「収納アイテムはキリがない」"ヤバい"断捨離哲学
HTML-код
- Опубликовано: 5 фев 2025
- #断捨離 #やましたひでこ#人生相談
#マシンガンズ
断捨離®︎公式チャンネル@vivadanshari
とのコラボ動画です。※全3本
「断捨離」という言葉はなぜ広まったのか?なぜ必要なのかを
やましたひでこ先生のヒストリーを交えてお話ししていただきました。
@vivadanshari
/ @vivadanshari
やましたひでこ
断捨離®️提唱者
こちらはマシンガンズ滝沢の公式チャンネルです。
ぜひ、チャンネル登録やシェアをよろしくお願いします!
収納するために物が増えているということにハッとさせられました。大切な気づきをありがとうございます!
うちの旦那も片付けが出来なくてイライラしてしまいます。それは自分の空間に入り込んできていると私が思っていたからなんですね💦縄張り争い、なるほどと思いました。ちょっとしたコミュニケーションで解決出来るということなら実践してみます✨
そして子供達もお片付けが出来ず、ついガミガミ言ってしまいます。自分が否定されていると思わせないような声掛け大事ですね✨
断捨離とやましたひでこさんは、私の中ではカンゼンにイコールなんですけどね〜😊最初にその本を読んでいたからかもしれません。
凄く興味深く拝見しました!
やましたひでこ先生の断捨離に出会って広まっていく話は引き込まれました!
面白かったです!
年末の大掃除の時期ですが、いるもの、いらないものに分け始めました。もうゴミ収集車は来年にしか来ないので、ゴミを押し入れに入れてます。早く手離したいです。
滝沢さんの奥さんって、こんまり片づけ終わってますよね…?動画にもなってる。なんで「着るものがない」になるんでしょうか。