崩壊前と崩壊後で変わる宝箱知ってた?【ファイナルファンタジー6 実況024】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 10 фев 2025
  • フェニックスの尾からエクスポーションに。
    ナルシェとサウスフィガロ、サウスフィガロの洞窟の宝箱が崩壊前と崩壊後で変わるらしい
    前  • 魔大陸、シャドウが来なかった件についてw【フ...
    次 
    ▼▽▼1月18日、新年会イベントチケットはコチラ▼▽▼
    tiget.net/even...
    ▼メインchメンバーシップ(サブスク)
    / @esturksenpai
    ▼Twitter(X)
    / estark0927
    / sho927eve (顔出し )
    ▼メインチャンネル(不思議のダンジョン実況)
    / @esturkpaisen
    ▼サブチャンネル(ドラクエチートバグ実況)
    / @esturkpaisen
    ▼先輩の顔出し旅チャンネル
    / @shotabi
    ▼先輩の顔出しチャンネル(ビーアール01)
    / @br01skg
    ※アイテムやボスの攻略についてのコメントは問題ありませんが、ストーリーに関するネタバレはお控え下さい。
    #ファイナルファンタジー6 #ゲーム実況 #FF6 #レトロゲーム #エスターク先輩
    © SQUARE ENIX
    LOGO ILLUSTRATION:© YOSHITAKA AMANO

Комментарии • 33

  • @貼る酸
    @貼る酸 16 дней назад

    30:03
    34:40 罠にかかりましたね😅
    (そのまま真っ直ぐ・エクスポーションの下…)

  • @Fghjk-zc2mi
    @Fghjk-zc2mi 19 дней назад +2

    お疲れ様(´・ω・)です~!!
    ルク HP:850/属:ー/弱:ー
    盗:ー/落:レア・やまびこえんまく
    「ルフ」・「ルフ鳥」・「ロック」・「ロック鳥」と表記される事も多いです。「ロック」は同名のキャラと被る為使用されない様です。
    中東・印度洋地域の伝説に登場する巨大な白い鳥です。3頭の象を持ち帰って、巣の雛に食べさせてしまう位大きく力が強いです。
    ムシュフシュ HP:1111 /属:ー/弱:雷
    盗:ハイポーション/落:レア・ばんのうやく
    「ムシュフシュ」が名前の元ネタ。バビロニア神話に登場する女神ティアマトが創り出した11匹の怪物の一体です。シュメール語で「怒る蛇」・「恐ろしい蛇」の意味です。
    ルナドック HP:582/属:ー/弱ー
    盗:ハイポーション/落:ー
    多分「Lunar dog」(月の犬)+「Lunatic」(狂気)を掛けたWネーミングです。西洋では月は人を狂わせると信じられていた為、狂った人を「ルナティック」と呼ぶ所からだと思います。
    長文失礼しました。┏○ペコッ
    PS:お酒の飲み過ぎにはご注意下さい。

  • @ひろ-i7u1y
    @ひろ-i7u1y 21 день назад +3

    🍺お酒🍎🧁
    うまい😺

  • @toshiki-ch
    @toshiki-ch 21 день назад +3

    SFC版FF6は回避率バグのせいで暗闇は意味ないんですよね
    モブリズの村に行くとティナが居ますが仲間にはならず、フンババとの戦闘後魔石が入手出来ます。
    ちなみに、サウスフィガロの町(エクスポーションがあった宝箱の更に奥の方)に
    隠し?宝箱がありリボンが入手出来ます。
    これは最短で一番最初にエドガー達が訪れた時に入手出来たりします( 一一)

  • @machi-tw1qv
    @machi-tw1qv 20 дней назад +1

    最初にマッシュが仲間になった時の心強さは凄まじいですよね!
    これがもしガウだったらクレーム入れたくなりますw

  • @mekki329
    @mekki329 21 день назад +1

    はじめてプレイした時
    そんなん知らんがなって石化してしまって全滅
    魔大陸からやり直ししたのは良い思い出です

  • @落合高之-j5z
    @落合高之-j5z 20 дней назад +1

    サウスフィガロの町の地下の隠し宝箱リボンは中々気が付けないですよね。最速回収が分岐シナリオのロック編で、この時期にリボンが有るのは有り難いですね。後は、セリスが囚われていた牢屋付近の隠し階段からの地下にあるハイパーリストとエルメスの靴は周回プレイしていると場所が分かるので、ストーリー序盤に来て回収しちゃいますね。きょじんのこてを未所持と言うことは、世界崩壊前にコルツ山の隠し部屋で回収してないのかな。

  • @ひろ-i7u1y
    @ひろ-i7u1y 21 день назад +3

    ココちゃん、
    みたいに
    かわいく逃げる
    ニャ―
    🐈️🐾🐾

  • @カズ魔
    @カズ魔 20 дней назад

    街のBGMはずっと、あの日からがよかったです。個人的に

  • @前原具幸
    @前原具幸 21 день назад +1

    サウスフィガロ地下、隠し部屋にリボンありますよ〜
    エーテルターボの左下
    (画面では見えない)

  • @虚無的な何か
    @虚無的な何か 21 день назад +2

    崩壊後のモンスターが懐かしいデルタビーストなんて特にw

  • @ひろ-i7u1y
    @ひろ-i7u1y 21 день назад +3

    (。ŏ﹏ŏ)うーん悩む
    🐈️ターク

  • @にぬちにぬわを
    @にぬちにぬわを 21 день назад +1

    サウスフィガロの街の変化するアイテムは街の中だけです
    金持ちの家の隠し部屋や抜け道の宝箱は残念ながら崩壊前/後変化無しです
    サムネの宝箱も変化してませんよ

  • @のり-r4z
    @のり-r4z 21 день назад +2

    地下に見えない宝箱あります

  • @massanmas5823
    @massanmas5823 21 день назад +1

    あの地下には見えない宝箱があったような🤔
    それよりも、前にセリスが捕まってた部屋前の通路の隠し階段て調べたっけ?🤔

  • @大石一也-n2v
    @大石一也-n2v 21 день назад +2

    確かめちゃくちゃ強いカマキリのモンスターがいたはず?

  • @toxaexis6542
    @toxaexis6542 20 дней назад

    既に一階?でも宝箱のがしてました。なかなか全回収は難しいですね。

  • @ひろ-i7u1y
    @ひろ-i7u1y 21 день назад +3

    ココ🐈️🐾🐾

  • @uniuni7804
    @uniuni7804 21 день назад +3

    ベクタハウンドお世話になった。魔法習得値のない唯一の敵だから、レベル上げるときだけこいつと戦って、魔法覚えず魔石ボーナスだけ得るのに使ってた。
    リマスター版ではお役御免になっちゃったけど。

  • @runakoro1
    @runakoro1 20 дней назад

    からくり屋敷はゴゴじゃなくてリルムやで

  • @双葉鴉魅
    @双葉鴉魅 21 день назад +4

    🐾

  • @ひろ-i7u1y
    @ひろ-i7u1y 21 день назад +2

    😺泣く
    ココちゃん、
    エスターク

  • @ひろ-i7u1y
    @ひろ-i7u1y 21 день назад +2

    ワンちゃん
    🐈️ココ

  • @ひろ-i7u1y
    @ひろ-i7u1y 21 день назад +2

  • @ひろ-i7u1y
    @ひろ-i7u1y 21 день назад +2

    🐸

  • @ひろ-i7u1y
    @ひろ-i7u1y 21 день назад +2

    ❔️(。ŏ﹏ŏ)

  • @ひろ-i7u1y
    @ひろ-i7u1y 21 день назад +2

    🍺
    🧀🧁