巨大タンカー「豊弥」洋上公試へ!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 28 ноя 2024

Комментарии • 72

  • @shuuichinakahara2067
    @shuuichinakahara2067 4 года назад

    今回も貴重な公試の映像をありがとうございました。
    こういうタンカーが世界と日本を結んでいると思うと、頭が下がる気がします。
    どうぞ、ご安全に!

  • @ウェルカム-y2y
    @ウェルカム-y2y 3 года назад

    このタンカーで日本の半日分とは驚きです、石油を運んでくるは素晴らしいけれど石油をどんどん出してくれるサウジアラビアに感謝申し上げます。

  • @好きなことする日常
    @好きなことする日常 4 года назад +6

    救命艇は点検義務があるので、客船だと停泊中に降下して船の周りをよく走らせていますよ。

  • @ユリア-d8v
    @ユリア-d8v 4 года назад +10

    兵装が無いとは言え、大和よりデカい船をたった34人の乗員で動かせるって技術の進歩なんでしょうね。

    • @okbfarm
      @okbfarm 4 года назад +3

      多分24名程度です。

    • @ユリア-d8v
      @ユリア-d8v 4 года назад

      凄い

    • @okbfarm
      @okbfarm 4 года назад

      甲板部10名、機関部10名、司厨部総務部3名、合計23名が典型的です。ほとんどの大型外航船はそうです。

    • @MPS2
      @MPS2 4 года назад

      @@okbfarm 勤務中乗員の数でしょうか?

    • @okbfarm
      @okbfarm 4 года назад +1

      @@MPS2 さん、そうです。コロナ禍で、船員交代がスムーズにできないのが外航船海運業界では大問題になってます、特に多くを依存するフィリピン人船員が逼迫しています。1年以上乗船という船員もいっぱいいます。日本人船員も検疫所の禁止命令で日本で上陸できません。外国は勿論ですから、船の囚人ですよ。

  • @Tmurataperformer
    @Tmurataperformer 4 года назад +8

    この船のエンジン音が聞こえるといいですね、

  • @MPS2
    @MPS2 4 года назад

    個人的にはmidshipあたりのdraft mark付近にあるfreeboard markを高倍率で写してほしかったところ。おそらく、オプションのfreeboard markが外板同色仕上げでついていて、その位置によって入港する港がだいたいわかります。

  • @zaq3324
    @zaq3324 4 года назад +3

    大和より大きいと聞くと船橋部分も大和に見えてくる気がしないかも

  • @setsuko5432
    @setsuko5432 4 года назад +1

    まじまじとタンカーを見たのは初めてだけど、BGMとあっていてかっこいいです。こんな大きくても嵐とかで揺れるんでしょうねーどんな感じなのかな

  • @hastyedge
    @hastyedge 4 года назад +1

    美人そうな名前で気に入ったよ。

  • @stb-1461
    @stb-1461 4 года назад +16

    120億って結構安いな

    • @MPS2
      @MPS2 4 года назад

      今じゃ100億切るのがざらで、中国や韓国なんかは、90億くらいで造ってしまいます。
      全盛期は160億とかしたみたいですが。

  • @jun-5303
    @jun-5303 4 года назад +1

    高速救命艇小さく見えるけど、実物は結構デカいですよ。(-_-;)
    コンビニ配送の3トン箱車位有ります。
    堺の信貴造船所製ですかね?。(^w^)

  • @謎姫-m6d
    @謎姫-m6d 4 года назад

    ロケーションが江田島というところが泣かせる。

  • @macsy1955
    @macsy1955 4 года назад +2

    長くなるほど荒波を受けた時に船体に歪む力が大きく働くため力学的に構造が難しくなります。後部に多くの重要があるので中央付近に大きな負荷がかかります。もちろんそこは計算され相応の強度を持たせてあるでしょうがただ強くするだけでは不十分です。掛かる力を逃すことが必要です。そこは高層建築物の構造に似たノウハウだと想像できます。

  • @_military6765
    @_military6765 4 года назад +12

    ほうや。
    広島で建造やからホヤでなく、カキがいい。
    ナンチャッテ

  • @vheba4
    @vheba4 4 года назад +4

    先週呉に行った時に止まってた奴、完成したんすね

  • @debla2148
    @debla2148 4 года назад +8

    この豊弥の舳先垂直ですね、今までのタンカーはもっと丸みがあり航跡も大きいように思いましたが,❔

    • @澤田靖大
      @澤田靖大 4 года назад

      垂直の方が建造費が、安くできるので、そうしたのでしょう。

    • @elfhill8123
      @elfhill8123 4 года назад

      VLCCは最近バルバスバウが採用されてないですね

  • @taka.kanayamaru
    @taka.kanayamaru 4 года назад +3

    最新原油タンカー郵船
    Tで始まる郵船

    • @yoshishin2750
      @yoshishin2750 4 года назад +1

      Tクラス丹波丸、鉱油船鶴崎丸、kクラス貨物船、重量物船Wクラス若戸丸、若梅丸、若竹丸懐かしい
      Long agoの話です。 近代的タンカーの乗員が34名、多いね

  • @halmit
    @halmit 4 года назад +1

    マラッカ海峡対応型とかあるの初めて知りました。

    • @yoshishin2750
      @yoshishin2750 4 года назад

      パナマ運河対応とかありますよ。

    • @okbfarm
      @okbfarm 4 года назад

      瀬戸内マックス、パナママックス、スエズマックス、マラッカマックス、ケープサイズ、ヴァーレマックス…。全長、全幅、喫水によっていろいろありますね。空のときと満載でも違ってきます。

  • @嫁加賀-q3m
    @嫁加賀-q3m 4 года назад +4

    海自もこれくらいの空母とか作ってくれないかな。

  • @SaebaRyo357
    @SaebaRyo357 4 года назад +3

    大きすぎですね、これは。けどそこがまた良いのです14ノット、約30km位ですか?

    • @MPS2
      @MPS2 4 года назад

      おそらく、MCRにおける速力は17knot弱で、航続速度(NCR)がそのくらいか15knotくらいでしょうかね。それを満載状態でするんですから大したもんです。

  • @白石廣子-p8r
    @白石廣子-p8r 4 года назад

    これって去年の今頃ドックにいた郵船の船かな?ひゃあ、滅茶苦茶大きい!びっくり!

  • @jinmatwha264
    @jinmatwha264 4 года назад +1

    Toya💪

  • @hastyedge
    @hastyedge 4 года назад +2

    軍艦以外の艦これもあってほしいなぁ。

    • @MPS2
      @MPS2 4 года назад

      キャラ設定において、艦これ同様の、排水量に準じた体型寸法を導入したら、大型外航商船はほとんど化け物になりそうな予感。

  • @melvil-rt8dn
    @melvil-rt8dn 4 года назад +4

    大きな煙突ですね・・・大きすぎるような・・・1軸仮に10万馬力であったとしても(ないと思うけど)、こんなに大きな煙突がいるのかな?OHや定期メンテで呉に戻ってくることはないのですか?。

    • @escug16a
      @escug16a 4 года назад

      煙突(ファンネル)は船と船会社の看板みたいなものです。なので大きいです。
      ファンネルの中は排気管が数本入ってますよ。
      VLCCのエンジンは3~4万馬力ってとこです。
      とりあえず公試が終わったらだいたいは造船所に帰ってきて、仕上げの塗装や艤装等をして引き渡します。
      定期ドックは新造船ドックとは全く違う所になるので、恐らく呉には戻らないでしょうね。

    • @elfhill8123
      @elfhill8123 4 года назад +1

      SOxスクラバー装着で大きくなってます。

    • @elfhill8123
      @elfhill8123 4 года назад

      22,800kwだと思います,たぶん

    • @yoshishin2750
      @yoshishin2750 4 года назад +1

      @@escug16a  白地赤2本 郵船のマーク ちょくちょく書きました

  • @Noone-tb7eh
    @Noone-tb7eh 4 года назад +1

    煙突に排気ガス処理装置が付いたからか、真っ黒な煙はあんまり吐かなくなりましたね。

    • @oleo_p8018
      @oleo_p8018 4 года назад

      ファンネル下のでっかい箱(スクラバー)ですね。

  • @user-YASUNAO
    @user-YASUNAO 4 года назад +2

    Σあの速度で救命挺を投下だと?!
    びっくりした…倍速なの忘れてたよ(笑)

    • @MPS2
      @MPS2 4 года назад

      母船が5knot以上ある状態でやるみたいですよ

  • @zipanguj9688
    @zipanguj9688 4 года назад +1

    名前かっこいいな

  • @jishaku38
    @jishaku38 4 года назад

    このぐらいになったら、このぐらいになったら、ガソリン何杯積めるかな。

    • @okbfarm
      @okbfarm 4 года назад

      1隻満載で、日本のエネルギー消費の半日分です。

  • @第十八大神丸
    @第十八大神丸 4 года назад

    普通高校卒で499カーゴに乗って乗船履歴つけて大型海技免状4級とって今は499カーゴのチョッサさせてもらってる叩き上げの僕は巨大船には乗れません エリートばかりやろな

    • @yoshishin2750
      @yoshishin2750 4 года назад

      郵船のチャーターでは? 俺も芦屋の海技大学校に1年間。3級海技士を取り、チップ船、重量物運搬船(300トンのヘビーデリックを所持)の航海士を3~4年、で辞めました。船乗りさんですか?懐かしい

    • @okbfarm
      @okbfarm 4 года назад

      3級取れば外航船乗れますよね。今フィリピンクルーが交代できない情勢で日本人船員が求められています。東西商船大、商船高専、水産大学校でなくても!

  • @dddddddd33333
    @dddddddd33333 4 года назад +2

    俺と似た名前だー!

  • @jinmatwha264
    @jinmatwha264 4 года назад

    👍😎🇯🇵

  • @山下憲治-l1j
    @山下憲治-l1j 4 года назад

    凄いですね・因みにほうよ・読んで良いのですね・

  • @ななしのどんべぇ
    @ななしのどんべぇ 4 года назад +2

    日本は正規空母のガラだけは作れるよね。ただ、動力で(日本では)原子力使えないから、スチームカタパルトの動力がねぇ。
    まぁ、電磁カタパルトの開発出来なくは無いと思うけど、維持費とか乗員定員とか今の防衛予算じゃあ、海自も欲しいとは言わないよね。

    • @紅のプー太郎
      @紅のプー太郎 4 года назад

      ヘリ空母で充分と思うけど、ミッドウェーグラスなら2~3隻くらい運用出来るんとちゃう?
      蒸気カタパルトは、フォレスタルやキティーホークでも使ってたから、制限はあると思いますが使えますけどね。

    • @ななしのどんべぇ
      @ななしのどんべぇ 4 года назад

      @@紅のプー太郎 フォレスタルもキティーホークも動力が蒸気タービンで、スチームカタパルトととの相性バッチリですやん。
      ガスタービンで蒸気発生させるの面倒だし、ガスタービン艦ばかりの中、蒸気タービン艦混ぜるのは負担しか無いですよ。

    • @oleo_p8018
      @oleo_p8018 4 года назад

      原子力空母だって航空機燃料とか大量の補給が欠かせないし、それなら原子力の必然あるのか?という議論はアメリカでは常にあるようです。

  • @吉田登紀
    @吉田登紀 4 года назад +3

    何でファンネルが2つある( -_・)?

    • @yoshishin2750
      @yoshishin2750 4 года назад +1

      バラストタンク洗浄。バタワース作業中の真っ黒い残油を捨てていたころが懐かしい。

    • @oleo_p8018
      @oleo_p8018 4 года назад

      排気ガス浄化装置(スクラバー)の分断面積食うからでしょう。バカでかファンネルの船もいますよ。後付け工事は中国とかで盛んにやってますな。

  • @yoshishin2750
    @yoshishin2750 4 года назад

    日本郵船チャーターかな?

  • @西村静-m8e
    @西村静-m8e 4 года назад

    この船の、プロペラは、なん回転して居るのかなぁー?

    • @MPS2
      @MPS2 4 года назад

      maxで70〜80rpmかと

  • @Kappa-Lub
    @Kappa-Lub 2 года назад

    20日かけて反日「しか」持たない日本のエネルギ事情

  • @kurumeoden64
    @kurumeoden64 4 года назад

    タンカーは積んだ石油を燃料にすると聞いたような?
    31万トン÷100トンは3100日
    無給油で動く事になる。

    • @yoshishin2750
      @yoshishin2750 4 года назад +1

      タンカーは積荷を燃料にすることは無い。燃料はC重油かA重油 起動させるときはA重油 広いところではC重油です。

  • @balkanthe5142
    @balkanthe5142 4 года назад

    でかいとかそんなレベルじゃない

  • @森田長次郎
    @森田長次郎 4 года назад

    此は、ちいーっと怪しいな。大和よりでかい?もしかしたら、空母に改修出来るかもよ!此なら、陸上と代わらずだから戦闘機が楽に飛び立てる!だろー!小田島へ入った?何しに?

    • @あぁあ-w9h
      @あぁあ-w9h 4 года назад

      こいつに比べると大和は幼稚園児程度の大きさです。