【先行レビュー】タムロン超便利ズーム「TAMRON 28-300mm F/4-7.1 Di III VC VXD (Model A074)」ついに出た!人間をダメにするレンズ フルサイズミラーレス用

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 16 ноя 2024

Комментарии • 27

  • @iprintch
    @iprintch 2 месяца назад

    子供撮影には最高ですね☺️最近のフルサイズは暗所にも強いですし、レタッチでノイズ除去も出来ますし、これ一本あればたっぷり思い出に残せそうですね☺️📸✨

  • @mtkmn2
    @mtkmn2 14 дней назад

    ソニーのカメラって、
    レンズの焦点距離が表示されないですよね
    オリンパスは表示できてた。
    水準器とそれ以外を一緒に表示できないし
    LUMIXはできた。

  • @grhugh
    @grhugh 3 месяца назад +6

    屋外での撮影ならこれ1本で十分いけそうですね。
    タムロンさんには、35-150/2-2.8の広角側を28mm/2.8スタートにしたような製品を出してくれないかなあ。28-140/2.8とかの5倍2.8通しだと、室内スポーツでの撮影や子供のイベントにも1本で済ませられます。寄っても撮れるし、離れて舞台や空手やバドミントンなども撮れるし。APS-C版でも35mm換算のそれくらいのレンズあると使いやすい。

    • @jetdaisuke
      @jetdaisuke  3 месяца назад

      そんなデカそうなの売れますかね?キヤノンの28-70 F2とどっちがデカくなるんだろう

    • @mineriya_alpha
      @mineriya_alpha 3 месяца назад +1

      大三元F2.8通し標準ズーム24-70mmから考えると、望遠側抑えて28-120mm F2.8とかならあり得ますかね…?
      35-150は4.3倍と考えれば28-120 (28x4.3=120)なら実現可能性があるかも…?
      それでも大きそうな…

    • @jetdaisuke
      @jetdaisuke  3 месяца назад +3

      キヤノンの「RF24-105mm F2.8 L IS USM Z」の巨大さと価格を考えると気軽なものではなさそうですが……

    • @grhugh
      @grhugh 3 месяца назад

      @@jetdaisuke デカくても2台持ちで撮影して回るのより楽ですし、シャッターチャンスを逃す確率も下がりますので。
      実際2台持ちの撮影はすごく面倒ですし、室内スポーツ撮影はf2.8は絶対欲しいですね。TAMRON 35-150で重量約1200g。これでも悪くないのですが、広角が狭いので集合写真や、スナップ時にちょっと狭いんですよ。2台持ちにしたら重量はプラス1〜1.5キロですから。

    • @jetdaisuke
      @jetdaisuke  3 месяца назад +3

      こんな話をしているうちにタムロン28-180mm F2.8 なんていうのが噂サイトに載ってましたね。信憑性は低いらしいですが

  • @mtkmn2
    @mtkmn2 14 дней назад

    たぶん、高倍率買っても結局
    70-200mm F2.8 GM OSS Ⅱに買い換えると思う

  • @MsRADAC
    @MsRADAC 3 месяца назад

    28-200はRXDでAF遅いので、トンボのような作例は無理なような気がします。28-200のVXD化はいつになりそうでしょうね。

  • @fine-boggy
    @fine-boggy 3 месяца назад +1

    こんばんは☺️
    古いレフ機用の28-300XR DI VCがF3.5-6.3で540gと思うと、ミラーレス機(フランジバックが短い)用は大きく重く暗くなっちゃうんですかね😅
    解像度や写りを良くするからなのか分かりませんが、機動性重視の高倍率ならエンジン等の補正ありきでも小型軽量になった方が嬉しいです。

    • @jetdaisuke
      @jetdaisuke  3 месяца назад +5

      レンズ構成を比較していませんがミラーレスの場合は補正レンズを挿む余地がありますね。かつての一眼レフ用の画質はさすがに……

  • @kotsumekawausoZ
    @kotsumekawausoZ 3 месяца назад +1

    子供の頃初代のタムロン28-200を使っていましたが
    デジタルの恩恵なのか雲泥の差がありますね

    • @jetdaisuke
      @jetdaisuke  3 месяца назад +2

      うちもA03とA031があります。A031のほうはかなり使い物になってます

    • @kotsumekawausoZ
      @kotsumekawausoZ 3 месяца назад +1

      @@jetdaisuke 私が使っていたのは確か71D?だった気がします

  • @seaf1681
    @seaf1681 3 месяца назад

    24-70,70-200
    みたいに2本運用でもいいですが
    ボディ2つ?持ち替えながら?
    ボディ1つで付け替えながら?
    が出来ないとき本当にありがたいレンズですね!特に外!!
    きれいに撮れるセットよりもシャッターチャンスを逃さないセットこれも必要なんだなぁ

  • @hosonique8948
    @hosonique8948 3 месяца назад +2

    APS-Cじゃなくて?
    参りました。
    まずは、手元のAPS-Cの16-300mmを修理しなければ。
    やっぱり、これを使おう。

  • @leepatrick1959
    @leepatrick1959 3 месяца назад

    コントラスト圧縮について興味が出ています。
    K-50 + smc PENTAX-DA 50-200mmF4-5.6 ED WR で快晴時の塩田?を歩く鴨を撮った写真 ... びっくりしてます。軟調写真についての特集を希望します。
    今の機材であれば Log 撮影でいいのかな?

    • @jetdaisuke
      @jetdaisuke  3 месяца назад

      コントラスト圧縮って何ですか?

    • @leepatrick1959
      @leepatrick1959 3 месяца назад

      @@jetdaisuke 判りにくくてすいません。
      シネカメラでは log 撮影してグレーディングで整えたりしますが、そのような特性を持ったレンズ・撮像素子などを ... 低価格な範囲で ... 追い求めてゆくことを個人的にそんな風に呼んでいます。
      ダイナミックレンジ伸張的な目的意識、とでもいえるかもしれません。

    • @jetdaisuke
      @jetdaisuke  3 месяца назад

      レンズやイメージセンサーの特性でLogみたいなローコントラスト低彩度になるものがあるということですか?

    • @leepatrick1959
      @leepatrick1959 3 месяца назад

      @@jetdaisuke レンズはともかく、センサを非線形で設計するアプローチは現実的ではなさそうですね。
      レンズの場合にはあきらかにネムイレンズとキレのよいレンズというのがあるように感じていまして、そのネムイ範囲を活用できないかな?という方向性が大事かなと最近は感じています。
      ヌルい画を後処理でカタくすることはできますが、サチってしまっている画は後処理で上下を叩くと荒れるわけです。
      予算が支えない故のアガキ!ですが。

    • @jetdaisuke
      @jetdaisuke  3 месяца назад

      サチるというのが何のパラメータを指してのことか分かりませんがレンズ由来でそんな酷いことって起きるんですか?

  • @だいすけ課長-t6o
    @だいすけ課長-t6o 3 месяца назад +1

    厳しいね、70-300なら120ぐらいまでF4なので、ライブ撮影なんかには使えなそうです。

  • @shigeru.e8064
    @shigeru.e8064 3 месяца назад

    ちょっとデカいな70-200もそんな持ち歩かないので、気持ちが萎えてしまう。撮影テーマの決まってない人向きかな。どうせなら三脚も持って山とかの風景切り取ったりかな?思い切って広角を24mmに広げて欲しい。

  • @あるうぇん-u5u
    @あるうぇん-u5u 3 месяца назад +3

    昔々、十数年前にこのメーカーさんの高倍率使ったことがあります、これ持ってりゃ鬼に金棒とおもったんですけどね、はっきり言ってヒデェ描写でした、立体感もなんもないのっぺり、コントラストモない、その後同じ焦点域で撮った純正単焦点と比べると其のままゴミ箱に入れたくなりましたね、この一回持ち出しただけでカメラやさんで買い取ってもらいました、2度と買うまいという教訓と共にです、それ以来高倍率ズームはじんましんが出ます、今はあの時よりいいんでしょうが、やはりアノときの印象はひどかった