Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
昔からMJさんのファンです笑 憧れてもいるけど、真摯に努力される姿を見て、僕も自分のテニスの向上を目指さなあかんなといつも思います。いつもありがとうございます〜
ご視聴いただきありがとうございます!!!昨日投稿した試合から1週間、本気でフォアハンドの改善に挑むMJが取り組んでいる改善法です🤔ご意見&コメントよろしくお願いします✅
MJさんとは、全然レベル違いますが、結構、振り遅れや、逆に溜めがなかったりと、ちゃんとラケットにミート出来てないことが多いので、この3ポイント意識して改善してみたいと思います。素敵なヒントをありがとうございます😊
素晴らしい🎉 ラケットを裏向けるのを止めただけでも合格! ちなみに裏向けても良い場合として、ローディングを大きく取ってスイング距離がある時、とか、軽いラケット使う、ラケット短く持つ、ロディックやワウリンカみたいにマッチョになるとか。や〜、楽しみだな〜、この先。
昔から脚使うの苦手でサボり癖は現在も有ります。フォアハンドはジョコビッチをイメージしてバックハンドはフェデラーとワウリンカをイメージすると気持ちのいいショットを打てた事が有りますが残念なことに、イメージと意識を呼吸のように出来ないのが永遠の課題です。
”そんなことか”ということが私も疎かになる時が多々あります😅そういう時はテニスに限らず何でも基本に立ち戻ることが大事だと思ってます。”Simple is best!”、MJさんやともやんさんの進化にこれからも期待してます👍
わーMJさんレベルでもほんとに基礎的なことに一旦戻ってみることもあるんだなあ😮と驚きました🫢私はずーっとフォアハンドは確立しないので、この3点も取り入れて練習したいと思いました!わかりやすかったです😊
ありがとうございます。3点とも なるほどなーって思う点でした。練習中に意識するようにしてみます。ミスが激減してくれるような気がします。多分。
私もフォアハンドが安定せず、調子の悪いときはコーチから、セットを早く、コンパクトに!とよく言われます。今日の動画でMJさんの実演と解説を見させてもらって、コーチから言われていることがより理解できそうです。明日のレッスンから早速意識してやってみますね!
今日も納得できるレッスンをありがとうございました。コンパクトにテイクバックするメリットがよくわかりました。肘上げて遠心力を使ってパワーを出していくのもありかと思いますが、MJさんが初心に戻って3ポイントで行っているレッスンは、初心者の私には、まずそこからかな...?と気付かされた気持ちです。自分にはどんなフォームが合っているのか、いろいろ練習して決めていくことが出来ればと思いました。最後に、一緒に頑張っていきましょう!の一言に🥺です。よ〜し、綺麗なフォームを目指して頑張るぞぉ😤
打点に入るまでの足の運びとタイミングが合えば手打ち感は解消されてくると思います。もっと足を使う意識に持って行くにはボールの頂点で打つ練習も良いと思います。中に入って打つ場合、早く打点に入るのと重心を低くしないと暴発しやすいので足はめちゃくちゃしんどいですねw 足が合えば後は上半身を乗っけるだけみたいに気楽に構えて適当にやるのも試合の時は良いかもしれないですね。
私もフォアハンド改善しなきゃ!担当コーチからは打点前にしてね!って言われてます😂最近、打点が後ろすぎて😅打ち方がナダルみたいになってるよー!ってPLで言われます😮
がんばれー😀
素人が偉そうに!と言われることを覚悟でコメントさせたいただきます江坂の試合についてのコメント被る事が多々ありますが江坂の時は、腕を伸ばしてラケット面を後ろに向けて捻り戻しと肩甲骨のパワーで打つような腕の先端メインで回転を掛け高く上げてコート内に入れるだけの感じがしていましたなので、コンパクトや足の力等の改善はさすがだと思いましたただ、打点や腕の力の比率の違いで威力が伝わっていないように見えました一番力が伝わる打点で(手首を固定したり)打つ方が良いかも?「打点をラケットの後ろからのぞき込む」とか「左目でラケットの真ん中を後ろから見る」これにより「打点を前で捉えた時の体の安定」になりますな~んて^^ これは2年前のMJさんが言われていた言葉ですruclips.net/video/zYoMMEAN_sU/видео.html動画の最後の方に後ろからと横らと打っているシーンがありますが今回と比較すると2年前の方が体の軸が真っすぐで体の回転で打っていて打つ瞬間(スロー&静止画)とかむちゃくちゃきれいなフォームに見えます島袋さんがインパクト時、球を2~3個打ち抜くように打つと言われていましたが前への推進力(威力)が違うと思います前回の江坂の試合をもう一度見てもらいたいのですが返球がほとんど高く弾む球で相手に追いつかれていましたしかし、2年前の試合をみるとフラット気味でノータッチでぶち抜いて点を取っていた印象です今後もいろいろ試されると思いますが、他の人の打ち方よりも昔の自分の打ち方を参考にされるのも一つの手かも?テニス未経験者の戯言だと聞き流していただいて大丈夫です(*^-^*)
またまた素人目線ですが昔と今のMJさんのフォアを比べた時スタンスが違うような気がしました今はスピードに対応してかオープン気味で早目に構えた時に左の腰や肩の捻りが緩くなっているような??昔のは左目で見て肩を入れる感じでスクエアやクローズドぐらい捻っていたような??なので、もしかすると試しで思い切ってクローズドスタンスやスクエアで左側の腰や肩の捻りをすると昔のような感じになるかも???ただ、求めているのが違っていたら判りません^^;テニス未経験者の勘です
ありがとうございます 沈みこみ忘れてました ラケットも無理に裏向けなくて良かったのですね
関口さんはじめ、プロの方は体力的な問題や目線のズレから、沈み込むより、スタンス広く重心を下げた方がよいとアドバイスされてたりします。私はそちらがいいと思いましたが。ご参考まで。
足の力を使うと打点がブレやすいですよMJなら感覚でわかっているのでいいかもしれませんがレッスン動画で解説することではないですね
スイングができてるひとのアドバイス?
おれ参上だお♪\(´・ω・`)/♪
昔からMJさんのファンです笑 憧れてもいるけど、真摯に努力される姿を見て、僕も自分のテニスの向上を目指さなあかんなといつも思います。いつもありがとうございます〜
ご視聴いただきありがとうございます!!!
昨日投稿した試合から1週間、本気でフォアハンドの改善に挑むMJが取り組んでいる改善法です🤔
ご意見&コメントよろしくお願いします✅
MJさんとは、全然レベル違いますが、結構、振り遅れや、逆に溜めがなかったりと、ちゃんとラケットにミート出来てないことが多いので、この3ポイント意識して改善してみたいと思います。素敵なヒントをありがとうございます😊
素晴らしい🎉 ラケットを裏向けるのを止めただけでも合格! ちなみに裏向けても良い場合として、ローディングを大きく取ってスイング距離がある時、とか、軽いラケット使う、ラケット短く持つ、ロディックやワウリンカみたいにマッチョになるとか。
や〜、楽しみだな〜、この先。
昔から脚使うの苦手でサボり癖は現在も有ります。
フォアハンドはジョコビッチをイメージして
バックハンドはフェデラーとワウリンカをイメージすると
気持ちのいいショットを打てた事が有りますが
残念なことに、イメージと意識を呼吸のように出来ないのが永遠の課題です。
”そんなことか”ということが私も疎かになる時が多々あります😅
そういう時はテニスに限らず何でも基本に立ち戻ることが大事だと思ってます。
”Simple is best!”、MJさんやともやんさんの進化にこれからも期待してます👍
わー
MJさんレベルでも
ほんとに基礎的なことに一旦戻ってみることもあるんだなあ😮と驚きました🫢
私はずーっとフォアハンドは確立しないので、この3点も取り入れて練習したいと思いました!
わかりやすかったです😊
ありがとうございます。3点とも なるほどなーって思う点でした。練習中に意識するようにしてみます。ミスが激減してくれるような気がします。多分。
私もフォアハンドが安定せず、調子の悪いときはコーチから、セットを早く、コンパクトに!とよく言われます。
今日の動画でMJさんの実演と解説を見させてもらって、コーチから言われていることがより理解できそうです。
明日のレッスンから早速意識してやってみますね!
今日も納得できるレッスンをありがとうございました。
コンパクトにテイクバックするメリットがよくわかりました。
肘上げて遠心力を使ってパワーを出していくのもありかと思いますが、
MJさんが初心に戻って3ポイントで行っているレッスンは、初心者の私には、まずそこからかな...?と気付かされた気持ちです。
自分にはどんなフォームが合っているのか、いろいろ練習して決めていくことが出来ればと思いました。
最後に、一緒に頑張っていきましょう!の一言に🥺です。よ〜し、綺麗なフォームを目指して頑張るぞぉ😤
打点に入るまでの足の運びとタイミングが合えば手打ち感は解消されてくると思います。もっと足を使う意識に持って行くにはボールの頂点で打つ練習も良いと思います。中に入って打つ場合、早く打点に入るのと重心を低くしないと暴発しやすいので足はめちゃくちゃしんどいですねw 足が合えば後は上半身を乗っけるだけみたいに気楽に構えて適当にやるのも試合の時は良いかもしれないですね。
私もフォアハンド改善しなきゃ!
担当コーチからは打点前にしてね!って言われてます😂
最近、打点が後ろすぎて😅打ち方がナダルみたいになってるよー!ってPLで言われます😮
がんばれー😀
素人が偉そうに!と言われることを覚悟でコメントさせたいただきます
江坂の試合についてのコメント被る事が多々ありますが
江坂の時は、腕を伸ばしてラケット面を後ろに向けて捻り戻しと肩甲骨のパワーで打つような
腕の先端メインで回転を掛け高く上げてコート内に入れるだけの感じがしていました
なので、コンパクトや足の力等の改善はさすがだと思いました
ただ、打点や腕の力の比率の違いで威力が伝わっていないように見えました
一番力が伝わる打点で(手首を固定したり)打つ方が良いかも?
「打点をラケットの後ろからのぞき込む」とか「左目でラケットの真ん中を後ろから見る」
これにより「打点を前で捉えた時の体の安定」になります
な~んて^^ これは2年前のMJさんが言われていた言葉です
ruclips.net/video/zYoMMEAN_sU/видео.html
動画の最後の方に後ろからと横らと打っているシーンがありますが
今回と比較すると2年前の方が体の軸が真っすぐで体の回転で打っていて
打つ瞬間(スロー&静止画)とかむちゃくちゃきれいなフォームに見えます
島袋さんがインパクト時、球を2~3個打ち抜くように打つと言われていましたが
前への推進力(威力)が違うと思います
前回の江坂の試合をもう一度見てもらいたいのですが
返球がほとんど高く弾む球で相手に追いつかれていました
しかし、2年前の試合をみるとフラット気味でノータッチでぶち抜いて点を取っていた印象です
今後もいろいろ試されると思いますが、他の人の打ち方よりも
昔の自分の打ち方を参考にされるのも一つの手かも?
テニス未経験者の戯言だと聞き流していただいて大丈夫です(*^-^*)
またまた素人目線ですが
昔と今のMJさんのフォアを比べた時
スタンスが違うような気がしました
今はスピードに対応してかオープン気味で早目に構えた時に
左の腰や肩の捻りが緩くなっているような??
昔のは左目で見て肩を入れる感じで
スクエアやクローズドぐらい捻っていたような??
なので、もしかすると試しで
思い切ってクローズドスタンスやスクエアで左側の腰や肩の捻りをすると
昔のような感じになるかも???
ただ、求めているのが違っていたら判りません^^;
テニス未経験者の勘です
ありがとうございます 沈みこみ忘れてました ラケットも無理に裏向けなくて良かったのですね
関口さんはじめ、プロの方は体力的な問題や目線のズレから、沈み込むより、スタンス広く重心を下げた方がよいとアドバイスされてたりします。私はそちらがいいと思いましたが。ご参考まで。
足の力を使うと打点がブレやすいですよ
MJなら感覚でわかっているのでいいかもしれませんが
レッスン動画で解説することではないですね
スイングができてるひとのアドバイス?
おれ参上だお♪\(´・ω・`)/♪