現役内科医が教える自宅療養の必需品トップ10!!(コロナ,風邪,感染症)

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 2 фев 2025

Комментарии • 272

  • @Dr.Hassie
    @Dr.Hassie  24 дня назад

    【公式LINEを活用して、健康的な新習慣を始めませんか?】
    ドクターハッシー公式LINEでは「健康度チェック」が受けられるほか、登録者限定の特典や最新情報が届きます!あなたの健康的な生活を、さらに輝かせる第一歩にお役立て頂けます。公式LINEについて詳しい説明はこちら👉hashimotomasayoshi.co.jp/official-line/

  • @デグー大好き-f9i
    @デグー大好き-f9i 4 года назад +160

    こんばんは❣️
    自宅療養での必需品(約10〜15日分)
    加湿器(安くて簡単なやつ)
    携帯電話の充電器
    延長コード
    袋(吐き気用)たくさん→枕元に置く
    タオルたくさん→枕元に置く
    洋服→着替え
    氷枕(2つ、ゴムのもの)
    毛布、布団→窓を開けても寒くないように)
    経口補水液→脱水予防(ポカリやアクエリアスも🆗)
    曲がるストロー
    inゼリー
    缶詰フルーツ(すぐ開くもの)
    娘や我が家でも準備して、できる限りシェアします❗️
    今日も有難うございました😊🌸

    • @明子中山-p3w
      @明子中山-p3w 3 года назад +4

      冷えピタとかもあれば良いかな
      たらい風呂で使うサイズ
      吐いたときのビニールの
      下に置いて置く
      掃除が楽かもよ。
      って思ったけど。

    • @yonenaga0712
      @yonenaga0712 3 года назад

      わかりやすと書いていただいてありがとうございました。

    • @もう限界くん
      @もう限界くん 2 года назад +1

      @@yukiokyokoito 吐くの基本トイレとか無理でしょ。特に新型コロナだと、人によっては痰もかなり出ます。喉の痛みで唾等も飲み込めないと思うので、手元に袋を用意しておくのは必要だと思います。家族にうつさないためにも必要です。

  • @minarin246
    @minarin246 Год назад +2

    ハッシーさんの言う事何でも聞きます❤
    うちは誰もまだコロナ感染してませんが
    油断はまだできないので参考にします😂
    ありがとうございます🎉
    ハッシーさんも感染に気を付けて頑張って下さい😘

  • @yukinko_o
    @yukinko_o 2 года назад +6

    00:00 前置き
    02:00 買い物をしておくべき必需品①
    04:39 買い物をしておくべき必需品②
    05:37 買い物をしておくべき必需品③
    06:14 買い物をしておくべき必需品④
    08:53 買い物をしておくべき必需品⑤
    10:25 買い物をしておくべき必需品⑥
    11:31 買い物をしておくべき必需品⑦
    12:18 買い物をしておくべき必需品⑧
    13:05 買い物をしておくべき必需品⑨
    14:26 買い物をしておくべき必需品⑩
    14:47 買い物をしておくべき必需品11
    15:35 買い物をしておくべき必需品12
    【チャプター作成/ちゃぷ太】

  • @d.y2379
    @d.y2379 4 года назад +21

    これ、全部在宅介護で実行してる事でした。やっぱり知識は大事。先生ありがとうございました。

  • @桃香-b6c
    @桃香-b6c 3 года назад +25

    母が陽性になって4日経ちましたがこの動画を早くみておけば良かったと思います。
    タオルに関してはすぐになくなって大変なので多く準備しておくといいですよね。
    ためになります。ありがとうございます。

  • @ぬこいぬどり
    @ぬこいぬどり 4 года назад +22

    入院したとき、たしかに快適でした。そういう理由があったんですね。そんなに違うんですね。手術後まだシャワーに入れない時は、体もふいてもらいました。拭き方にもちゃんと意味があるそうですね。看護師さんありがとうございました。😃💕

  • @ゆっこ-o8h
    @ゆっこ-o8h 4 года назад +46

    具合が悪くて動けない事を想定しての準備大事ですよね。為になる上にハッシー先生を見て元気出るから最高のチャンネルです〜❣️☺️

  • @lithos8553
    @lithos8553 4 года назад +19

    こういう情報はとても安心しますし、しっかり準備できます!周りにもシェアしますね!
    誹謗中傷に負けずに貴重な情報を教えて下さって本当にありがとうございます✨応援📣してます!

  • @IKEMENOsakaman
    @IKEMENOsakaman 4 года назад +145

    俺はね、ガチで携帯電話の携帯充電器が手元にあることが一番大事だと思う。起きれなくなる可能性あるから。

  • @てと2号
    @てと2号 4 года назад +9

    動画ありがとうございます😊
    タオルと袋、万能ですね。必需品、改めて勉強になりました。

  • @user-bl12
    @user-bl12 4 года назад +23

    シンドイ時は本当に何も出来なくなる。これは経験済みなので、OS1の事と携帯の充電器の話しは本当にそうだと実感です。シンドイ時は起きるのも本当にメンドイんですよねぇ。いつも為になる動画ありがとう御座います!

  • @真白な百合
    @真白な百合 4 года назад +11

    ハッシー先生の動画はいつも役に立ちます。ありがとうございます、

  • @maasan3510
    @maasan3510 4 года назад +28

    ためになります✨✨
    あと、感染者の家族側の対応方法、必要なものが知りたいです😊

  • @深雪-i3y
    @深雪-i3y 4 года назад +11

    自宅療養って怖い💦一人で出来る事って限られてるし、誰か助けて…って言っても移しちゃうと困るから一人でなんとかしなきゃって時大切な事ですね!
    いざと言う時の為に用意します。

  • @user-gk9xn5nn4b
    @user-gk9xn5nn4b 4 года назад +13

    この間のライブのまとめみたいな感じですね!ありがとうございます😊

  • @高橋和子-y8p
    @高橋和子-y8p 4 года назад +7

    ハッシー先生有難う。
    気がゆるみがちな今この動画を見て、再度気を引き締めます❗

  • @孤独-h8c
    @孤独-h8c 4 года назад +9

    本当にうなずきました!!!
    子供達が小さい頃は、動けたものの、
    もう自分だけになると、これは覚えてた方がいいですよね……
    いつでも見れるように保存しました!
    自分や親など、これは
    覚えておくと本当にいいですね!!
    改めて教えて貰えて良かったです。
    ありがとうございました!!!
    先生……難病指定になってない難病の病気に
    ついて、聞いてみたいです。
    あと、難病指定を調べてる所とか……

  • @misuringo
    @misuringo 3 года назад +76

    自宅療養してた私からするとスポーツドリンクとゼリーはマジで神だと言う事。
    スポーツドリンクは2Lのやつ最低でも4本くらいは買っておいた方が良いよ!

  • @t.6901
    @t.6901 4 года назад +16

    必需品に缶詰🥫良いですね〜👍
    感染しなかったら、防災グッズに追加しても良いし〜👌
    しっかり準備して備えたいと思いま〜す🙋‍♀️
    ありがとうございました〜💕

  • @ゆうこ-h4o
    @ゆうこ-h4o 4 года назад +8

    大事な情報ありがとうございます
    早速、準備しておきます!
    災害の時も役にたちそうですね🙍

  • @チョコ-y9i
    @チョコ-y9i 4 года назад +9

    せんせー今日もありがとうございます😊
    以前の動画で加湿器買いました❣️
    今日の動画はまた見れる時に拝見します。
    いつも有り難うございます🌸

  • @さっちん-w7o
    @さっちん-w7o 4 года назад +12

    ハッシー先生、動画ありがとう😊💓
    勉強になります!!
    ハッシー先生お忙しいと思いますが体調に気をつけてください😊✨

  • @mitokosu
    @mitokosu 4 года назад +11

    必需品、参考になりました☺️
    用意しておきたいと想います❣️

  • @香猫-t1b
    @香猫-t1b 3 года назад +9

    初めまして
    自宅療養ではありませんが、この動画である程度準備をしていたので
    2回目のワクチン接種後の副反応の吐き気の時に袋を用意しておいて本当に助かりました
    役に立つ情報をいつもありがとうございます

  • @yu6269
    @yu6269 3 года назад +2

    為になるお話ありがとうございました😊
    我が家も、いつ誰がかかるか分からない事を想定して、準備しておきます。
    これからも、皆の為になるお話を聞かせてくださいね☺️

  • @lemon2s.t652
    @lemon2s.t652 4 года назад +11

    いつもありがとうございます✨
    見てるだけで元気になります!
    先生の教えはなぜか一度だけで記憶に残ります⭐︎すごいです!

  • @陽だまりうさぎ
    @陽だまりうさぎ 4 года назад +5

    ハッシー先生わかりやすい説明ありがとうございます。まわりの人にシェアします。

  • @遠藤めぐみ-k8i
    @遠藤めぐみ-k8i 4 года назад +14

    ハッシー先生❤️
    いつもいつも勉強になりますっ🥺❤️
    ハッシー先生❤️の笑顔❤️癒しですっ❤️

  • @さがりばな
    @さがりばな 4 года назад +16

    ハッシー先生の話しは、信頼出来ます😁参考にします。缶詰は、思い付かなかった。用意します。🤯🤗✌️ありがとうございます。👌

  • @たんマオ
    @たんマオ 4 года назад +19

    いいですのんwww
    大事なお話の途中で面白い事を言ってくれるので、ハッシー先生の動画は飽きない🤣
    面白いからハッシー先生のお話は頭に入ってきます😄👍

  • @佐野余司子
    @佐野余司子 3 года назад +6

    色んなお医者様の動画ありますがとてもわかりやすいですね、これからも見せていただきますね

  • @ぬこいぬどり
    @ぬこいぬどり 4 года назад +9

    携帯の充電器、ふだんから勝手に消える?ので用意しておきます。もうひとつあるから予備用としても用意しておきます。寝たまま飲み物をコップから飲める業?は、もっているけど具合がわるいとできないかもです。ストロー用意します。缶詰はフルーツですね。あっ、つっこまないでくださいねのところ…たしかにそうなってます。だけどそうします。
    😊先生ありがとう😃💕追加しますね。

  • @シロクロパンダ-b4k
    @シロクロパンダ-b4k 11 месяцев назад +1

    シロクロパンダです。何日か前にコメントしたのですが、旦那と一緒に風邪をひいて、コロナなのかインフルなのか風邪なのか見分け方にハッシー先生の本が、とても役立ちました。旦那は治っているのですが私がまだ微熱があり、おとなしくしています。元気になったらライブおジャ魔女どれみ行きます😅

  • @祥子源野
    @祥子源野 4 года назад +7

    ハッシー先生、最初からめっちゃ⤴️⤴️楽しいです。笑顔で動画を見てしまいました。

  • @小林句子
    @小林句子 4 года назад +6

    今日もわかりやすい解説でした。高評化ガンガン押しますから~😉地球の裏っ側~早く行きましょう

  • @シロクロパンダ-b4k
    @シロクロパンダ-b4k 11 месяцев назад

    旦那と一緒に風邪をひきました。ハッシー先生の本は、我が家にとって、家庭の医学書です。ありがとうございます。

  • @火の玉子
    @火の玉子 4 года назад +7

    先生ありがとうございます😊
    感謝です😊

  • @すまいる小梅
    @すまいる小梅 4 года назад +17

    袋  手袋の代わりになりますよねー。感染者がトイレのドアノブなど、手に袋被したので持てば感染ルートの遮断になりますよね

  • @ピヨ丸亭にこべ
    @ピヨ丸亭にこべ 4 года назад +4

    娘が突然の体調不良、PCR検査は陰性でした。結果を待つ間、陽性の場合これからの数週間どう乗り切ろうか、また娘の心のケアも考えました。先生の動画を参考に自宅療養の用意・ネットを見てホテル療養の用意もしてあります。冷凍庫もパンパン。しかーし!日常品ストック(詰替え等1個)切れが結構ありました。
    体調不良は突然やってくるもの(家族の人数分)、それが夜なら買い物にも行けない。日々の準備と継続が大切と痛感しました。
    地域によっては行政の物資サポートもあるようですし、宅配利用等、工夫次第で何とかなると思いますが、今しばらくは気を抜けない日々が続きそうですね 。
    それから友人や近所での連携はとても大切だと感じました。今回の事で知人や近所で 困っている人がいたら力になりたいと強く思いました(日頃からの信頼とお付き合い大事)。
    また現在 闘病中の方々には、御回復を心よりお祈りいたします。

    • @ローズジャム-q9m
      @ローズジャム-q9m 4 года назад +1

      陰性でよかったですね
      お嬢様お大事になさってください

    • @ピヨ丸亭にこべ
      @ピヨ丸亭にこべ 4 года назад

      ローズジャムさん、ありがとうございます。娘の体調不良は一時だけで、今は元気にしています。
      通勤や買い物でも感染リスクはあり、ホントに慎重に生活しなければ、ですね。ハッシー先生の動画のお陰で自宅療養グッズの盲点に気付けたので、そこは焦らずに済みました。
      最近寒暖差が激しいので、ローズジャムさんも体調崩されませんようお過ごしください。

  • @hitomunh13
    @hitomunh13 4 года назад +4

    今日も最後まで見ました🤩
    この間のLIVEも見ましたが再度確認できました!ありがとうございます😃

  • @minarin246
    @minarin246 Год назад +1

    フルーツの缶詰はよく桃🍑の缶詰食べます❤
    甘くて美味しいです😂
    風邪引くとよく食べてます😮
    ハッシーさんも感染に気を付けて頑張って下さい❤

  • @ちのチャンネル大阪府茨木市の

    高評価、押しました😄👍
    必需品、とても参考になります😃

  • @ぶぅ-q2q
    @ぶぅ-q2q 2 года назад +4

    今日まさにPCR陽性の宣告を受け、自宅療養スタートしました。延長コードは確かに要る!と思います。あとスポーツドリンクも粉で買ってたので、ペットボトルで買います!これから長い戦い、頑張ります。

  • @emanon293
    @emanon293 3 года назад +1

    情報ありがとうございます😊ニュースを見るのがしんどくなってきたので、テンポ良く暗くならずに知る事ができて助かりました🌟

  • @muyakido4787
    @muyakido4787 4 года назад +5

    ハッシー先生〜シャレが決まったぁあゼェ〜‼️の後の決め顔がスマートで素敵だったよぉ〜当然高評価も付けました‼️

  • @トムトム777
    @トムトム777 2 года назад +3

    コロナで自宅療養中です。症状は2日間熱が出ただけで、現在は平熱に戻りました。
    高齢の家族に感染しないかが心配ですが、「知識は武器」で乗り切りたいです。

  • @さとみみ-b9l
    @さとみみ-b9l 4 года назад +4

    今日も勉強になりました。
    ありがとうございます。

  • @ちょこくま-p4m
    @ちょこくま-p4m 4 года назад +9

    必需品新しく教えていただいたものもプラスしておきます!
    そして家族、友だちでシェアします!

  • @Ta_Ara4171
    @Ta_Ara4171 4 года назад +7

    確かにお布団周りが偉いことになりますね…😅
    でも それくらいにシンドいんだなって 改めて気を引き締め直しますっ!!!!

  • @ちょびこ-u3t
    @ちょびこ-u3t 4 года назад +4

    すごく参考になりました!
    しっかりと、用意しておきます😊

  • @yukinko_o
    @yukinko_o 4 года назад +17

    全然元気だけど、おかげで部屋が入院状態にカスタマイズできました。
    んー確かに無駄にゴロゴロしやすい。
    これでウイダー寝ながら食べないよーにしないと…。

  • @かおちゃん-g6s
    @かおちゃん-g6s 4 года назад +3

    何度も見るよ~
    すごい為になります🙇
    加湿器大事ですよね‼️私も在宅中はずっとつけています❗花粉も始まったので、花粉やホコリも取ってくれるタイプの物にしました👍

  • @nanpaku
    @nanpaku 4 года назад +13

    本気で携帯充電器と延長コード本当大事。単身赴任してますが、歳で高血圧とか持病あるとすぐに救急車呼べるか命に関わります。
    他もホント参考になりました。

  • @大井益恵
    @大井益恵 3 года назад +2

    見てよかった!なるほど、こればかりお医者さん目線でないと😖判らなかった!ありがとうございます😂

  • @bee-tee-key4577
    @bee-tee-key4577 4 года назад +6

    袋‼️半透明が多少中身が解りにくくてGood❗️見えちゃうと気分も⤵️新聞紙あれば中に敷いて。それも目隠しに🙈

  • @赤ママ
    @赤ママ 2 года назад +2

    久しぶりのハッシー陽性3日で解熱剤効いてる時に見たなんか元気もらったありがとう

  • @yumiS633
    @yumiS633 4 года назад +4

    ハッシー先生お疲れ様です。普段飲み物のカップ等々にストローを入れているので、
    横になって目が覚めた時に重宝しています。深海魚の缶詰は初耳でしたが、
    缶詰は何かと便利ですよね。美味しいですし。新しい情報も含めてありがとうございます。

  • @rinrindon
    @rinrindon 4 года назад +3

    ハッシー先生こんにちは!
    めっちゃ勉強になり、わかりやすい解説でありがとうございます☺️☺️
    今からでも買ってこようと思います‼️
    高評価ボタン押しました‼️

  • @chatomi_k
    @chatomi_k 2 года назад

    【今回の動画の内容】
    00:00 はじめに
    02:03 買い物をしておくべき必需品 その1
    04:43 買い物をしておくべき必需品 その2
    05:39 買い物をしておくべき必需品 その3
    06:16 買い物をしておくべき必需品 その4
    08:55 買い物をしておくべき必需品 その5
    10:27 自宅療養のために準備しておくもの その6
    11:34 自宅療養のために準備しておくもの その7
    12:18 自宅療養で必要なもの その8
    13:08 自宅療養で必要なもの その9
    14:28 自宅療養で必要なもの その10
    14:48 自宅療養で必要なもの その11
    15:35 自宅療養で必要なもの その12
    16:39 他の動画の紹介
    16:59 僕の夢について
    (チャプター作成:ちゃとみkさん)

  • @うっちゃん-x2t
    @うっちゃん-x2t 4 года назад +2

    なるほど✨🥫缶詰ですね😊👍✨
    早速明日 杏仁フルーツ缶詰や 桃の缶詰め🍑 買って来ます‼︎ あとは 以前の動画のお陰で 揃いました❣️これで一先ず安心です🙏😄お忙しい中いつも有難うございます😂助かります!身内にシェアします🍀

  • @横山菜穂子-o6d
    @横山菜穂子-o6d 3 года назад +1

    家は備蓄の宝庫なのですが、ウィダーインゼリー箱買いしました。
    私は何回も整形外科系で入院しましたが、本当に病院は快適です。
    勿論チャンネル登録しましたよ。

  • @jinmurakami58
    @jinmurakami58 3 года назад +5

    素晴らしい夢です😌💓感動しました。

  • @癒しうさぎ
    @癒しうさぎ 4 года назад +3

    ストローとフルーツ缶詰買いに行きます、あとは先生が前動画あげていただい時準備しておきました。只缶詰食べる可能性ありです。先生忙しいなか有り難う御座います。

  • @littlewing6385
    @littlewing6385 3 года назад +2

    先生、有用な情報ありがとうございました

  • @chocoistwithcoffee
    @chocoistwithcoffee 3 года назад +3

    袋、大事ですね!
    全摘手術の際、家族からの受動喫煙で相当のどをやられていたそうで(普段気になった事はない)
    麻酔がきれかけていた間の30分間に袋4枚ぶんの胃液と痰を吐き、そちらの方がよほど死ぬかと思いました。
    でも次々と袋を用意してくださり、臭いで不快になることはありませんでした。

  • @rakkaus1028
    @rakkaus1028 4 года назад +3

    先生いつもありがとうございます💪先生はいつも分かりやすいです!防災グッズは先生の動画を見て買いました!ありがとうございます。

  • @ひさこ-f2m
    @ひさこ-f2m 4 года назад +4

    日頃の準備が大事ですね🎵
    非常食もそうですね🎵
    メモに書き出しました。
    ありがとうございました。。💕✨

  • @スカイブルー-b5g
    @スカイブルー-b5g 3 года назад

    今まさに自宅療養中です。ウインターゼリー!!それそれ!!!!かっておけばと後悔しました。明けたら速買いに行き非常用におきます。先生の姿見て楽しい気分にさせていただきました。

  • @たけしくん-z3l
    @たけしくん-z3l 4 года назад +4

    入院経験がありますが加湿器以外は全てありました。早速安い加湿器を買います!

  • @西川明美-f9g
    @西川明美-f9g 3 года назад +7

    私的には桃の缶詰めがオススメ☝️みかんでもOK👌て、できればシロップまで飲む!シロップカロリーあるますから…

  • @Shivara-9
    @Shivara-9 3 года назад +1

    ああああれ…昔Tiktokで見たときよりイケメソになってる…。そして情報発信ありがとうございます。

  • @聖子-o7o
    @聖子-o7o 4 года назад +12

    コロナ禍含め、みんなメンタルやられてるんじゃないかた❔
    私も、メンタルメタメタです。
    元気になれる情報も下さい♥

  • @kiyomi_nana3
    @kiyomi_nana3 3 года назад +3

    ハッシー先生、お疲れさまです😊💓
    今日自宅療養がやっと終わりました!
    熱がなかなか下がらなかったので氷枕はほんとに必需品で、熱が上がる前は歯がカチカチ言うほど寒くて毛布があってよかったし、携帯電話は必ず枕元に置いてました!
    全く食べれないときも、経口補水液は買い忘れてしまったんですが😅先生からいつも言われてる通りポカリスエットや水分だけは摂ってました!
    3日間位はほんとに辛いときがあったけど、元気なときは、ずっとハッシー先生のコロナの動画や今宵の時間などを見てがんばってました💪😄
    軽症で終わってとても感謝ですが、いつ重症化しちゃうんだろう…とずっと不安の中、ほんとにハッシー先生の笑顔に救われてました!
    先生に出会えたことに、ほんとに感謝です!
    これからも、いっぱい勉強させてください!
    そしていっぱい笑わせて下さいね!
    ハッシー先生ありがとう😊💕

  • @miomiona
    @miomiona 4 года назад +3

    シールタイプのフタの缶詰が売ってますね。フルーツ缶が無いから買っとこっと🤔サバ缶はいっぱいあるんだけどな。
    加湿器は買いましたよ😃水入れてスイッチ押すだけの簡単操作のやつ✨

  • @森愛子-y2i
    @森愛子-y2i 3 года назад

    私も急性胃腸炎で入院した事がありますが、自宅にあって欲しい物ばかりでした。思わず頷いちゃいました。

  • @ローズジャム-q9m
    @ローズジャム-q9m 4 года назад +13

    今日も大切な情報をありがとうございます。そして皆さんも情報ありがとうございます。備えあれば憂いなしですね
    缶詰の他に、長期保存ができるレトルト食品も良さそうですね。体調が悪い時は洗い物やゴミの処理も大変なので開けてすぐに食べられる物いいですね。先日の防災グッズにも袋とタオル多めに入れておいたらOKですね🙆‍♀️父が入院した時に曲がるストローを使っていたのを思い出しました。

  • @00xx30
    @00xx30 4 года назад +5

    ひとり暮らしの人はマジで準備しとくべし!
    コロナじゃなくても、インフルでもただの風邪でも、ひとり暮らしで発熱したら本当に動けないから!
    何なら病院行けないから!
    レトルトのお粥とか冷凍うどんとかもオススメです!

    • @ローズジャム-q9m
      @ローズジャム-q9m 4 года назад

      冷凍作り置きでも大丈夫でしょうか?

    • @00xx30
      @00xx30 4 года назад

      @@ローズジャム-q9m 大丈夫です!
      すぐ食べれたら何でもいいです!
      というか、自炊されている生活力の高さに脱帽です!
      私ズボラ過ぎて作り置く発想すらありませんでした(笑)

  • @ピピさん
    @ピピさん 4 года назад +1

    6件位の病院に緊急入院していましたが「加湿・温度」共に低いです。
    「値段が高い個室」以外は快適は無かったです。
    個室以外は温度・湿度調整は出来ないので自分で対策が必要です。
    全部緊急入院でしたが「入院セット」を事前に用意していた為、連夜マスクをして病院で寝ました(そのままでは乾燥して風邪引きます)。
    大学病院も民間大病院も湿度と温度は大抵低いので、マスクと羽織る物や貼るカイロ等(手術後等だと電気毛布を稀に無料で貸して貰える)等を入院でも事前に用意が必要です。病院により「お茶・水」すらも食事の時も出ないので(薬を飲む用も出ない)販売機で水を買う小銭も必要です(綺麗な大病院でも快適はまだ遠いですね⤵️)
    ハッシー先生の地域は快適なのかも(?)ですが💦
    今は入院すらも難しいですがコロナ禍の最初まで何回も入院してるので参考迄(携帯と充電器は必須。どんなに苦しくても鞄に突っ込んで家出て下さい←これが有ればかなり何とかなる)

  • @abi-gs4xg
    @abi-gs4xg 3 года назад +1

    教えてくれて有難うございました。明日から家族や友人にシェアします
    息苦しくて切羽詰まっている状態ですぐ近くに携帯電話 これが重要なのだと痛感しました‼️

  • @佐伯花音
    @佐伯花音 4 года назад +3

    買い物リスト見て切迫早産の長期入院思い出しました💡

  • @チコちゃん_HKG84
    @チコちゃん_HKG84 4 года назад +55

    【自宅で作る経口補水液】
    水 1リットル
    砂糖 40g(大さじ4と1/2杯)
    塩 3g (小さじ1/2杯)
    かき混ぜて出来上がりです💗٩(ˊᗜˋ*)و

    • @朋子-v5x
      @朋子-v5x 4 года назад +3

      @チコちゃん。いつも要点分かりやすくて素晴らしいです✨チコちゃんのを紙に写させてもらって冷蔵庫に貼ったとこだよ。ありがとうね😆💕✨

    • @チコちゃん_HKG84
      @チコちゃん_HKG84 4 года назад +2

      @@朋子-v5x さん
      えーー???Σ(゚д゚;)
      毎回、汚い字&絵で申し訳ないのに・・・
      あわわわです💦( ᵒ̴̶̷̤◦ᵒ̴̶̷̤ )
      読めたのか心配です😂
      ありがとうございます🥺

    • @朋子-v5x
      @朋子-v5x 4 года назад +2

      @チコちゃん(*^-^*)
      前も言ったと思うけど、テスト前にはノート借りたい(●´ω`●)
      橋本先生テスト✨があれば、チコちゃん満点💯とれちゃうと思う。
      楽しそうに書き書きφ(..)してそうと勝手に想像しちゃう😎(*^-^*)

    • @チコちゃん_HKG84
      @チコちゃん_HKG84 4 года назад +2

      @@朋子-v5x さん
      ハッシーテストが出来たら、お貸しします😂
      ご想像通り、楽しくてニヤニヤしながら、書き描きしてる変態です🤣
      一生縁がなかった言葉とか楽しくて💗
      サイトカインさんが1番好きな名前です😍
      でも💯は取れないです🥺
      左👂から来て右👂に抜けてく〜🎶です😂
      ハッシー先生は少しづつ、何度も繰り返し教えてくれるので、ちょっとづつ覚えてます☺️💕

    • @朋子-v5x
      @朋子-v5x 4 года назад +2

      @@チコちゃん_HKG84
      ぜひノート貸してね~( ≧∀≦)ノ
      そんなテストあったらおもしろそうだね💃私、福祉職なんだけど、悔しい思いいっぱいしてるから先生の動画で知識を得て、来世は、絶対に医療、看護師になってやるーって思ってる。来世って(笑)って突っ込んでね(゜゜;)\(--;)
      今日は怠け者すぎてダルダルだったけど、チコちゃんにパワーもらって元気になってきた。チコちゃんと話せるのも先生のおかげだね。チコちゃん、ありがとうね。

  • @元気だわ
    @元気だわ 4 года назад +5

    こんにちは☺️
    チャンネル登録しました‼️
    これからも応援します😉🍊

  • @tmp-j8n
    @tmp-j8n 4 года назад +8

    最初のつかみトークがシュールで面白いですね😂
    まだ完璧に準備できてなかったです💦
    コロナは倦怠感が強めと聞くので、玄関やトイレ近くの部屋で療養したいと思います😱

  • @cocohappy4078
    @cocohappy4078 4 года назад +2

    以前の復習+αですね!!
    缶詰!!確かに!!たまに缶切りが必要な缶詰があるので要注意ですね💦
    先日の防災グッズの中にもありましたが、発汗すると髪や頭皮が不快になるのでスプレー式の良い香りのドライシャンプー使います☺
    先生、スタッフさん今回も有難うございます!!👍運動、ポチッ!!

  • @natsuki02714
    @natsuki02714 3 года назад +9

    初めて拝見しました。
    「何処かに落ちてるハニワの様に静かに医者をしている」がもう面白い(笑)
    絶対面白い、いい先生で通ってる(笑)
    確かにないと困るものばかりだなあと思って参考になりました。
    勉強になる内容で堅苦しくなくて面白くて観やすかったです。

  • @nibosi2007
    @nibosi2007 4 года назад +8

    友達にも広めとくよー!
    SNSに流しまくるよー!☺️

  • @エリ-i5k
    @エリ-i5k 4 года назад +2

    冷えピタやアイスノンはありますが氷枕は持ってないので用意します😌

  • @sakuraview1119
    @sakuraview1119 3 года назад

    ありがとうございます!
    大阪も陽性が増えてきて、この前まで周りであまり陽性者が居なかったのに、最近ではあちこちで聞きます。
    我が家も言われた物を揃えておきます。

  • @ミセスオレンジ-g8n
    @ミセスオレンジ-g8n 2 года назад +1

    ドクターハッシーさん、コミニティーの人達に、お知らせしました、今までに、五十人の方が見てくれました。ありがとうございます。みんなから、感謝の言葉をいただきました。品物を買いに走った方もおります。

  • @いーちゃん-e3m
    @いーちゃん-e3m 4 года назад +24

    父の手術→退院→世話でかなりの疲労で帰ってきました。久しぶりに見たら先生痩せてる~✨

    • @ローズジャム-q9m
      @ローズジャム-q9m 4 года назад +6

      お父様お大事になさってください
      いーちゃんさんもお疲れだと思います
      どうかご自愛下さい

    • @いーちゃん-e3m
      @いーちゃん-e3m 4 года назад +6

      @@ローズジャム-q9m さん
      ありがとうございます。
      家に帰るか、コロナ患者さんのいる病院に入院するかの選択を意思に言われて帰ってきました。帯状疱疹だったのですが、だいぶよくなりました。m(._.)m

  • @yuta3355
    @yuta3355 3 года назад +1

    確かに助かる動画ですね。いざかかれば慌てますから

  • @--Mana--
    @--Mana-- 4 года назад +1

    以前のライブの復習になりました💡ありがとうございます😄❗️
    備えあれば憂いなしですね✨
    ストローとフルーツの缶詰用意しておこう✋

  • @あさちゃん-i7x
    @あさちゃん-i7x 4 года назад +8

    ハッシー先生、今日もありがとうございます😊
    すっごく体調が悪い時、ビールがまずい!!今更なるほどーと思いました😅
    缶詰めは障害を持ってから利用しています。私は主に魚の缶詰めです。先生の動画見て、サカナ食べようと思って、食べてます。

  • @JK-cj7zo
    @JK-cj7zo 3 года назад +1

    ハッシー先生ありがとうございます!
    拡散させていただきます😃

  • @むぎねこ-s3n
    @むぎねこ-s3n 3 года назад +20

    本当に、この先生の一生懸命さと、みんなを助けたいっていう気持ちと、物凄〜く有能なのに飾らない所とイケメン(…ん?話反れちゃった😅)なのと、
    もう旦那と一緒にファンです。応援しています!
    コロナが落ち着いて、はっしー先生に診察していただけたら旦那と一緒に喜びまくりです(#^.^#)

  • @アジサイ-u1z
    @アジサイ-u1z 3 года назад +1

    こんにちはわかりましたありがとうござます大切なことばかりたすかりました

  • @阿部美樹-z8m
    @阿部美樹-z8m 4 года назад +5

    食パンの袋は捨てないでいくつかとっておくと吐いたりした汚物の匂いや、漏れにくいので重宝しますよ

  • @Happiness_637
    @Happiness_637 11 месяцев назад +1

    ハッシー先生💓‪✨今日もおはようございます💓‪✨ハッシー先生💓‪✨今日もこんにちは💓‪✨ハッシー先生💓‪✨今日ももうすぐこんばんは💓‪✨ハッシー先生💓‪✨今日もやがてもうすぐおやすみなさい💓‪✨
    ハッシー先生💓‪✨この日も💓‪✨この時も💓‪✨あの時も💓‪✨そういう時にも💓‪✨どんな時にも💓‪✨いつも💓‪✨いつも💓‪✨本当に💓‪✨本当に💓‪✨たくさん💓‪✨たくさん💓‪✨私たちのために✨ありがと~う💓‪✨
    あなたを💓‪MOW(=🐮)🦊(キツネ🦊さんは✨なんて鳴く?✨…その前半部分=?そしてそれを〇〇でなんて言う?✨)こと程😭(ここで突然のめちゃくちゃなクイズ😭ごめんなさい😭😭😭🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️💦💦💦だけどこれならまだ分からないでしょっ😭💓‪)深い怖さと😭深い悲しみは😭ないから😭あなたの声を聞けない程😭あなたのかっこい~いお姿や💓‪あなたの最高の💓‪笑い声や💓‪あなたの最高の💓‪笑顔💓‪あなたの最高の泣き顔を💓‪見られない程の😭深い怖さ😭と深い悲しみは😭ないから😭ごめんなさい😭😭😭🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️💦💦💦
    どうか✨これからも💓‪✨ご無理し過ぎないで✨ずっと💓‪✨ずっと💓‪✨あなたが選択する✨素晴らし過ぎる✨様々な活動を✨したい事を✨し続けてください🥰💕🥰💕🥰💕
    素晴らし過ぎるあなたの💓‪選んだ道💓‪✨選ぶ道は💓‪✨本当に💓‪✨本当に💓‪✨いつも✨正しいです😊😊😊💓‪💓‪💓‪✨✨✨
    あなたに伝えたい気持ちや言葉を今日は(?)我慢して😭😭😭🥰💕その分💓‪いつも以上に💓‪ハッシー先生~💓‪✨本当に💓‪✨本当に💓‪✨いつも✨いつも✨たくさん💓‪✨たくさん💓‪✨ありがと~う🙏🙏🙏😭😭😭😊😊😊💓‪💓‪💓‪✨✨✨

    • @Dr.Hassie
      @Dr.Hassie  11 месяцев назад +1

      ハピネスさん、本当にめちゃくちゃ沢山ハピネスないしょーーーーー!!本当にいつもハッシーチャンネルを応援してくれてありがとおおお!!絶対に幸せが訪れるようにお祈り申し上げるぞ!!いつもありがとーーー!!がんばるぜええええ

    • @Happiness_637
      @Happiness_637 11 месяцев назад

      @Dr.Hassie 様💓‪✨
      ハッシー先生💓‪✨こんばんは💓‪
      ハッシー先生💓‪✨三連休3日目の今日も💓‪✨朝から💓‪✨とっても素晴らし過ぎる💓‪✨様々な活動と💓‪とっても素晴らし過ぎる💓‪✨様々なお仕事💓‪✨本当に💓‪✨本当に💓‪✨お疲れ様です💓‪本当に💓‪✨本当に💓‪✨ありがとうございます💓‪✨
      ハッシー先生💓‪✨大変ご多忙の過ぎる中💓‪✨気づいてくださり💓‪ありがとうございます💓‪✨
      この日は過ぎたから、今日は前回と違っていつも通り💓‪我慢出来ずに💓‪😢また書いちゃうけれどごめんね🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️💦💦💦😢😢😢💓‪💓‪💓‪✨✨✨
      私はあの日💓‪ハッシー先生に💓‪✨出逢えてから💓‪ずっと💓‪ずっと💓‪毎日💓‪毎日💓‪心から💓‪本当に💓‪本当に💓‪幸せ💓‪です😊💓‪
      大💓‪大💓‪大💓‪大💓‪大好きよ~🥰💕🥰💕🥰💕🥰💕🥰💕🥰💕🥰💕🥰💕🥰💕🥰💕
      これからも💓‪変わらず💓‪✨一生💓‪ハッシー先生を💓‪✨㈱リーフェホールディングス様を✨応援し続けています😊🥰💕🥰💕🥰💕
      ハッシー先生💓‪✨出逢ってくださり💓‪本当に💓‪本当に💓‪ありがとねっ😊🥰💕🥰💕🥰💕
      ハッシー先生💓‪✨これからも💓‪ご無理し過ぎないで💓‪✨とっても素敵過ぎる💓‪✨様々な活動と💓‪✨とっても素晴らし過ぎる💓‪✨様々なお仕事💓‪✨頑張ってねっ😊🥰💕🥰💕🥰💕
      ハッシー先生💓‪✨頑張れ~💪🥰💕🥰💕🥰💕🥰💕🥰💕🥰💕🥰💕🥰💕🥰💕🥰💕

  • @福っ子ハッピー
    @福っ子ハッピー 4 года назад +25

    以前のライブで教えて頂いたのでバッチリ準備してあります😊✌️
    🌟備えあれば憂いなし🌟
    動画の編集、橋本先生の伝え方も分かりやすくて(時折クスッと笑ってしまいます😂)いつも勉強になります😃
    有難うございます😌💫