mesron01 7 месяцев назад +2

      リボンの騎士とかあとヤマトタケルの尊が女装しているとかもあるかなぁ

    • @hitoshitaira573
      @hitoshitaira573 7 месяцев назад +1

      スサノオ「なるほど娘がオロチの生贄に。では俺が身代わりに化けていこう」

  • @jingle918
    @jingle918 7 месяцев назад +2

    現状のポリコレは多様性を認めているのでは無くて「全てを平均化しようとしている」んだよね…。だから尖った作品が生まれず、すべての作品が全部盛りでつまらなく感じる。作品の中に全ての多様性を詰め込んで面白いものを作るなんて、どれだけ困難か理解していないんだよ。

  • @アフロ波平-i1o
    @アフロ波平-i1o 3 месяца назад

    ここまで言って貰えたらクリエイター冥利に尽きますよね💕

  • @rarimemo333
    @rarimemo333 7 месяцев назад

    相変わらずかみかみの中お疲れ様ですw
    スーサイドスクワッドのアニメはVtuberのカリオペさんがEDを担当するって事で日本でも少し話題になってますね…
    アニメ業界もですが、Vtuberの様な日本の業界が盛り上がる事を楽しみにしてます

  • @Sey_rem
    @Sey_rem 6 месяцев назад +1

    公式設定が気に食わないなら二次創作で自分の好きな設定にして制作すればいいじゃん。言い出しっぺの法則て知ってるか?大丈夫絶対どっかで共感してくれる人いるから。

  • @清原忠司
    @清原忠司 7 месяцев назад +14

    アニメ嫌いの北野武の首は日本の戦国時代は全員ゲイだらけって映画だったね

    • @大隅隼人-l3n
      @大隅隼人-l3n 7 месяцев назад +4

      戦国時代の衆道は、あくまでも戦場での一時しのぎだよ。まあ、物語としては面白いかも!本来の戦国武将は、お世継ぎ創ってなんぼだしね…🤫

    • @ataruLala
      @ataruLala 7 месяцев назад +4

      ゲイではなく男色で嗜みのひとつとどこかで聞いたことがありますけど。まーどっちみち両方イケるってやつだけど、日本では昔からなんでもアリってことっすかね

    • @lreadytaken
      @lreadytaken 7 месяцев назад

      それは古代ギリシアでも同じ、背中を護り合う戦友から恋人になって戦闘の士気が上がったそうなw
      なかでも最強部隊「テーバイ神聖隊」は同性愛カップル150組で編成されたとのこと

    • @褐色キャラ愛好家
      @褐色キャラ愛好家 7 месяцев назад

      @@ataruLala そもそも安土時代は女が穢れという認識もあってか、男色こそ崇高な理念と考えられてたくらい。農民出身の秀吉と一部の戦闘民族と九州地方以外(宗教的に同性愛の方が悪とされてた)は、普通にバイセクシャルの時代だったし、信長に関してはショタ相手にリバーシブルでプレイしてたくらい

    • @大隅隼人-l3n
      @大隅隼人-l3n 7 месяцев назад

      @@ataruLala さん ちなみに水戸光國公は、マジでバイだったらしい…記録が残っているよ。おっと!ここまでにしておこう。背後に旧水戸藩士の気配が…🤫

  • @kskmry9660
    @kskmry9660 7 месяцев назад

    日本語どんどん上手くなってる

  • @takahirot7406
    @takahirot7406 6 месяцев назад +1

    遅くても半世紀前から性の多様性をアニメのパタリロやひばり君で取り入れているから、日本は相当先進国だよね。

  • @kabunasux
    @kabunasux 7 месяцев назад +1

    日本初のオカマ(同棲してる同級生の男子が好きな女装男子高校生)が主人公のアニメがゴールデンタイムで放送されたのが1983年。ポリコレ?欧米は日本より40年遅れてる(笑)

  • @Cenzyech7820
    @Cenzyech7820 4 месяца назад

    渡部陽一さんって、本当に戦場から中継してる時は、意外と早口でハキハキとしてるんだよな。

  • @ミックスホットケーキ-p7k
    @ミックスホットケーキ-p7k 6 месяцев назад +1

    なぜ新しいキャラクターを生み出さない・・・
    今の時代の新しいスーパーヒーローを作ればいい
    既存のキャラクターを弄くるのはそのキャラクターに思い入れがある人の思い出にも泥を塗る行為だと思う

  • @だいまーでーびす
    @だいまーでーびす 7 месяцев назад

    子供の頃夏休みの朝のアニメでパタリロ普通に楽しんで見てたな。

  • @化蛇-g5j
    @化蛇-g5j 7 месяцев назад

    半世紀近く前から魔夜峰央作品が出版され、
    なおかつそれがゴールデンタイムにアニメ化されて放送されていた日本だぞ(笑)

  • @tukiha-higshini
    @tukiha-higshini 7 месяцев назад +2

    ハーレー可愛いー❤

  • @ブラックザラック
    @ブラックザラック 7 месяцев назад +5

    良い例えでド突いたね👍
    悟空が突然ベジータとゲイ始めたら嫌だもんな😠 世界中のファンがサイヤ人に覚醒するよ🔥
    今日はエゲつないハンドルの切り方したね❗まさか戦場カメラマンになるとはね🤣
    ナイスだ👍️

  • @ISE_TERUYA
    @ISE_TERUYA 5 месяцев назад +1

    日本の人気キャラを公式でLGBT化したら多分日本人オタは実力行使に及ぶと思う

  • @Rinda268
    @Rinda268 7 месяцев назад +1

    なんでわざわざ既存のキャラを変えてしまうのか理解に苦しむ
    逆にヘイトが進むようにしたいのかと思ってしまう

  • @レッドホーン
    @レッドホーン 5 месяцев назад

    日本の作品は昔からポリコレなんて既に出来てるから余計な事をする必要がないんだよね
    日本は昔から多様性を尊重してきてる文化だからね
    他国から今更学ぶ事なんてないのよ

  • @sizure646
    @sizure646 6 месяцев назад

    ドラゴンボールのゲイ設定はまぁ同人でベジータと…とか二次創作が積極的にされてそれが許容されてる文化だからってのもいい事だよね。これが公式でいきなりやられたら流石にクッソ荒れるだろうけど。

  • @yk-xr9qu
    @yk-xr9qu 3 месяца назад

    従来のキャラの性的嗜好を改変するのは同人誌だけでいいんよ……

  • @ANKOROMOTI10
    @ANKOROMOTI10 7 месяцев назад

    赤色が好きな人もいれば青色が好きな人もいるし、紫が最高だと思う人もいる
    アメコミは一つの作品に全ての色をぶち込む必要はないと気づくべき

  • @ヒロ数
    @ヒロ数 7 месяцев назад +1

    日本は古くから二次創作が盛んで、電車男辺りからオタク文化が面に出始めたお陰で、王道からマイノリティまであらゆる性癖が更に活性された印象があります。
    マイノリティや少数派の人はそのアドバンテージを突き詰めてこそでしょうに、需要がない所で大声上げた所で誰も興味持たないし、本当の需要逃してる気がします。
    それこそ大多数には感じ入れない感覚や性癖等をリアルに描いた一次作品作った方がよっぽど皆見たがると思いました。
    ポリコレが嫌われるのは、他人の下駄で自分の性癖語るからでしょうね。
    昔の海外作品が日本でも受けてたのも、日本には無い世界観だからですし。

  • @鳥居元忠
    @鳥居元忠 5 месяцев назад +1

    正直言わせてもらうと、サムネのピエロみたいなハーレイは初期デザインであって、今のハーレイはアメコミでもギャルみたいな感じの風貌だからね。
    アメコミもさすがに今は昔のデザインをずっと使ってる作品は少ないよ。

  • @shiutae_updown
    @shiutae_updown 5 месяцев назад

    ポリコレして魅力を感じてないからみんな嫌って言ってるんだな
    同性愛もいいんだけど作品に上手く落とし込んで欲しい、っていうかポリコレ気にせず作りたいものを作って欲しい

  • @Daisu-K620
    @Daisu-K620 7 месяцев назад +1

    日本では40年以上前からゲイを取り扱っているアニメがあります
    パタリロ!と言う作品ですが、これは日本で言うゴールデンタイムと言う時間帯で放送されていました
    当然子供が普通にテレビを見ている時間です
    そこでバンコランと言う青年キャラクターが美少年と付き合う描写があります
    今だと逆に過激すぎるシーンがあったくらいですね(;´∀`)
    このように日本では昔からこういったマイノリティも取り込んだ作品が当たり前に有ります

    • @noirmarble
      @noirmarble 4 месяца назад

      日本だけでなく、フランス、アメリカ、ドイツなどにも50年以上前くらいからマイノリティを描いた作品は沢山あります。

  • @hierosibu6283
    @hierosibu6283 6 месяцев назад

    こっちとしては向こうの絵柄に合わせたやつが見たいけど、向こうはこっちの絵柄で見たいのかね

  • @bestrongbekind4800
    @bestrongbekind4800 5 месяцев назад +1

    悟空がゲイになったところを想像してマジ狂ったことやってるなって思った

  • @てんペスト
    @てんペスト 6 месяцев назад +1

    GL、BLは二次創作なら許される素晴らしい国

  • @岸駄踏雄
    @岸駄踏雄 7 месяцев назад +1

    売り上げ落ちてるならポリコレ止めればいーのに

  • @kururitanishi3341
    @kururitanishi3341 5 месяцев назад

    今までの作品だって人種差別やマイノリティの人たちを差別する意図で作られてきた訳じゃないのに、何でこう極端なんだろ

  • @ユッキ-l1p
    @ユッキ-l1p 7 месяцев назад

    ハーレークインは最初のデザインの方が好きだった少数派

  • @sekaiyui
    @sekaiyui 7 месяцев назад +1

    ただしワンピースはカマバッカ王国の登場人物について性別違和当事者からの評判がよくないみたいですよ

    • @アクマン-v4d
      @アクマン-v4d 6 месяцев назад

      まあ不細工なキャラしかいないもんな…
      世の中、女性にしか見えないけど付いてる人とかいるからねぇ。

  • @000-e9l
    @000-e9l 7 месяцев назад +1

    アメコミと日本の漫画ってそもそも制作のされ方が異なるし、アメコミのキャラクターって昔から設定追加・変更など普通になかったでしたっけ?
    スーパーマンと悟空とを比べるのでは比較対象になってなくないですか?
    あとアメリカのコミックの売り上げがどのくらい下がっているかちゃんとしたデータ教えて欲しいです!

  • @99naoto99
    @99naoto99 7 месяцев назад

    ワーナーの場合は日本でのアニメ作りを10年以上続けてるから、その過程で出来た作品って気もする。

  • @ABIDOSYUMEMODOKI
    @ABIDOSYUMEMODOKI 4 месяца назад

    サムネのハーレークインめちゃくちゃ可愛いな
    どこにある?ググったら出てくるかな?

  • @beyondtomorrowS
    @beyondtomorrowS 7 месяцев назад +2

    LGBTQにイデオロギーを持ち込んでいるから嫌いなのであって、日本のアニメはキャラの個性と一つとして作者が描いているイメージをそのまま表現しているだけだよ。そこには表現の自由への理解もあるはずだ。

  • @shochannel1760
    @shochannel1760 5 месяцев назад

    受け入れるっていうか元々日本にあったジャンルだよな