【バビル二世】水木一郎 / 歌詞付き

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 7 фев 2025
  • バビル二世/水木一郎/アニソン/主題歌
    __________________________________________
    アニメ映像は流れません。
    イメージ映像に音楽を乗せています。
    動画に関して問題がある場合、権利者様からこちらのアドレスにメールを頂けますようお願いします。
    ongakudou1976@gmail.com
    __________________________________________
    【音楽堂の一言】
    ロデムの素材は…仕方なかったの(*´・ω・`)=3
    __________________________________________
    ■ご視聴ありがとうございます。
    宜しければ高評価・チャンネル登録して頂けると嬉しく思います♪
    __________________________________________
    【再生リスト/アニメ関係】
    • アニメ関係
    __________________________________________
    【他のオススメ動画】
    準備中…お待ちください
    __________________________________________
    #バビル二世
    #水木一郎
    #アニソン
    __________________________________________
    【CREDIT】
    映像使用▶MotionElements
    www.motionelem...
    © MotionElements® Pte Ltd.
    #音楽堂
    #癒しの音楽堂

Комментарии • 691

  • @ongakudou
    @ongakudou  3 года назад +402

    ご視聴ありがとうございます♪
    気に入って頂けたら高評価をよろしくお願いします。
    まだチャンネル登録がお済みでない方はチャンネル登録もよろしくお願いします。

    • @杉本克明
      @杉本克明 2 года назад +6

      ありがとう御座います。^ - ^🧢🦠😷🍓🍃🚂👏👍🎄☃️

    • @あさちゃん-v8n
      @あさちゃん-v8n Год назад

      ❤🌾🧙🩵❤️‍🔥

    • @imotasih.takuya.
      @imotasih.takuya. Год назад +1

      まつもとひとしにまかせてるんだよなあ./.
      こわすがはいってんの?!

    • @AkiraNakayama-up8cb
      @AkiraNakayama-up8cb 8 месяцев назад

      2:22 2:22 2:22

    • @simlug
      @simlug 3 месяца назад +2

      すばらしい動画をありがとうございます。

  • @ドミトリー-i8c
    @ドミトリー-i8c 2 года назад +666

    水木一郎アニキが、肺がんのため74歳で逝去されました……。今まで、魂がこもったたくさんの熱い歌声を、ありがとうございました!心よりご冥福をお祈り申し上げます。

  • @三四郎-f4e
    @三四郎-f4e Год назад +160

    現在57歳 今でも この時代の アニソンを 鳥肌と涙が 出てきます😢
    いい時代に 生まれて来たなと 思います。
    アニメで 心が 癒される 時代でした😂
    同世代には アニメで 話題が 盛り上がります🎉

    • @戸塚正勝
      @戸塚正勝 5 месяцев назад +7

      俺も57さい、水木一郎最高🎉

    • @hiro-nz5zr
      @hiro-nz5zr 4 месяца назад +5

      俺も🙋✨

  • @Likeasfo982
    @Likeasfo982 Год назад +81

    「ヨミ」と学生服姿のバビル二世の対比は今も忘れない50代です。

    • @TATANKA-nf4ck
      @TATANKA-nf4ck 5 месяцев назад +2

      「ヨミ!お前はもうタヒんでいる!」

    • @ねずみとねこ-z1c
      @ねずみとねこ-z1c 2 месяца назад +1

      @@TATANKA-nf4ck 劇場版はジャギの声がヨミ様でしたな🤗

  • @BlackRilakkuma2012
    @BlackRilakkuma2012 2 года назад +490

    水木アニキは死なない、みんなの心のなかで生き続けるんだ。

    • @明智実光秀嫡流と作-t9d
      @明智実光秀嫡流と作-t9d 11 месяцев назад +3

      いや、世代交代だ。

    • @藤原康雄-k5w
      @藤原康雄-k5w 6 месяцев назад +7

      当たり前や!!
      アニキ、ありがとうございます!!

    • @シンデレラ-e6s
      @シンデレラ-e6s 5 месяцев назад +9

      そうだ………
      死なないぞ👊
      いつも心の中で歌ってくれてる😊
      アニキ〜〜〜

    • @レッドバロン-z4q
      @レッドバロン-z4q 4 месяца назад +7

      何度もよみがえり、バビル2世を「ええ!」と言わせたヨミ様のように蘇ってほしかった

    • @okuropiyokiti
      @okuropiyokiti 2 месяца назад +4

      @@明智実光秀嫡流と作-t9d  水木さん程の歌唱力のある歌手が居ない。自分の歌は、上手く歌えるが、声を変え、歌い方を変えて何でも歌いこなせる水木さんの様な歌手は、出て来ない様に思う。新人が出ても、超える事が、出来るだろうか?私は、難しいと思う。水木さんの歌の幅は広い。NHKの2代目の歌のお兄さんを3年間・数多くの童謡・外国映画の主題歌・カラオケ用のJ-POPの模範歌唱・バラード・ジャズ・ロック・ドラゴンズの応援歌等々。持ち歌は、1300曲近く、レコーディングをしている。
      24時間1000曲ライブを、成功させている。
      水木一郎ボーカルスクールでは、多くのプロの歌手を世に出している。
      この様な方を、今後、超える歌手が出て来るのは、難しいように思う。
      簡単に、世代交代だとか言わないで頂きたい。悲しみの中にいるファンに対する言葉だろうか?配慮のあるコメントを、お願いする。

  • @MTo-jm6sk
    @MTo-jm6sk 2 года назад +313

    水木一郎様がお亡くなりになりました。
    アニソンをここまでの地位に上げたのは間違いなくこの方のご尽力があってのことだと思っています。
    天国で思いっきり声を張り上げて歌ってください。
    たくさんの思い出をありがとうございました。

  • @きたへふ20
    @きたへふ20 2 года назад +172

    まさかこの歌を泣きながら聴くとは思わなかった。アニキありがとう。ご冥福をお祈りします。

  • @まさやんH-z5b
    @まさやんH-z5b 2 года назад +249

    アニメソングでこれだけの名曲はなかなか無い。完成度が超絶に高い。

    • @おやG太郎
      @おやG太郎 Год назад +24

      今まで聴いてもカッコイイしオープニングもカッコイイ! 最高ですよね

    • @user-toshi-tomi
      @user-toshi-tomi Год назад +9

      これが、「レコーディング時に『発熱で絶不調だから少年少女合唱団を入れた』収録だ
      ってんだから、ある意味「怪我の功名」なんでしょうか?😅

    • @Daryl185
      @Daryl185 Год назад +2

      I watched this back in the early 70s as a kid when my dad was stationed at Fuchu AB in Tokyo US Armed Services

    • @康一-c2t
      @康一-c2t 10 месяцев назад +9

      70〜80年代のアニソンは名曲だらけですよ。サイボーグ009、ハーロック、ヤマト、ボルテスV、ザブングル、等々

  • @田中潤-t4u
    @田中潤-t4u 10 месяцев назад +17

    菊池俊輔の作曲は最高です。それを完璧に歌い熟す水木一郎氏は流石の一言です。この歌を聴くと鳥肌が立ちます。名曲よ、永遠なれ。Byバビル2世の大ファン

  • @pz7fjp6ui62
    @pz7fjp6ui62 2 года назад +55

    私は本放送からだいたい1年遅れの昭和49年の再放送の時のこの曲を聞いたが、その時に感じた何ともいえない気持ちは今も変わらない。このメロディーは独特で「海のトリトン」に近いものを感じる。あれからもう50年近くになるが、こうした一見学力や生産性とは何の関係もないムダに見えるような事が、めぐりめぐって実は結構自分の貴重な財産になっているということを実感する。

  • @ta44yo
    @ta44yo Год назад +121

    OPの前奏が素晴らしすぎる

    • @hiro-nz5zr
      @hiro-nz5zr 4 месяца назад +6

      エンディングも素敵🙂✨

    • @tasuseto
      @tasuseto 6 дней назад

      このころの歌はイントロがメロディアスでドラマチック。短い時間で掴む必要がある現代曲とはたいしょうてき。

  • @田中勝行-g7v
    @田中勝行-g7v 2 года назад +225

    アニキの元気な歌声をもう一度聞きたいですね。

  • @tsutomunaruse6869
    @tsutomunaruse6869 2 года назад +141

    他の動画でも何回もコメントしてるけど、
    ”バビル2世”と”海のトリトン”はアニソン界の両横綱

  • @上野達也-m4o
    @上野達也-m4o 2 года назад +168

    水木一郎さんのレパートリーの中で、バビル二世が一番好きだ。
    琴線が揺さぶられる。
    感謝をもって合掌

    • @AgY-kskt48
      @AgY-kskt48 Год назад +3

      「バビル二世」と書かれると「銀河鉄道九九九」ぐらいの違和感がある。

    • @TATANKA-nf4ck
      @TATANKA-nf4ck 5 месяцев назад +2

      テッカマンと並ぶ名曲

  • @すずきももえ
    @すずきももえ Год назад +66

    水木一郎さんに謹んで哀悼の意を表したいと思います!日本を代表するアニメ歌手として一世代を作り上げ日本だけに留まらず日本のアニメの素晴らしさも力強い歌声と共に海外にも伝えてくれた水木一郎さんに感謝です!

  • @天衣無縫-e1v
    @天衣無縫-e1v 2 года назад +122

    日本屈指の作曲家、菊池俊輔さんの傑作『バビル2世』!その旋律は、他に類を見ない荘厳で一度聞いたら忘れられない、本当に素晴らしい曲だと思います。

    • @ジョジョブラック
      @ジョジョブラック Год назад +9

      同主調転調を駆使してますから、ドラマチックなんですね!

  • @秀男鄭
    @秀男鄭 2 года назад +140

    この時代のアニメは本当に夢がありましたよね!幼少期に自然と正義感や道徳心を植え付る昭和のアニメは今でも大好きです!ちなみに今のアニメは私的には難しく思います。

    • @okuropiyokiti
      @okuropiyokiti Год назад +14

      今のアニソンは、営業目的として作られているから、少子化した子供達の為の歌が、少ない。声優に歌わせたり、ロック界からアニソンに来た者達の歌が、流行っている。子供達が歌える音域を遥かに逸脱している。それらの歌を、今の子供達が50年後に歌っているかは疑問だ。昭和のアニメは、子供達の為であったから、今でも歌い継がれていると思う。

    • @コサキンリスナー-b3v
      @コサキンリスナー-b3v Год назад +6

      @@okuropiyokiti
      アニメの主題歌を声優さんが歌うのって、なんか萎える。
      やっぱり実力のある歌い手さんに歌って欲しいです。

    • @うどんそば-e9e
      @うどんそば-e9e 11 месяцев назад +6

      正義と勇気を示すアニメがなくなったのは寂しい。そしてリメイクでヒーロー要素なくして作られるのはもっと寂しい。

  • @松田彩乃-w2v
    @松田彩乃-w2v 2 года назад +296

    水木の兄貴ぃ…!
    力強い歌声と一度聞いたら忘れられない沢山のアニソンをありがとう!!
    兄貴がいなくなっても伝説は不滅です!!

  • @わくわくウルフ
    @わくわくウルフ 2 года назад +40

    物心がついてからアニメを見ると、必ずと言っていいほど水木さんの歌声が聞こえていました。もう、歌声を聞くことがないと思うと寂しい限りです。心よりご冥福をお祈りします

  • @63才アルバイト
    @63才アルバイト 2 года назад +17

    兄貴!!!。
    この歌をマスク越しに歌いながら、夜勤の仕事をしてます。
    色々なアニソン(応援歌)をありがとうございました。

  • @scenic1193
    @scenic1193 2 года назад +195

    そのアニキが亡くなってしまった。 残念でなりません。(泣)

    • @MakoTo-pe2mu
      @MakoTo-pe2mu Год назад +6

      熱き魂は、不死身と信じましょう。あの魂は本物だったね。

    • @明智実光秀嫡流と作-t9d
      @明智実光秀嫡流と作-t9d 11 месяцев назад +3

      若手が、出て来るよ。世代交代だね。

    • @okuropiyokiti
      @okuropiyokiti 5 месяцев назад +3

      どんなに時代が変わろうと、良い歌は、引き継がれると信じている。たとえ新人シンガーが出ても、水木さん以上の歌唱力を持った歌手が、出て来るかは、疑問である。自分の歌は、上手く歌えても、水木さんのように何でも歌いこなせる歌手は、まだ育っていない。

    • @okuropiyokiti
      @okuropiyokiti 2 месяца назад +2

      @@明智実光秀嫡流と作-t9d  若手が、出て来てる。世代交代だ。悲しみの中にいるファンに対して、随分なコメントだね。確かな歌唱力で歌う水木一郎さんの歌は、永遠に引き継がれて行くと信じている。まだ、水木さんを超える歌手は、いない。自分の歌は、上手に歌えるが、水木さんのようにどんな歌でも歌いこなせる歌手は、育っていないのが、現実なのだ。水木さんのように、NHKの2代目の歌のお兄さんを3年間、数多くの童謡、外国映画の主題歌、カラオケ用J-POPの模範歌唱、バラード、ロック、ジャズ、ドラゴンズの応援歌(20年以上歌っている)等どんな歌でも声を変え、歌い方を変え、歌いこなして来られた。                                   持ち歌1300曲位レコーディングしている。
      24時間1000曲ライブを成功している。                     
      水木一郎ボーカルスクールでは、多くのプロの歌手を世に出している。 
      若手にはこのような歌手は育っていない。簡単に、世代交代だとか、言わないで頂きたい。水木さんは、もはや伝説の方だ。

    • @明智実光秀嫡流と作-t9d
      @明智実光秀嫡流と作-t9d 2 месяца назад +1

      そんなに幅広く歌われてたとは、知らなかったです。アニソンだけだと思ってました。情報ありがとう。

  • @wtmtpg-dmTdag
    @wtmtpg-dmTdag 2 года назад +63

    マジンガーシリーズやバビル二世の曲大好きでした!まさに天才のアニソン界の帝王!お悔やみ申し上げます!

  • @町山賢司
    @町山賢司 2 года назад +39

    アニメソングの名曲中の名曲、水木一郎さん素晴らしい歌をありがとう🥲
    ご冥福をお祈りいたします。

  • @小浦康文
    @小浦康文 2 года назад +10

    世代は違いますが、小学生の時、通ってる学校で夜に放映会があって、その時に上映されたのがバビル2世でしたなぁ~! なんで、覚えてるんだろ?
    水木一郎さんのご冥福をお祈りします。

  • @セッター-t9s
    @セッター-t9s 2 года назад +69

    あの曲もこの曲もみんな水木一郎さん。
    幼少の頃聴いた力強い歌声にどれだけ勇気をもらったか。
    ご逝去の報で心にぽっかり穴が空いてます😭

  • @大和-x5d
    @大和-x5d 2 года назад +35

    子供の頃大好きだった…この主題歌は本当に大好きでバビル2世は
    子供の頃の大切な想い出の一つ
    兄貴… ありがとう

  • @真景累ケ淵
    @真景累ケ淵 2 года назад +102

    うろ覚えで歌ってると、永遠に終わらせ方が解らなくなる歌、として有名ですね。

  • @源やん-w8j
    @源やん-w8j 2 года назад +14

    半世紀前 ぐらいかなぁ
    バビル2世 テレビでよく見てました
    懐かしいですね
    今朝 水木さんの訃報がありました
    ご冥福をお祈りします

  • @atsushi7940
    @atsushi7940 2 года назад +36

    いつまでも色褪せない名曲です。
    兄貴ありがとうございました。
    ゆっくり休んでください。

  • @兒玉憲暁
    @兒玉憲暁 2 года назад +25

    水木一郎さんの歌声には、夢と勇気をたくさん頂きました。有難うございました。でも、45年も前なのに、バビルの塔は既にコンピューター制御だったんだね。

  • @砂姫婆酒樽
    @砂姫婆酒樽 2 года назад +35

    水木氏の
    肉体は、滅ぼうとも
    魂は
    みんなの心の中に行き続ける
    いつまでもいつまでもいつまでも

    • @okuropiyokiti
      @okuropiyokiti 2 месяца назад +2

      私も、そうであると信じている。だから、さよならは、言わない。水木さんへの想いは、永遠に。

  • @ぽんやん-q4i
    @ぽんやん-q4i 8 месяцев назад +9

    田舎だったので、リアルタイムで見れなかったが、当時のアニメ主題歌集レコードに入っていたから、歌だけ知っていた。一度聴いたら忘れられない名曲。

  • @Moon-ey2xx
    @Moon-ey2xx 2 года назад +41

    水木さん、今までありがとう!

  • @画面の貞子様
    @画面の貞子様 2 года назад +15

    55才の爺さんです。とても嬉しい画像です。

  • @hiro-nz5zr
    @hiro-nz5zr 2 года назад +73

    子供達と水木アニキの歌声がマッチしてて素晴らしい❗️
    やっぱりアニメ史上最高の主題歌だな🎵

  • @うめさん-l9k
    @うめさん-l9k 3 года назад +37

    前回にもコメントしましたが
    声優・神谷明さん
    初主役作品
    ここから、数え切れないほどの
    「声」を演じています。
    物語は、あんまり覚えてないけど懐かしい😄

    • @ongakudou
      @ongakudou  3 года назад +7

      神谷さんは大御所中の大御所ですが昔から大御所のイメージがありますね♪

    • @hiro-nz5zr
      @hiro-nz5zr 2 года назад +3

      神谷明さんの
      「チェ~ンジ、ドラゴン❗️スイッチオン❗️」の雄叫びが好きだ😤

    • @Kei-zh9fh
      @Kei-zh9fh 2 года назад +4

      この時代、アニメの主役と言えば神谷さんというイメージ

    • @みっちゃんまん-u3z
      @みっちゃんまん-u3z 2 года назад +4

      私は神谷明さんの「フェード・イン」と「エリカ〜!」という絶叫が大好きでした♥

    • @hiro-nz5zr
      @hiro-nz5zr 2 года назад +1

      あと、「ゲッターシャ~イン❗️」「シャイン スパーク💢」が好き😌
      ゲッターロボでの神谷明さんのセリフはどれも好きです✨

  • @高橋蘭子
    @高橋蘭子 2 года назад +36

    私はロデムが好きでした❗
    主題歌とってもかっこ良かったと思う。

  • @user-gk5pg2cy8s
    @user-gk5pg2cy8s 2 года назад +8

    アニキ。ゆっくりおやすみください。勇気元気でるアニソン。昭和アニソンの宝物です。

  • @ころころ-x4v
    @ころころ-x4v 2 года назад +38

    ロデムのシルエット...かわいすぎる

  • @mynichochan
    @mynichochan Год назад +3

    バビル2世、懐かしい〜、カッコいい~。50年前の歌に、コンピューターという言葉が入っていることに驚き!  古代と未来が交わった傑作。

  • @弥生-d8p
    @弥生-d8p Год назад +3

    水木一郎さんの訃報を聞いた時あーあの声生で聞けないんだ 残念でした。沢山の主題歌アニソン兄貴ありがとうございます

  • @shikanosuke719
    @shikanosuke719 2 года назад +30

    バビル二世はリアルタイムで見ていましたがサビの部分だけはずっと覚えていて、久しぶりに曲を聴けて懐かしくなってしまいました。
    メロディも歌詞も水木一郎さんの声も、どれも素敵です。

  • @ヲヲタ
    @ヲヲタ 2 года назад +14

    水木のアニキ!幼少の頃からいつも心揺さぶられる歌で励ましてもらってばかりですまねぇし有難う!貴方の心揺さぶられる歌声は一生忘れないぜ!有難う!これからはゆっくり休んでね。有難うアニキ!

  • @池田香一
    @池田香一 2 года назад +6

    水木一郎さんや葛城ユキさんが相次いで亡くなって凄く悲しです、二人共癌で亡くなったんですね、癌は恐ろしい病気ですね、だけど二人共皆さんの心に残ります、素敵な曲を沢山ありがとう😊

  • @katsu258
    @katsu258 2 года назад +72

    この頃のアニメには心躍る

    • @kazuhirogold
      @kazuhirogold Год назад +4

      今時のアニソンにはわくわくしない!!
      売れないチャラチャラした歌手モドキが暇つぶし程度、(兄貴に比べれば)に歌っているから。
      LISA,なんて鬼滅の刃が話題にならなければ、全然知らなかったし、その程度なの。
      歌がへたくそでも、タイアップが付けば何でも売れる、ひと昔の小室ファミリーみたいな程度だよ、
      今のアニソンなんて。

  • @11423741
    @11423741 Год назад +2

    素晴らしいリメイクだと思います。
    1点、ロデムが太ったねこ走りになってて、ロデムも不満かと思いました。
    ロデムとバビル2世の別れのシーンをおじさんになってから知りましたが、泣きました。

  • @ブラック·レザー
    @ブラック·レザー 8 месяцев назад +2

    水木一郎さん亡くなり本当に残念ですね。歌声にパンチがあり良かったです。子供の頃を思い出しました。あの昭和の時代に戻りたいですね。水木一郎さん本当にありがとうございました。御冥福をお祈りいたします。

  • @kurikurin870
    @kurikurin870 2 года назад +11

    イントロから良い子のみんなの心を鷲掴みにしてくるからなぁ。流石、俊輔先生!

  • @信燐翔陽
    @信燐翔陽 2 месяца назад +3

    映画はたらく細胞の山本耕史さんの歌声を聴いていたら水木一郎さんのバビル2世が聴きたくなり拝見しに参りました😂
    とても懐かしいです😢💝✨💫
    ありがとうございます♪😆

  • @takuyaouji
    @takuyaouji Год назад +10

    昔のアニソンはよくできてるよね。バックにオーケストラ使ってるし、電子音じゃないアコースティックな音色がなんとも言えない。児童合唱団もいい味出してるけど今は使われないでしょ。コンパクトで覚えやすくて短いのに構成がうまい。いまとは比較することじゃないけど、バビル二世よくできてる。

  • @hishifuku4687
    @hishifuku4687 Год назад +28

    この曲は今でも心に残っている素晴らしい曲です!

  • @hiro9668
    @hiro9668 2 года назад +29

    水木アニキ…残念です😢ご冥福をお祈り申し上げます🙏

  • @ロビン-l2p
    @ロビン-l2p 10 месяцев назад +5

    しかし未来を読んだ話でしたね。歌、大好きでした。ロデムが大好きでした~。懐かしい

  • @jigoujidqn
    @jigoujidqn 2 года назад +15

    ロデムがとても「恰幅」が良くなりましたね。中年太りですね(泣)。子供の頃のイメージが崩れました。

  • @なお-u1n5d
    @なお-u1n5d 4 месяца назад +6

    アニキのこの歌大好き❤映像も今風になっててかっこよかったです。ロデムが好きでした😊upして下さりありがとうございます!「ヤーッ!」って言いながら何度も聞いちゃいます❤

  • @なすび-g8t
    @なすび-g8t Год назад +5

    子どもの頃、再放送ですがPM17:00か17:30かな?
    釘付けになって観てた記憶があります!
    ネット社会になっている、昨今ですが幼少期ってアニメは大事ですよね。
    この歳になって思うのが子供の頃に観たアニメで善悪の判断を不思議と覚えたと思います。

  • @lirasafari944
    @lirasafari944 2 года назад +13

    一緒に暮らしてたセキセイインコはロブロス。
    よく家に遊びに来てた猫はロデムと名付けた笑
    水木アニキの歌う主題歌が流れてくると心を流行らせたもんだ。
    どうか安らかに。
    素晴らしい思い出をありがとうございました。

  • @miechenka
    @miechenka 11 месяцев назад +2

    水木一郎さんのバビル二世の歌は、兵庫県神戸市垂水区本多聞3丁目の第5市営住宅団地の中にある、祖父母の家で、何度も聴くと盛り上がります。元気が出ます。

  • @コリポン
    @コリポン 3 месяца назад +3

    バビル二世ね〜✨✨✨
    好き過ぎてバビルの塔を紙粘土で作ったりして夏休みの宿題で出したりしました
    世界観がカッコ良すぎて子供ながらにシビれましたね 
    エンディング曲も更にカッコイイんですよね〜

  • @vonzo7878
    @vonzo7878 10 месяцев назад +2

    「バビル2世」小学5年生の頃ですね、当時のNETテレビ(現テレ朝)夕方の再放送を
    宿題をやりながらよくみてましたね、懐かしい。

  • @ちぇんいちH
    @ちぇんいちH 2 года назад +57

    出だしは、少年少女がメインボーカルで、サポートに居ておられた水木一郎さんが途中からメインボーカルに入れ替わるて、ものすごい演出やと思います

    • @中瀬カイロ人体実験研究
      @中瀬カイロ人体実験研究 2 года назад +18

      水木さんが風邪を引いていて思う様な声が出なかったら。おい水木って奴、思ったより歌下手だぞ😵と言われ。子供達の歌を入れて誤魔化したと😩。悔いの残るレコーディングだったと水木さんがイベントで話されておりました…。後年取り直したバージョンもでましたね😉

    • @okuropiyokiti
      @okuropiyokiti 5 месяцев назад +2

      @@中瀬カイロ人体実験研究  水木さんは、思ったより歌下手だぞとは、言われていませんよ。レコーディング時に、風邪を引くなと、怒られただけです。風邪を引いて、高熱の時に、これ程の歌唱力で歌えるのは、流石に水木一郎さんです。素晴らしいと思います。後世に残る名曲です。

  • @みっちゃんまん-u3z
    @みっちゃんまん-u3z 2 года назад +11

    神谷明さんと野田圭一さんのファンでしたので、ガチで見ていましたね。水木のアニキの歌声も大好きです。

  • @gucci734
    @gucci734 2 месяца назад +3

    幼少の頃、いつかロデムが迎えに来ると信じて疑わなかった。冒頭から圧倒される名曲

  • @アクエリアス-p3b
    @アクエリアス-p3b 2 года назад +19

    アニキが🌈の橋を渡った。😭いつまでも忘れません‼️

  • @あんこ-l1q
    @あんこ-l1q 2 года назад +10

    数々の名曲をホントにありがとうございました🙏アニキの美声は永遠に忘れません。ご冥福をお祈りします🙏

  • @ごちうさ香風智乃-x8q
    @ごちうさ香風智乃-x8q 2 года назад +43

    水木一郎さんありがとう

  • @クルー-h3o
    @クルー-h3o 8 месяцев назад +3

    もうあの歌声は生で聴けないと思うと寂しい限りです。向こう側でも
    兄貴節を炸裂させて下さい。

  • @ほうじ茶ラテ-y9z
    @ほうじ茶ラテ-y9z Год назад +2

    子供の頃に観ていましたがバビルの塔、ロプロス、ポセイドン、ロデムどれも怖くてビクビクしながら観ていました😅
    特にロデムが人間に変わる時が怖かったです笑。
    壮大な世界観に飲み込まれるようなオープニングに今はワクワクします❤

  • @YF-21LOVELOVE
    @YF-21LOVELOVE 2 года назад +62

    原作アニメの映像は使わず、見ていて目に浮かぶ構成、良いですね!

  • @kan4739
    @kan4739 Год назад +2

    小学生という多感な時期にこの歌を知り、これからはコンピューターの時代なんや〜すごいなと思ったが、現代当たり前の様にそうなってて嬉しい。

  • @ヨーダ様なんちゃってYSNゲームチャンネ

    あまりにも急な報告で
    言葉が出ないです
    ご冥福をお祈りします😢😢😢兄貴‼️ZZZZZ‼️

  • @nori5183
    @nori5183 Год назад +1

    アニキの歌声に勇気をもらえます。名字が似てることから 子供時代良くバビル2世とからかわれたものですが 何故か誇らしげに思えたそんなアニメでした❗

  • @hideki1543
    @hideki1543 2 года назад +6

    今は亡き菊池俊輔さんと水木一郎さん
    この二人なくしてこの曲は生まれなかった
    しかしこの曲とこの曲をアレンジしたBGMは後にTAKECHANマンのBGMとして使われることになる

  • @古俣一孝
    @古俣一孝 8 месяцев назад +2

    この、バビル二世を、見ていた世代ので、いつ聞いてもいいです、本当似、水木一郎さん、有難うございました。

  • @春田孝次
    @春田孝次 2 года назад +8

    水木の兄貴 本当に今までありがとうございました。
    ご冥福をお祈りします。

  • @oboromaru8209
    @oboromaru8209 2 года назад +10

    ロ、ロデムって黒豹だった様な・・・。只の猫じゃねえよな~! アニキ、今まで色々ありがとな!! あっちでゆっくり休んで下さい。

    • @礼子-l8o
      @礼子-l8o 2 года назад +1

      猫www

    • @ヒロシシポメ-g4q
      @ヒロシシポメ-g4q 2 года назад +3

      この映像のロデムは太りすぎじゃない?見たとき笑ってしまった。
      もっとスリムで精悍な感じだったはず。

  • @meyougozz
    @meyougozz 2 месяца назад +2

    しかし、この時代にコンピューター、そして超能力。尊敬するかの有名な横山光輝の、最高傑作がバビル2世だ。この歌を聞くとアドレナリンが出てくるわけだ。

  • @bk7413
    @bk7413 Год назад +3

    水木一郎アニキの歌声聴き育ちました。
    アニキの歌声は元気いつでもになる。
    ありがとうございます。

  • @kk-hg9vd
    @kk-hg9vd 2 года назад +12

    先程水木さんの訃報が有りました。なんとも悲しくなります。

  • @みことみさか-r5l
    @みことみさか-r5l Год назад +6

    ずっと観てました!水木一郎永遠に!伝説の人です!
    さよならとは言いませんよ!

  • @sakura4321
    @sakura4321 2 года назад +14

    バビル2世、歌もアニメも大好きでした。
    水木一郎アニキのご冥福を心からお祈りします。

  • @いしやん-i8c
    @いしやん-i8c 8 месяцев назад +3

    40年以上昔の話、このアニソンに感動し、就職をソフトウェア開発会社にしました。

  • @mn5179
    @mn5179 4 месяца назад +2

    急に頭の中でひたすらローテーションしだしたから聴きに来た。中毒性高いんだよなあこれ

  • @山口恵-f9x
    @山口恵-f9x 4 месяца назад +3

    昔のテレビマンガすごく良かった。曲も覚えやすく、印象に残るものばかりです。なっかしい。

  • @piyo-zf5xu
    @piyo-zf5xu 2 года назад +63

    エンディングの曲も最高ですよね

  • @geriazan
    @geriazan 2 года назад +5

    すばらしい・・1966年生まれ・・・・・・・めちゃくちゃ見てました・・・
    このアニメは・・最先端と思います・・すべて・・今現代が実現しています・・・
    カラオケで歌うと・・・子供たちから・・ブーイング・・・(笑)

  • @木村義之-q9h
    @木村義之-q9h Год назад +6

    オープニングの曲調から、怪鳥ロプロス~のあたりの転調もすばらしいです。

  • @カメリアダイヤモンド
    @カメリアダイヤモンド 15 дней назад +3

    この時代のアニメってどれもいいな~!

  • @user-yoshikimizukami
    @user-yoshikimizukami 2 месяца назад +3

    水木一郎さんが私の住んでいる市に住んでいたことを誇りにしています。

  • @今村政利-s3j
    @今村政利-s3j 5 дней назад

    この曲探しててやっと巡り会えました。感謝です。
    この曲はほんと泣けますね

  • @めめ-r5f
    @めめ-r5f Год назад +1

    バビル2世はアニキの歌でしたね。昔のアニソンは水木一郎、ささきいさお、堀江美都子がほとんど歌ってました。ロデムが欲しかった❣️

  • @松本隆史-q3i
    @松本隆史-q3i 2 года назад +4

    水木一郎様へ
    天国で原作者で漫画家の横山光輝先生と作曲家の菊池俊輔先生とヨミの声を演じた声優の大塚周夫さんと再会して語り合ってくださいね。
    安らかに…

  • @jkm592gfxc
    @jkm592gfxc Месяц назад +2

    アニキの歌は外れがないね。生前、地元の市民文化会館でお会いしたのが最後になってしまいました。

  • @カビゴン-f7n
    @カビゴン-f7n Год назад +2

    今は亡きアニソン界アニキあなたの歌はいつの時代も受け継がれます

    • @okuropiyokiti
      @okuropiyokiti 2 месяца назад +2

      確かな歌唱力で歌う水木さんの歌は、私も、そのように思います。

  • @takasiwad4779
    @takasiwad4779 Месяц назад

    この頃の作曲センスの素晴らしさに圧巻です。
    短調で始まりサビで長調に転調する手法は「異邦人」などでも昭和でお馴染みのものですね!♪

  • @kuranori1
    @kuranori1 2 года назад +8

    水木一郎アニキは永遠に不滅です‼️

  • @坂井祐子
    @坂井祐子 Месяц назад +1

    たかがアニメの主題歌と軽く考えてしまいがちですが、楽曲として丁寧に歌唱しておられるのが素晴らしいです。音程も極めて正確で、かなりの実力ある方とお見受けいたしました。

  • @ドラゴンドラゴン-c6e
    @ドラゴンドラゴン-c6e 5 месяцев назад +2

    この曲を聴きたくて、検索して来ました。懐かしい😢😢
    50年ぶりかなー?
    半分ぐらいは歌えました。

  • @tatsuki3636
    @tatsuki3636 4 месяца назад

    3番があったことは知らんかった🤔
    小学生の頃、音楽の授業で「転調」が出てきたとき、友達が「バビル二世の歌だよ」と教えてくれて妙に納得した思い出🤓

  • @チョコラ-x8y
    @チョコラ-x8y 3 месяца назад +2

    このアニメ若かりし頃に観てた記憶があり、懐かしいです