Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
学生なんですが生理のことに関して婦人科を受診したくて困ってたので助かりました!
病院運が無くて、生理痛で辛すぎて行った婦人科では「生理中に来るなんて非常識!ミレーナ?産んでないんだから無理!」って言われました😭大学病院では陰部に湿疹出来てる時に生理不順で受診したら「なに、このぶつぶつ笑笑 生理来ない?妊娠でもしてんじゃない?」って言われて、エコーのジェルすら拭いてくれなかったです…そんなこんなで子宮頚がん検診4年行けてない…
初めて行った婦人科の先生が怖くてシオリーヌさんの動画に半泣きでコメント書いたことあるのですが(笑)、引っ越し先の婦人科の雰囲気が良くて先生も優しくて最高でした🥲違いすぎてもはや感動しました!合うところを自分から探していいということを教えてくださってありがとうございました😊
私はハーフなので見た目外国人からなかなか良い先生に出会わなかった。1番ひどかったのが「君は外人ので日本人の体型が違うからうちでは見てもらうことできない、国に帰って治療しろ!」と言われた。もう…日本生まれしがも日本国籍なのに、それもまともに聞いてももらえずめっちゃ腹が立ちました、差別じゃん!本当最低の先生でした。それ以降はなかなか地域の病院に行くことができなくなった。もう生理不順で来る度に激痛に悩まされて、3年我慢したけど勇気を出して大学病院に行ったら、すごく良い先生に出会いました。ちゃんと丁寧に原因や治療方法を説明してくれて、安心して治療できるようになりました。大学病院だけであって外国から勉強に来る外国人も多く、見た目で判断されませんでした。
私の場合は低用量ピルの処方が目的なので、産婦人科じゃなくて婦人科、あとピル外来って書いてあるところを選んで受診してます!
こうゆう動画はいい!!また出して下さい。
母が私を産んでくれた産婦人科(たまたま通える範囲だった、産むまでいけるならいい病院なんだろうと思った)に通ってますが、これから仕事とかで引っ越したりっていう可能性を考えると選び方大事ですね……!
病院選びって行ってみないとわからない事がありますよね💧私は生理不順で妊娠希望で、原因が自分ではわかってはいたものの病院に行くのが怖くてずっと後回しにしていました!近所の婦人科を見つけ、勇気を振り絞り診察に行くと無愛想な先生で、検査とかをする前からこれじゃ妊娠しない!とか、あなたは妊娠できないとか言われそれがトラウマで一時期病院に行くのが怖くなりました。でもやっぱり子供が欲しい気持ちがあったので、少し近所よりも遠い不妊クリニックの門を叩きました!するとそこの先生は、何故うちを選んだか?以前の病院はどこ?と。妊娠できないと言われました。と言うと、検査もしてないのに何故そんな事言えるのか?と親身になって検査をしてくれました!結構私の以前行っていた病院は評判が悪く有名だったみたいで、先生の元にもそこの病院から流れてきていた患者さんが多かったみたいです。そこから検査し、あなたは妊娠できるから頑張りましょうと言って頂き、一年程で授かる事ができました!先生との相性はとても大事だし、自分が我慢してちゃ意味ないよね!と思いました。ストレスも良くないですし😢来月に産まれる予定ですが、二人目を考える時はまたその先生にお世話になろうと思ってます!みなさんにいい病院選びできますように✨長々と失礼しました💧
ホント、Dr.の意見ってさまざまだということを今日実感。長年、中度異形成が続いています。同じ病院ですがひとり目の医師:ゴリ押しに円錐切除を勧めてくるふたり目の医師:軽度の筋腫と内膜症もあるので、急がないけど子宮全摘を勧めてくる3人目の医師:手術するなら円錐切除、でも経過観察で構わないと私は高度異形成にならない限り、手術の意思はないので、人気がある3人目の先生についていこうと思いました。なんかすぐに切りたがる医師って信用できない💦
3ヶ月ほど生理が来ていないことが気になり、先週受診をしました。採血はするだろうなと思っていましたが「とりあえずエコーしよう」と経膣エコーをしました。少々ぐりぐりとされちょっと痛かったです。。多嚢胞性卵巣症候群との診断で先生からは「本買って栄養の勉強して痩せてください」だけでほとんど話も聞いてもらえずどうしたらいいのかも教えてもらえずに帰されました。好きな物たくさん我慢して糖質制限頑張ってますが、ストレスしかたまりません。採血結果聞きに行かなきゃいけないのでもう1回行きますが、もう行きたくないですほっていていいことじゃないのはわかってますが……
相性の問題はあるにせよ、どこの病院でも一定以上の質の対応がされるようになるといいんですけどね…
多嚢胞って言われた時に、太ってる人に多いということで、上から下まで体をジロジロみられて、「んーまあ痩せてもないしねぇ、、、とりあえず少し痩せてみたら?」って女医さんに言われました。そっから行くのやめましたー(ちなみに157cm51kgで太ってる自覚なかった( ;꒳; )
お医者さんだからって素晴らしい人格者ではないんだな、と思ってます同じ女性でも、自分が痛みに強いからなのか、こちらの辛さや痛みに鈍感で、訴えてもスルーしてくる人20代後半で結婚してるのに、なんでピルを飲むのか!子供を産め!と物凄い剣幕で説教してくるセクハラ中年男性医師頸がん検査の組織診の時に、器具が悪かったのか知らないけど、パチンと採れるはずの肉片がひきちきられるように持っていかれて思わず叫んで、そのあと出血止まらないし貧血で動けなくなったけど、ごめんねも無しで、看護婦さんに文句言ってる医師同じ病院内でたまたま行ける日が他の先生の担当の日になっちゃって、次行った時にあからさまに態度悪くなってて、こちらの話を聞いてくれなくなった医師手術専門の凄い名医らしいけど、言葉の壁もあるのか知らないが、こちらの話を全く聞いてくれなくて、自分なら簡単に手術できるよ!とだけ言ってくる医師色んな先生がいた中で、本当にいい先生にも巡り合いました落ち着きがあってこちらの話にも耳を傾けてくれるおじいちゃん先生。その病院では詳しい検査や手術ができないので、結局大きい病院に転院することになってしまいましたが、その新しい病院でも割といい先生に当たって、先程の手術専門の名医ではなく、トータルで診てもらえるそちらでの手術を決断しました。きちんと説明をしてくれて、こちらの話も聞いてくれて、なるべく同じ尺度で考えられる先生と関係を築いていけたらいいと思います。
引っ越しに伴って何件も(産)婦人科にかかりましたが、ぶっちゃけ嫌な思いしかしたことないです。もうどこに行っても同じ、と諦めてます……特に妊娠中だと「産ませてもらう」立場で絶対的に病院の方が強いので、患者は何も言えないです😢もう妊娠もしないので、できることならなるべくお世話になりたくない……
私も、自治体からの子宮頸がん検診の券を使って色んなところ行きました!カメラ使うとこもあれば、歴史ある建物で、細胞?だけとって終わるところもあったり。色々勉強になりますよね。私もどちらかといえば婦人科ではいい思いはあんまりないかなぁ。不正出血して(排卵出血だった)、かかったクリニックには、排卵だと思うって言われて、その後生理が1週間遅れてて、不安になってまたみてもらったら、「え?1週間??生理が遅れとるだけじゃないん😂まぁ来てみたし、内診する?」みたいな感じでした。なんか、そんなことできたの?感あって、それからは行ってないです。デリケートゾーンを見せないといけないし、行きにくいですよねー。
私はGoogleのクチコミをみて星が多いところ、評価のいいコメントがある所に行きました!割とあてになりますよ〜!
初めて婦人科に行ったのは、市から子宮頸がんの検査無料クーポン(この学年の人は今年中にこの髪を持っていけば無料だよってやつ)をもらった時です。婦人科何させるんだろって怖いし、男の先生は抵抗あるしで、市が指定するリストの中から女医さんに診てもらえるとこを探して行きました。何の偶然か、そこは自転車で行ける距離で、更には自分が生まれた病院の婦人科!それ以来、片手で足りる数だけど、この痛み&長さ&タイミングおかしいぞ?謎に生理2ヶ月に1回ペースだぞ?🤔って時に駆け込んで、検査しといて良かったよー!!からの再検査で異常なしを確認できてるって感じです。何回行っても怖いし抵抗はあるけど、あれ?って思ったら行くようにしてます。
私はいい婦人科(先生は毎回女性の通いの先生)を見つけられましたが、怒られたとか冷たくされたっていう話は結構聞きます。そして、性別関係なく相性とか良い方悪い方いるとは思いますが、やっぱり女性医師だと安心と思ってしまいます。私の偏見もありますが女性に対して高圧的な態度の男性医師に出会ってしまう事が多かったので…
出産の立ち会いや面会が出来るって聞いててお産予約したのに知らない間に出来なくなりましたーって軽く言われてついこの間まで出来るって言ってたやんってモヤモヤしました…普段の検診も雑でエコーもいつもブレブレで不安を相談しても「大丈夫みんなそうだから」っとサラッと流されてもう出産が近いので今更変えませんが次の子からは絶対ココでは産まないって思いました…
私は男性の医師に股を広げるのが抵抗があって唯一女医さんがいる病院で女医指定で予約したのに毎回診察直前に男性に変更にされました。遠方で車で1時間かけて行ってるのに毎回期待裏切られたので諦めて近場の婦人科行くようになりました😥
ぶっちゃけ高齢男性医師はハズレ率が高い…。自分も高齢男性医師でハズレだったことあります。コメント見てるとヤバい婦人科が多いんだなと
それはありますねー私も市の検査でタダで受けれるとき、近所で受けたら引っ掛かってしまい、さらに間も悪くよく言って口数の少ない先生で不安でどういう感じか聞きたかったけど聞けませんでした(;´д`)そこには行ってないです💦💦
はじめまして。あたしはかれこれ13年ぐらい婦人科に高校生から通院していて生理不順ではじめは総合病院へかよって プレマリン。デュファストン飲んだり注射したり けど先生と合わないとおもって個人の クリニックにいったんですが診察おわり一度待合室で待っててくださいといわれでた瞬間 看護士らがあたしの悪口を言い出し 容姿に対する。嫌になって別の病院に今通ってますがそこは婦人科のみの産科はない病院先生はいいんですが同じに通院してるひとに腹が立ってます 人にはよって先生との診察時間とかちがったりそれは仕方ないじゃないですか たった10分もたってないのにでていけば 舌打ちされたり睨まれたりでっかいため息つくひと 今通ってるところが患者のせいでいやになってます行くのが億劫です 別の総合病院いきたいですけど紹介状がないと今はなかなか難しくて
総合病院の初診代が高くて個人病院行ってた時に「さっさと子ども作ればいいのに」って言われたことを未だに根に持ってますww時代遅れの発言だなーとそれから引越しをして、最初から総合病院に行ったらいい先生に当たりました(*^^*)今は里帰りで病院が変わり、次の病院でも相性の良い先生に当たるか不安です…。合わなかったらチェンジ!!!って言ってやる(´
もっとこの早くこの動画を見ていたかったです(T_T)
まだ低用量ピル2シート目で、毎月受診してくださいっていう状況なんですけど、病院を変えたくて、、、どのタイミングで変えるべきなんでしょうか、、、?
こんにちは。私はピル無くなるタイミングで違う病院に変えました!前の病院には何も言わずに変えました(^-^)
私は不妊クリニック通ってますが、そこの病院はホームページも口コミもないところです。先生は威圧感があってエコーをしてもなんの説明も無く、質問も気軽に出来ない雰囲気です。ですが市内に不妊クリニックはそこしか無くそれこそ選択肢が無いので仕方なく通ってます。しかもいつも3時間待ちです。早く妊娠して卒業したいです😭
学生なんですが生理のことに関して婦人科を受診したくて困ってたので助かりました!
病院運が無くて、生理痛で辛すぎて行った婦人科では
「生理中に来るなんて非常識!ミレーナ?産んでないんだから無理!」
って言われました😭
大学病院では陰部に湿疹出来てる時に生理不順で受診したら
「なに、このぶつぶつ笑笑 生理来ない?妊娠でもしてんじゃない?」
って言われて、エコーのジェルすら拭いてくれなかったです…
そんなこんなで子宮頚がん検診4年行けてない…
初めて行った婦人科の先生が怖くてシオリーヌさんの動画に半泣きでコメント書いたことあるのですが(笑)、引っ越し先の婦人科の雰囲気が良くて先生も優しくて最高でした🥲違いすぎてもはや感動しました!
合うところを自分から探していいということを教えてくださってありがとうございました😊
私はハーフなので見た目外国人からなかなか良い先生に出会わなかった。1番ひどかったのが「君は外人ので日本人の体型が違うからうちでは見てもらうことできない、国に帰って治療しろ!」と言われた。もう…日本生まれしがも日本国籍なのに、それもまともに聞いてももらえずめっちゃ腹が立ちました、差別じゃん!本当最低の先生でした。それ以降はなかなか地域の病院に行くことができなくなった。もう生理不順で来る度に激痛に悩まされて、3年我慢したけど勇気を出して大学病院に行ったら、すごく良い先生に出会いました。ちゃんと丁寧に原因や治療方法を説明してくれて、安心して治療できるようになりました。
大学病院だけであって外国から勉強に来る外国人も多く、見た目で判断されませんでした。
私の場合は低用量ピルの処方が目的なので、産婦人科じゃなくて婦人科、あとピル外来って書いてあるところを選んで受診してます!
こうゆう動画はいい!!また出して下さい。
母が私を産んでくれた産婦人科(たまたま通える範囲だった、産むまでいけるならいい病院なんだろうと思った)に通ってますが、これから仕事とかで引っ越したりっていう可能性を考えると選び方大事ですね……!
病院選びって行ってみないとわからない事がありますよね💧
私は生理不順で妊娠希望で、原因が自分ではわかってはいたものの病院に行くのが怖くてずっと後回しにしていました!
近所の婦人科を見つけ、勇気を振り絞り診察に行くと無愛想な先生で、検査とかをする前からこれじゃ妊娠しない!とか、あなたは妊娠できないとか言われそれがトラウマで一時期病院に行くのが怖くなりました。
でもやっぱり子供が欲しい気持ちがあったので、少し近所よりも遠い不妊クリニックの門を叩きました!
するとそこの先生は、何故うちを選んだか?
以前の病院はどこ?と。
妊娠できないと言われました。と言うと、検査もしてないのに何故そんな事言えるのか?と親身になって検査をしてくれました!
結構私の以前行っていた病院は評判が悪く有名だったみたいで、先生の元にもそこの病院から流れてきていた患者さんが多かったみたいです。
そこから検査し、あなたは妊娠できるから頑張りましょうと言って頂き、一年程で授かる事ができました!
先生との相性はとても大事だし、自分が我慢してちゃ意味ないよね!と思いました。
ストレスも良くないですし😢
来月に産まれる予定ですが、二人目を考える時はまたその先生にお世話になろうと思ってます!
みなさんにいい病院選びできますように✨
長々と失礼しました💧
ホント、Dr.の意見ってさまざまだということを今日実感。
長年、中度異形成が続いています。
同じ病院ですが
ひとり目の医師:ゴリ押しに円錐切除を勧めてくる
ふたり目の医師:軽度の筋腫と内膜症もあるので、急がないけど子宮全摘を勧めてくる
3人目の医師:手術するなら円錐切除、でも経過観察で構わないと
私は高度異形成にならない限り、手術の意思はないので、人気がある3人目の先生についていこうと思いました。
なんかすぐに切りたがる医師って信用できない💦
3ヶ月ほど生理が来ていないことが気になり、先週受診をしました。
採血はするだろうなと思っていましたが「とりあえずエコーしよう」と経膣エコーをしました。
少々ぐりぐりとされちょっと痛かったです。。
多嚢胞性卵巣症候群との診断で先生からは「本買って栄養の勉強して痩せてください」だけでほとんど話も聞いてもらえずどうしたらいいのかも教えてもらえずに帰されました。
好きな物たくさん我慢して糖質制限頑張ってますが、ストレスしかたまりません。
採血結果聞きに行かなきゃいけないのでもう1回行きますが、もう行きたくないです
ほっていていいことじゃないのはわかってますが……
相性の問題はあるにせよ、どこの病院でも一定以上の質の対応がされるようになるといいんですけどね…
多嚢胞って言われた時に、太ってる人に多いということで、上から下まで体をジロジロみられて、「んーまあ痩せてもないしねぇ、、、とりあえず少し痩せてみたら?」って女医さんに言われました。そっから行くのやめましたー(ちなみに157cm51kgで太ってる自覚なかった( ;꒳; )
お医者さんだからって素晴らしい人格者ではないんだな、と思ってます
同じ女性でも、自分が痛みに強いからなのか、こちらの辛さや痛みに鈍感で、訴えてもスルーしてくる人
20代後半で結婚してるのに、なんでピルを飲むのか!子供を産め!と物凄い剣幕で説教してくるセクハラ中年男性医師
頸がん検査の組織診の時に、器具が悪かったのか知らないけど、パチンと採れるはずの肉片がひきちきられるように持っていかれて思わず叫んで、そのあと出血止まらないし貧血で動けなくなったけど、ごめんねも無しで、看護婦さんに文句言ってる医師
同じ病院内でたまたま行ける日が他の先生の担当の日になっちゃって、次行った時にあからさまに態度悪くなってて、こちらの話を聞いてくれなくなった医師
手術専門の凄い名医らしいけど、言葉の壁もあるのか
知らないが、こちらの話を全く聞いてくれなくて、自分なら簡単に手術できるよ!とだけ言ってくる医師
色んな先生がいた中で、本当にいい先生にも巡り合いました
落ち着きがあってこちらの話にも耳を傾けてくれるおじいちゃん先生。その病院では詳しい検査や手術ができないので、結局大きい病院に転院することになってしまいましたが、その新しい病院でも割といい先生に当たって、先程の手術専門の名医ではなく、トータルで診てもらえるそちらでの手術を決断しました。
きちんと説明をしてくれて、こちらの話も聞いてくれて、なるべく同じ尺度で考えられる先生と関係を築いていけたらいいと思います。
引っ越しに伴って何件も(産)婦人科にかかりましたが、ぶっちゃけ嫌な思いしかしたことないです。もうどこに行っても同じ、と諦めてます……
特に妊娠中だと「産ませてもらう」立場で絶対的に病院の方が強いので、患者は何も言えないです😢
もう妊娠もしないので、できることならなるべくお世話になりたくない……
私も、自治体からの子宮頸がん検診の券を使って色んなところ行きました!
カメラ使うとこもあれば、歴史ある建物で、細胞?だけとって終わるところもあったり。色々勉強になりますよね。
私もどちらかといえば婦人科ではいい思いはあんまりないかなぁ。
不正出血して(排卵出血だった)、かかったクリニックには、排卵だと思うって言われて、その後生理が1週間遅れてて、不安になってまたみてもらったら、「え?1週間??生理が遅れとるだけじゃないん😂まぁ来てみたし、内診する?」みたいな感じでした。なんか、そんなことできたの?感あって、それからは行ってないです。
デリケートゾーンを見せないといけないし、行きにくいですよねー。
私はGoogleのクチコミをみて星が多いところ、評価のいいコメントがある所に行きました!割とあてになりますよ〜!
初めて婦人科に行ったのは、市から子宮頸がんの検査無料クーポン(この学年の人は今年中にこの髪を持っていけば無料だよってやつ)をもらった時です。
婦人科何させるんだろって怖いし、男の先生は抵抗あるしで、市が指定するリストの中から女医さんに診てもらえるとこを探して行きました。
何の偶然か、そこは自転車で行ける距離で、更には自分が生まれた病院の婦人科!
それ以来、片手で足りる数だけど、この痛み&長さ&タイミングおかしいぞ?謎に生理2ヶ月に1回ペースだぞ?🤔って時に駆け込んで、検査しといて良かったよー!!からの再検査で異常なしを確認できてるって感じです。
何回行っても怖いし抵抗はあるけど、あれ?って思ったら行くようにしてます。
私はいい婦人科(先生は毎回女性の通いの先生)を見つけられましたが、怒られたとか冷たくされたっていう話は結構聞きます。
そして、性別関係なく相性とか良い方悪い方いるとは思いますが、やっぱり女性医師だと安心と思ってしまいます。
私の偏見もありますが女性に対して高圧的な態度の男性医師に出会ってしまう事が多かったので…
出産の立ち会いや面会が出来るって聞いててお産予約したのに知らない間に出来なくなりましたーって軽く言われてついこの間まで出来るって言ってたやんってモヤモヤしました…普段の検診も雑でエコーもいつもブレブレで不安を相談しても「大丈夫みんなそうだから」っとサラッと流されてもう出産が近いので今更変えませんが次の子からは絶対ココでは産まないって思いました…
私は男性の医師に股を広げるのが抵抗があって唯一女医さんがいる病院で女医指定で予約したのに毎回診察直前に男性に変更にされました。遠方で車で1時間かけて行ってるのに毎回期待裏切られたので諦めて近場の婦人科行くようになりました😥
ぶっちゃけ高齢男性医師はハズレ率が高い…。自分も高齢男性医師でハズレだったことあります。コメント見てるとヤバい婦人科が多いんだなと
それはありますねー私も市の検査でタダで受けれるとき、近所で受けたら引っ掛かってしまい、さらに間も悪くよく言って口数の少ない先生で不安でどういう感じか聞きたかったけど聞けませんでした(;´д`)
そこには行ってないです💦💦
はじめまして。あたしはかれこれ13年ぐらい婦人科に高校生から通院していて生理不順で
はじめは総合病院へかよって
プレマリン。デュファストン飲んだり注射したり けど先生と合わないとおもって
個人の クリニックにいったんですが
診察おわり一度待合室で待っててくださいといわれでた瞬間 看護士らがあたしの悪口を言い出し 容姿に対する。
嫌になって別の病院に今通ってますが
そこは婦人科のみの産科はない病院
先生はいいんですが同じに通院してるひとに腹が立ってます 人にはよって先生との診察時間とかちがったりそれは仕方ないじゃないですか たった10分もたってないのに
でていけば 舌打ちされたり睨まれたり
でっかいため息つくひと 今通ってるところが患者のせいでいやになってます
行くのが億劫です 別の総合病院いきたいですけど紹介状がないと今はなかなか難しくて
総合病院の初診代が高くて個人病院行ってた時に「さっさと子ども作ればいいのに」って言われたことを未だに根に持ってますww時代遅れの発言だなーと
それから引越しをして、最初から総合病院に行ったらいい先生に当たりました(*^^*)
今は里帰りで病院が変わり、次の病院でも相性の良い先生に当たるか不安です…。合わなかったらチェンジ!!!って言ってやる(´
もっとこの早くこの動画を見ていたかったです(T_T)
まだ低用量ピル2シート目で、毎月受診してくださいっていう状況なんですけど、病院を変えたくて、、、
どのタイミングで変えるべきなんでしょうか、、、?
こんにちは。
私はピル無くなるタイミングで違う病院に変えました!前の病院には何も言わずに変えました(^-^)
私は不妊クリニック通ってますが、そこの病院は
ホームページも口コミもないところです。
先生は威圧感があってエコーをしてもなんの説明も無く、質問も気軽に出来ない雰囲気です。
ですが市内に不妊クリニックはそこしか無くそれこそ選択肢が無いので仕方なく通ってます。しかもいつも3時間待ちです。早く妊娠して卒業したいです😭