【食費節約】むしろ生活満足度が上がる食生活の整え方を完全解説(買い物編、準備編、考え方編)

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 31 янв 2025

Комментарии • 41

  • @naniore
    @naniore  2 года назад +8

    【お知らせ】Kindle本『生きづらい人のための人生戦略』をKindle Unlimitedで公開しています。
    → amzn.to/43xk5SE

  • @みみたろ-t7m
    @みみたろ-t7m 2 года назад +21

    今日も役立つお話をありがとうございます。食事は毎日の事なので時短が出来き節約が出来たらありがたいです。私は以前は良く野菜を腐らせて無駄にしていたのですが💦最近野菜は買ってきたらすぐ使うもの以外は冷凍してます。例えば大根なら煮物用、味噌汁用と切り分けて冷凍します。煮物用にはにんじんや椎茸も入れて冷凍。そして冷凍庫の野菜が無くなるまでは買い物に行かないことにしたら野菜を腐らせて無駄にする事が無くなりました。なにおれさんのように作り置き副菜を作ったりご飯も7日分炊いたりと、だんだんと節約生活が身に付いてきたように思います。料理は大好きなので苦にならないので、さらに節約目指して頑張ります!ありがとうございます。

    • @naniore
      @naniore  2 года назад

      おおっ、素晴らしい変化ですね! 料理が好きなら、節約料理だけでなくて、本格中華とか、本格フレンチとか、そっちも創作してみるとより楽しいかもです!

  • @contrexden
    @contrexden Год назад +2

    どんな節約術の動画や本より勉強になりました!本質的な事ですね。二児の母より。本当にありがとうございます❤

  • @ヤギノメイ
    @ヤギノメイ 2 года назад +10

    料理は好きな方ですが、テーブルの上はティッシュペーパーやメモ帳などなど、余計な物に占領されてテーブルの端に追いやられた状態で食事をしていました💦
    片付けたら、とてもスッキリとして気持ちいいです😆いつも心地よく暮らせるアドバイスを、ありがとうございます。

    • @naniore
      @naniore  2 года назад +2

      テーブルスッキリは大事ですよね!

  • @ともセブン
    @ともセブン 2 года назад +9

    何年もかけた節約経験を分かりやすくまとめて教えて下さりありがとうございます。日々の食費の節約に生かせることばかりなので今日から早速やってみようと思います😃

    • @naniore
      @naniore  2 года назад +3

      かなりボリュームあるので、まずはなんとなくの全体像を掴んでもらうだけでも十分かもです!

  • @mt9648
    @mt9648 2 года назад +3

    本当に素晴らしい内容でした。
    節約、栄養、時短、まさにこの3つが必要ですね。教えてくださりありがとうございました。

    • @naniore
      @naniore  2 года назад

      この視点はほんとに大事だと思っています!

  • @TS-cu8kv
    @TS-cu8kv Год назад +2

    自分も最初は節約の観点を重視するならお米を買うべきと考えていましたが、オートミールの方がさらにコスパがよいという結論に至っています。

  • @Kゆうこ-z2j
    @Kゆうこ-z2j 2 года назад +5

    いつも参考になる動画をありがとうございます!
    私はふるさと納税で圧力鍋を入手して、光熱費を節約しながらズボラ料理を作っています。多少質の劣るお米も雑穀米やもち麦と一緒に圧力鍋です炊くとそれなりに美味しいです。もちろんお米もふるさと納税です。食材や生活用品の返礼品でちょっと贅沢するのも楽しいですよね。
    これからも動画アップ楽しみにしています。

    • @naniore
      @naniore  2 года назад

      工夫上手でよいですね!

  • @daaai9213
    @daaai9213 2 года назад +5

    お酢の消費に困っていたので 酢物作りたいと思います♪
    自炊は最高の副業ですよね😊

    • @naniore
      @naniore  2 года назад

      酢は作り置きによいです!

  • @cocoarose2012
    @cocoarose2012 3 месяца назад

    私も調理しなくてすむ食品(納豆、豆腐、魚の缶詰など)をストックすることが多いです。おっしゃる通り、すぐに食べられて楽ちんですね。納豆や豆腐は安く手に入るのでありがたいですね。
    こういうものはゲンキーでよく買います。

  • @yy-fu2vj
    @yy-fu2vj Год назад +2

    いつもためになる情報ありがとうございます😊
    インスタで拝見した鍋レシピ、とっても美味しかったです🍲(にんにく醤油、3回くらいリピート🧄)
    まだ1種類しか作っていないので、とんこつ風や、豆乳味噌など、他の鍋レシピも近々作る予定です!楽しみ…😋

    • @naniore
      @naniore  Год назад +1

      冬が終わる前に駆け込み鍋ラッシュしましょ!笑

    • @yy-fu2vj
      @yy-fu2vj Год назад

      はい、鍋たくさん楽しみます!
      ムック本も発売おめでとうございます🎉今日本屋さんで買ってきました。まだパラパラとしか見れてませんが、写真がたくさんで読みやすいですし、なにおれさんの暮らしの知恵は真似したいことばかりなので、本でも勉強させてもらいます😊

  • @まえぞう-w6y
    @まえぞう-w6y Год назад +2

    大変勉強になる動画でした!!!

    • @naniore
      @naniore  Год назад +1

      食費の節約は暮らしタートルで考える!

  • @うどん屋初心者
    @うどん屋初心者 2 года назад

    みりんは醤油と、さっさと腕代用してます。ホットケーキミックスがともとなりました。ぼくのばあい、ほんをよむがこうふくどにつながると、わかりました。ありがとう。

    • @naniore
      @naniore  2 года назад

      よかったです!

  • @b881119
    @b881119 2 года назад +4

    先月から、にぎり寿司とネタを乗っける寿司に嵌っている。
    何でも寿司という付加価値が付けば満足度が上がる。
    「手を汚さない」「手軽で簡単」な方法を考案した。
    にぎり寿司⇒粉ミルクスプーン⇒俵型のシャリ
    乗っける寿司(タレ肉、佃煮等)⇒4Lペットボトル(飲むヨーグルト)のフタ⇒すり鉢状(平ら)なシャリ
    これらを使って、ポリ袋の中でシャリ玉を作る。
    今日はキハダマグロと3割引きの焼豚を買ったので、これらをにぎり寿司にしたw
    費用税込み約150円(残った材料除く)

    • @naniore
      @naniore  2 года назад

      手作り寿司楽しいですよね〜!

  • @gouriki_s
    @gouriki_s Год назад +1

    3食どんなの食べていますか。おかずに。節約できず迷っています

  • @user-l9l5b
    @user-l9l5b Год назад +4

    休日に作り置きすると時間が勿体ないと思います。

    • @naniore
      @naniore  Год назад +1

      平日は週に5日で、休日は週に2日ですよ!

  • @せぃちゃん
    @せぃちゃん 3 месяца назад

    とても役立ちました!簡易漬物作ってみます!塩、白だし、塩昆布を入れて、まずは作ってみようと思います^^
    ありがとうございます!good情報でした!

  • @kumo_no.shirodesu
    @kumo_no.shirodesu 2 года назад +3

    甘い物はあまり食べませんが、ナッツはあればあるだけ食べてしまう自制心皆無女です。どうしたら良いですか?あれ美味しくて止められないんですよ。

    • @naniore
      @naniore  2 года назад

      普通に食生活のほうを整えるとよいかと!

  • @mitakeクリスチャンライフ
    @mitakeクリスチャンライフ 2 года назад

    節約レシピ動画願います👏

    • @naniore
      @naniore  2 года назад

      とりあえず、インスタのほうで投稿しているのでよければ! → instagram.com/naniorejp/

  • @01tnnn87
    @01tnnn87 2 года назад

    いつも有益な情報をありがとうございます。
    別動画になってしまうのですが、ご友人などにプレゼントしているとおっしゃっていたチーズケーキ?はどちらの商品だったでしょうか?
    教えていただけると幸いです😣

    • @naniore
      @naniore  2 года назад +1

      ルタオのパフェ・ド・フロマージュですね! → shop.letao.jp/category/11/F016.html

    • @01tnnn87
      @01tnnn87 2 года назад

      @@naniore
      早速のお返事、本当にありがとうございます!購入してみます。助かりました!ありがとうございました!

    • @01tnnn87
      @01tnnn87 2 года назад

      @@naniore 先日はお忙しい中、商品名を教えていただきありがとうございました。早速注文し、友人と両親に渡すことが出来ました。自宅でも家族でおいしくいただきました。ぐっと冷え込んできましたが、どうぞご自愛ください。毎回動画等楽しみにしています。ありがとうございました。