What’s In AK-69’s Garage #2 「JAGUAR XJ LWB AUTOBIOGRAPHY」
HTML-код
- Опубликовано: 9 фев 2025
- In line with the racing theme of AK-69’s newest album “The Race”, this is a new series where AK-69 will be introducing his cars.
In the 2nd episode, AK-69 introduces his Jaguar XJ LWB Autobiography - a car he mainly uses for work and travel.
AK-69 explains how there is something more special than just simply 'buying' a car.
Hear about his thoughts, specifications, and what makes this car special.
■JAGUAR
www.jaguar.co.jp/
■AK-69
Instagram: / ak69_official
Twitter: / ak69_official
AK-69『The Race』
OUT NOW!!
ak-69.lnk.to/t...
<CD>
『The Race』
M1 Checkered flag
M2 Pit Road feat. ANARCHY
M3 You can’t tell me nothing
M4 Racin’ feat. ちゃんみな
M5 It’s not a game
M6 Thirsty feat. RIEHATA
M7 PPAP
M8 I’m the shit feat. ¥ellow Bucks
M9 Next to you feat. Bleecker Chrome
M10 Victory Lap feat. SALU
Dir.by NEONMAFIA( / neon__mafia )
#AK69 #Jaguar #XJ #FlyingB #TheRace #DefJamRecordings
自動車ジャーナリスト並みの車紹介でAKの車好き度には感心する
知識量エグすぎ。ただの芸能人の愛車自慢かと思いきや、車への愛をめっちゃ感じた。あと喋り方カッコ良い!
別に好きな車でも何でもないし特にクソおもろいってわけじゃないんだけどAKのテンポの良い喋りとメーカーの営業並みにに詳しい知識で全部見てしまう…笑
ほんとこの人センスいいんだよなぁ
この人あんまり知らないけど愛車紹介シリーズ結構見ちゃう笑
語彙も豊富で話の順序やテンポも良くて、聞いてて耳が心地いいカーレビュー
その辺の自動車評論家よりも説明がわかりやすい気がします!すっと入ってくる感じがします!
結局難しい専門用語よりも角が取れた誰にでもわかる言葉が一般の人には馴染む気がしますね!
早くおぎやはぎの愛車遍歴に出てほしい!
ジャグワーという発音から、どんどん気が抜けてジャガーになっちゃうのが面白い♪
ちなみにAKさんのアンチではなくファンです!
英語の本当の発音はジャギュアーなんだけどな。
ついつい聞き入ってしまいました。車も編集も最高です。
ジャガー社から車両提供させれているとは、ジャガーに認められた漢だな♪
ジャガー社から車両提供はテニスのUNIQLO錦織 圭選手のイメージ…
なおみ渡辺選手の車両提供は
NISSANでGT-R nismo
このシリーズ見ちゃうわー!好き
ジャガー社もAK-69氏に車両提供した意味がより出せる動画ですね。
最後のオチすごい説得力ある笑
JAGUARしか勝たん!
すべてが美しい!
本当キャメル好きやなw
にしても解説分かりやすすぎだろ!
ラップはしらないけど語り口調が心地よくてついみてしまう
完璧なオチだな。笑
楽しみすぎる
AKさんの車のレビューとかも人気出そう
運転うまいでーす!
夜の運転もうまいでーす!
(笑)
今ランドローバーの車乗ってるけど次はジャガーで決まり
さすが!AK♡最高〜!!!運転の上手なのは夜の方も上手!(笑)女性ですが同感です!
運転メチャクチャ上手いです!
楽しみっす
なんか、いちいち格好良い💯
まじで車好きなのが伝わってくるかっこいい
夢が出来た。
ブレーキがいきなり効く時点で昔のXJとは別物ですね
そろそろGTRを紹介して欲しいです!!
山田がぶつけたその話聞きたい笑
Akさん古いどノーマルのアメ車乗って欲しいです😎
愛車紹介どんどんしてください!
姉ちゃんから貰ったジムニーはまだですか?笑笑
めちゃくちゃ長いんだね!次はFtype見よ!
XJ乗り心地良いですよね
21さいですが、fタイプコンバーチブルに乗ってます。
Xjいいですよね。
ロールスロイスも見たいっす🥺🥺
ロングは実際見るとめっちゃ長いですよね
この風格はXJにしか出せないと思います
昔のジャガーのエンブレムがかっこよかったなあ
この車で昔のフロント部分だったら最高やね!
@@ktame08888
安全設計の面で変更されたようですね。
正直今のジャガーは好きじゃないなぁ
エンブレムもそうだけどジャガーは丸目四灯が一番カッコいいと思ってしまう個人的に
@@mtajtpgtmda それなです
愛の不時着でも使われてましたね😊
キタキターーーー🔥💪
最後の運転上手い人は夜のプレイもうまいでーす!ってとこ好き(笑)言われてみれば本当そうかも?笑
XJ RはV8のスーパーチャージャーなんでパワーすごいですよね
ジャガーからお金取れるくらいの解説w
嫌味が一切なくて素敵です!
ラグジュアリー高級車両を提供されるラッパーが日本で他にいますかね?
人を魅了する話し方
r32紹介して欲しいです
たしかに家具ってわかる
アルファードもやってください!
やりますよ
いつかはジャガーに乗りたい!!
MCM好きなんですか?
AK さん高級車もさすがですがR32GTR ゴジラを操ってる姿を公開早くお願いします!
今度のせますね
かっこいい⤴
やっぱベントレーが一番似合う
thank you
最っ高✨運転ウマイw
知識えぐいな笑
モータージャーナリストが話してるんかと思った
有難う御座います。
御手洗文恵。
かっこええやん
ぜったい買おー。
最初に流れてる曲は何という曲でしょうか?
Next to you feat.Bleecker Chrome
詳しすぎて嫌味を全く感じないのよ
ディーラーの人の説明より実際に使ってるから入ってくるな
AKさんのトークが好きで見てるんですけど、車のことはあんまりわかんなくて、でも言ってること知りたいからわかんないことググるんですけど、
エキゾースト音はだいたい意味わかったんですけど、
ブラックカーってどんな意味ですかー?
運転手付きの車とか仕事用の移動車とかそんな意味合いだと思います。
@@FB-gz1zz へええええ。ありがとーございますー。これってスラングなんですかね?語源が知りたいわあって思ったんですが、
black carがあるなら、white carとか、red carとかあるのかしらん。。。
@@ejuju3980 お分かりかと思いますが、お偉いさんが運転手付けて乗る車が黒塗りの厳つい車っていうステレオタイプが由来でしょうね
ロイヤルオークのクロノグラフもすげー
世田谷在住なんですか⁉️
と思ったら提供車両だから世田谷ナンバーなのかな。
言葉のチョイスがほんとうまい
運転もうまいんだな(笑)
ちょー似合う。
最高ですわ。何もかも。
カッコいい。。。
ナンバープレートDJ RYOWの誕生日にしてる!?
もうロールスロイスは乗ってないのかな、、、
最近バックが上達したよw
モータージャーナリストですね。
単車みたいな名前だね
それはYAMAHAだメーン
運転上手い人いるかな?😁
お伺いしたいのですが、夜の運転にもスポーツモードとかあったりしますか?
🍌
ロペライオチャンネルかと思ったw
哲治の為。
ソックスがサッカーの試合なんよ
最後爆笑
ラッパーにBentleyやJaguarはなにか違う、英国車というよりは、でかいアメ車かMercedesってイメージ
ラッパーだったんだ!
知らなかった
話し方も感性もめちゃくちゃかっこいいけどファッションだけ残念
サムネはグラセフ
この人に車の営業させた方がいいんじゃね
家具っぽいてのはジャガー、ベントレー、ロールスとか元が貴族にむけた車メーカーだからです。
モータースポーツを元にした車メーカーとは
ウッドの質感、重厚感、装飾のラグジュアリー感が違います。
ジャガーって貴族向けなんですか?
@@sunjoo33 イギリスの一般階級のパパの車です
ベントレーは元々はロールスロイスのレーシング部門
今は所属グループ会社自体違えて
ベントレーはロールスロイスと同じ方向性で売ってます
AKでさえ免許センターで免許更新の講習受けてると思うとかなりシュール
やなやなやなや
なよなな
ゆなゆなゅなやなやぬ
ゃななな
ょなゆなやなやなよなゆ
ロールスはBM製じゃないですか??
ロールスロイスはエンジンも機構も基本BMWの使い回しです
ファントムⅧカリナン以降の新しい車種はプラットフォームだけ現状独自となりました。
なのでフューエルキャップ、ナビシステム、ETC内蔵ミラーなどその他各部BMW
MINIとすら共通です。
電子制御系のトラブルが多いのもBMWと共通と昨今のドイツの系統が色濃いです。
スポンサーがジャガー
英国車は故障が多くて避けてますが次は購入してみようかな
丸目四灯のジャガー乗ってた者です
現行に乗るなら昔のよりかは故障しないと思いますが昔の型に乗るならもっと気を付けた方がいいです。まずジャガーで有名な屋根が剥がれる、足回りがすぐイカれる、空調故障、雨漏れ、エンジン焼き付き、電気系統の故障など
中で治しても治しても故障するのが足回りでかなり厄介です。ちなみに屋根は直せば基本的にもう剥がれないですが一回10万ちょいとか修理が一つ一つかなり高いです。
インドのタタ傘下に入りカナリタフになりました
ドイツ勢傘下に入ったブランドたちは
昨今のドイツ勢同様電子制御のエラーに悩まされます。
ベントレーと似てるな笑
どこが?
私ゴールド免許です。夜の営み女の子から優しいねと言われる。
スタンドでバイトしてる時いたなー
「レギュラー千円!」って千円札出してきたジャガー乗ってるオラオラなデブ
いたなー
ハイオクしかないんじゃない?古いジャガーかな〜?
すでに販売終了ですね。後継車種もないし。
XJ かっこいいけど ややこい運転してる奴しか見た事ないw
何処の田舎に住んでるの?
@@ktame08888 全然田舎に住んでないけど 初手からタメ語で煽るのやめようか☺️
@@7007-n1q ごめん(>_
ややこいってどこの方言だ
なんだよゲトり方って!ゲトるの意味がわからん
得るとか、得たって意味です
@@ペルフォルマンテ じゃあそういえわからんから!イライラするガチに
@@dd-mn9xd 知らない事は取り入れて行けよ
@@gta-ze7cw 1年ずっとムカついてたまだ忘れてないから、無理
ただの自慢(笑)
俺らも頑張って自慢できる人生にしような
あなたには自慢できるものはあるのかなぁ?
いや普通に国産のが運転しやすいだろ
2000万代のラグジュアリーセダン
とか国産でも運転しにくいぞ
@@かぼす-i3n センチュリーで草
この車格の日本車一台しか無いやんw
@@AqutanLove
それはベントレーとの比較
厳密には実質無くなった
建前上メーカー自称で有ると言う事だけ
旧型の車種使い回し
エンジンもV12気筒からV8気筒に退化スケールダウンしてる
ジャガーXJならレクサスLS プレジデントと統合以降のシーマぐらいが同格
@@nekonotyaya5273 落ちぶれたもんだ
なんでこの人こんなに金もってんの??正直曲は舐達麻の方が100倍良いんですけど?
何十年もトップに君臨している ラッパーだからだよ
お分かり?
舐達磨も確かにいいけど
ここ数年とAKさんじゃ格が違いすぎるだろ…
大体比較する物でもないしその時自分が好きな事があればそれでええんじゃないの?
100倍とかそんな個人の価値観をぶつけてる辺り
AKさんや舐達磨の事をどうこう言わんでええと思うわ。
この人達って誰かに媚びるんじゃなく
自分の好きな事出来る事を必要としてくれてる人の為にやってて生きてるんだから。
聴いてる人口が違うと思うし
ラップ以外でも稼いでるから
なんでって売れてるからだろ
所詮Xj autoはSクラスの下位互換だけどな