Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
水の音が癒されます🚿✨
ご視聴とコメントありがとうございます。暑い時は水の音が確かにいいですね。この時期はおまけに水槽の近くに風鈴🎐もたくさん釣ってます。癒されて頂いてありがとうございます。これからもよろしくお願いします🙇
金魚達を飼い始めた頃は水槽から避難させて水替えしていたのですが、他の水替え動画で入れたままでも大丈夫というものを見て、そのまま3分の2の水を入れ替えておりました😂プロホースで底砂を掃除しているつもりでしたが、手でかき混ぜることが重要なんですね〜とても納得&勉強になりました!早速主様の水替え法を試したいと思います、ありがとうございました😊
ご視聴とコメントありがとうございます。ホースも手を浸けなくてもいいので便利ですね。しかし、ホースに底砂が詰まったりしますので、私は手でサッと混ぜています。今までそれで不都合はありませんでした。しばらくすると、水が澄み切ってきます。よかったら試してみてくださいね。
金魚を60cm水槽に上部フィルターを設置して、大磯砂利を底面に敷き飼育して以来、40年近くなり、途中、数年間中断しましたが、これまで魚病、水槽水の白濁・緑化に悩まされたり、水質の酸化で全滅したり、購入後一晩で死亡したなど数々の苦い思い出もあります。目下、60cm水槽が2台に、それぞれ7~11匹ずつ、皆すこぶる元気で泳ぎ、餌を食べますが、1匹のランチュウだけか食後水面に浮き気味だったのが、ある日、沈んだままになり、水面の浮上性餌をとるため浮き上がるのは困難のようです。そこで沈下性餌も与えています。水槽水は透明で水面に細かい泡も見えず、生臭いにおいやアンモニア臭もなく、無臭と言えます。濾過バクテリアが有効に機能しているのでしょう。このように金魚飼育を通して学んだことが少なくないと思います。
ご視聴とコメントありがとうございます。私と同じくらい長年、金魚のお世話をしていらっしゃいますね。おっしゃる通り金魚のお世話から学ぶことが多いです。これまでにも元気になった金魚もいれば、力及ばなかった金魚もいます。観察して金魚の気持ちになって考えるのが大切だと思います。癒される事が多いです。最初の頃は沢山入れ過ぎてしまったり、ヒーターを入れたら、センサーが水から出てて温度が高くなり過ぎたりしましたね。教えられる事が多いです。これからもよろしくお願いします🙇♀️
餌は半年過ぎたらなるべく使わないのと、水道水はカルキを抜いても飼育水としては適しているとは言い難いので、水槽に入れる前にエアで曝気させて、ヤシガラ活性炭をいれ、最低1日たったやつを使うと全然違いますよ。それか山から出ている湧き水を汲みにいって、それらを1日曝気して、溶存酸素を増やしてから使うのも水道水より微生物が多いので、馴染むのが早いです。湧き水はpHが中性、または弱アルカリ性かを確認してから使って下さい。場所によってはpHが4の強酸性や9などの強アルカリ性などの湧き水もあります。
自分は、バクテリアへのダメージを気にして、カルキ抜きして5分おいてから水槽に足すっていうのを2週半してます。60センチ水槽なので結構体力使うんですが、動画のようにホース使う方法なら楽なんだよなあ。自分が気にし過ぎなんだろうか
ご視聴とコメントありがとうございます😊気にし過ぎではないと思います。カルキ抜きの説明にはすぐにカルキが抜けるとありますが念のために5分おくことはいいことと思います👍また私は無精してホースで水を入れカルキ抜きを入れたのでバクテリアのナンパーセントかはダメージを受けたかもしれません。また最近90センチ水槽に変えたのでますます無精してホースで水を入れましたが水も澄み切ってます。おっしゃる通り水槽の中のバクテリアは目に見えませんが、水槽はバクテリアが作りますのでその事を考えてあげるのは観賞魚にとって幸せだと思います😀参考にならないと思いますがこれからもよろしくお願いします🙇
初めまして👋らんちゅう長く飼育していらしゃるんですね👏我が家は、らんちゅう購入してもうすぐ2年になります🎵砂利に良くゴミ入り込みますよね❗
動画のご視聴とコメントありがとうございます。専門家ではありませんが、趣味でらんちゅうを飼い続けて35年にはなります。らんちゅうの赤ちゃんを5.6匹ずつもらってきます。大体7から10年くらい世話をさせてもらっています。どうしても、可哀想だけど、だんだんと減っていきますね。この子たちも、仲間が6匹でした。なんとか頑張ってくれてます。らんちゅうは泳ぎが可愛いですね。2年間お世話されているのですね。きっといいお世話されているなあと思います。素晴らしいですね。私は底に南国砂を入れてます。確かにそうですね。水は綺麗みたいですが、沢山ゴミが溜まってきますね。私もこれまで、それで安心して水替えを怠り変な虫が湧いたこともあります。らんちゅうは特に底砂には気をつけています。動画にもあるけど、混ぜるとすごいですね。でも、半分くらい残しておくと、また澄み切ってきます。リセットしたら大変ですが、その前に少し手入れするようにしています。これからもよろしくお願いします。
丁寧な返信コメントありがとうございます🎵又遊びに行きます🎵👋
上部フィルターはGEXのデュアルクリーン600でしょうか?最低水位線よりだいぶ少ない水の量ですが大丈夫でしょうか?
ご視聴とコメントありがとうございます。上部フィルターは上蓋にそのように書いてありますね。よくご存知ですね。何年も前から使っています。モーターは何度か交換しました。水は減ってきたら、汲み置きの水を足しています。減ってきたら、モーターの音がやかましいです。音がすれば、すぐに水を足すようにしています。モーターには負担がかかってますね。なるべく気がついたら水を足すようにしています。
はじめまして!直接、水道水を入れられて、カルキ抜き液後から入れられてバクテリアには影響はないてましょうか?よろしくお願いします。
ご視聴とコメントありがとうございます。大部分はカルキにやられるかもしれません。その後の水槽の様子を見ると、リセットした時とは違って、すぐに水が澄み切ってきます。 どこかでバクテリアもいるのではと思います。曖昧な体験と感覚だけのお返事になって申し訳ありません。 これからもよろしくお願いします。
出来たらフィルターと砂利掃除は別の日に分けてした方がバクテリアにはいいと思います。カルキ抜きは生体を別の入れ物に入れてるので水入れた後でいいですが水合わせやらずにあみで入れてるので水合わせしてからが安全ですね。金魚も繊細ですから。
水温は、合わせてないんでしょうか?
ご視聴とコメントありがとうございます。この水替えの時は、水合わせはしていませんでした。暖かい時期なのでいけると思い、水が少し澄み切るのを待ってらんちゅうを入れました。入れた水によってガラス面が結露するような時は、結露がなくなるまで待っています。大雑把な水替えで、ご参考にならないですがすいません。
水位低いけどフィルター大丈夫ですか?
ご視聴とコメントありがとうございます。そうですね。この時は少し低いかもしれません。らんちゅうは浅い方がいいので、モーターがから運転しなければ良しと考えてます。低くなるとモーター音がガーガー鳴ります。そうすると水を足します。モーターには良くないですね。冬場はヒーターを入れてますので、よく水が減ってます。週一で水を足したりしてます。これからもよろしくお願いします🙇
金魚すくいするか、ペットショップで飼うか悩みます、家では、コメットが、います、あと、一匹だけほしいですが、夏だから、暑いと、金魚が、死んでしまいす
ご視聴とコメントありがとうございます。新しく仲間を追加する時は悩みますね。子どもが出目金すくいですくってきたのを、メチレンブルーなどで少し消毒して水槽に入れた黒出目金は何年も生活してました。最近は病気などが心配で、あまり追加していません。夏場は水温も30度を超えてますので、数は少ない方が良いかもしれません。あまりお役に立てずすいません。
色々と間違ってます。参考にしない方が良い動画です。バクテリアへのダメージが大きすぎます。
水の音が癒されます🚿✨
ご視聴とコメントありがとうございます。
暑い時は水の音が確かにいいですね。
この時期はおまけに水槽の近くに風鈴🎐もたくさん釣ってます。
癒されて頂いてありがとうございます。
これからもよろしくお願いします🙇
金魚達を飼い始めた頃は水槽から避難させて水替えしていたのですが、他の水替え動画で入れたままでも大丈夫というものを見て、そのまま3分の2の水を入れ替えておりました😂
プロホースで底砂を掃除しているつもりでしたが、手でかき混ぜることが重要なんですね〜とても納得&勉強になりました!早速主様の水替え法を試したいと思います、ありがとうございました😊
ご視聴とコメントありがとうございます。
ホースも手を浸けなくてもいいので便利ですね。
しかし、ホースに底砂が詰まったりしますので、私は手でサッと混ぜています。
今までそれで不都合はありませんでした。
しばらくすると、水が澄み切ってきます。
よかったら試してみてくださいね。
金魚を60cm水槽に上部フィルターを設置して、大磯砂利を底面に敷き飼育して以来、40年近くなり、途中、数年間中断しましたが、これまで魚病、水槽水の白濁・緑化に悩まされたり、水質の酸化で全滅したり、購入後一晩で死亡したなど数々の苦い思い出もあります。目下、60cm水槽が2台に、それぞれ7~11匹ずつ、皆すこぶる元気で泳ぎ、餌を食べますが、1匹のランチュウだけか食後水面に浮き気味だったのが、ある日、沈んだままになり、水面の浮上性餌をとるため浮き上がるのは困難のようです。そこで沈下性餌も与えています。水槽水は透明で水面に細かい泡も見えず、生臭いにおいやアンモニア臭もなく、無臭と言えます。濾過バクテリアが有効に機能しているのでしょう。このように金魚飼育を通して学んだことが少なくないと思います。
ご視聴とコメントありがとうございます。
私と同じくらい長年、金魚のお世話をしていらっしゃいますね。
おっしゃる通り金魚のお世話から学ぶことが多いです。
これまでにも元気になった金魚もいれば、力及ばなかった金魚もいます。
観察して金魚の気持ちになって考えるのが大切だと思います。
癒される事が多いです。
最初の頃は沢山入れ過ぎてしまったり、
ヒーターを入れたら、センサーが水から出てて温度が高くなり過ぎたりしましたね。
教えられる事が多いです。
これからもよろしくお願いします🙇♀️
餌は半年過ぎたらなるべく使わないのと、水道水はカルキを抜いても飼育水としては適しているとは言い難いので、水槽に入れる前にエアで曝気させて、ヤシガラ活性炭をいれ、最低1日たったやつを使うと全然違いますよ。
それか山から出ている湧き水を汲みにいって、それらを1日曝気して、溶存酸素を増やしてから使うのも水道水より微生物が多いので、馴染むのが早いです。
湧き水はpHが中性、または弱アルカリ性かを確認してから使って下さい。
場所によってはpHが4の強酸性や9などの強アルカリ性などの湧き水もあります。
自分は、バクテリアへのダメージを気にして、カルキ抜きして5分おいてから水槽に足すっていうのを2週半してます。60センチ水槽なので結構体力使うんですが、動画のようにホース使う方法なら楽なんだよなあ。自分が気にし過ぎなんだろうか
ご視聴とコメントありがとうございます😊
気にし過ぎではないと思います。
カルキ抜きの説明にはすぐにカルキが抜けるとありますが念のために5分おくことはいいことと思います👍
また私は無精してホースで水を入れカルキ抜きを入れたのでバクテリアのナンパーセントかはダメージを受けたかもしれません。また最近90センチ水槽に変えたのでますます無精してホースで水を入れましたが水も澄み切ってます。
おっしゃる通り水槽の中のバクテリアは目に見えませんが、水槽はバクテリアが作りますのでその事を考えてあげるのは観賞魚にとって幸せだと思います😀
参考にならないと思いますがこれからもよろしくお願いします🙇
初めまして👋らんちゅう長く飼育していらしゃるんですね👏
我が家は、らんちゅう購入してもうすぐ2年になります🎵
砂利に良くゴミ入り込みますよね❗
動画のご視聴とコメントありがとうございます。
専門家ではありませんが、趣味でらんちゅうを飼い続けて35年にはなります。
らんちゅうの赤ちゃんを5.6匹ずつもらってきます。
大体7から10年くらい世話をさせてもらっています。
どうしても、可哀想だけど、だんだんと減っていきますね。
この子たちも、仲間が6匹でした。
なんとか頑張ってくれてます。
らんちゅうは泳ぎが可愛いですね。
2年間お世話されているのですね。
きっといいお世話されているなあと思います。
素晴らしいですね。
私は底に南国砂を入れてます。
確かにそうですね。
水は綺麗みたいですが、沢山ゴミが溜まってきますね。
私もこれまで、それで安心して水替えを怠り変な虫が湧いたこともあります。
らんちゅうは特に底砂には気をつけています。
動画にもあるけど、混ぜるとすごいですね。
でも、半分くらい残しておくと、また澄み切ってきます。
リセットしたら大変ですが、その前に少し手入れするようにしています。
これからもよろしくお願いします。
丁寧な返信コメントありがとうございます🎵
又遊びに行きます🎵👋
上部フィルターはGEXのデュアルクリーン600でしょうか?
最低水位線よりだいぶ少ない水の量ですが大丈夫でしょうか?
ご視聴とコメントありがとうございます。
上部フィルターは上蓋にそのように書いてありますね。
よくご存知ですね。
何年も前から使っています。
モーターは何度か交換しました。
水は減ってきたら、汲み置きの水を足しています。
減ってきたら、モーターの音がやかましいです。
音がすれば、すぐに水を足すようにしています。
モーターには負担がかかってますね。
なるべく気がついたら水を足すようにしています。
はじめまして!
直接、水道水を入れられて、カルキ抜き液後から入れられてバクテリアには影響はないてましょうか?
よろしくお願いします。
ご視聴とコメントありがとうございます。
大部分はカルキにやられるかもしれません。その後の水槽の様子を見ると、リセットした時とは違って、すぐに水が澄み切ってきます。
どこかでバクテリアもいるのではと思います。
曖昧な体験と感覚だけのお返事になって申し訳ありません。
これからもよろしくお願いします。
出来たらフィルターと砂利掃除は別の日に分けてした方がバクテリアにはいいと思います。カルキ抜きは生体を別の入れ物に入れてるので水入れた後でいいですが水合わせやらずにあみで入れてるので水合わせしてからが安全ですね。金魚も繊細ですから。
水温は、合わせてないんでしょうか?
ご視聴とコメントありがとうございます。
この水替えの時は、水合わせはしていませんでした。
暖かい時期なのでいけると思い、水が少し澄み切るのを待ってらんちゅうを入れました。
入れた水によってガラス面が結露するような時は、結露がなくなるまで待っています。
大雑把な水替えで、ご参考にならないですがすいません。
水位低いけどフィルター大丈夫ですか?
ご視聴とコメントありがとうございます。
そうですね。この時は少し低いかもしれません。
らんちゅうは浅い方がいいので、モーターがから運転しなければ良しと考えてます。
低くなるとモーター音がガーガー鳴ります。そうすると水を足します。
モーターには良くないですね。
冬場はヒーターを入れてますので、よく水が減ってます。
週一で水を足したりしてます。
これからもよろしくお願いします🙇
金魚すくいするか、ペットショップで飼うか悩みます、家では、コメットが、います、あと、一匹だけほしいですが、夏だから、暑いと、金魚が、死んでしまいす
ご視聴とコメントありがとうございます。
新しく仲間を追加する時は悩みますね。
子どもが出目金すくいですくってきたのを、メチレンブルーなどで少し消毒して水槽に入れた黒出目金は何年も生活してました。
最近は病気などが心配で、あまり追加していません。
夏場は水温も30度を超えてますので、数は少ない方が良いかもしれません。
あまりお役に立てずすいません。
色々と間違ってます。
参考にしない方が良い動画です。
バクテリアへのダメージが大きすぎます。