Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
ちょうどマインドマップ探してて、ドンピシャでした
黄猿の声で脳内されて笑っちゃいました。コメントありがとうございます!
部屋が乾燥しているとかですかね?話し方で常に喉を使って話をしてしまっているとか?ですかね
@@shogo8247 多分話し方が下手で喉への負荷が高いのかなって気がしてます😭乾燥もありそう...
ミロ使いやすいですよね!私はフローはミロ、マインドマップはMindMeisterの有料版を活用しています🌟
Miro いいですよね!共感してもらえて嬉しいです!MindMeister も良いですね!以前使ってました!(今は Miro に一本化しちゃいましたが)
いつもありがとうございます。私もミロのマップをノーションに埋め込んぢエうので気になってみてしまいました。肝心のミロのマップは手が止まって進んでいないというのはご愛敬で最後ののどが痛くなる件ですが寝るときに不織布のマスクをして寝るだけでものどが痛むことはほぼなくなります。ただ一点注意なのは私みたいに寝相の悪い人でしょうか?そんなに頻繁にあるわけでもないのですが、ベッドなり布団なりにこすれてマスクが取れることがありますので寝相に自信がないなら養生テープなんかで固定した方が確実です。私はめんどくさがりなので、取れたら取れた時と割切っていますが…枕もとに飲み物を置いておくのもいいですね。気付いた時にのどを潤せれば寝苦しさも軽減できますし、のどが痛くなるのも予防できます。そもそもマスクはお口の水分を蒸発させないためにするのでコップだとほこりが入って不衛生な上においしくないので横に倒してもこぼれないタイプの水稲やピッチャー、がおすすめです。また洗うのも手間になるので、入れる飲み物は水がいいと思います。ピッチャーであれば口を触れさせずに飲めますし少しこぼれても中身が水なら拭いてしまえば済むことです。よく飲んでいれば、必然的に新しいお水をすぐ足すことになりますし、口が触れず、入れ替えが頻繁なら水は腐ることもカビることもありません。お手入れはお水を汲みなおすときに軽くすすげば完了です。いかがでしょう?かちなみに日中でも家の中ではこのピッチャーで飲んでいます。
アドバイスありがとうございます!喉、だいぶ復活しました!(長いことかかっちゃいました。。。)
ちょうどマインドマップ探してて、ドンピシャでした
黄猿の声で脳内されて笑っちゃいました。コメントありがとうございます!
部屋が乾燥しているとかですかね?
話し方で常に喉を使って話をしてしまっているとか?
ですかね
@@shogo8247 多分話し方が下手で喉への負荷が高いのかなって気がしてます😭
乾燥もありそう...
ミロ使いやすいですよね!
私はフローはミロ、マインドマップはMindMeisterの有料版を活用しています🌟
Miro いいですよね!共感してもらえて嬉しいです!MindMeister も良いですね!以前使ってました!(今は Miro に一本化しちゃいましたが)
いつもありがとうございます。
私もミロのマップをノーションに埋め込んぢエうので気になってみてしまいました。
肝心のミロのマップは手が止まって進んでいないというのはご愛敬で
最後ののどが痛くなる件ですが
寝るときに不織布のマスクをして寝るだけでも
のどが痛むことはほぼなくなります。
ただ一点注意なのは私みたいに寝相の悪い人でしょうか?
そんなに頻繁にあるわけでもないのですが、ベッドなり布団なりにこすれてマスクが取れることがありますので
寝相に自信がないなら養生テープなんかで固定した方が確実です。
私はめんどくさがりなので、取れたら取れた時と割切っていますが…
枕もとに飲み物を置いておくのもいいですね。
気付いた時にのどを潤せれば寝苦しさも軽減できますし、のどが痛くなるのも予防できます。
そもそもマスクはお口の水分を蒸発させないためにするので
コップだとほこりが入って不衛生な上においしくないので
横に倒してもこぼれないタイプの水稲やピッチャー、がおすすめです。
また洗うのも手間になるので、入れる飲み物は水がいいと思います。
ピッチャーであれば口を触れさせずに飲めますし少しこぼれても中身が水なら拭いてしまえば済むことです。
よく飲んでいれば、必然的に新しいお水をすぐ足すことになりますし、
口が触れず、入れ替えが頻繁なら水は腐ることもカビることもありません。
お手入れはお水を汲みなおすときに軽くすすげば完了です。
いかがでしょう?
かちなみに日中でも家の中ではこのピッチャーで飲んでいます。
アドバイスありがとうございます!
喉、だいぶ復活しました!(長いことかかっちゃいました。。。)