Это видео недоступно.
Сожалеем об этом.

1979-1997 NEC CM集

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 9 авг 2017

Комментарии • 569

  • @user-yh7zv3km9i
    @user-yh7zv3km9i 4 года назад +11

    昔、日本電気ホームエレクトロニクス㈱の社員でした。初めて見たもの、懐かしいものなど色々ありました。大変貴重な動画を投稿いただき有難うございました。

    • @vip-pikapon
      @vip-pikapon 6 месяцев назад

      旧新日本電気ですね。
      PCエンジンで大ヒットして莫大な利益を上げましたが、その後が続かず、
      NECが白物家電から撤退したこともあって解散してしまいましたね。

  • @user-sh7wq6ou3f
    @user-sh7wq6ou3f 7 лет назад +59

    最近NECのCM見なくなったなあ。
    何だかんだNECのPC買ってしまう自分は、好かったころのNECの印象が有るから贔屓しちゃうんだよなあ。

    • @ysubaru776
      @ysubaru776 3 года назад +1

      外資になりましたからね

    • @user-rg7vs2vq1j
      @user-rg7vs2vq1j 2 года назад

      @@ysubaru776 正確にはPC事業だけな。国益の関係上、PC事業を切り離すしかなかった。

    • @user-ek9dj2jf5l
      @user-ek9dj2jf5l Год назад

      @@user-rg7vs2vq1j さん
      PCだけではない、照明、メモリなども

    • @vip-pikapon
      @vip-pikapon 6 месяцев назад

      そもそもNEC自体が一般顧客相手のサービスを殆どやっていないので
      CMを打つメリットがあまりないというのが実情ですね。

  • @Dasan1111
    @Dasan1111 Год назад +13

    I really enjoyed this collection because I am very interested in Japanese Personal Computers in 80s.

  • @supercalifragilistic1574
    @supercalifragilistic1574 4 года назад +29

    C&C.........まだNECが元気だった時代ですね。

  • @jpntechnostream505
    @jpntechnostream505 7 лет назад +132

    02:17「見たいところ、ゆっくり。見たくないとこ、サーッと」
    パパも人並みにスケベだったんだよ、真麻ちゃん。

    • @bluemetal44
      @bluemetal44 6 лет назад +25

      AVのための機能ってことですもんねw

    • @kobe.spumco
      @kobe.spumco 4 года назад +1

      でも英樹さんは

    • @tB-ig3ek
      @tB-ig3ek 3 года назад +2

      @@kobe.spumco おっと、それまでだ…。

    • @fialka78
      @fialka78 3 года назад +1

      桃から生まれてるから

    • @user-ty8rr8ly7o
      @user-ty8rr8ly7o 3 года назад

      いらしい表現を用いてますね。今では完璧アウトですねぇ

  • @funknew5950
    @funknew5950 4 года назад +9

    1960年代生まれとしては、いやはや懐かしい
    しかしテレビ画面が18インチとか20インチが普通サイズという時代もあったんだね
    今の65インチとか70インチなんて、夢の又夢でしたな

    • @takehase9896
      @takehase9896 3 года назад

      「でかでか26」とかあったしなw

  • @MrJONHY
    @MrJONHY 4 года назад +31

    NECもこの頃はトップ企業だったのに。

  • @SA-pm8hu
    @SA-pm8hu 4 года назад +23

    こういうの見るとRUclips最強過ぎるし、40年で色々と進みすぎじゃないのか?

  • @dododo309
    @dododo309 4 года назад +28

    前半の武田鉄矢率の高さから後半の斉藤由貴率の高さに。
    驚くのは他の芸能人もいまだに消えずに一流芸能人で残っているところですね。

  • @user-mu9xv4hr8y
    @user-mu9xv4hr8y 3 года назад +12

    Windows95が出た時の衝撃は今でも忘れない。

  • @takehase9896
    @takehase9896 7 лет назад +58

    4分か、と思って見はじめて、気づいたときのショックといったら

    • @nitorisuto
      @nitorisuto 3 года назад +5

      44分で草

    • @user-kd4nc7lv6q
      @user-kd4nc7lv6q 3 года назад +1

      @@nitorisuto 3ヶ月前で草

    • @user-jw2np2rz2x
      @user-jw2np2rz2x 3 года назад +1

      ほんそれ‼️あれ?長いなぁって思ったら違った‼️

  • @pekadon_sevilla2008
    @pekadon_sevilla2008 7 лет назад +25

    ある時、PCが拡張したくなり中を開けるとM/BとHD以外はスッカラカン...
    これで20万は無いでしょ!と以後は自作して18年くらい経つ。
    98&FMタウンズが最後のメーカー品でした。

    • @Dragunov-Muchudeski
      @Dragunov-Muchudeski 6 лет назад +6

      型式にもよりますけど拡張バスの為にわざとスカスカになってた時期がありました。
      当時の拡張バスが全てNEC独自規格で死ぬほど高かったですけどね。
      まぁフタ開けたらCPUにはクーラーどころかヒートシンクさえ乗ってなかった時代なので、なにをかいわんやですけども。

    • @user-ek9dj2jf5l
      @user-ek9dj2jf5l Год назад

      大型デスクトップ機にその傾向がみられましたね。
      (逆にUシリーズなど小型デスクトップ機の中はぎっしり…。)
      CPUのヒートシンクやファンも、i486SX辺りまではなかったですし…。
      あの頃のCPUは(OCしない限り)それほど発熱しなかったのかな…。
      確か、ヒートシンクはi486DX2辺りから、ファンはPentium(初代)辺りからだったような…。
      そのファンも、CPUの高性能化に比例して発熱も凄くなってきたからか、CPUの進化とともにどんどん大きくなり、遂にはCPUパッケージサイズを大きく越える程にまでなりましたが(Core2 Duo辺りまで、但し発熱ピークはその前身であったPentium D)、後に(Core iで、その世代が進むにつれ)CPUの高性能化とは裏腹に、技術の進歩により消費電力が年々減りつつあり、それに伴い発熱も抑えられるようになり、加えてCPUクーラーも高効率化が進みつつ年々小型化もされ、結果としてPCの小型化にもつながっているかと思いますが…。

    • @user-ek9dj2jf5l
      @user-ek9dj2jf5l Год назад

      @@Dragunov-Muchudeski さん
      拡張バス、NECではPCI(PC-9800シリーズへの採用は1995年頃のPentium機から)、PCMCIA以外全て独自規格でしたね。

  • @user-lg2by5im1m
    @user-lg2by5im1m 4 года назад +5

    今はCMが入ったらすぐ飛ばしたり違うチャンネルに変えるのに、、、わざわざCMを44分続けてみるってあるいみすごいよなw

  • @oldtimes2010
    @oldtimes2010 7 лет назад +24

    貴重な映像を高画質で有難うございます。
    思い出深いPC88シリーズのCMが見れて色々と考えさせられました。
    とても良い時間を過ごせましたので感謝いたします。m(_ _)m

    • @svxs4ryuji
      @svxs4ryuji 7 лет назад +2

      同感です。感謝します。
      さまざまなNEC製品の思い出がよみがえります。
      活力が湧いてきます。

  • @sneakers1661
    @sneakers1661 17 дней назад

    今みたいに映像加工が簡単に出来る時代ではない分、アイデア勝負な楽しさがあって素晴らしいCM作品集だと思う。
    ホワッツマイケルとか大江千里とか懐かしい。

  • @user-nc5ou3qs9k
    @user-nc5ou3qs9k 7 лет назад +12

    あいやー、英樹さん若いねーっ❗
    東Max の親父さんも出てたんだね。
    その頃、テレビ朝日系列で「欽どこ」やってたけど、その。スポンサーの一つだったと記憶しているが、当の欽ちゃんは、ちゃっかりライバル会社のCM に出てました。

    • @user-fo5pn8jr6n
      @user-fo5pn8jr6n 4 года назад +1

      オートカラー太陽でしたよ。

  • @user-sq8yi7cz8s
    @user-sq8yi7cz8s 2 года назад +2

    初めて見るコマーシャルが多いです☆☆☆
    楽しませて頂きます!
    NECさん…パソコンは💻使っていました。何代物の…
    その他の商品は…テレビコマーシャルで聞いていたぐらいで…
    バザールでござーる…は…1番懐かしいです☆☆☆!
    あなたの投稿は…素晴らしい…いろいろジャンル別に見させて頂きました。
    今回はNECさんのお話ですので…

    • @makotosuzuki
      @makotosuzuki  2 года назад

      楽しんで頂けたら何よりです

    • @user-sq8yi7cz8s
      @user-sq8yi7cz8s 2 года назад

      とてもいいコマーシャルが多いです☆☆☆NECさんの…聞いた事のないコマーシャル
      少しはあります。この動画の後半も…初めてかも!

  • @user-je2lk8qn5h
    @user-je2lk8qn5h 4 года назад +2

    最初に買ったパソコンがPC-6001。高校の夏休み・冬休み近所の駅で駅弁売りのバイトして金貯めたなぁ。マイコンベーシックマガジンのゲームプログラムリストを睡眠時間削って入力した。

  • @noanao7721
    @noanao7721 7 лет назад +45

    こんなに夢あふれる歴代NECパソコンのCM見てると、同級生2の為にPC9821canbeを買った俺が何と情けない事かしみじみ思う。

    • @biosis01
      @biosis01 5 лет назад +5

      CanBeは9821シリーズの中でも名機ですよ、当時として買うだけの価値はあったのですよ
      特にクリエイティブキャンビーと言われた縦型の機種は、ハード、ソフトによるTV視聴、CD,内臓音源を含む音楽視聴、通信、CD書き込み、ゲームから各種ビジネスソフトまでこれ一つで殆どのことができて、互換性もwindows95のソフトウェアと旧来の98用のソフトも互換として起動できた。
      尚且つ初心者にも使いやすいように専用のメニューが組み込まれているといった究極的なPCでした。
      難点は部品の交換が難しかったこと、

    • @noanao7721
      @noanao7721 5 лет назад

      @@biosis01
      ご丁寧にありがとうございます。
      あれはCD4連奏モデルだったかな・・・30万位したものを、お袋の知り合いの電気屋さんが20万で良いよと言うことで、一生懸命バイトして買いましたね。エロゲーのためにw
      フロッピー版の同級生2をcanbeでプレイするには、起動ディスクが必要で、そんな知識なかった当時は、恥ずかしさを押し殺して色んな人に同級生2をプレイするために必要なPC知識をレクチャーしてもらいました。
      そのたびに「このPCバケモンやね」と羨ましがられたことを覚えてます。
      結局、エルフに「すんません、どうしても出来ないんです」と電話したら、「起動ディスクあげますわ」と言われ、一発解決でした。
      今思えば、98ランチャーとか、色々と使い勝手のいいPCだったんでしょうね。

    • @biosis01
      @biosis01 5 лет назад +2

      @@noanao7721
      PC-9821Cuシリーズ
      当時のソフマップ(97年一月)の価格でCu13¥249,799 Cu16¥297,799なのでそれは当時としてはお買い得でなおかつそれなりに高機能、使いやすいのと98互換性の確保が魅力なので、とても良い買い物をされましたね。

    • @noanao7721
      @noanao7721 5 лет назад

      @@biosis01
      調べてみました。
      Cx3ってやつでした。
      懐かしいな。ヤフオクあたりで中古見つけたら買ってみようかな。
      懐かしい思い出をありがとうございました。

  • @oxXhardstyleXxo
    @oxXhardstyleXxo 6 лет назад +147

    35:32「きっとテレビより面白くなる。」
    確かに、今ではネットはTVより圧倒的に面白いw

    • @user-fo5pn8jr6n
      @user-fo5pn8jr6n 4 года назад +3

      LGテレビの方がいつも親切ですし繋がれていますよ。

    • @dirksievers79
      @dirksievers79 4 года назад +1

      Ja Sauerkraut ja Nein Honda Suzuki Yamaha suschiiiiiiiiiiii!

    • @user-vi8iy1bu7e
      @user-vi8iy1bu7e 4 года назад +2

      自由人 ネットとテレビ比べる時点でお前頭悪いんだな。ネットって範囲広すぎだろ。

    • @oxXhardstyleXxo
      @oxXhardstyleXxo 4 года назад +11

      @@user-vi8iy1bu7e いちいち例に出さないと理解出来ないお馬鹿さんには難しかったね、申し訳ないw

    • @user-ez6xl9uz9p
      @user-ez6xl9uz9p 4 года назад +6

      ネットの方が面白いのは事実wテレビが範囲狭すぎなのでは?w

  • @flashst9756
    @flashst9756 4 года назад +28

    この当時はテレビが手放せない時代だったと思うが、げんざいは観たい番組が地上波に殆ど無いね。

    • @user-fo5pn8jr6n
      @user-fo5pn8jr6n 4 года назад +2

      LGテレビなどの方が結構かなり元気ですよ。

    • @user-vi8iy1bu7e
      @user-vi8iy1bu7e 4 года назад +1

      FLASH ST いやそんなことないよ。テレビ見てない人もなんだかんだyou tubeでテレビの違法視聴してる人多いから。

    • @user-tl8ws4bz1r
      @user-tl8ws4bz1r 3 года назад +1

      ほんとそれな、TVerあるし本当にテレビがディスプレイとして以外にいらないw

  • @planetmeteo1002
    @planetmeteo1002 4 года назад +13

    今のNECの基礎を築いた数々の製品!

  • @superhitachi651
    @superhitachi651 3 года назад +7

    NECグループって、昔はいろいろやっていたのですよね…

  • @Shin-taroh
    @Shin-taroh 9 месяцев назад +1

    22:52 NEFAX-18とC&Cまつりのサウンドロゴの繋がってるような音が好きでした✨
    23:52 30秒CM用C&Cまつりサウンドロゴも懐かしいですね❗️

  • @user-bk6uw5tw2g
    @user-bk6uw5tw2g 4 года назад +3

    「指がお喋り」まさに今、過去にたどり着いた。

  • @fairhearty2900
    @fairhearty2900 7 лет назад +5

    どんなニーズが、どんな機能によって満たされたのかわかりやすくて、問題解決の参考になります☆ありがとうございます!

  • @user-kz1es9qk4i
    @user-kz1es9qk4i Год назад +1

    感慨深いCMですね!当時の岡本綾子さんが
    飛距離と体重は比例しますと恥ずかしそうに
    コメントしていたのをふと思い出しました。

  • @user-if1wt7zc8s
    @user-if1wt7zc8s 2 года назад +3

    バザールでござーる懐かしいですね(笑)

  • @mk_mk_mk_mk_
    @mk_mk_mk_mk_ 3 года назад +11

    この頃は1世代新しくなるだけですごいいろんな機能が新しくなったんだね。今は容量増えたり、少しグラフィックが綺麗になったりするだけで、伸び悩んでる感じある

  • @Gemgem11
    @Gemgem11 4 года назад +3

    C&Cプラザ、内幸町にあったな。子供の頃ワクワクしながら行ったものだったよ。初PCは8801FRでSR出た後で規格が長持ちして良かったと思ったが、スペックがキツくなって4年後にはバイトして稼いで98に買い替えた。
    しかし今振り返るとこの日本メーカー全盛期にNEC、シャープ、富士通と複数企画で互換性を持たさず、Windowsの台頭を許してしまった。文書作成をワープロに、ゲーム機能をゲーム機に舞台を移して発展したけど、家電メーカーだから依然機械をオーバースペックにして高く売るという発想が業界にありその後の覇権をアメリカに譲ってしまったと思う。
    その後20年で今度は中国メーカーにPCは握られてしまい、スマホはアメリカ。いずれも安くて良いものが普及し、一般消費者向けに商売しても儲からなくなったから皆やめてしまった。ブランドだけ日本人向けにキープして中身はOEMで中国企業に出して細々とやっている。80年代のCMを見るとワクワクを思い出すのと同時に、少し寂しい気持ちになるね

  • @user-nu8vq9li1j
    @user-nu8vq9li1j 2 года назад +4

    NECのPCのCMにエキストラとして参加した事があって、古舘一郎さんのバックでOL風に立っていました。古舘さんがクレーンの椅子に座って「まさに!」みたいなセリフでエキストラが拍手をするという。ここには無かったです。当時CMをビデオに録画してたけどもうないです。どこかにアーカイブないかな。

    • @gt500k7
      @gt500k7 Год назад +2

      ruclips.net/video/Y5L7w1n0OEk/видео.html
      こちらではないでしょうか

    • @vip-pikapon
      @vip-pikapon 11 месяцев назад +1

      撮影場所が当時出来たばかり出来たてほやほやのNEC本社ビル(スーパータワー)
      今と比べるとまだ凄く綺麗です。
      何故今のNEC本社を知っているのかはさておき、コメ主さんがCMにエキストラ出演
      されたのは当時NEC社員だったからですかね?

    • @user-nu8vq9li1j
      @user-nu8vq9li1j 11 месяцев назад

      @@gt500k7 凄いです!まさに!このCMです!この古舘さんのCMがお解りになったなんて感激しています。若かりし自分が映ってます(笑)当時流れたものをビデオに録画してたものの、RUclipsに古いCM集見つけましたが古舘さんのは見つからなくて。本当にありがとうございました😭感謝いたします。

    • @user-nu8vq9li1j
      @user-nu8vq9li1j 11 месяцев назад +1

      @@vip-pikapon そうなんです。NECのキレイなビルでした。古舘さんがクレーンに乗って、上の画像を教えて下さった方のを見て当時を思い出しました。CMは知り合いからのお誘いで参加したんです。若かりし日の思い出です。コメントありがとうございました。

    • @vip-pikapon
      @vip-pikapon 11 месяцев назад +1

      @@user-nu8vq9li1j
      知り合いからのお誘いで参加されたということは社員ではない完全に部外者のエキストラだったのですね。
      できたばかりのNEC本社ビルはさぞかし綺麗だったでしょうね。

  • @user-ze7pv1id3u
    @user-ze7pv1id3u 6 лет назад +3

    中学生の時に98ノートを初めて買いました。現在、大人になった私は日電の関連企業に勤めています。

  • @dennou777
    @dennou777 7 лет назад +14

    その昔NECから独立した新日本電気と言う会社があって家電はそこが作ってました。
    でPCの方はNECが作ってたというややこしい話ですが会社は分離してました。
    そして新日本電気はNECホームエレクトロニクスと言う名に変わり
    PCエンジンと言うゲーム機を作りヒットを飛ばしたまでは良かったのですが
    次世代ゲーム機に失敗した事が影響して事業分割解散となりました。

    • @user-ek9dj2jf5l
      @user-ek9dj2jf5l Год назад

      ええ。
      同社は最終的にPCディスプレイ、照明、ゲームの3事業を残す形で終わったみたいでした。
      その照明事業会社が、実質的な後継会社になったみたいでしたが(PCディスプレイ事業は三●電機との合弁会社へ移行、ゲーム事業は当時グループ企業であったISP※が権利を持つようになる)、同社も後にグループを離脱(NECブランドは蛍光ランプ等、一部製品で継続しつつ)され、同社お得意の残光蛍光ランプの商品名を捩った現社名で新たなスタートを切られたそうです。
      なお、NEC-HEの家庭用ゲーム機の商標、並びに同社の過去に販売された家庭用ゲームソフト(他社プラットフォーム向け含む)の権利は、同社解体後、暫くは上記ISPが保有され、またソフトの販売は上記照明事業会社が担っていたそうでしたが、上記ISPもグループを離脱され(KDDIグループとなる)、その際、同ISPの持つNEC家庭用ゲーム機の商標並びに同機向けゲームソフトの権利は、コ●ミに売却されたそうです。
      ※インターネットサービスプロバイダ(社名ではなく、業種の一般的名称)

    • @Rimiyusan_0724
      @Rimiyusan_0724 Год назад

      次世代ゲーム機...PC-FXか...

  • @Skyscraper1962
    @Skyscraper1962 6 лет назад +8

    ブラウン管テレビやフロッピーディスクが懐かしい~!
    ワープロ専用機なんて物もありましたね。いつの間にか消えちゃいましたが・・・
    そう言えば、会社で最初に使ったパソコンのソフトは一太郎でした。

    • @user-ek9dj2jf5l
      @user-ek9dj2jf5l Год назад

      ワープロ専用機はWindows95発売以来、一般家庭にもPCが普及するようになってきたのが影響して、姿を消すようになってきたみたいだ…。
      現在は中古でしか入手できないばかりか、メーカー修理も終わっているみたいですし、フロッピーディスクやインクリボン、感熱紙といった消耗品も入手困難になってきているみたいですし…。
      それでいて、アプリケーションフォーマットどころか、ファイルシステム、文書フロッピーの(物理、論理)フォーマット、更には宛名ラベルのフォーマットも各社まちまちですし(特にNECからは複数のシリーズが出ていたみたいで、シリーズ間の互換性もなかったみたいでしたが)…。

  • @famicom8bit
    @famicom8bit 7 лет назад +13

    pc9801DXでかなり思い出作れました
    ありがとう

    • @yasuhisa1981
      @yasuhisa1981 3 года назад

      一太郎、三四郎、HF、同級生、下級生・・・

  • @noarara3764
    @noarara3764 7 лет назад +10

    PC8801MarkⅡSRは半年ぐらいでリファインされて、MarkⅡを買った人が泣いていたような。

    • @pastelpureakgjze5791
      @pastelpureakgjze5791 4 года назад

      PC-8801はSRからサウンド機能が付いた(マーク2以前の機種でもオプションで対応)。

  • @ponta0809
    @ponta0809 5 лет назад +3

    私が初めてさわったパソコンは当時会社で使ってたPC-9801NX/C、自分で初めて使ったのがPC-9801NS/T、その後もNECはMateNX,Versa Pro、LaVieなど何台も使いました。80年代のCM、なんか懐かしいなあ。

  • @user-mi4or7nx7b
    @user-mi4or7nx7b Год назад +3

    あー何で言うか…この時代は、日本の21世紀は希望に満ちているって思ってたな。

  • @AKAMA07
    @AKAMA07 5 лет назад +16

    5:18 被写体は猫様。技術が進歩してもやることは同じ(*´ω`*)

  • @jpntechnostream505
    @jpntechnostream505 6 лет назад +94

    02:39 「うちの子、3歳」
    今はもう40近いオッサンだなww

    • @irohayatude
      @irohayatude 4 года назад +1

      JPN technostream

    • @kusogakiemon2968
      @kusogakiemon2968 4 года назад

      熊野やややよく稚児やゆゆョャョャやョャ油でよりュヤヤや油谷や揶揄やっちゃったよく雪ャヤヤやややよく湯屋ようョャ油やっちゃったャヤヤ屋やややや?ややヤクザ稚児ややよややゃョャ指は悠斗屋よュヤ屋ャヤャヤや揶揄するためだけにヤクザヤクザ湯や湯屋や揶揄屋屋ゃやゆやややョャ屋やよやょやややゆ湯屋屋やュヤゅやややややょョャや湯やャヤヤやらよュユヤ熊野よややややよややや           なんだこれ寝落ちして起きたら俺が俺でなくなってた

    • @user-hw7yr4ud7j
      @user-hw7yr4ud7j 3 года назад

      @@kusogakiemon2968 ばかちんこうるさい

  • @user-fo5pn8jr6n
    @user-fo5pn8jr6n 4 года назад +1

    NECカラーテレビは懐かしかったみたいですしオリンピックのメダルの夢を大切にしていますよ。

    • @user-fo5pn8jr6n
      @user-fo5pn8jr6n 4 года назад

      今はLGテレビを作っていますよ。

  • @DEMISODA
    @DEMISODA 7 лет назад +16

    NECはβ陣営だったことを思い出しました!

    • @yuukisaitaniya7909
      @yuukisaitaniya7909 7 лет назад +3

      お恥ずかしい限りですが私は初めて知りました。我が家で初めて購入したビデオデッキがNECのVHSだったので・・・・

    • @atoz0x0
      @atoz0x0 5 лет назад +1

      NECはベータのあと、VHS。VHSではデジタルノイズリダクションなどの技術を生み出しましたね。その後MVディスクというものをだしたんですけど、どこへ行ったのやら

    • @atoz0x0
      @atoz0x0 5 лет назад

      あとNECは、携帯端末ではじめて二つ折りをだしたメーカーだった。

    • @user-ek9dj2jf5l
      @user-ek9dj2jf5l Год назад

      ええ。
      ソニーとも関係深かったみたいでしたし、そのこともあってか、βのHi-Fiデッキはソニーと同じブランド「ベータハイファイ」でしたし。
      ちなみにMVディスクは、発売年の秋に、パイオニアから競合規格のDVD-RW、同年冬には松下(現パナソニック)や東芝からまた別の競合規格(DVD-RAM)が発売されて以降、互換性や将来性の面でそれらにシェアを奪われて、衰退となったそうです。
      その後、NECもDVD陣営に入り、2003年にはDVDレコーダーを発売したそうでしたが、同時期の他社機に比べ機能面で劣っていたからか、こちらも1機種で衰退し、以後は同社製PC「VALUESTAR」に同等機能を搭載するのみとなったそうでした。

  • @hirataz3
    @hirataz3 4 года назад

    今はなきオヤジが初代PC-8801買ってきて家族で思いきり使いまわしてた当時が懐かしいです! まだ当時はマイコンって言ってたなぁ。おかげでBASIC言語を使いこなせるようになりました。

  • @user-tt6gc4rd6l
    @user-tt6gc4rd6l 5 лет назад +2

    NECと言えば、パソコン、ワープロを中心としたOA機器、そして、アンプのA10シリーズ、ノイズワイパー方式のビデオ、マニアに大人気のCD💿プレイヤーが懐かしいですね。

  • @kaiken001
    @kaiken001 4 года назад +2

    懐かしい! この当時のパソコンはモデルチェンジのペースも早く、性能もどんどん上がってワクワク感がありました。
    最近の家電やPCには、それが無いなぁ。

  • @maize8372
    @maize8372 7 лет назад +73

    26:26何故に東芝のCMで草

    • @karateru
      @karateru 6 лет назад +5

      垂訓 ukaw そのうち吸収合併の予感。

    • @higashiyama7
      @higashiyama7 5 лет назад

      ジロジロ

    • @Reysol_and_Dragons_and_Lions
      @Reysol_and_Dragons_and_Lions 4 года назад +1

      早見優若い!

    • @user-jt4ht9pe7t
      @user-jt4ht9pe7t 4 года назад +1

      色色色色色色色色色色色色色色色色色色色色色色

    • @reboot9981
      @reboot9981 3 года назад +2

      日電東芝企業連合。。NECのNEAC、東芝のTOSBAC  富士通日立は、富士通のFACOM、日立のHITAC  三菱は、COSMO

  • @kumachaninsweetland5284
    @kumachaninsweetland5284 5 лет назад +7

    パピコン・・・時代を感じさせるネーミング😘🐶

  • @ddr64ttt
    @ddr64ttt 6 лет назад +1

    このころは.PC欲しくてたまらないのだけれど。買ええず もんもんといていた時期でした

  • @stephen_ecrowder7507
    @stephen_ecrowder7507 7 лет назад +189

    この動画の投稿者も凄いな。どうやって集めたんだろう

    • @user-pi4pz9jl4e
      @user-pi4pz9jl4e 5 лет назад +14

      80年代のパソコンはすごかった。
      NEC pc-8801シリーズは比較的にお値段が高かった。
      pc-8801シリーズのパソコンが欲しかった。

    • @si-gb6jc
      @si-gb6jc 5 лет назад +12

      関係者じゃないですか?

    • @user-rh7us5ru5j
      @user-rh7us5ru5j 4 года назад +4

      88は三國志2専用機でした

    • @Kawasaki_Heavy_Industries_ltd.
      @Kawasaki_Heavy_Industries_ltd. 4 года назад +9

      @@si-gb6jc おれも、この手のやつは関係者だと思ってる。個人では限界あるもんな。バレなければ規則違反にはならない。

    • @alwalg5754
      @alwalg5754 4 года назад +4

      @@Kawasaki_Heavy_Industries_ltd.
      俺も不思議だったけど、それ以外ないですよね

  • @Channel.himono
    @Channel.himono 8 месяцев назад

    懐いですね
    中学時代買えなかったので良く友達の家に行って遊んでました

  • @neoneo3251
    @neoneo3251 5 лет назад +9

    64GBが今手元にあると思うと時代の進歩だなーって思う

  • @Proteoglycan_jp
    @Proteoglycan_jp 3 года назад +9

    26:09 ここの「NEC」が、懐かしい

  • @ucchi-
    @ucchi- 4 года назад +2

    PC98懐かしいな~。電源ボタン押した時のピポッって音が良かったね~。下駄履かせてオーバークロックさせたらピポッの音も速くなったっけか。

  • @user-zm6hj5mk1p
    @user-zm6hj5mk1p 4 года назад +7

    昔のTV📺やパソコン💻って今よりも額面価格が高い…

  • @jamesyang420
    @jamesyang420 4 года назад +38

    33:20 昭和時代も5Gがあったwww

    • @akirausas
      @akirausas 3 года назад +3

      5Gだ。

    • @google_user1970
      @google_user1970 3 года назад +2

      実は裏ワザを使うとパソコンに変身をする5Gなんですよね。

  • @satosan135
    @satosan135 7 лет назад +16

    主さんはTV業界の人なの?
    凄いね。

  • @habibasqah5184
    @habibasqah5184 4 года назад +5

    I can't belive that I paid more than 10,000$ for a very basic computer in 1986 😢

  • @AtomicGoober
    @AtomicGoober Год назад +2

    I dig the N5200 ad, if only ads were that cool today.

  • @dragonracing1059
    @dragonracing1059 3 года назад +4

    どこかの動画で5:56のPCにRyzen9を積もうとする動画があったな…

  • @littleglay7328
    @littleglay7328 5 лет назад +4

    「バザールでござーる」のCMはもっとあった様な気がする。
    というか、斉藤由貴プッシュが半端無いな、NEC。

    • @ToraDejiko
      @ToraDejiko 4 года назад

      まさか、斉藤由貴さんの姪っ子の芹澤優さんが声優として活躍するとは夢にも思いませんでした。

  • @aratomae86
    @aratomae86 4 года назад +1

    ゲームセンターあらし作者すがやみつる先生の影響でPC-6001には憧れました。

    • @getter372
      @getter372 3 года назад

      こんにちはマイコン?

  • @MARVELOUSzzz
    @MARVELOUSzzz 4 года назад +3

    ちゃんと40分見ました。

  • @hirloh6620
    @hirloh6620 5 лет назад +14

    このCMで出ているNECの製品、今ではスマホで全てできる。

    • @user-of2sd4xy3z
      @user-of2sd4xy3z 4 года назад

      なおNECのスマホは無い模様

    • @sasakitakehiko
      @sasakitakehiko 4 года назад +1

      紀州仁ノ介
      悲しくなるから、そういう報告はしなさんな。

    • @user-ek9dj2jf5l
      @user-ek9dj2jf5l Год назад

      @@user-of2sd4xy3z さん
      少し前まで、MEDIASというスマホがカシオとの合弁会社から出てましたが…。

  • @user-zv8ou6po5y
    @user-zv8ou6po5y 5 лет назад +6

    win95が国内発売されたときDOSV用とPC98用に分かれてたよな。自社ビルも過去の栄光かぁ、、、親父が買ってきてすぐ使わなくなったPC8801が今も倉庫に眠ってるわ。

    • @binoka4028
      @binoka4028 4 года назад

      WindowsはPC98用をマイクロソフトが開発してくれないからNEC社員が
      マイクロソフトに行って開発したものと聞いた だからプログラムが複雑になり
      PC98用は起動が遅いと言われてた。

  • @akitotv2619
    @akitotv2619 5 лет назад +5

    NEC絶世期ってN88BASICだったかな、一部C言語とかCOBOLだったかなwww
    今の方が、ビジュアル面でもOSとハードの進化で凄い事になってるよね。
    パソコン通信時代が懐かしいわ。

  • @muradama1115
    @muradama1115 4 года назад +2

    8801mkIIを手に入れたときは嬉しかったなぁ。
    当時レンタルソフト屋に通って、5インチフロッピーにコピーしたのも楽しい思い出^^

  • @brounghum237
    @brounghum237 6 лет назад +3

    大御所俳優の高橋英樹さんや歌手で俳優の武田鉄矢さんなどが出演していたのを覚えています。
    NECのパソコンは現在のブランド Lavie とvaluestar が主流ですが、かつてはPC8800や9800シリーズが主流でしたね。また遊び感覚のTVパソコン Mr.PCやパピコンの他に、私も小学校の時に持ってたPCエンジンも人気ありました。

    • @user-fo5pn8jr6n
      @user-fo5pn8jr6n 4 года назад +1

      高橋英樹さんと武田鉄矢さんなどが銀河宇宙へ旅立っていきますよ。

    • @user-ek9dj2jf5l
      @user-ek9dj2jf5l Год назад

      現在は(家庭向けは)LAVIE一筋になったみたいです。(少し前迄、家庭向けデスクトップはVALUESTAR、ノートはLaVieといった棲み分けでしたが)
      そのVALUESTAR、LaVieも、元々はPC-9800シリーズでした。(どちらもそれぞれ98MATE、98NOTEのシリーズ品として1995年頃発売)
      1997年に、現行プラットフォームの基となったPC98-NXシリーズが発売され、それに移行の際、上記2シリーズから(従前のPC-9800シリーズとの互換性がなくなったので)「98MATE」「98NOTE」の名称が取れ、各シリーズ名の後ろに「NX」と付いていた時期が一時ございましたが、2003年頃より、NXの名も取れて現在に至ったみたいです。
      ちなみに、Mr.PCのコンセプトは、後のメディアステーションCEREB(CanBeの実質的な後継でリビング向け大画面テレビPC、NXへの移行期に発売された為初代は98仕様機であったが後にNX仕様機となる、しかし高価かつテレビ一体ということもあってあまり売れずNX仕様機は一世代で衰退、何れも本体が大きい割に拡張性殆ど無し)や、Simplem(VALUESTAR NXのシリーズ品でフルワイヤレスキーボード&マウスが付属するフォトフレーム型PC)、VALUESTARそして現在のデスクトップLAVIEに繋がっているみたいです。

  • @user-oy5lf4te6v
    @user-oy5lf4te6v 6 лет назад +13

    高橋英樹さんほとんど今と変わってない(; ・`д・´)

    • @hanihani9821
      @hanihani9821 4 года назад +1

      若いんですけど、すぐにわかりますよね。

  • @user-gn5op4lr2j
    @user-gn5op4lr2j 7 лет назад +29

    いつ頃のレベルでいいので放映時期を入れてはいかが。

  • @dragonracing1059
    @dragonracing1059 4 года назад +7

    4:06のRAM64KB大容量メモリとあるが、今は8GB~16GB辺りが当たり前なのだよな…

  • @user-mz8fg1st3p
    @user-mz8fg1st3p 11 месяцев назад +2

    高橋英樹さん、喋り方が変わってないですね。

  • @ca82543
    @ca82543 3 года назад +5

    パソコン買うならメモリー16MBは欲しいって言ってた時代が懐かしいなぁ。64KBのROMが大容量だった時代もあったんだね。

    • @user-ek9dj2jf5l
      @user-ek9dj2jf5l Год назад

      Windows95時代がまさにそうでしたね。

    • @Rimiyusan_0724
      @Rimiyusan_0724 Год назад

      今やメモリはその1000倍欲しい時代に...

  • @yamato2199bob
    @yamato2199bob 4 года назад +1

    昔、会社の備品管理簿の中にPC-9800 があった。
    実際にそのくらいの歴史は備えた会社なんだとしみじみ感じた。

  • @user-wb1qf3hn6h
    @user-wb1qf3hn6h 5 лет назад

    PC-9801カラーノートとか使っていました。
    懐かしいですね。
    親父が頑にEPSONを使ってEPSONチェックで苦労もしました。

  • @Momo-zt1vf
    @Momo-zt1vf 7 лет назад +69

    20万画素のビデオカメラが27万円…

  • @user-up5rw4nd3p
    @user-up5rw4nd3p 4 года назад +9

    2020年も30年後には、こんな感じになるのは明白なんだから不思議なもんだよ。

    • @user-mz8fg1st3p
      @user-mz8fg1st3p 11 месяцев назад

      このPCよりも後のPC6001mk2とかが、横浜の博物館に展示されていてショックを受けた!

  • @biosis01
    @biosis01 5 лет назад +4

    12:06
    これはトロンキーボードと呼ばれるもので,打ちにくいqwert配列のキーボードに対抗して長く打っていても手や指が疲れないように考慮されて設計されたもの(qwerty配列はタイプライタで採用されたもので、タイプライタのアームがぶつからないようにわざと遅くしか打てない様に配列されている)。
    トロンは80年代に東京大学の坂村教授がフリーで開発したOSで、キーボードはそのプロジェクトの際に打ちやすいキーボードをということで、実際に文字毎の使用頻度を図って使用頻度の多いものを打ちやすい場所に配置し、人間工学に基づいて扇型とした。
    なおトロン(TRON)はフリーなために一瞬にして多くの企業が参入し、国でも「教育用PC」として採用される予定であったが何故かアメリカが怒り出してスーパー301条で脅しをかけてきたため当時はパソコンのOSとしては採用されることはなくなった。
    その後、コンピュータを搭載した電子機器や携帯電話などで組み込み用途のOSの需要が拡大したため、トロンの一形態であるi-TRONの使用が急拡大することになる(2000年前後)

  • @xt2252983
    @xt2252983 5 лет назад +9

    17:10石野陽子すげー顔だな

  • @okuto777
    @okuto777 13 дней назад

    ワープロ使って気にくわないのが斜め線、ギザギザなんとかならないものかと思ったらWindows 95発売、購入し解消された変な思い出。

  • @geshi673244
    @geshi673244 7 лет назад +72

    「64KBで大容量」その頃で「GB」ってどんな存在だったんだろ

    • @yuukisaitaniya7909
      @yuukisaitaniya7909 7 лет назад +17

      おそらくイギリス(グレートブリテン)の意味かとw

    • @oxXhardstyleXxo
      @oxXhardstyleXxo 6 лет назад +19

      今でいうペタバイトかエクサバイトくらいの感覚ですかねぇw

    • @user-qh3yx4lq4c
      @user-qh3yx4lq4c 4 года назад +17

      当時「64KBで大容量」
      現在「picture.png(2MB)」

    • @Reysol_and_Dragons_and_Lions
      @Reysol_and_Dragons_and_Lions 4 года назад +21

      その昔、PC-9801用に外付けHDDを10万円で買ったのが130MBでした。
      当時はものすご~~く広大な容量で、何を入れてやろうかわくわくしたもんですが、今や吹けば飛ぶ程度のモノでしかない。

    • @Miura_Berton
      @Miura_Berton 4 года назад +2

      自分が初めて買ったハードディスクが600MBで10万だったな…

  • @dademmeam1190
    @dademmeam1190 Год назад +3

    17:28
    26:26 どさくさに紛れて東芝が入って草
    42:23
    42:38~現在のロゴ

  • @whiteisland88
    @whiteisland88 7 лет назад +3

    木の葉のこさん!8:00 マイコンショップに行って、パソコン教室通いたいなあ

  • @user-jf1yp5zp3x
    @user-jf1yp5zp3x 4 года назад

    今はすっかりパソコンやタブレットの印象が強いですが、昔は色々作ってましたよね。旧ロゴが懐かしい。

  • @billmaxwell3317
    @billmaxwell3317 4 года назад +7

    当時の貨幣価値から言って、家電は高かったんですすね。6型のテレビが、当時の相場79800円って、現在の価値で言うといくらくらいなのでしょうかね。

  • @taisuke75
    @taisuke75 6 лет назад +25

    斉藤由貴かわいすぎィ!!

    • @goldman_No.1
      @goldman_No.1 4 года назад

      そりゃあお前の嫁よりはな

  • @minmink3616
    @minmink3616 4 года назад +1

    1989年頃に、小沢なつきさんが出演されていたNECのCMを探しているのですが、この中にもありませんでした。相当レアなようですね。

  • @user-lq4pp5nt3k
    @user-lq4pp5nt3k 4 года назад +1

    コマンドラインからプログラム立ち上げたりするのは面白かった。

  • @to-ketsu_sareta_account
    @to-ketsu_sareta_account 4 года назад +6

    フロッピ「ィ」がかわいい

  • @user-rd8bk9jx7n
    @user-rd8bk9jx7n 6 лет назад +15

    PC98シリーズだとvx以降じゃないとゲームが出来なかった件
    メモリーが640KBが壁だった

    • @hanamizutomaran
      @hanamizutomaran 4 года назад

      98は高根の花だった件

    • @user-ek9dj2jf5l
      @user-ek9dj2jf5l Год назад

      一般にVX以降対応といった場合、80286以降の(インテル社製)CPUが必要という意味だそうです。

    • @user-mz8fg1st3p
      @user-mz8fg1st3p 11 месяцев назад

      VM以降が多く、VX以降はその後かな。あまり見た記憶はないな。

  • @user-pp9fl6wz4f
    @user-pp9fl6wz4f 8 месяцев назад

    PC-8801MkIISR持ってました!大学の卒論にも、MIDIにも使ってた!ワープロは、「ユーカリ」。懐かしいよ!ワープロ、略せず「ワードプロセッサー」です。知ってますよね?

  • @klaatubaradanikuto7195
    @klaatubaradanikuto7195 7 лет назад +5

    12:13からのNEFAX-22のCMに出ているモデルの女性は、俳優の陣内孝則の奥さんです! ファンだったからよく覚えてます。でも名前は忘れました・・・

    • @xiaaznable24
      @xiaaznable24 6 лет назад +3

      旧姓 秋山絵梨子さん?

    • @klaatubaradanikuto7195
      @klaatubaradanikuto7195 6 лет назад +1

      そうです! おかげでスッキリしました。ありがとうございます。
      ・・・もしかして、まちがってました?

    • @xiaaznable24
      @xiaaznable24 6 лет назад

      +062 84 あまり詳しくはないですが、映像を見る限り合っているんじゃないですかね?
      ruclips.net/video/WHmNeNby8dc/видео.html
      (一番背の高い紫の噛んでいる人)

    • @klaatubaradanikuto7195
      @klaatubaradanikuto7195 6 лет назад

      すげ~! あの人アイドルグループにいたんですね。全っ然知りませんでした。
      この頃、テレビ見る暇なかったもんな~ 人数的には、昨今のアイドルグループの走り的な存在ですね。
      貴重な映像ありがとうございます!!!

  • @t3sutatra388
    @t3sutatra388 6 лет назад +25

    7:14に世界貿易センターが映ってる・・・

    • @degea30
      @degea30 4 года назад +1

      @ahoka100 陰謀論者か...

    • @karateru
      @karateru 3 года назад

      日本のも解体工事中。
      250メートルになるそうで。

  • @karateru
    @karateru 6 лет назад +8

    88と98,前者は遊び的要素が、後者はビジネス的要素が強かったですね。結局自分は将来性で98にしたが。最初は同時に16色しか使えず不満はあったけど、欲望のままできることはやりまくりwin時代を迎えました。

    • @user-ek9dj2jf5l
      @user-ek9dj2jf5l Год назад

      そうですね。元々PC-9800シリーズは企業向けでしたし…。

  • @jdotsystem
    @jdotsystem 4 года назад +3

    この技術を全て捨ててMicrosoftとIntelにかけた当時の選択がなければNECは今はなかったかも
    このCMみててそう思った

  • @ddrybh
    @ddrybh 7 лет назад +6

    岡本綾子は時代を感じさせる

  • @user-fo5pn8jr6n
    @user-fo5pn8jr6n 4 года назад +1

    今はLGテレビなんですよね。結構なテレビを忘れません。

    • @user-fo5pn8jr6n
      @user-fo5pn8jr6n 4 года назад +1

      NECのテレビマスターは簡単ですよ。

  • @zutto_otomodachi
    @zutto_otomodachi 7 лет назад +47

    高橋英樹なに録画してんだ亀仙人か

    • @user-mu7ou3dj1b
      @user-mu7ou3dj1b 7 лет назад +4

      サイバーダンサーズJapanです

    • @mogure158
      @mogure158 6 лет назад +1

      inuoh1000 それねwww
      何故にエアロビクスw

    • @Koshien.stadium
      @Koshien.stadium 6 лет назад +2

      スロー再生したぶん亀仙人よりスケベ確定だね

    • @user-wl4kk5hy7u
      @user-wl4kk5hy7u 4 года назад

      バシヒデ好み合いそう🤣

  • @user-gp5xd5jd7l
    @user-gp5xd5jd7l 5 лет назад +3

    高校生の時にバイトしてPC8801買ったなぁ
    確か40万弱だったと思う

  • @karateru
    @karateru 6 лет назад +2

    看板もあちこちにあったなあ。昔のタイムスビルの上とか。

  • @user-rn1qg3wt1v
    @user-rn1qg3wt1v 4 года назад +2

    うわぁ東八郎さん、懐かしい(⌒‐⌒)